Optio MX4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:330g 撮像素子:CCD 1/2.7型 Optio MX4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio MX4の価格比較
  • Optio MX4のスペック・仕様
  • Optio MX4のレビュー
  • Optio MX4のクチコミ
  • Optio MX4の画像・動画
  • Optio MX4のピックアップリスト
  • Optio MX4のオークション

Optio MX4ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Optio MX4の価格比較
  • Optio MX4のスペック・仕様
  • Optio MX4のレビュー
  • Optio MX4のクチコミ
  • Optio MX4の画像・動画
  • Optio MX4のピックアップリスト
  • Optio MX4のオークション

Optio MX4 のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio MX4」のクチコミ掲示板に
Optio MX4を新規書き込みOptio MX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

クチコミ投稿数:203件
当機種
当機種
当機種
当機種

(1) 広角端

(2) 望遠端

(3) ハナカタバミ

(4) 野菊

暇に任せてネット検索している時に見つけて、256MBのSDカード/充電器付きで、2200円(送料別)で入手しました。

元箱無しですが、その他の付属品一式が揃っており、カメラ自体は使用痕跡が無い綺麗な個体です。

性能は、さておいて 外観デザインと個体の程度、そしてSDカード使用ということで決めました。

自分的には、ファインダーが無いのと単三型電池不可が惜しいところです。

電池は、専用ですがリコーGX8用として手持ちのフジフィルム製NP-120が使用可能でした。

別途、ケンコーのMCフィルター(37mm径)を購入して装着しています。

実物は、予想よりも小型軽量で、回転するグリップ部や液晶モニターも意外に使い易い感じです。

特に、フリップタイプの液晶モニターは明るい場所で見にくい時やローアングルの時に、小型ながら重宝しています。

古いコンデジとしては、まずまずのレスポンスで花や風景撮影では不満なく使っています。

光学10倍ズーム(換算37mm〜370mm)とスーパーマクロ(0cm〜15cm)が特徴らしいです。

動画デジカメという見方もあるようですが、自分は静止画のみで使用しています。


素人画像ですが、アップさせて頂きます。


 

書込番号:23004170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:203件

2019/10/23 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(1) 近くの図書館にて

(2) 少しアップ

(3) もう少しアップ

(4) 隣をアップ

素人画像の連投で失礼します。

書込番号:23004184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2019/10/31 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(1) 広角端(換算37mm)

(2) 広角端(換算37mm)

(3) 広角端(換算37mm)

(4) 少しズーム(換算82mm)

素人画像で失礼します。

先日(28日)、久し振りに明石方面へ出掛けてきました。

一度 見学しようと思っていた天文科学館ですが、月曜日は休館日でした。 

入口付近で記念スナップしてきました。

書込番号:23019252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2019/12/02 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(1)

(2)

(3)

(4)


自己レスでスナップ画像を投稿です。

既に他機種のクチコミ欄に投稿済みの画像もあります。  ご容赦ください。

昨日、兵庫県丹波市で催された『 丹波竜フェスタ 2019 』 でのスナップ画像です。

他の3台と同じシーンが撮れていませんので、同時比較になっていません。


書込番号:23083341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ムービー?それともカメラ!!

2018/12/10 08:53(1年以上前)


ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

クチコミ投稿数:81件

中古店のジャンクコーナーにあったので即、購入。

バッテリーが無く動作は未確認。

私は、カメラと思ってます。

書込番号:22314104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004年のカメラが今でも一線級の筈がない

2008/07/12 04:08(1年以上前)


ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

クチコミ投稿数:4347件

2004年のカメラが今でも一線級の筈がない言うことは重重承知しておりますので、MX4に替わる新しいカメラが欲しいのですが適当な候補が思い付きません。
何か私の好みに合うカメラをご存知ないでしょうか。

MX4で一番気に入っている点はインナーフォーカス、インナーズームのレンズに一体化したボディです。レンズが伸び縮みしないのは高級レンズみたいでカッコイイというミーハーな理由もありますが、伸縮機構のトラブルは案外在る様なので長寿命に一役買っているかも。
フィルター取り付けねじが切ってあるのもいいですね。勢いで買った偏光フィルターは実はほとんど使ってませんがHD-2200PRO、HDP-7700ESなどのテレコン装着に使っています。近頃またちょっとクローズアップレンズが欲しくなってきました。
ズーム率は今の10倍より高い方がいいと言えばいいですが、むしろ明るさが欲しいです。全域でF2.8以上ならいいですね。ワイド側は合成パノラマで充分です。

次にバリアングル液晶と可動グリップ。撮影アングルの自由度が飛躍的に高まったのに加え地面でも何でも手振れ防止に役立てられます。まあ手振れ補正が搭載されていないせいもありましたが今ではペンタックスにも撮像素子シフト補正技術があるので搭載されるといいですね。

動画はたまに車載や自転車載映像を撮ったり猫を撮る程度でそれほど使っていませんがハイビジョンと手振れ補正があれば野鳥も撮ってみたいです。

買った当時は1GBのSDカードでも高価で気軽に動画を写すわけにもいきませんでしたが、今なら32GBのSDHCカードもそれ程気負わずに買えますから低圧縮の高画質動画も可能な筈です。ちょっと登場が早すぎたのかも。

書込番号:8064610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/12 07:38(1年以上前)

懐かしいカメラですね。

動画は、MPEG4のMOVで、KODAKと同じでした。

このカメラに変わる物ならば、CASHIO V8、Xacti CG9
でしょうか。

書込番号:8064852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件

2008/07/12 10:02(1年以上前)

当機種

今から仕事さん返信ありがとうございます。
御紹介を頂いた機種も見てみましたが望遠端がちょっと不足な感じがします。
接近できない花の撮影などに望遠端を結構使っているので明るさも欲しいところです。

CASHIO V8なら心情的にはOptio Z10かな?

書込番号:8065264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

100均情報♪

2005/01/19 13:53(1年以上前)


ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

スレ主 とんパパさん

ちょっと話題が変わりますが
MX4にはケースがついていません。

オプションで専用のケースが販売されているようです。
ソフトケースは定価4000円です。

専用の物が本当はいいんでしようけど 

100均で売ってある500ミリのペットボトルの保温ケースにMX4が
ばっちり収まります。

保温材が入っているので多少の緩衝材にもなると思います。

すこし固めで取り出しにくいところはありますが
移動するときには傷もつかずに便利に使ってます。

書込番号:3802784

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラは素人パパさん

2005/01/19 18:02(1年以上前)

私も同じ100円ショップですが、MDプレーヤーケースをMX4用に買いました。
マジックテープでとめるフタつきで、ベルトに通すことも出来ます。
MDプレーヤー用なので、厚めの緩衝材を使っていて安心です。
ケースは大きいのと小さいのがあって、小さいのは、200g前後のカメラにピッタリです。
なまじのデジカメケースより、便利で使いやすいですよ。
耐久性に難があるかもしれませんが、100円なのでそこまでは要求できません。

書込番号:3803604

ナイスクチコミ!0


一三〇さん

2005/02/14 19:20(1年以上前)

私も100均でカメラ用のケースにしました。これもマジックテープでとめるフタつきで、ベルト通しと首からのひも付きできれいに収まって3センチ程余裕が上にあります。また前にはポケットがあり予備のSDカードをいれれるので非常にべんりです。

書込番号:3932073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズフィルターについて

2005/01/21 00:16(1年以上前)


ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

スレ主 こーにゅーしました!さん

以前にもここで少しカキコしましたが・・。

レンズフィルター、最初に買ったものは、よく見るとフィルター自身にキズがついていて、お店で交換してもらったんですが、それもまたキズが入っていました。

メーカーはRAYNOXです。
このメーカーの商品は、フィルターそのものが裸の状態でパッケージ
されていて、プラスティックの薄いケース越しにフィルターを
触れます。
その状態でお店でも陳列されているので、パッと見、簡単にキズが
入っても全くおかしくないような感じでした。
実際に店員さんに、同品の違うものも開けてもらって見せてもらい
ましたが、やはりほとんどに大小違いはあれ、キズ等がついていま
した。

RAYNOXは安価でしかもレンズフィルターの周りが黒い素材で
コーティングされていて、不必要な光が漏れ入るのを防ぐ・・みたい
なコピーが書かれていたので、いいなぁと思って買ったんです
けど・・。

ところが他のメーカーの商品は大抵、フィルターが(ピルケースの
ような)小さな透明のプラスティックのケースに入れられた状態で、
その上からパッケージされていて、少なくとも陳列時にはキズが
つきにくいように見えました。

ただ、それもそう“見えた”だけなので、結局買わずに帰って来ま
した。

皆さんの中で、こういうような経験をお持ちの方がおられたら、
どういう状況で、結局どうしたのか、簡単に教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3810451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2005/01/21 12:11(1年以上前)

こんにちは。

えーっと。フィルターですか。キズが付き易いとのことですが。

全部が全部、ハードケースに入っているとは限りませんねぇ。
ずいぶん前ですが、コダックのゼラチンフィルターを買ったときなどは、簡単な紙に包んであるだけでした。もちろん曲げればキズは付きますし、いかにもお粗末な包装です。(今はどうだか知りませんが)

ドイツの高価な有名な製品でも、発泡スチロールもクッションも無し・・なんてこともあります。ビニール袋にステップラーで止めてあるだけとか・・ちょっと大きいものだと裸にビニールをかぶせて木製のパレットに乗っているだけとか・・・外箱だって、見た目お粗末。写真機材など。
(こんなに高価なモノなのに・・と思ってしまうのは日本人だけかも知れないですね)

どのメーカーがどんな包装をしているか?なんて殆んど関係は無いと思っています。メーカーの姿勢ですから。
「使用上に問題があれば交換してもらう」のみです。
レイノックスがどんな包装をしているのかは知りませんが、私が買う場合、包装が大切とは思ったことはありません。(モノさえしっかり使えれば)
キズが付き易くて返品が多ければ、メーカーも考えるでしょうし、ハードケースが欲しいと思えば、ハードケース入りのを買うだけです。

やっぱり、買うときにその場で開封・・・基本ですね。納得してから買うを守っています。

書込番号:3811971

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーにゅーしました!さん

2005/01/22 03:40(1年以上前)

こんばんは、戯言=zazaonnさん。
レスありがとうございます。

迷ってましたが、結局今日、郊外の別の大型電気店でたまたま見つけた
フィルターを買ってしまいました。
なんか、型番が古いのか、モデルチェンジしたせいなのか、
ワゴンに入れられていて定価の半額(500円ほど:笑)で
売られていました(笑)

HAKUBAというメーカーのレンズフィルターです。
商品はちゃんとピルケースに入れられていて、
一応中身を確認したんですが・・やっぱり、
本当に僅かな小さいものですが傷らしいものがありました。

でもまぁ500円そこらだしとりあえずレンズをカバーするものを
早くつけたいし・・なんて軽い気持ちで(^^;

MX4を持っていたので、一応数枚撮影してプレビューで見たら、
パッと見、わからなかったっていうのもあるんですけど。
でも夜に、ちょっと近所を散歩しながら撮っていたら、
液晶画面に小さな点が映っている事に気付きました。

「あっ!(><)」と思ってすぐにウチでプリントしたら、
・・ちゃんと(小さくですが)写ってました・・(>_<)

山あり谷ありの日々です・・(笑)

それと。
月を撮るって、難しいですね・・。
同じ10倍ズーム(たぶん別機種)で撮った月の写真が
あったのをどこかでチラッと見て、それが結構キレイだったので、
私にも撮れるかなぁ・・ってチャレンジしたんですけど・・、
トホホ。。。でした(;;)

カメラ関係の雑誌のバックナンバーを古本屋さんで適当に10冊程
買ってきまして(2003〜2004年辺りだったので1冊100円
でした:笑)、今、おべんきょ中です♪

オススメの雑誌とか単行本とか、良いのがあったらまた教えて下さい。

書込番号:3815847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/22 09:22(1年以上前)

ここの[3591343]にMX4で撮った月を紹介している方がいらっしゃいますね。

書込番号:3816273

ナイスクチコミ!0


ピーちゃんパパさん

2005/01/23 13:14(1年以上前)


こーにゅーしました!さん
こんにちは。

ちょっと気になりましたので返信します。
液晶画面にもプリントしても点がついていたとのことですが。
フィルタの傷、ゴミはカメラがスーパマクロモードにでもなっ
ていない限りは点としては写りません。

可能性としては、
1)CCDの不良
2)レンズ内部のゴミがCCDに付着している
3)液晶の不良(いわゆるドット抜け)
などが考えられます。

他のものを何度撮影しても、
「撮影データの同じ場所に必ず点が出る」
なら1)か2)の可能性があります。

プリントしても点があったのら3)ではないと思います。
液晶のみ点が出てデータ(プリント)に出ないなら3)です。

1)2)の場合は保証の対象になるはずです。フィルタを外
してみて何度撮影しても同じ場所に点が出るかデータで
確認してみてはいかがでしょうか。

交換か最低でも修理(部品交換か分解掃除)になるはず
です。

ではでは。

書込番号:3822472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ペンタックス > Optio MX4

スレ主 こーにゅーしました!さん

MX4ではないですが、同じペンタックス製品という事で↓

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/01/11/729.html

書込番号:3765830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio MX4」のクチコミ掲示板に
Optio MX4を新規書き込みOptio MX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio MX4
ペンタックス

Optio MX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Optio MX4をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング