
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。ビデオカメラ初心者です。
毎日このサイトをチェックしてやっとSDR-S300に決めた!と思ったのですが
よく調べるとMac対応ではないと書いてあるサイトを見つけてしまいました。
自分の勝手な想像ではパソコンに接続しドラッグ&ドロップでQuickTimeで映像確認でき、iDVD等の既にインストールされているアプリで焼けると思っていたのですが。。。
出来る限り簡単に画質が落ちないような方法でMac編集できないものでしょうか?
できましたら初心者にわかりやすく教えていただけないでしょうか?
MacはiBook OS X 1.33GHz PowerPC G4 768MB DDR SDRAMです。
よろしくお願いします。
0点

Windowsユーザです。
Mac用のソフトは付属していませんが、SDR-S100のくちコミに、
ピクセラのMac用ソフトが、MODファイルの編集、DVD化に対応しているという話題がありました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4498451
書込番号:4654321
0点

Tigarがインストールされ発売されているMacには,iPhoto5がインストール済みで,写真&動画を管理するソフトとして重宝しています。SDカードをカードリーダーに差し込むだけで,iPhoto5が起動し,動画であろうが写真であろうが自動で読み込む体制に入ります。動画を観る,ファイルをフォルダーにしまう程度であれば,大変便利です。Pana-LUMIXで動画撮影した.movファイルも,そのままiPhoto5で管理できてますので,SDR-S100&300で撮影された.movファイルも同じように読み込めると考えています。ただSDR-S100&300で撮影された,movファイルを,まだ読み込んでいないので,そのあたりについて試したことがある人がいれば,お教えいただけないでしょうか?
自分もこの問題が解消すれば,近日中に購入予定です。
書込番号:4654459
0点

ありがとうございます。
Macユーザーはこんな時つらいですね。。。
Macユーザーで試された方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4654751
0点

Tigar→Tiger
SDR-S100&300の動画ファイルの形式は.mov→.modでしたね・・すみません
仕事帰りに,お店に立ち寄って自分のSDカードをSDR-S100に差し込ませて
いただいて,動画および写真を撮らさせていただきました。
自宅に戻り,早速SDカードをMacG4のカードリーダー経由で読み込んでみたのですが
iPhotoで,写真は読み込めるものの,動画はNGでした・・・
う〜ん,すこし購入意欲が・・・
Macユーザーは,すこし努力が必要ですね。
なんとか簡単に読み込める方法を探してみます!
書込番号:4656569
0点

まだ私の手元には無いのですが、CEATECで撮らせてもらったデータを色々といじってみた結果、下記方法でiMovie→iDVDでDVD-Videoを作成する事が出来ました。
MPEG Streamclipを使用してMODファイルをDVファイルに変換します。
ダウンロードはこちら↓
http://www.alfanet.it/squared5/mpegstreamclip.html
なお、MPEG StreamclipにはQuickTime MPEG-2再生コンポーネントが必要なので、こちらからダウンロードします。(2,400円必要です)
http://www.apple.com/jp/quicktime/mpeg2/
DVファイルにしてしまえば、後はそのファイルをiMovieにドラッグすればOKです。
ちなみに、QuickTime Pro+QuickTime MPEG-2再生コンポーネントでDVファイルに出力出来ますが、これだと音声が無くなってしまうので事実上不可と言えます。
#私のやり方が悪いだけかもしれませんが…
書込番号:4656824
0点

すみません。。。
すでに意味が。。。わからない。。。のです。。。
やはり無理なのでしょうか。。。初心者がいきなりSDカードムービーなど。。。
テープが無難なんですかねぇ。。。
書込番号:4659198
0点



私はデジタル機器はしりのWin95時代から、SONY製品のパソコン・デジタルビデオ・デジカメを使用していたので、今まで使用している機器との相性とか最初気になっていたのですが、SDR-S300使用してみてすごく気に入ってます。まだパソコンに取り込んではいないのですが、カメラ自体が軽くてコンパクトで機動性抜群。デジカメ感覚でかばんに入れて持ち歩いています。子供の激しい動きにもまずまず静止画も追いつきますし(今までのデジカメがタイムラグ大きかった)。
静止画はもちろん動画も、テープと違って撮ったその場でシーンごとに確認でき、失敗作はすぐ削除できるし、今幼稚園仲間のお母さんたちに自慢しちゃったりしてます。価格もかつてのデジタルビデオの感覚にしてみたら、みなさん「安いくらいだわ!欲しい〜」とのこと。
ちなみに私は11万9千円(送料込み)で購入でき、今大変満足しています。
0点

・DVカメラに比べるとかなり軽くなっているし、
画質も他のMPEGムービーに比べ良いようです。
・バッテリとカード容量には注意。
書込番号:4625438
0点



ちょいと値段が張りますが、2GBのSDカード同梱ならギリギリ納得ですかね。
パナソニックのHPをみましたが、手のひらにすっぽりと収まるサイズはとても魅力です。これならコンデジと同じようにポケットに入れたり、首掛けストラップで使用できそうです。
画質はどうなんでしょうね。レンズやCCDはDVカメラと同等のスペックですので期待してしまいます。
0点

S300とS100との違いは、本体ボデイーの色が違うくらいで内容スペックは同じもののようです・・・S300は付属のアクセサリーがバッテリーパックが2個でいずれ必要なものですからこれは良いでしょう。SDメモリ2GBは余分に付いているのでなくS100と同様に当初は1個のみのようです・・・キャリングケースとか若干の付属品の追加はありますが、取り敢えずすぐに必要ではないものです。
通常この手のカメラにはメモリは付属しないのが通例です。東芝GigaShotにはHDDは標準装備されているがメモリはユーザーは別途購入するものと思います(メモリ付属とは明記されていない)
そんな訳で2GBメモリを標準装備したPanaのS100とToshiba Gigaを比べた場合、(2〜3万円もする)2GBメモリが付くかどうかも価格に反映されますね。
書込番号:4517004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



