SDR-S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:242g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S100の価格比較
  • SDR-S100のスペック・仕様
  • SDR-S100のレビュー
  • SDR-S100のクチコミ
  • SDR-S100の画像・動画
  • SDR-S100のピックアップリスト
  • SDR-S100のオークション

SDR-S100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • SDR-S100の価格比較
  • SDR-S100のスペック・仕様
  • SDR-S100のレビュー
  • SDR-S100のクチコミ
  • SDR-S100の画像・動画
  • SDR-S100のピックアップリスト
  • SDR-S100のオークション

SDR-S100 のクチコミ掲示板

(1220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDR-S100」のクチコミ掲示板に
SDR-S100を新規書き込みSDR-S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:35件

旅行等で、SDカードがいっぱいになった事を考えて、
ポータブルHDD(フォトストレージ)を購入検討中です。
しかし、付属ソフトのMotionSD STUDIOは、SDR-S100からの取り込みしか保障していません。

パナソニックに質問しましたが、USBマスストレージクラスで取り込んだデータはMotionSD STUDIOでは、取り込めないようです。

また、SDR-S100をパソコンに毎回接続するのが面倒なので、SDカードリーダライタで取り込みたいと思ったのですが、SDカードリーダライタでも取り込むことはできかねますとの回答でした。

MotionSD STUDIOの取説199ページにも「カードを認識しない場合があります」と書いてありました。

実際にリーダライタを持っていないので試していませんができそうな気がします。試された方いましたらコメントお願いします。


こちらの掲示板で、何人かの方は、ポータブルHDDを使用しているようですが、どのよう方法で、MotionSD STUDIOに取り込んでいるのでしょうか?
それとも、他の動画編集ソフトで編集しているのでしょうか?

私が試した方法は、一度HDDの取り込んだデータをもう一度SDR-S100のSDカードにもどして、MotionSD STUDIOに読み込ませることはできました。

何かよい方法をお持ちの方、ご教授お願いします。

書込番号:4596780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2005/11/22 06:43(1年以上前)

結婚式を撮影した(2GB×2)のを、SDカードリーダライタ(金のパナソニック)にさして普通に認識してくれました。
MotionSD STUDIOはSDカードを探しに行きますので、この方法で問題なく使用できました。
ちなみに使用したSDカードはノーブランドです。
フォトストレージはまだ使用してないので認識するかどうか解りません。

書込番号:4597309

ナイスクチコミ!0


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件 SDR-S100の満足度4

2005/11/22 08:17(1年以上前)

ポータブルHDDは使ったことがありませんが、ご参考まで。

パソコンは Let's Note W2 を使っています。本体にSDカードスロットがついています。
そのスロットに差し込んだSDカードは、MotionSD STUDIO で問題なく認識されています。

書込番号:4597365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/22 21:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
SDカードリーダライトは、OKということですね。
購入検討することに決めました。

書込番号:4598714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 SDR-S100のオーナーSDR-S100の満足度5

2005/11/23 21:43(1年以上前)

さすがに私の持っていた初期のリーダーライターは、パナ製の
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCAP3
でも2GBカードはNGでした。
USB2.0対応の安いものに買い換えて、問題なく使えています。

書込番号:4601565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/24 22:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
いくら安くても、古いリーダライタはだねなのですね。
比較的新しいものを選択し、購入時に4GBに対応しているか確認が必要ですね。

ポータブルHDDの方はどうでしょうか?
情報お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:4604239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 SDR-S100のオーナーSDR-S100の満足度5

2005/11/25 23:27(1年以上前)

HDDから直接PCへ取り込む方法はなさそうですね。
現状、MotionSD STUDIOを使って、SDカードからPCに取り込むしかないと思います。

書込番号:4606760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/26 00:10(1年以上前)

同じくポータブルHDDを購入検討中です。
下の
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4587136
でGREMLINEさんが書かれているように、空取りした動画をMotionSD STUDIOで読みこんでからファイル名を変換して入れ替えれば、SDカードからでなくてもMotionSD STUDIOへ取り込むことは可能です。
エクスプローラでPC上のHDDへコピーしたMODファイルをこの方法でMotionSD STUDIOへ取り込めることは確認しました。
ひと手間かかりますが、ポータブルHDDからでもこの方法でいけるのでは、と思います。

書込番号:4606922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/26 23:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

いろいろ検索して探していましたが、できないようですね。
パナソニックのファームウエアUPで対応してくれるとうれしいのですが。

ちょっと思ったのは、CDRを仮想的にマウントするデーモンTOOLというのが
あるので、SDカードの仮想マウントができないかやってみました。
リムーバブルディスクを仮想化するフリーソフトはなかったのですが、
「仮想ドライブforXP」という、フォルダーを仮想ドライブにするソフトを見つけました。

本体から取り込んだフォルダーを上記のフリーソフトで仮想ドライブにし、
MotionSD STUDIOで認識するか試しました。が認識してくれませんでした。


結局、ポータブルHDDに取り込んだ場合は、
空のSDカードに、HDDに取り込んだデータを
すべてそのままSDカードにいったんコピーして、
それをMotionSD STUDIOで読み込むという方法になりますね。
リネームとかは必要ないようです。
SDカードリーダライタがないので、本体のマスストレージ機能で試しました。

書込番号:4609433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macでの再生について

2005/11/16 13:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:2件

来月出産予定のため、先日SDR-S100を購入しました。私はMacユーザーなのですがムービーはまったくの素人でビデオカメラも初めて購入しました。

SDR-S100の付属編集ソフトはMacには対応していないので「iMove HD」で開こうと
したらMPEG4対応なのでMPEG2データを開くにはQuickTimeのMPEG-2再生コンポーネントを購入しなければならず、さらにそれでも全てのMPEG2データが開く保証は無いとサポートセンターの人に言われました。

QuickTimeのMPEG-2再生コンポーネントを購入しても見られる保証がないのでためらっています。どなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか?
ぜひお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:4583025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/11/16 16:05(1年以上前)

ムービー素人さん、こんにちは。

Macで検索してみました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=mac&SortDate=30&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=10066410039&SortRule=1&ClassCD=&BBSTabNo=6&CategoryCD=1006&ItemCD=100664&MakerCD=65

「MovieNewbie」さんの書き込みが参考になると思います。
なお、再生するだけなら、もしかすると、ですが、
フリーソフトのVLC M-Playerで可能かも知れません。
http://www.videolan.org/
(私はMacユーザーでもあるのですが、
  SDR-S100のオリジナル動画がないので試せません)

by 風の間に間に Bye

書込番号:4583191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/17 00:31(1年以上前)

風の間に間にさん

ご丁寧にありがとうございました。
「MovieNewbie」さんのとても詳しい書き込み、参考になりました。
まだ出産まで時間があるので、がんばってみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:4584340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/23 02:53(1年以上前)

ムービー素人さん、
話題にしていただいた本人です。
私が以前に投稿した4510647についても検索してみてください。
Macを使った再生や編集について調べた結果がまとめてあります。
Mac用のソフトは数は少ないですが、探してみるとなかなか良いソフトがあります。カット編集とつなぎ合わせるだけということなら、比較的安い市販ソフトでDVDに無変換で焼くところまでできます。また、ソフトを組み合わせればMPEG2(.MOD)をDV形式に変換してiMovieで編集しiDVDでDVDに焼くということもできます。参考になれば幸いです。
赤ちゃん楽しみですね。大事にしてください。

書込番号:4599620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDR-S100からのビデオ編集

2005/11/08 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:3件

SDR-S100を主にビデオを編集の目的で購入を考ええいます。使用するソフトはadobe Premiere Pro1.5なのですが普通のDV編集のように使用できるのか調べています。パナソニックで質問したのですが回答は得られませんでした。そのほかのソフトでもいいのですが(ビデオスタジオなど)他の編集ソフトで編集してるとかという方いらっしゃいませんか?使用出切るのであれば、不都合などの情報おねがいします。

書込番号:4563924

ナイスクチコミ!0


返信する
紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/20 21:41(1年以上前)

私もPremireProを使っていて,同じことを書き込もうと思っておりました。
S100ではMP2形式で保存されるとのことですが,撮影したSDカードを付属のソフトを通さずにPremireで編集できるのか教えて下さい。
購入の有無を大きく左右しますので…。

書込番号:4593766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画を入れてみることができますか

2005/11/18 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:17件

購入で検討しているものです。PCにあるMPEGを、SDカードに記録してこのSDR-S100で見る事はできますでしょうか。どなたか試された方はいらっしゃいますか?

書込番号:4587136

ナイスクチコミ!0


返信する
GREMLINEさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/19 01:56(1年以上前)

残念ながら、無理。
詳しく解析していないので、もしかしたらできるかもしれないが、
SDのなかには、MODファイルだけでなく、それを管理しているファイルがあり、そのファイルとMODファイルの整合が取れていないと再生できないようになっているみたい。

書込番号:4588915

ナイスクチコミ!0


GREMLINEさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/19 03:07(1年以上前)

その後、MotionSDSTUDIOを使えば書き込みできることが判明。
ただし、MotionSDSTUDIOにmpgファイルを認識させるためには
mtvファイルが必要。mtvファイルの中にmpgファイルの名前が
登録されるようになっている。
一番簡単なのは、S100で自分の移したいmpgファイル分を空取りして
MotionSDSTUDIOで読み込み、移したいmpgファイル名を取り込まれた
ファイル名に変換して上書きすれば、MotionSDSTUDIOで認識されるので、あとは、「取り込んだ画像を編集する->ファイル->出力->SDカード出力」でOK!

書込番号:4588989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/11/19 08:57(1年以上前)

SV-AV100の場合ですがご参考に。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4557440

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4529794

裏技があるかもしれません。

書込番号:4589209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCでの再生について

2005/11/16 01:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:2件

こちらの掲示板でみなさんがUPしているファイルを
PCの「Windows Media player 10」
で再生しようとしたところ、エラーで再生できませんでした。
Windows Media player では再生できないのでしょうか??

もし再生することができるフリーのソフトがあれば教えてください。

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:4582282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/11/16 01:15(1年以上前)

Media Player Classic
で見れます。

書込番号:4582308

ナイスクチコミ!0


GREMLINEさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/16 15:14(1年以上前)

PC買ったときか、DVDドライブ買ったときに、DVD再生用のソフト
ついてこなかった?ついていたらインストールしてみな。
WMPでも見れるようになるはず。

もしついてこなかったんなら、

http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=98765&package_id=105790

の MpegDecoder012.msi をダウンしてインストールしてみな。

書込番号:4583129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/17 20:40(1年以上前)

GREMLINEさん とやらへ

質問者の弱みにつけ込んで、乱暴な言葉使いするのはやめなさい。根っからのアホに見えますよ。粗暴な人間と見る人が多くいますよ。ちなみにあんたの回答も内容が無いですね。人にきつく言えば自分も言われる。覚えときな。

書込番号:4585779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 SDR-S100のオーナーSDR-S100の満足度5

2005/11/17 23:42(1年以上前)

乱暴そうな言い回しもネット社会の方言のようなものではないでしょうか。
ただし、価格.comでは比較的丁寧な言葉が標準であることはおっしゃる通りです。
私には、十分に的を射た回答のように思われますので、失礼をおしてコメントさせていただきました。

書込番号:4586321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/18 00:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>とろたんさん
Media Player Classicで見ることができました。ありがとうございます。
HP拝見させて頂きました。「吸い取る蔵」気になりました!!

>GREMLINEさん
PC買った時についてたかもしれません・・・。
今、手元にないので、今度試してみます。

書込番号:4586551

ナイスクチコミ!0


GREMLINEさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/18 23:56(1年以上前)

トップガンこへ
じゃあ、お前が教えればいいじゃん。
MPEGデコーダがインストールされていなけりゃ、WMPで見れないのは
PCでは常識なんだよ。お前が内容を理解できないだけさ。
俺はフリーのデコーダの取得方法を教えてやっただけなんだがね。

りあるごっこさんへ
すこしは、自分で調べようね。ググればすぐに出てくるからさ。
それでもわからなければ聞くといいよ。

ガジェットフアンさんへ
フォローありがとー。

書込番号:4588619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDRWへの書き込み

2005/11/17 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

スレ主 naka3さん
クチコミ投稿数:86件

初めてのビデオとしてSDR-S100を購入して非常に満足しています。
本日、付属ソフトMotionSD STUDIOでDVD-RWに書き込もうとしたのですがだめでした。DVD-RAMには書き込めます。
付属のライティングソフトと干渉しているのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:4586043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件 SDR-S100のオーナーSDR-S100の満足度5

2005/11/18 00:14(1年以上前)

差分モジュールが公開されているようですが。
http://panasonic.jp/support/software/msds/index.html

書込番号:4586420

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka3さん
クチコミ投稿数:86件

2005/11/18 21:43(1年以上前)

sailingclubさん情報ありがとうございます。
早速差分をインストールしようと思ったのですがなぜだかアプリケーションエラーが出てインストールできませんでした。
メーカに問い合わせ中です。

書込番号:4588179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDR-S100」のクチコミ掲示板に
SDR-S100を新規書き込みSDR-S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDR-S100
パナソニック

SDR-S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

SDR-S100をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング