Xacti DMX-HD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:210g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:710万画素 Xacti DMX-HD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD2の価格比較
  • Xacti DMX-HD2のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2のレビュー
  • Xacti DMX-HD2のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2のオークション

Xacti DMX-HD2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Xacti DMX-HD2の価格比較
  • Xacti DMX-HD2のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2のレビュー
  • Xacti DMX-HD2のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2のオークション

Xacti DMX-HD2 のクチコミ掲示板

(2425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-HD2」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD2を新規書き込みXacti DMX-HD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Transcend TS8GSDHC6 12,000円

2007/04/29 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

クチコミ投稿数:945件

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070428/price.html
上記のパソコンハウス東映で。
Transcend SDHC 4GBで問題報告されてますが、これはどうでしょうね。
現在、A-DATAのclass2 8GBを使っていますが、録画終了時の処理が
10秒くらいかかるのが不満。それが改善できればうれしいですが。

書込番号:6280702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件

2007/04/30 00:33(1年以上前)

Transcend class6 SDHC 8GBって書かないとわかりにくかったかな?
人柱覚悟で買ってみました。

認識=OK
フォーマット=OK
まずは順調。

昼から夕方まで富士山を見に(撮影しに)連れて行きました。
「ほぼ」問題なく撮影できました。
A-DATA class2 SDHC 8GBのときに不満を感じた、動画撮影終了時
に待たされる動作も、このカードではあまり気になりませんでし
た。とりあえず満足。

なぜ「ほぼ」なのかというと、動画撮影終了時、いつまでたって
も終了処理が終わらず、赤いランプが点滅したままになる症状が
何度かあったからです。確率は20%くらいでしょうか。
ここで電池を取り外すと、それまでに撮影したものがふっとびそ
うな予感がしたので、とりあえず画面を閉じ、再度画面を開いて
みました。すると、正常な操作待ち状態になりました。データも
無事でした。

結構撮ったつもりでも1.34GB。
映像26本=1.30GB、写真16枚=44MB。
 (写真はいっしょに連れ出したCaplio R6が主担当で100枚強。)
HD2は新参SDカードにへこたれず、無事任務を果たしてくれました。
なお、バッテリーもこの程度では全く切れる気配なしです。

書込番号:6284146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2007/04/30 23:19(1年以上前)

一人で楽しんですみません。
今日は房総半島方面へおでかけ。
映像10本、写真65枚を撮影しましたが、今日は問題ありませんでした。
撮影終了の度に、操作待ちになるまでの時間をカウントしてみましたが、
長くても5秒程度ですんでいます。
やはりA-DATA class2のものよりずっと快適です。
A-DATA class2のカードは当面使うことがなさそうです。

書込番号:6287660

ナイスクチコミ!0


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/25 21:02(1年以上前)

こんばんは!
TS8GSDHC6を買いにドスパラにいったらA-DATAのSDHCクラス6の
8Gカード(ADT-SDHC Card 8GB Class 6)が9980円であったので(相性保証もあるし!)買ってみました。
認識&フォーマットOKでした。
撮影も静止画10数枚撮影後、HDモードで動画を数分間撮影
を何回か繰り替えましたが、どれも問題なしでした。
動画の撮影処理も終了後2秒程度でよかったです。
   

書込番号:6576113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2007/07/25 21:37(1年以上前)

こんばんは。
安くなりましたね〜。
(実は私も1ヶ月ほど前にそれ買ったのですが、1万円ちょっとしてました。)
容量に余裕ができて安心ですね。

ただ、長時間撮れるとバッテリー切れが先にやってきます。
残量少ないとカードへの書き込みトラブルに見舞われるかもしれません。
痛い経験をひとつ。モニターを閉じると電源が切れますが、その状態でバッテリーを入れ替えると、その後の撮影が失われていたことがあります。バッテリー残量が少なくなったら早めに「電源ボタン」で電源を切り、バッテリーを入れ替えたほうがよいようです。

書込番号:6576278

ナイスクチコミ!0


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/26 23:08(1年以上前)

こんばんは!
参考になります。
購入してから日が浅いもので・・・
ところでメモリーは日進月歩で安くなりますね。
欲しいときが買い時なんでしょうか?
16GBのメモリが普通に売られるようになったら
8GBなんて半値前後になるんでしょうね・・きっと。
恐ろしい世の中です。

書込番号:6580109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2007/07/26 23:54(1年以上前)

>欲しいときが買い時なんでしょうか?

そうだと思います。
1万円のメモリが5千円になるのに1年待つとしたら、
その間に撮り逃す損失は大きいですもんね。

また、とりあえず財布を見て4GBで我慢なんてことをすると、
容量不足で撮り逃しなんて不安もありますし。

多少リスクはあれど、安心感や欲求を満たしてくれるモノに出会って、それを手に入れることで自己満足を得られたときが「結果的に」買い時だと、私は考えております。

書込番号:6580320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

スレ主 おいぬさん
クチコミ投稿数:104件

ようやく東京も晴れたので、月島−佃−有楽町−銀座−勝どき−月島を歩いて撮影してみました。

普通のブラウン管テレビにビデオケーブルで接続して、HD画像を観てみました。

気がついたのは、ワイコンをつけなくてもワイド側で思いのほか周辺の湾曲が感じられたこと。
銀座の歩行者天国の中央に立って動画を撮影してみると、ビルが内側に湾曲します。
気になりだすと、そこばっかり観ちゃいますね。

色合いは、全体的に抑えた感じ。
快晴ではなく日が差す程度の曇り空なので、全体的に暗めに仕上がりました。
青空の下ではどんな色合いになるんだろう?
8月にホノルルに行くので、楽しみです(うふふ)。

試してみたかった、歩きながらの撮影は、やっぱりだめですね。
ぐらんぐらん船に乗っているようで、テレビ番組のように滑らかには撮影できませんでした。技術いるなぁ、やっぱり。

立ち止まって撮影は、液晶をしっかりとホールドすることで、パンしてもそこそこうまくいきました。皆さんの英知に感謝。

10倍ズームは、かなり強力な味方になりますね。勝鬨橋から東京タワーをグィーッと捕まえる、なんてことができるとは思いませんでした。10倍ズームはあんまり期待していませんでしたが、結構解像度も高かったです。

地元の街並みを撮影したのに、5回も見直してしまいました。
動画って、楽しいですね。

書込番号:6560698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

2007/07/22 22:26(1年以上前)

おいぬさん こんばんは。

勝どき橋のデニーズは景色がいいので
たまにいってますw 
デジ一で被写体を探すと銀座・築地付近は絵になるので たまにいきます。
浅草もいいですね!

それはさておき

HD2は全体的に暗い感じがする点は同感です。(快晴でも 肉眼より暗い画面な印象がありますよ)

これって なにか 設定をかえると見栄えができるようになるのでしょうか^^;情報きぼん

余談ですが HD2のマイク性能が不評なので 私はソニーの小型外付けマイクを買うことにしました。記録音も濁った印象から幾分マシになるそうですよ^_^興味があれば この口コミで「マイク」を検索すれば過去のカキコがでてきます。


書込番号:6565799

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいぬさん
クチコミ投稿数:104件

2007/07/23 19:19(1年以上前)

へにゃへにゃさん&皆さま

外部マイクって、どうやって使っているのですか?

口コミにあるECM-CS10は、襟につけるようなやつですよね。
私の鼻息をがっちり録音しちゃいそうな・・・。

手ブレを防ぐ方法として、左手で液晶をしっかりとホールドする、というのを、この口コミで学びましたが、マイクを左手で持つのは、そうすると手ぶれしちゃいそうだし。

どちらかというと、
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=885&KM=ECM-DS70P
↑のほうが、ぶっさしておしまい、みたいな。

まだあんまりマイクの必要性を感じていないんです。
だって道路を走る車の音くらいしか録音されていないし・・・。

マイクなし、ありの動画って、どなたかご提供くださいませんか?

書込番号:6568534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

◆2007/07/14 (土) 14:02現在のお話

下記の値下げお知らせのメールが 今日 複数送信されてきました。

下記の値下げですが
【アーチホールセール】さんのホントの値下げなのでしょうか?
(それなら問題ないと思うけど?)

それとも ただ単に「アナウンス効果」を狙った広告のためのものでしょうか?
価格コムの方は こういうやり方を容認しているのかな?

いずれにしても あまり感じよくないですよ>価格コム&アーチホール

同時期に二つの機種で「手違い(ミス)」なんて 
ちょっと考えにくいですから 状況的には疑念が残るとこです。。。
私は この2機種について「お気に入り登録」していただけ
ですが、ほかにも類似事例があるかも!?


--------------------------------------
以下 メールのコピペ

--------------------------------------
「Xacti DMX-HD2」の一万円値下げ
12分後に値が戻る。

(同日 14:02現在)【アーチホールセール】は
Xacti DMX-HD2 の価格比較の欄から店名が消えている。
--------------------------------------
2007/07/14 (土) 11:40
▼お知らせ物件
MPEGムービー
三洋電機
Xacti DMX-HD2

▼最安価格/前回比
\36,390 / -\10,000 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【アーチホールセール】


----------------------------------------

2007/07/14 (土) 11:52

▼お知らせ物件
MPEGムービー
三洋電機
Xacti DMX-HD2

▼最安価格/前回比
\46,390 / +\10,000 (↑)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【EC-CURRENT (ECカレント)】

------------------------------------
以下は ほぼ同時に行われた
「Xacti DMX-CA65」の瞬間値下げ
------------------------------------

2007/07/14 (土) 10:51
▼お知らせ物件
MPEGムービー
三洋電機
Xacti DMX-CA65

▼最安価格/前回比
\28,478 / -\10,001 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【アーチホールセール】


------------------------------------------

2007/07/14 (土) 10:51
▼お知らせ物件
MPEGムービー
三洋電機
Xacti DMX-CA65

▼最安価格/前回比
\38,478 / +\10,000 (↑)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【アーチホールセール】

書込番号:6533292

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/14 14:46(1年以上前)

相当意図的なものですね…。
この店ってそういうの多くないですか?
二つの機種を同時に短時間で上げ下げするなんて。

書込番号:6533377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

?

2007/07/06 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

スレ主 tohgeaniさん
クチコミ投稿数:6件

随分お安くなってまいりました。いったいいくらまで下がるのでしょうか・・・

書込番号:6507317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/07 10:26(1年以上前)

1・2ヶ月もすれば、3万円台になりそうな感じですね?

書込番号:6508597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ふぁ〜むすずき 

2007/07/07 19:35(1年以上前)

時期製品がそろそろと言う事なのでしょうかねぇ?
HD1,HD1A,HD2のパターンからして遅くても8月には発表、9月頃には発売でしょうか・・・
720pのH.264記録に留まるか1080iになってくれるか楽しみです。(^^)

書込番号:6509980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えですが…

2007/06/04 02:10(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

クチコミ投稿数:384件 Xacti DMX-HD2の満足度4

先日、HD1からHD2に買い換えました。HD1との比較ですが、画質に関しては動画、静止画ともに良くなっていますね。 特に動画の色調はHD1に比べて自然な感じになってます。ホワイトバランスの改良がされたのでしょう。電池の持ちも良くなってます。これはありがたいです! 液晶は有機ELではなくなりましたが、見え方はまぁまぁってとこですね。 気になったところは、HD1に比べてレスポンスが悪くなってるような気がします。動画撮影終了時の書き込みスピード、静止画撮影時のシャッタータイムラグなど… とくにシャッタータイムラグは、かなり遅くなってるような気がします。 一番がっかりしたのは、ハイビジョンモードでの動画撮影時に、手振れ補正をオフにしても画角が狭くなってしまうところです。HD1では手振れ補正オフの時は、38mmの画角で撮影できたのに… それからフル画素での連写モードがなくなったのも残念です。 なんか、、スペックアップしたのか、ダウンしたのかわからない改良ですね。

書込番号:6401454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件

2007/06/04 23:07(1年以上前)

画質は本当に改善されましたよね。買い替えの価値十分です。
電池の持ちも同感です。いつまで経っても減らないので表示が怪しいのかと思ったくらいです。

動画撮影終了時のタイムラグについては、SDカードの影響があるかと思います。
class2とclass6の差はもちろんですが、4GBより8GBのほうが長くなるようです。録画時間を考慮すればclass6の4GBがベストマッチだと思いますが、もしかしてそれでも物足りないでしょうか?^^;

書込番号:6404212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件 Xacti DMX-HD2の満足度4

2007/06/05 07:12(1年以上前)

イザールさん、はじめまして! アドバイスありがとうございます! 書き込みスピードの比較ですが、同じSDカードを使って、両機種を比較した結果です。 気持ち、遅くなってるなぁって感じでして、特に使い勝手が悪いわけではないんですよ。画素数が上がってるのも関係してるのかもしれませんね。 

書込番号:6405044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HD2付属の「ULEAD社DVD MovieWriter5.0SE」問題

2007/05/31 12:34(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

クチコミ投稿数:6168件

[6328723] MP4ファイルを再生出来ない理由解明。(Ulead)
TerrryBearさんが立てたスレッドに関係することです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610055/SortID=6328723/

スレッドがだいぶ下にいってしまったので、
申し訳ないですが、新たに立てました。

HD1AのHD-SHQ(MP4)動画を、
HD1A付属のソフト、HD2付属のソフトのそれぞれで、
DVDフォルダ(VIDEO_TS)を作成しました。


DVD再生ソフトで再生したところ、
HD2付属のほうはカクカクします。
HD1A付属のほうはカクカクしません。

DVDフォルダ(VIDEO_TS)でアップすると、
見ていただきににくいので、
VIDEO_TS内の、拡張子「VOB」ファイルを
手動で拡張子「mpg」(MPEG-2)ファイルに書き換えました。

検証結果、ファイルは、Blogにアップしました。
http://odoroki.cocolog-nifty.com/

以前、同じULEAD社のソフトVideoStudio9Plusで
wmvムービーを作成したときも
カクカクしていて、困ったことがあります。
wmvファイルで書き出す場合、いろいろに設定できるので、
その時のトラブルは自力で解決しましたが、
HD2に付属の「ULEAD DVD MovieWriter5.0 for SANYO」で、
「DVDビデオ作成」だと、設定の自由度が限られていて、
私の場合、解決不可能です。

by 風の間に間に bye

書込番号:6389364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:945件

2007/05/31 19:42(1年以上前)

わかりやすい検証ですね。敬服します。
ユーリード、見てるかなぁ。。。

書込番号:6390197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/05/31 22:00(1年以上前)

風の間に間にさん、お疲れ様です。
HD2 自体はいい製品なのに、付属のソフトが欠陥品とは。

いっそのこと、ユーザー登録されて下さった方には DMX-
CA65 に添付するAdobeのソフトを送付する、ぐらいのサー
ビスをしたらどうですか、SANYOさん。
より高い商品をかってくださったお客様にたいしては、
そのぐらいのサービスをしても当然だと思いますが。

書込番号:6390722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/05/31 22:32(1年以上前)

風の間に間に殿、

お疲れ様です。

実は、先日購入した「MovieWriter5Plus」にも予想外な不満があります。以下が不具合内容です。

MovieWriter 5 Plus 不具合内容:
1.「動画カクカク」
  エンコードビットレートが「可変」の場合に限り、動画の20分目ぐらいからカクカクしてきます。でも、ビットレートを「固定」にすると「とてもスムーズ」な動画が出来上がりますので別に良いのですが。。。
2. PhotoExplorer 8.6サムネイル→Mp4ファイル未表示
  これは痛いです。8.5SEだと問題無く表示されるので我慢しますが、まさに「なんじゃこりゃ〜」です。後、スライド機能も動きません。Mp4ファイルをドラッグ&ドロップすることも叶いません。まさに「ひえ〜」です。

MovieWriter 5 Plus不満点:
・Vista対応アップグレードを適用するとMP4入力が不可能になるそうです(Ulead Homepage参照)。ため息がでます。

はっきり言って、疲れますね。

書込番号:6390875

ナイスクチコミ!0


RCA_2A3さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2007/06/02 01:13(1年以上前)

元トピックにも書きましたが、ユーリードに問い合わせていた回答が来ました。

もういいです。
こんなとことは関わりたくありません。

==============================

お問い合わせありがとうございます。

ご案内までお時間をいただき、ありがとうございます。
念のためこちらでも検証とをして見ましたが、特に問題が発生していませんでした。
技術の方へも打診してみましたが、MovieWriter5plusとMovieWriter5for SANYOでは、
mpeg4関連のプログラムが同一となっているとのことでした。
またfor Sanyoとすることにより、問題が発生しないかどうか相当のテストをし、
確認をしてから付属させていただいております。
今回の RCA_2A3様のご使用では、ちょうどMovieWriterを再インストールする形となり、
すでに発生していたプログラムの破損が修復されたため、体験版で問題点が
解決されていたのではないかと推測いたします。

書込番号:6394575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-HD2」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD2を新規書き込みXacti DMX-HD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD2
三洋電機

Xacti DMX-HD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Xacti DMX-HD2をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング