
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月1日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月31日 10:46 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月1日 08:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月27日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月28日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月21日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


69,090円でちょっと値上がりしました。
価格.comの最安値も近づいてきています。
値動きが激しいですね。
書込番号:5130493
0点





すでに完売してますが、ヤマダ電機WEB.COMで大特価になってました。ポイント引くと51,840円って本当かな?しかも三脚付き。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7960970015
入手できた方いますか?
0点

ザクティHD1購入者です
こんな安いんなら、S100でも良かったナァ〜
SDカードも付いてるし、三脚まで…
本体だけの換算だといくらになるんだ?
3万円くらいじゃないでしょうか
書込番号:5117768
0点

先ほどヤマダ電機の立川店に行って来たら、
78,000円弱(詳細は忘れました)のポイント10%で売ってました。
ヤマダ電機で抱えている在庫処分の様でしたね。
書込番号:5118373
0点

売り切れてましたね。
安かったようです。
書込番号:5120410
0点

近所のヤマダでも、\78,800から10%ポイントで売っていましたが、
これってやっぱり、新型が出るってことですよね。購入を考えていましたが、考えてしまいました。どう進化するのかご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
書込番号:5125912
0点

某掲示板では7月に後継機発売で4G対応?なんて噂が書いて有りました。価格.comの値段も徐々に下がってきているし、ヤマダ電機でも在庫処分モードの様なので、近いのかもしれないですね。個人的にはS100で良いので、新製品効果でもっと安くなることを期待してます。
書込番号:5126664
0点

toncyu426さん、貴重な情報ありがとうございました。
そっか、やっぱりHDDをのっけてきますか。
けっこう心が動きますが、新型は当然この価格では当分買えないでしょうし、
他に大きな進化が無ければ、やはり欲しいときが買いたいときだと思い、購入する方向で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:5128952
0点

ヤッパ●●●デショさん、不確定な情報でスミマセン。多分4GはSDカードの事だと思いますが、実際はどんなものになるのでしょうね?でも、自分もS100で良いかなって思ってます。
書込番号:5129453
0点



東芝のgigashot MEHV10とS100どちらにしようか悩み中です。
gigashotは、動画録画ボタンと静止画ボタンが分かれていて、動画撮影中に静止画も撮れるというのが、大きな魅力です。
S100の場合、そういったことができるのでしょうか?
また、撮影メニューなどgigashotでは、ジョグダイヤルで選べるので、操作性もよさげです。パナのデジカメをもっているのですが、撮影モードを変える場合など、操作性がいまいちなのが難点です。
その面でも、S100の使用感など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

動画撮影をしながら静止画はとれません。
パナのデジカメと同じ切り替え方式です。
つまり、ダイアルに、
動画撮影、動画再生、静止画撮影、静止画再生、PCと、
あり、それをダイアルであわせて使用します。
どうしても動画中の静止画がほしい場合は、
PCに取り込んだあと、静止画切り出しで対応するしか
ないと思います。
付属のソフトでできます。
gigashotの最新機種の性能と画質が以前のものより
上がっているのであれば、東芝も検討の余地がありますね。
個人的には、S100で満足してます。
ちなみにデジカメはパナのFX7を使っており、
S100では、ほとんど静止画は使っていません。
やはり静止画の画質は、専用機種のほうが上ですので。
ただ、10倍望遠ができるので、遠くのものや周りを
ぼかしたいときはS100の静止画は有効ですね。
書込番号:5116325
0点



みなさん、こんにちわ。
S100を購入し、一月ほど経ち、操作にも慣れてきて
先日、リモコンを使用して撮影をして初めて気が付いたのですが
グリップ部の撮影ランプ(お知らせランプ)が光りません。
設定で、お知らせランプを「入」に設定してるのは
確認しています。
静止画で、セルフタイマーにしても光りません。
(設定はもちろん「入}です。)
カメラ本体のリセットもしてみましたがダメでした。
その他の機能は正常に動作してるようですが、
皆さんは、同様の症状有りませんか?
やはり故障でしょうか?
0点

私のカメラでは問題無く点灯、もしくは点滅しますよ。
購入店にご相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:5114700
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
