SDR-S200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:247g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

SDR-S200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 8日

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

SDR-S200 のクチコミ掲示板

(822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDR-S200」のクチコミ掲示板に
SDR-S200を新規書き込みSDR-S200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について

2006/08/31 23:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

スレ主 haruyuiさん
クチコミ投稿数:11件

ユーザーレビューを見てると、音質の評価が低いのですが、従来のDVカメラと比べると音を拾いにくいのでしょうか?
マイクの付いている位置が上にあるので集音しにくいとか。
これから子供の運動会や発表会等、離れたところから撮影する機会が増えてくるので音が気になります。SONY製のDVカメラでは何も思わなかったのですが。この機種はそういった撮影には不向きなのでしょうか?

書込番号:5395900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/09/01 10:01(1年以上前)

S200で撮った映像の音質が悪いとはまったく思いませんが、haruyuiさんが言われているようにマイクの位置が悪いように思います。
マイク自身は上を向いてないと思いますが、出来れば前方にマイクを付けるかマイク端子を準備して欲しかったですね。
周りの雰囲気を感じられる音(屋内の発表会等)は良く拾うのですが、前方の狙った音(屋外の運動会等で遠方に居る子供の声等)はうまく拾えないでしょう。

ちなみにS200には集音のズーム機能あります。確かレンズのズームと連動してマイク感度を上げるような機能だったと思います。
この機能を使えば多少遠くの音でも拾えるかもしれませんが、使ったことが無いもので分かりません。

書込番号:5396635

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/01 23:22(1年以上前)

Wonder Warldさんレスありがとうございます。
マイクズームなんて機能があったんですね。前方にズームするんでしょうかね。マイクズームを使ったかたはいましたら、感想を聞かせてください。
S100のユーザーレビューでは評価は高いのですがS200は低いというのは
どうなんでしょうね。
この機種はサブとして考えたほうがよいのでしょうか。使う目的によるのでしょうが。

書込番号:5398541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/17 14:05(1年以上前)

音質は、全く悪くなんてありませんよ。
ただ、ちょっと気になったのはやっぱりマイク位置が上にあるので、自分の声だけがどでかい(笑
これは撮影方法を工夫すれば何とかなりそうな気もしますね。

マイクズームはまだ試してないのですが、感度を上げて指向性を変えるのかな。

とにかく、音質については問題ないと思います。

書込番号:5449519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

クチコミ投稿数:2件

SDR-S200の購入を検討中のはじかなです
今使用しているDVビデオカメラはDVDへの保存をパソコンで行っているのですが面倒で大変です・・・
SDカードからのDVDへの保存はどうなのでしょうか??

書込番号:5430591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/09/12 01:05(1年以上前)

データDVDじゃなくて、DVDビデオの事ですよね?

同梱の[MotionSD STUDIO]という動画編集ソフトでDVDが作れるそうです
http://panasonic.jp/support/software/msds/index.html
パソコンでDVテープの読み込みをされているなら、
SDカードの快適さを実感できるハズです(^^;

PCへSDカードのデータをコピーして(所詮2〜4GBなので、時間はそんなにかかりません)
あとはそのままDVテープと同じ様な工程を、MotionSD STUDIOを使ってするだけです

若しくは、私はMPEG2対応のディーガを持ってますが
コイツでなら、SDを直接HDDに読み込んで「DVDへダビング」ってのを選ぶだけでOKです(^^;
パソコンで焼くより早く出来ます

書込番号:5431186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/12 22:18(1年以上前)

ゲームが悪い!?さんのかきこみで決心がつきました!
SDR-S200買います!!
ありがとございました。

書込番号:5433850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/09/12 23:55(1年以上前)

あら・・・決心させちゃいました?(^^;
これでS200に満足できなかったら、責任重大ですね…ドキドキです★

でも取り込みは確実に良くなりますから、安心してください
カードリーダーは、S200で代用もできますが、パナソニックのカードリーダー
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
が、最も高速で取り込めるそうですよ

…時間にして何秒くらい違うのかは…持ってないのでわかりません(>_<)

書込番号:5434337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/17 13:55(1年以上前)

面倒どころか、、、
VideoStudio10で並べて編集→完了「ビデオファイルに保存」で「カスタム」で「スマートレンダリングを実行」
これで、そのビデオカメラで掛かってたエンコードの時間がほぼなくなります、これはこの手のカメラの特権かと。
手軽に変更点のみのレンダリングで終了出来る魅力は最高ですよ。

書込番号:5449497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

クチコミ投稿数:39件 SDR-S200のオーナーSDR-S200の満足度5

9月の頭に購入しました。
SDカードを入れて、充電して・・・
と、横からいきなり小学校の娘が来て、
勘で撮影して使い始めてしまいました。
再生もデジカメ感覚で撮影済みのコマを
選択するだけ。
超かんたん!です。妻も使えます。
今までのDVカメラも7年前のですが、
世界最小をうたった400gのだったので、
重さは絶対にそれ以下のものと決めていました。
これは、250g以下なので、家族も「軽い!」と
驚いていました。

購入して、撮影したものをカメラですぐ見れる。
これはいいです。
28インチTVで見ましたが、初期のDVカメラ並みには
キレイに撮れいています。
XPとSPの差は28インチのTVでは判明しません。
ただ、よく見ると顔の輪郭や肌の質感は、高精細な
観点から見ると「甘い」と言わざるをえない。
しかし、妻の見方からすると「肌がきれいに写ってる」
と見えるようで、女性にはかなり受けます。

まだ、いろんなシーンを撮ってないですが、
早めのパーンでもブロックノイズや残像感はありません。
ハイビジョンのような高精細な「画質」を優先しなければ
手軽さや瞬発力(すぐに撮れる、見れる)は、
絶対に多機種では味わえないでしょう。

どんなに画質の良い「ハイビジョン」でも撮影するシーンを
撮り逃しては意味がないし、500gを超える重さは
やはり「携帯」「ハンディ」とは呼べないと思います。

本当に簡単!早い、使いやすい、思ったよりバッテリーが
長持ちだし、そしてポケットにも入る「小さい」「軽い」が
全てを超えて素晴らしいです。
いままで「持っていくのが面倒だからデジカメでいいか」と
思っていた場所にも、気軽に持ち運べて、使えます。
あ、ちなみに、デジカメは270gあるので、デジカメより
よっぽど持ち運びやすいです。


書込番号:5432337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/09/12 15:16(1年以上前)

久しぶりに良のクチコミで同じ機種の所有者として嬉しいですね。
ナイスプライスさんが良しとされている所も同感で、もっと共感できる人が増えてくれれば、メーカーも後継機の開発に意欲を出してくれる事と思います。
S200はS100・S300のマイナーチェンジ版ですから、次のSシリーズは動画、静止画の画質、音質に対してもっと大幅な改良をして出して欲しいですね。
もっともその時はSDR-Sシリーズではないかもしれませんが。

ちなみに、S200をTVに直接つないで見るよりは、DVDに焼いてDVDプレイヤーで見る方が、さらに精細感が増した映像で楽しめると思いますのでお試し下さい。
我が家のはSONYの安いDVDプレイヤーですが、それでもかなり違いました。

それとワイコンがあると子供の撮影等で重宝しますので、是非ご購入される事をお勧めします。
純正のワイコン(0.7倍)は付けると少々重くなりますが、映像の歪みも少なく狭い所での撮影では必須アイテムです。

書込番号:5432528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/09/12 22:36(1年以上前)

パソコンに取り込んでからDVDビデオを作ると、さすがデジタルだけあって精細感は増しますよね

S200になってSDHCに対応したから、最大録画時間も倍に増えましたし
普通のビデオカメラからの乗り換えも、違和感が無くなってきました

SDカードはHDDカムやDVDカムと違い、記録中に振動があってもエラーは少ないですから
パソコンとの仲良しグループの中で、一番安心して撮影できるのもうれしいですね
(なんか宣伝文句みたいになってきたな)

ただ注意しなきゃいけないのは、コンパクトすぎて持ちにくいって事でしょうか
私はHD1を持ってますが、S200についてるアシストグリップはいいですね、うらやましいです
別売アクセサリーとかで、店頭で売ったりしないのかなぁ…ハッキリ言って欲しいです

書込番号:5433931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/12 23:23(1年以上前)

>手軽さや瞬発力(すぐに撮れる、見れる)は、
撮り逃しては意味がないし本当に簡単!早い、使いやすい、

まったくそのとうりですよね、私も選んだ理由の一つです。
記録したい人の声が・動きがそこにあるというのが一番だと思っています。(風景とかは別ですが)

>DVDに焼いてDVDプレイヤーで見る方が、さらに精細感が増した映像で楽しめると思いますのでお試し下さい。

そういうものなのですか勉強になります。

>S200についてるアシストグリップはいいですね、
S200用ですよね 早速無くしてしまい購入しました。
品番 VYC0948 1500円でした

書込番号:5434182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 SDR-S200のオーナーSDR-S200の満足度5

2006/09/12 23:36(1年以上前)

WonderWorldさん
ゲームが悪い!?さん
forza01032さん
返信ありがとうございます。

「DVDに焼いて・・・」
「パソコンに取り込んでからDVDビデオを作ると・・・」
・・・ともにTVで直接見るより高精細とのこと。

以前の書き込みにもありました。
やはりそうなのですね。
まだ、パソコンに取り込んだだけで、DVDに焼いてませんが、
SDカードは常に「パソコンに取り込み」いつでも「フルで
録画できる状態」にしておきたいので、まとまったら、
DVDにしてみます。

それから、「ワイコンがあると・・・」まさにその通りで、
家族を撮影するときは、いつも「引いて」下がっています。
ぜひ試してみたいです。

それから、アシストグリップはまだ使ってません。
使ってみます。

アドバイスありがとうございました。

いろいろと使うと、デジカメは単なる静止画のみですが、
S200(100.300)の動画は編集できるので楽しみです。

また報告したいと思います。

WonderWorldさん
ゲームが悪い!?さん
forza01032さんも
ぜひいろんな報告をお願いします。





書込番号:5434248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体実質7万円+5年保証

2006/09/12 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

スレ主 happycomさん
クチコミ投稿数:1件 SDR-S200の満足度5

ヤマダ電気水戸店で、5年保障、ミニ三脚付ソフトバックを付けてもらい、本体+予備のバッテリー1個で8万円+ポイント5,000で購入できました。

書込番号:5433685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

クチコミ投稿数:2件

NECのVALUSTARを使いっており、SDカードスロットが付いているのですが、4GBのSDHCは読み書きできるのでしょうか。

書込番号:5423315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/09/09 23:21(1年以上前)

バリュースターにも色々ありますから、一概には言えませんが…(^^;
たぶん使えないんじゃないかなぁ
SDHC対応のカードリーダーって、まだまだ少ないですからね

でもS200本体にカードリーダー機能が付いてますから、すぐに困る事はないと思います

新たにカードリーダーを買う時は、SDHC対応品かどうかをよく確認した方がいいですよ

書込番号:5423568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/09/11 15:19(1年以上前)

親切なメーカーなら、ファームのアップデートで
SD→SDHCに対応してくれるトコとが多いですね。
物理的に不可能なら仕方ないですが、安いカードリーダーでも
ファームで対応しているケースも多いです。
メーカーに確認しては?

経験上、パナソニックはそのあたり、不親切でしたけど。

書込番号:5428955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電について

2006/09/05 08:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

スレ主 HeavySnowさん
クチコミ投稿数:11件

現在、この商品を購入しようと考えているところなんですが、
充電器が付属されていないようですが、バッテリーの充電って、
別売の充電器が必要なんですか?
カタログを見たんですが、見方が悪いのか、
そのあたりが見当たりません。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5408667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/09/05 09:20(1年以上前)

HeavySnowさん、こんにちは。

S100/S200/S300のユーザーではありません。
サイトを見てみました。

コンセントに電源コード+ACアダプタを介して、本体で充電。
S100/S300と同様の仕様です。

なお、S100/S300にはバッテリチャージャーと
予備の充電池1個が付属しています。
ですから、S200でバッテリチャージャーと予備電池が削られており
両方で(メーカー希望標準価格だと)1万5000円以上。
その分だけ、本体セットが安くなっている?

by 風の間に間に Bye

書込番号:5408784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/09/05 20:57(1年以上前)

2週間くらい前に書いた事があります…
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5301836
> [5363058] ゲームが悪い!?さん 2006年8月20日 21:27
>
> S200の充電は
> お察しの通り、付属している[ACアダプター]で行います
> ACアダプターを本体のDC入力端子に差し込むと、
> 本体の電源が切れている場合は→充電開始
> 本体の電源が入っている場合は→充電を止めて電源供給となります

いろいろと書いてありますので、詳しくは元スレをご覧下さい(^^;

書込番号:5410220

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeavySnowさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/06 07:41(1年以上前)

風の間に間にさん、ゲームが悪い!?さん

コメントいただきありがとうございます。
掲示板もいろいろ読んでみました。
とても、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:5411631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDR-S200」のクチコミ掲示板に
SDR-S200を新規書き込みSDR-S200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDR-S200
パナソニック

SDR-S200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 8日

SDR-S200をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング