
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2007年4月12日 06:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月10日 01:29 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月9日 22:23 |
![]() |
5 | 4 | 2007年4月7日 10:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月1日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月2日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A
昨日届きました。
現物見るのは初めてで意外と大きいです。
自宅テレビのD4で見るのもまぁ満足でした。
職場のパソコンはP4 3.2GなのでHDモードも問題なく再生!
自宅のパソコンはPV800Mでコマ落ちで見られません!
PlayerはGOMを使っています。
何とかこのPCスペックでHDモードで撮った動画を再生する方法は
ありますかね? 無理だろうな・・・
0点

どんなに頑張っても無理です。
私はアスロン1800に768MBのメモリを付けていて
軽量プレイヤーでMP4の1280x720 30fpsの動画を
見ていましたが、動きは悪かった。
今のPCのスペックは、Core2DuoのE6600に2GBのメモリを搭載
しています。かなり快適ですよ。
書込番号:6216491
1点

アクアのよっちゃんさん、こんにちは。
無理ですよね!取り合えず普段はTV-SHQというモードで撮影
年末にでもPCを入れ替える事にします。
綺麗に残しておきたい時はHDモードで撮影!
TVのD4で見る事にします。
フライトシュミレーターも上手く動かないし、PCも買い換え時ですね(笑)
書込番号:6216865
0点

年末まで、vistaを買うのは、待つのは正解ですね。
まだまだ、vista対応していないソフトが多いです。
書込番号:6216899
1点

再生をスムーズに、という事でしたら、リンクプレーヤーは
どうですか?
http://kakaku.com/itemlist/I2025202521N101/
DVDにデータとして焼いてDVDプレーヤーみたいに再生出来ますし…
I/O DATAのリンクプレーヤなら比較的安いですし、テレビでの
再生もSDカードにいちいち落として再生って事も無く、保存と
再生の目的でDVDに焼くだけで可能ですよ^^
これなら次の買い換えまで十分ですし、今のPCで編集が出来れば
しばらく買い換えもしなくて済むかも…^^;;
書込番号:6218088
1点

Victoryさん、こんにちは。そのリンクプレーヤーとはどんな物なのでしょうか?分かり易く説明していただけますか?本日MovieWriter5でDVD-Videoを作成してパソコンで再生しました。面倒だけどこれでもいいですね!でもハイビジョンTVで再生する時はSDにコピーしてHD1Aで再生しないと高画質ではみれないですね。そのリンクプレーヤーはデータのままDVDに保存して再生できるのですか?
書込番号:6221060
0点

出来ればリンク先の所からメーカーのHPを見るのが
勉強も兼ねていいのですが…
とりあえず先に書いた通りDVDなどにデータとして
書き込んだ物が、そのままPCで再生するみたいに
再生出来るのがリンクプレーヤーです。
スペックはここから見るのがいいかと…
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2dvdg/index10.htm
過去ログでも
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610050/SortID=6139181/
にもあります。
書込番号:6221489
1点

ここまで来ると、過去ログも少しは理解できますね。何とか一年位は今のPCで我慢したいので勉強も兼ねて色々とやってみます。リンクプレーヤーの存在も知りませんでした、高い物でないので購入します。DVD-R等にデータ保存も兼ねて記録しておく事も出来るし大変参考になりました。
書込番号:6222775
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A
撮影した画像や映像をPCに落としたいのですが、接続してから「リムーバブルディスク」を開いても空っぽなんです。一瞬「撮影できていなかったのかな?」とおもったのですが、本体のモニターでは動画も確認できます。どうすればPCに落とせるか、どなたか教えていただけませんか?
0点

憂行さん
撮影した映像は、
XACTI HD1A
↓
DCIM
↓
100SANYO のフォルダ内に入っているんですが、
100SANYO の中が空白なんですか?。
書込番号:6215177
0点

>nikonikojpさま
そうなんです。実はですね、最初にPCに繋いだときは画像がフォルダ内にあったのです。それをPC内にコピーしようとしたら最初の1枚だけ取り込めて、その後は「取り込めません」と言う内容のテロップが出て、それをクリックしてから・・・・ダメなんです。それ以来、PC上ではフォルダ内は空っぽ状態でして・・・、でも本体には撮影したものが確認できます。やっぱりPCが認識できてないようでして・・・。
書込番号:6215723
0点

あれからPCを4回再起動したところ、ようやく認識してくれました。どうもPCに問題アリかもです。お騒がせしました。
書込番号:6215789
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A
かなり安くなって来たので、ついにHD1A買っちゃいました。
早速、トランセンド8Gクラス2を購入し本体に入れた所
ロックがかかつていますの表示が出てまったく認識しません。
ロックを見ても異常が無いので、持っている東芝のSHDHC4Gやトランセンド2Gを試したら正常に認識しています。
仕方が無いので家の近くの量販店に行き他のHD1Aに入れても同じ表示でした。隣のHD2に入れると正常に認識していいてカードはOKのようです。
この価格COMで同じトランセンド8Gを正常に使用している方、何か特別な事をして認識されているのですか?
すみませんが、当方初心者なので教えて下さい。
0点

こんばんは。
この機種、8Gに対応していないみたいですね。
↓ 記録媒体の項目参照
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1a/spec/index.html
書込番号:6210286
0点

和金さん
カタログには対応外と書いてある事は承知していますが、この価格COMのクチコミを見まして、トランセンド8Gを問題なく使用されてる方が多いので購入しました。
暫く4Gで辛抱します。有り難うございました。
書込番号:6210790
0点

>トランセンド8Gを問題なく使用されてる方が多いので
そうでしたか。
それは知りませんでした。m(_ _)m
なら、もう少し待ちましょう。
今日日曜日で出かけている方も多いと思いますので、いずれレスがつくかもしれませんよ。
書込番号:6210805
0点

はじめまして。
私は、トラセンド8Gを使っていますが、問題ありません。(撮影、読み出し、書き込み等)
とりたてて特別なことはしていません。(フォーマットせずに使用可能でした)
参考になれば、、、。
書込番号:6211131
0点

こんにちわ、私も最近 HD1Aの価格が下がった事から購入いたしました。
すでに購入し デジ一で使っていたトランセンド8G をとりあえず HD1Aにて 改めてフォーマットして使っています。
まだ使い始めたばかりですが 全く問題なく使えます。
2台のHD1Aで 同じエラーが出ていると言う事であれば やはりカードの方になんらかの問題があるのではないかと思いますが
ちなみに私が購入した上海問屋では
このカードはHD1Aに対応している に ○がついています。
また、トランセンド社の永久保証もついているそうです。
とりあえず 購入先に相談してみるのがよいと思います。
書込番号:6211368
0点

とんとんた3さん、EIZANさん、良い情報有り難うございました。
HD2で正常に認識していたのでカメラの方に問題があると半分諦めていました。
せっかく購入した8Gなのでメーカーに駄目元で問い合わせてみます。
書込番号:6214873
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A
暗所性能と、ワイコンをつけたときの周辺描写(色収差)やたる型歪曲に不満があったので、内蔵レンズをはずしてCマウントに改造し、監視カメラ用のCCTVレンズが使えるように改造してみました。
CCTVレンズは広角で明るいレンズが多いので、私の用途(鉄道前面展望ビデオ、バイク車載ビデオ)用途にはかなり使いやすくなりました。
手間はかかりますが効果は大きいので、よかったら参考にどうぞ・・
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/hd1/index.html
5点

bokutoさん、こんにちは。
凄い、としか言いようがない!
でも、「なめてかかると」で唖然。
胸中、お察し申し上げます。
bokutoさんのような器用な方でどうだったら、私なんか到底無理。
4月半ば(?)の比較動画アップ、期待しています。
by 風の間に間に Bye
書込番号:6202610
0点

>器用な方でどうだったら、
器用な方でそうだったら、
に訂正。
by 風の間に間に Bye
書込番号:6202617
0点

話はそれて申し訳ありませんが、風の間に間にさんのHPが
閉じられていたので、びっくりしました。
sakuraインターネットの方が気楽ですよ。
300MB 年間1500円 初回1000円
http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
純君のおとうさんに教えてもらいました。
書込番号:6203452
0点

>アクアのよっちゃん さん、こんにちは。
ご心配をおかけしました。
契約プロバイダの1つなので、
ホームページ作成とブログ作成が無料で済むのがいいところ。
私のブログも、ホームページも動画だらけですから、
サーバーに負担がかかるのでしょうかねえ。
でも、そんなことを言ったら、
動画サイトってどうなるの?
(まあフレームサイズ、ファイル形式が異なりますが)
by 風の間に間に Bye
書込番号:6205425
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A
最近この機種を買ったのですが、撮影後の画像ファイルをQuickTime 7 Proで1つに繋げると、繋ぎの部分に白い画像が所々はいっていました。
今までC6で QuickTime6 を使って単純結合していたのですが、こんな問題は発生しませんでした。
ちなみに、MP4Exporter.exeで結合しても同様です。
同様の現象が発生している方、いらっしゃいますか?
0点

QTのバージョンは、QT7.1.5ですか。
詳細な番号を教えてください。
それとiTunesを使用しているかの情報も必要です。
書込番号:6187085
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A
アキバのヨドバシで試してもらいました。
やはりHD画像では転送さえもできませんでした。
SD画像なら全く問題なく写すことができます。
マック本体でiTuneを使って画像を見ることができるため、mpeg4のままでテレビで鑑賞できるかなあと、淡い期待をしていましたが残念な結果でした。将来、アップグレードで対応してくれると大変うれしいのですが。
PC以外で直接TVに接続しmpeg4のまま見ることができる製品はないものでしょうかねえ。
0点

過去ログ全然みてないでしょ…^^
書き込み番号[6139181] を参照どうぞ。
書込番号:6187604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



