
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私はデジタル機器はしりのWin95時代から、SONY製品のパソコン・デジタルビデオ・デジカメを使用していたので、今まで使用している機器との相性とか最初気になっていたのですが、SDR-S300使用してみてすごく気に入ってます。まだパソコンに取り込んではいないのですが、カメラ自体が軽くてコンパクトで機動性抜群。デジカメ感覚でかばんに入れて持ち歩いています。子供の激しい動きにもまずまず静止画も追いつきますし(今までのデジカメがタイムラグ大きかった)。
静止画はもちろん動画も、テープと違って撮ったその場でシーンごとに確認でき、失敗作はすぐ削除できるし、今幼稚園仲間のお母さんたちに自慢しちゃったりしてます。価格もかつてのデジタルビデオの感覚にしてみたら、みなさん「安いくらいだわ!欲しい〜」とのこと。
ちなみに私は11万9千円(送料込み)で購入でき、今大変満足しています。
0点

・DVカメラに比べるとかなり軽くなっているし、
画質も他のMPEGムービーに比べ良いようです。
・バッテリとカード容量には注意。
書込番号:4625438
0点



SDカード対応のDIGAを所有していたので、本製品に飛びつきました。土曜日に入手し日曜日に撮影してきました。
SDカードからHDDへのダビングも高速なので、今までのようにDV1本60分かけてダビングする必要が無くなりました。
DVも最終的にはDVDの標準画質にしていたので、撮影時に標準画質しておけば、DVD-Rへのダビングも高速かと思います。
DIGAが4GのSDカードに対応していないようなので、このカメラは満足しています。
0点

私は、商品が今日到着して、今頃あけてみています。
付属品多数−いたれりつくせりの内容で満足ですが、液晶中央やや下よりに黒点が...
一番心配していた液晶が、「ドット抜け」また大当たり。
キャノンのG6(購入額6.5万円)といい、IOデータのTVチューナー付き17インチモニタ(当時購入額6万円)といい、これといい、高額の物だとドット抜けがあって、泣くに泣けない状態。
これだけで、愛着が半減してしまう感じで、残念!
松下でもまだまだあるんだな、って感じですな。
ところで発売日前に入手できて、私なりに感じたところは***
早速触った感じは、非常に小さい印象。
ハンドリングは手の大きな私でも意外なほどしっくりいく形状は作り込んでいる感じがした。ただ、メインダイヤルが右側についていてどのモードか見にくく、親指だけでは回転させることも困難。
一度カメラの向きを変えるか、左手で手をクロスさせて操作するかになるが、どちらにせよ操作は容易ではない感じ。
本体はビデオカメラの印象があまりしないところがいい。
質感は上々で、操作ボタンもブラックメッキでしぶく、全体としては非常に良い物という印象。
ただ、個人的な好みだが、このモデルだけでなく、シルバーのS100の質感も良いと思う。液晶の裏蓋がS100だとヘアラインが入っていて高級感があるし、色調もアルミの軽々しさが無いようなものになっている。
いろいろ付属されているが、バッグは1個で良かったかな。
ちなみに、これを購入してお古になったソニー製デジタル8は、これの7倍くらいの大きさ。でかくて重くて動画34万画素。
MPEGムービーは初購入。期待は大きい。
液晶の黒点は、人間で言うほくろだと思って、大事に、かつばんばん使おう!
っと自分に言い聞かせて、愛犬をたくさん撮ります。
書込番号:4579973
0点

今日、近くのコジマに行ったついでにS100を見てきたら、それもドット抜けがあった。
液晶はあまり良くないのかもしれないですな。
気にされる方は、実機を見せてもらってからの購入が良いでしょう。
自分は122800円送料税込みで購入しましたので、ドット抜けは5000円分の不良だと思っています。
ちなみに写真はそこそこの画質で撮れますね。
いいですよ、コレ。
デジカメ置いて、コレをメインにしても、子供たちやペットの写真・映像なら十分ですね。
上位機種が出たら、それもねらってみたいビデオカメラです。
書込番号:4581334
0点

>ちなみに写真はそこそこの画質で撮れますね。
>いいですよ、コレ。
>デジカメ置いて、コレをメインにしても、子供たちやペットの写真・映像なら十分ですね。
今までDVの静止画の解像度が30万画素だったので、一緒にデジカメも持っていたのですが、本機だと2台持つ必要が無いのが良いですね。
書込番号:4582737
0点

ドット欠けは仕様です・・
というのはメーカーの勝手な言い訳
同じ値段出してドット欠けの有る無しがあれば
これほど不公平なことはありません。
ドット欠けは例え一点だけでも気になるもので
不良以外の何物でもありません。
多くのお店では実質、ドット欠けによる商品交換を
しているのが現状ですから、泣き寝入りしないで下さい。
最近の流れでは、メーカーもこの問題が多いことから
ドット欠け液晶をできるだけ避けているようですが
まだまだ努力が足りないです。
ドット欠け0へ!
このへんはサムスンを見習いましょう。
書込番号:5068510
0点



ちょいと値段が張りますが、2GBのSDカード同梱ならギリギリ納得ですかね。
パナソニックのHPをみましたが、手のひらにすっぽりと収まるサイズはとても魅力です。これならコンデジと同じようにポケットに入れたり、首掛けストラップで使用できそうです。
画質はどうなんでしょうね。レンズやCCDはDVカメラと同等のスペックですので期待してしまいます。
0点

S300とS100との違いは、本体ボデイーの色が違うくらいで内容スペックは同じもののようです・・・S300は付属のアクセサリーがバッテリーパックが2個でいずれ必要なものですからこれは良いでしょう。SDメモリ2GBは余分に付いているのでなくS100と同様に当初は1個のみのようです・・・キャリングケースとか若干の付属品の追加はありますが、取り敢えずすぐに必要ではないものです。
通常この手のカメラにはメモリは付属しないのが通例です。東芝GigaShotにはHDDは標準装備されているがメモリはユーザーは別途購入するものと思います(メモリ付属とは明記されていない)
そんな訳で2GBメモリを標準装備したPanaのS100とToshiba Gigaを比べた場合、(2〜3万円もする)2GBメモリが付くかどうかも価格に反映されますね。
書込番号:4517004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



