SDR-S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:242g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S100の価格比較
  • SDR-S100のスペック・仕様
  • SDR-S100のレビュー
  • SDR-S100のクチコミ
  • SDR-S100の画像・動画
  • SDR-S100のピックアップリスト
  • SDR-S100のオークション

SDR-S100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • SDR-S100の価格比較
  • SDR-S100のスペック・仕様
  • SDR-S100のレビュー
  • SDR-S100のクチコミ
  • SDR-S100の画像・動画
  • SDR-S100のピックアップリスト
  • SDR-S100のオークション

SDR-S100 のクチコミ掲示板

(1220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDR-S100」のクチコミ掲示板に
SDR-S100を新規書き込みSDR-S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDスタジオVistaバージョン

2007/05/20 17:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:2318件 SDR-S100のオーナーSDR-S100の満足度4

専用ソフトウェアSDスタジオですが、
Vista用に新しいバージョン(1.2JL19)が公開されています。

http://panasonic.jp/support/software/msds/download/v12L19.html

書込番号:6354367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正VW-LW3707M3ワイコンには大満足です

2006/06/21 21:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:101件

#5161986でワイコンのことについてお訊きしました。
#5170388で「純正VW-LW3707M3を注文した」旨書きましたが、本日手にしました。

やっぱり高いだけあって、写りは良いですね!
レイノックスの安いワイコン(高いのは別でしょうね)や
#5163057で書いた某社純正ワイコンとは、別次元の写りという気がします。
まだちょこちょこっと数分撮影しただけですので、
歪曲収差などはきちんと検証していませんが、
シャープで抜けのよい写りです。ワイコン付けているという感じがしません。

S100にはやはり純正が合っているようです。
これからS200やら購入されて、ワイコンを検討される方、ご参考までに。

書込番号:5189181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2006/06/22 17:56(1年以上前)

本日、歪曲収差などを見てみました。
広角端で樽型の収差がありますが、それほど気になるようなレベルではありません。
換算32mm相当の描写としては優秀な方と言えるでしょう。
普通に使ってると気がつくことすらないかも知れません。
私も建物を真っ正面から捉えて、「ああ、やっぱり収差はあるな」と
分かったくらいです。

周辺画質も優秀です。「流れてる」とか「ボケボケ」とかいうことは
全くありません。相当シャープです。

また、「マルチコート」を誇っているだけあって、
逆光性能も優秀です。今の処、ゴーストやフレアなどは出ていません。
同じ条件で使った某社純正の安いワイコンでは、すごいゴーストが出たのですが。

総じてワイコンとしてはかなり優秀な製品だと思いました。
倍率を0.6倍くらいにしてくれると、もっと嬉しかったのですが、
そうなるとサイズもでかくなり収差その他の性能も悪くなり、
価格も上がるのでしょう。お勧めです。

書込番号:5191414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ?

2006/06/08 13:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

返信する
クチコミ投稿数:405件

2006/06/08 13:28(1年以上前)

なんか詐欺やな。
何故最初からFAT32に対応させとかん。

書込番号:5150693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/08 13:32(1年以上前)

おっとタッチの差で先を越されました。
マイナーチェンジと言ってはかわいそうかも。
カメラとしての性能的には同等で、ほとんど同じ物。
でも記録メディアが形状が同じなだけで、ある意味
全く違うものなのですからマイナーチェンジとは言
えないし...
 ただ微妙な商品ですね。いまどきSD画質では...
記録型DVDのあおりで良いHDビデオカメラが出せないと言うのが悲しいですね。

書込番号:5150701

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2006/06/08 13:34(1年以上前)

本当にそうだ!

いまどき4GBのSDカードなんてヤフオクで1万以下でも変える。
FAT32に対応してればSDHCなんぞどうでも良かったのに・・・・

AVCHDはやはり当分先かな?

書込番号:5150704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/06/08 19:08(1年以上前)

まあ、詐欺じゃあ無いでしょうよ

SDメモリーカードの規格は2GBまでだったん
だから、今出てる4GB品は規格外なんでしょ?
厳密に言えばFAT16で2GB超えても違反だ
し、SDメモリーカードでFAT32は有りえな
い筈。だからこそSDHCなんて言ってるんだろ
うしねぇ

ただ、S100買ったものとしては過去の機種も
救って欲しいとおもうな人として……無理な相談?

書込番号:5151308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/06/08 20:34(1年以上前)

付属があいかわらず2Gって所が、気が利かないですねェ〜
まぁ3万前後ですからね4Gは(^^;

ところで
『SDHC機器では従来のSDカードも利用できる』との記事がありましたから
従来の4GBのSDカードも、SDHC機器で認識できるんでしょうか?
それとも、元々S100は裏ワザ使わないと認識してくれませんでしたから
S200でも同様なんでしょうかね?


S100ではなくHD1なら対応となってましたが…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060608/pana2.htm
まぁHD1ユーザーの私としては、元々規格外の4Gが認識してる様なので、
対応と言われても微妙ですが(^^;高いですし…

書込番号:5151522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/06/08 21:51(1年以上前)

今回のSDカードは、Class2みたいですね。

Class4対応がいつになるのやら。

ハイビジョンはH.264で出すかもしれませんね。

そうだとするとあと1年先送りかなぁ。

書込番号:5151785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/12 20:19(1年以上前)

ゲームが悪い!?さん,S100で4GBが使える裏技をご伝授願えませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:5163588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/06/12 20:44(1年以上前)

過去にその様な書込みがあったはずだったんですが…
私の記憶違いか、今探してみたらありませんでした(T_T)
それとも、何かイケナイやり方だったんでしょうか?

理由があって誰かが消したのかも知れませんので、
具体的には書けませんが、ヒントを言うと、
見た目には2GB以下のSDとする事で、認識してもらえたとの事でした

もちろん撮影中に、4GB分まるまる使えないと意味ないので
そこら辺に工夫は必要なんですが、、、

過去ログが見つからない理由がわかりませんので、
ここらへんで・・・すみませんm( _ _ )m

書込番号:5163682

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2006/06/14 16:12(1年以上前)

sv-av100

書込番号:5168942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

19:6のワイド撮影について

2006/03/31 14:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

スレ主 airholeさん
クチコミ投稿数:46件 SDR-S100の満足度4

19:6のワイドで撮影しそれを「MotionSD STUDIO」を用いてパソコンに取込みWindows Media Player10で再生すると、4:3で再生されます。
その結果、映像が縦長になって非常に見づらいと思ってました。
(私の環境がいけないのかも知れませんが・・・・)
そこで、フリーウェアの「reaspect」を使いアスペクト比を変更すれば正しく再生できてることを知りました。
アスペクト比16:9(16:9,625line)を選び変換を行うと正しく再生されます。
大した情報じゃございませんが参考までに・・・・

書込番号:4960747

ナイスクチコミ!0


返信する
akiworldさん
クチコミ投稿数:48件

2006/04/02 00:44(1年以上前)

それは便利ですね!
私も同じ悩みがありまして、再生はMotion SD Studioのプレーヤーを指定して再生していました。
アスペクト比の情報を書き換えた場合、Motion SD Studioで編集は可能なんでしょうか?

書込番号:4964742

ナイスクチコミ!0


スレ主 airholeさん
クチコミ投稿数:46件 SDR-S100の満足度4

2006/04/02 08:28(1年以上前)

「reaspect」についての追加情報です。

「reaspect」は ↓ から入手できます。

http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/reaspect/reaspect.htm

変更前の動画に上書き保存せずに別ファイル名での保存をお勧めします

akiworldさん初めまして!

残念ながら「reaspect」を使いアスペクト比を変更の後に「MotionSD STUDIO」で編集することは不可能なようです。
あくまでも16:9ワイドのMPEG2ファイルをホームページにUPしたり短い動画をメールなどに添付して、
相手に送るときに便利な編集方法と言うことに止まりそうです。

ちなみに私は「Ulead VideoStudio 9」で編集してDVD−R等に焼き込み人に渡しておりますが
「reaspect」を使いアスペクト比を変更の後に「Ulead VideoStudio 9」で編集することは可能です。
ただし、以前から気になっていたのは「Ulead VideoStudio 9」を使って編集するとアスペクト比の変更に関わらず
画質が低下するような気がします。
理由はわかりませんがピントが甘くなった感じになってしまいます。

書込番号:4965242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/04/03 14:07(1年以上前)

MotionSDの出力で設定すると普通のMPEG2として再生できますな
結局は「reaspect」不要と思います。やってる事は同じだ:タブン
この設定で出力したものはMotionSDで使えなくなるのも同じ(苦笑

--設定はファイル出力時に
MotionSD STUDIOで使うのチェックを外すだけ
これはワイドの設定のときにしか現れませんなぁ

この時になにやら説明が表示されるのですが…気にしない w

書込番号:4968869

ナイスクチコミ!0


スレ主 airholeさん
クチコミ投稿数:46件 SDR-S100の満足度4

2006/04/03 21:06(1年以上前)

[あ]の人さんへ
まったく気がつかなかったです......
大した苦労もせずに出来たなんて(笑)
貴重?な情報ありがとうございます。

書込番号:4969689

ナイスクチコミ!0


akiworldさん
クチコミ投稿数:48件

2006/04/08 13:21(1年以上前)

airholeさん VideoStudio9で編集すると甘くなるのは、たぶん全編再エンコードされるからですね。MotionSDStudioでアスペクト比変換しても、メッセージのとおり再エンコードしてしまいますので、おんなじようにやや甘くなります。PinPで動かしたりエフェクトかけまくりとかしなければ、MotionSDStudioでDVD出力を完結してしまうのが一番手っ取り早いし、きれいですね。

あんまりエフェクトかけすぎると、みていていやらしくなるので、MotionSDStudioの標準の機能ぐらいで置いたほうがさっぱりしていて私は好きです。

書込番号:4981547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレ

2006/01/28 19:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

スレ主 fall lineさん
クチコミ投稿数:67件

サクセスに水曜夜注文。発送は5日〜10日後ってことだったのだが
3日後の本日到着!自分の住所的に考えると翌日発送したと思われます。まだ在庫あるかもしれませんね。。。運よければ。発送日に関しては問合わせできませんし、発送の連絡も特にありませんので万人にはお勧めするわけじゃないですが、送料合わせた価格はここの最安値より若干安かったです。

使ってみて第一印象
起動が爆速!これだけでも買ってよかったと思います。
大きさはこれ以上小さくするとグローブで操作できないと思うから、これで十分です。
あと、ワイド動画っていいですね。明日は雪山で使ってみます。

書込番号:4773903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/28 22:48(1年以上前)

スキー関係ですか? それとも雪山登山。

雪山インプレが楽しみです。

あ、でも雪って真っ白だから、露出は大丈夫なのかと
少し心配だったり。

書込番号:4774598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/28 23:29(1年以上前)

先ほどスキーから帰ってきて編集してるところですが、
晴天ならサーフ&スノーモードでいい感じで撮れましたね。
曇天や夕刻では少しブルーに転びますからセットWBと逆光補正をうまく組み合わせる必要が出る場合もありました。
MC500のように細かいAE調整ができるともっと良いのですが、スポーツ撮影では起動の速さが何よりありがたいので、これはこれで良いでしょう。

グローブをしたままでの操作はちょっとつらいですよ。寒いけど素手のほうが良いでしょう。
またストラップをカールコード式のものにしてウェアに取り付けておけば安心です。

エンコーダが優秀なのでMC500と比較すると格段に動きに強いですが、欲を言えばもうすこしレートが欲しいところもあります。
もしこれにDVD規格ぎりぎりのところのCBRがあればスポーツ撮影でも更に満足ですね。

撮影の際は安全への配慮と、もうひとつ、
撮影後にスタート・ストップボタンを確実に押さないで液晶をたたみ、ポケットの中で回りっぱなしにならないよう注意が必要です。2回ほどやりました。
先頭部分に使う素材が写っているので、そのファイルを削除するわけにもいかず...。

書込番号:4774777

ナイスクチコミ!0


スレ主 fall lineさん
クチコミ投稿数:67件

2006/02/03 21:17(1年以上前)

とりあえず、Autoで撮ってみました。W/Bもそのままですが曇り空の雪山では私の目では問題なし、見たままの色付です。

手袋は脱いで、伸縮性のあるインナーグローブで片手でグリップ、もう片手で添えて、ズーミング。これが良い感じです。

カールコードストラップのアイデアいいですね。ヨドバシで探してみます。

DVはこまめに撮るのが億劫でしたが、S100は起動が早いからすっと出してこまめに撮影できました。PCへもSDからコピーするだけし、もおDVに戻れそうもありません。

書込番号:4790865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左手でも持ちやすい

2005/11/20 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S100

クチコミ投稿数:5件

購入して1週間が過ぎ、画質や使い勝手に満足しています。
今日、これは左右どちらの手でも持ちやすいということをそういえばと思い出し、試しに左手で持ってみました。
すると、普段携帯電話を左手で使っているせいか、とてもしっくりと持つことができました。
左手での撮影は初めてなので、水平を保つのに慣れが必要そうですが、操作ボタンなどは右手よりスムーズに押すことができました。
 参考までのご報告ですが、よければ皆様のご意見なども伺いたいと思っています。どなたか、よろしく、よろしく。

書込番号:4593698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/11/21 00:55(1年以上前)

私も今日左手で持って撮影してみました!

キアリーさんと同じように左手のほうが構えるのは難しいが操作はしやすいと思いました。

意外と左手使いやすいことに驚きました。

書込番号:4594515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/21 21:18(1年以上前)

キャラメルパンチさん、早速の挑戦、ありがとうございます。
でしょでしょ、そうでしょ〜!って、
誰かに共感してほしかったんですよ。うれしいです。
すみません、つきあっていただいて。

書込番号:4596239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDR-S100」のクチコミ掲示板に
SDR-S100を新規書き込みSDR-S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDR-S100
パナソニック

SDR-S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

SDR-S100をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング