SDR-S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:242g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S100の価格比較
  • SDR-S100のスペック・仕様
  • SDR-S100のレビュー
  • SDR-S100のクチコミ
  • SDR-S100の画像・動画
  • SDR-S100のピックアップリスト
  • SDR-S100のオークション

SDR-S100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • SDR-S100の価格比較
  • SDR-S100のスペック・仕様
  • SDR-S100のレビュー
  • SDR-S100のクチコミ
  • SDR-S100の画像・動画
  • SDR-S100のピックアップリスト
  • SDR-S100のオークション

SDR-S100 のクチコミ掲示板

(1220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDR-S100」のクチコミ掲示板に
SDR-S100を新規書き込みSDR-S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

社外品バッテリーについて

2006/04/24 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

社外品バッテりーを購入したく、過去レスをみてロワジャパンから買おうと思いましたが、HPhttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1349

にある、型番 RW-VBE10-GS が適合だとは思うのですが、その下にある、RW-VBE10は、バッテリーではないのでしょうか。購入するばあい、RW-VBE10-GS のみでいいのでしょうか。GWに間に合うよう、予備を購入したいのですが、初心者なので よくわからないのです。S100は週末購入予定で、本体もないもので....ご親切なかた、お願いいたします。

書込番号:5022803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/24 18:19(1年以上前)

VW-VBE10-ACでしょうか?
ACアダプタと電池の入るような感じのが有るから、
充電器じゃないんですか?
購入時に聞かれては。

書込番号:5022840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/04/24 18:33(1年以上前)

「カートに入れる」ボタンをクリックすればバッテリーが買えます。
「一緒に購入」ボタンをクリックすれば、充電器も付いて来ますが
高くなります。

書込番号:5022878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/04/24 18:34(1年以上前)

ちょっと語弊があるカナ

ま、バッテリー買うなら「カートに入れる」ボタンをクリックして
下さい。

書込番号:5022881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 SDR-S100の満足度5

2006/04/24 19:53(1年以上前)

自己レスです。ロワから返信がきていたのを 見落としてました...
以下 ご参考までに。これを読むとそういえば過去レスにこういう話あったなあと思います。すみませんでした。ぼくちゃんさん、よこchinさん、ありがとうございましたー。またありましたら よろしくおねがいします。

-------------------------------------------------------------
RW-VBE10-GS とその下の RW-VBE10 はどう違うのでしょうか??
⇒使用セルが違います。
RW-VBE10 は中国大手メーカの BYD のセルを使用しております。
お勧めは日本セルを使用しているRW-VBE10-GSです。
中国セルと日本セルでは使用回数が違います。
使用回数が、中国セル300回くらい
日本セルは500回くらいになります。
------------------------------------------------------------
で、これを聞いて 私は日本製を注文することにいたしました。ああ、早くS100欲しいなあ。

書込番号:5023059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 SDR-S100の満足度5

2006/04/24 20:16(1年以上前)


続きですが......充電したいなら充電機もいるということでしょうか。純正で対応可なら必要ないですが...できなければ 持っていない場合買うしかないんですよね?

書込番号:5023108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/04/24 22:27(1年以上前)

ほぼ、純正で対応可です。出来なければROWAにクレーム入れましょう!

書込番号:5023603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 SDR-S100の満足度5

2006/04/24 23:40(1年以上前)

ほぼ,なんですか。(笑)でも節約にならないですものねー。即レス、ありがとうございました。

書込番号:5023927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/26 19:35(1年以上前)


 先日、あきばおーよりS100と、同時に同店に有った
KINGMAXの150倍 2ギガのSDカード2枚(一枚5999円)

 と、ROWAのサイトから
バッテリー(日本製セル)2個と、VW-VBE10-AC充電器の
購入。

 締めて十万以下で素晴らしい状況を作り上げることが出来ました(笑)

 で、動作ですが、SDカード、社外品バッテリー共に問題なく今のところは稼働しています。

 しかも、ROWAの充電器で、純正バッテリーも充電可能でした。(当たり前?

 今まで静止画のみの環境から、初めてのムービーなので、今は慣れるために色々といじくって楽しんでいます。

 それと、動画の編集は、よく分かりませんねぇ・・・・
付属のソフトを使ってみましたが、なんだかサッパリです(^^;

 今後、分からないところも色々出てくるでしょうが
皆様、力を貸してくださいね。
 
 でわでわ。

 
 

書込番号:5028114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/26 19:43(1年以上前)

自己レスです。

 10万以下では有りませんでした。(^^;
10万ちょいです・・・ スイマセンでした。

書込番号:5028135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/04/26 21:05(1年以上前)

社外品は当たり外れが有るのが難点ですがうまくすれば
ウハウハですね(大笑 ま、自己責任ですが

動画編集は最初から完璧を目指さないで出来るところからが肝心
最初は不要な部分を削除する所からはじめると善いですよ

書込番号:5028359

ナイスクチコミ!0


komimiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/02 23:15(1年以上前)

ROWAで他のバッテリー買いましたけど
粗悪品(形も作りも)でした
クレームすると、逆ギレされました
たまに模倣品でカメラとか製品が燃えた と
聞いた事があります
純正が安心ですよ
ちなみにチャージャーも模倣品です
あぶないかも・・・

書込番号:5133896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャー

2006/03/25 19:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:5件

ここをずっと拝見し、S100に決めました。S300についているバッテリーチャージャーが店頭にて取り寄せられると聞いたのですが、型番、価格分かる方みえましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4943939

ナイスクチコミ!0


返信する
197006さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/25 20:10(1年以上前)

SDR-S300に付属している
バッテリーチャージャー 品番VSK0683  7870円(税込み)

書込番号:4944076

ナイスクチコミ!0


airholeさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 SDR-S100の満足度4

2006/03/25 23:07(1年以上前)

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP02/WP0205.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=4650097&PRODUCT%3C%3Esku_id=4650167&FOLDER%3C%3Efolder_id=1819&bmUID=1143295460990&skuIndex=0&numFolder=2

↑ここに頼むと2,3日後に宅急便で自宅に届くので早くて便利です。

書込番号:4944760

ナイスクチコミ!0


虎吉JPさん
クチコミ投稿数:36件

2006/03/26 06:55(1年以上前)

 知りませんでした!! 良い情報有り難う御座います。
早速注文してしまいました。 因みにairholeさんにご紹介
頂いたリンクは上手くつながらなかったので、Pana Sense
のTopから以下の手順で到達出来ました。

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP02/WP0205.jsp

「消耗品」タグ → AV機器 → ビデオカメラ → バッテリ

 → 家電品本体の品番に「SDR-S300」と入力&「検索」

書込番号:4945619

ナイスクチコミ!0


虎吉JPさん
クチコミ投稿数:36件

2006/03/26 07:02(1年以上前)


 上記記載のURLも上手くつながりませんね。
下記にてPana SenseのTopページにつながります。

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp

書込番号:4945624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/26 08:23(1年以上前)

ありがとうございます。これでバッテリーも安心です。

書込番号:4945737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/26 18:17(1年以上前)

カーアダプターもあるんですね。ありがとうございました。

書込番号:4947150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/19 17:08(1年以上前)

バッテリーチャージャーを注文するときに同時に電源コード
K2CA2DA00009も注文しないと、電源差し込めません。
ただこれは付属のACアダプターのものと共通なので代用できます。
私は有楽町の家電量販店で注文した時、この電源コードを注文し忘れたのですが店員さんが在庫で余っていたものを付けてくれました。

書込番号:5009561

ナイスクチコミ!0


komimiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/02 06:28(1年以上前)

チャージャーですが
別売のアクセサリーでACコード付きで販売されるらしい
です

書込番号:5131880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のサムネイルが・・・

2006/05/21 23:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

S100からPCに動画をMotionSD STADIOにて取り込んだのですが、
Windowsのエクスプローラーで動画だけサムネイル表示が
出来ません。
そういうものなのでしょうか?

以前、使用していたデジカメの動画(mpeg)データと共に
保存しており、そちらはサムネイル表示出来てるので
同じ感覚でいたのですが・・・

使用PCは2002年製のLavieです。

詳しい方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:5099423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/05/28 16:34(1年以上前)

自己レスです。
この掲示板で聞くのが変だったみたいですので、
自力でガンバリマス。

書込番号:5118688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/05/29 18:34(1年以上前)

意図して読み飛ばしました。

こんな面倒な質問は簡単に答えられないから自分で調べてね<の意

以下蛇足です
Windowsだけでは環境が判らない [Meとか2KとかXPとか色々]
2002製Lavieだけで仕様は特定できない
メーカー製なので製造元に聞いたら?

あと、エクスプローラのサムネイル表示ができないのはこれだけ?
他にも拡張子が違えば見えないものがあったりしない?
なんにしても質問の意図が判らないし出ないから何か問題なの?
ダブルクリックしてもメディアプレーヤで再生できないとかかな?
デジカメの動画(mpeg)データってMPEG2でした?1じゃなくて?

別段困っている様子じゃないんでスルーです。

書込番号:5121812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2006/05/26 15:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:14件

みなさん、こんにちわ。

 S100を購入し、一月ほど経ち、操作にも慣れてきて
先日、リモコンを使用して撮影をして初めて気が付いたのですが
グリップ部の撮影ランプ(お知らせランプ)が光りません。

 設定で、お知らせランプを「入」に設定してるのは
確認しています。

 静止画で、セルフタイマーにしても光りません。
(設定はもちろん「入}です。)

 カメラ本体のリセットもしてみましたがダメでした。

 その他の機能は正常に動作してるようですが、
皆さんは、同様の症状有りませんか?

 やはり故障でしょうか?

書込番号:5112291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/05/27 11:59(1年以上前)

私のカメラでは問題無く点灯、もしくは点滅しますよ。
購入店にご相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:5114700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/28 22:35(1年以上前)

どうやら、本体側に問題が有る様ですね。
ありがとうございました。 

書込番号:5119802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性について

2006/05/27 14:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:2件

東芝のgigashot MEHV10とS100どちらにしようか悩み中です。

gigashotは、動画録画ボタンと静止画ボタンが分かれていて、動画撮影中に静止画も撮れるというのが、大きな魅力です。
S100の場合、そういったことができるのでしょうか?

また、撮影メニューなどgigashotでは、ジョグダイヤルで選べるので、操作性もよさげです。パナのデジカメをもっているのですが、撮影モードを変える場合など、操作性がいまいちなのが難点です。
その面でも、S100の使用感など教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5115091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/05/27 21:57(1年以上前)

動画撮影をしながら静止画はとれません。
パナのデジカメと同じ切り替え方式です。
つまり、ダイアルに、
動画撮影、動画再生、静止画撮影、静止画再生、PCと、
あり、それをダイアルであわせて使用します。

どうしても動画中の静止画がほしい場合は、
PCに取り込んだあと、静止画切り出しで対応するしか
ないと思います。
付属のソフトでできます。

gigashotの最新機種の性能と画質が以前のものより
上がっているのであれば、東芝も検討の余地がありますね。

個人的には、S100で満足してます。
ちなみにデジカメはパナのFX7を使っており、
S100では、ほとんど静止画は使っていません。
やはり静止画の画質は、専用機種のほうが上ですので。

ただ、10倍望遠ができるので、遠くのものや周りを
ぼかしたいときはS100の静止画は有効ですね。

書込番号:5116325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力

2006/05/17 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

スレ主 sandersanさん
クチコミ投稿数:32件 SDR-S100の満足度4

毎日持ち歩いて気楽に撮れるカメラとして大活躍
してくれています。
ところで、マルチ端子なのですが、これは外部
入力に対応しているのでしょうか?
例えば、VHS→ケーブル→S100と繋いでMPEG2の
ファイルを作りたいと思っています。

ご教示おねがいいたします。

書込番号:5086112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2006/05/18 15:49(1年以上前)

無理!

まあ、これだけじゃあんまりなんで……
S100のマルチケーブルはTVや他の機器への出力専用です
S100はレンズからとSDカード以外の入力を受け付けません
D-SNAP AV100から削除された1つの機能がこれです。

書込番号:5089276

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandersanさん
クチコミ投稿数:32件 SDR-S100の満足度4

2006/05/22 01:26(1年以上前)

わかりました。

ありがとうございました。

書込番号:5099894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDR-S100」のクチコミ掲示板に
SDR-S100を新規書き込みSDR-S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDR-S100
パナソニック

SDR-S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

SDR-S100をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング