Xacti DMX-HD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:210g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:710万画素 Xacti DMX-HD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD2の価格比較
  • Xacti DMX-HD2のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2のレビュー
  • Xacti DMX-HD2のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2のオークション

Xacti DMX-HD2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Xacti DMX-HD2の価格比較
  • Xacti DMX-HD2のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2のレビュー
  • Xacti DMX-HD2のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2のオークション

Xacti DMX-HD2 のクチコミ掲示板

(2425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-HD2」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD2を新規書き込みXacti DMX-HD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながら欲しくなりました

2008/09/23 22:37(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

スレ主 ろくじさん
クチコミ投稿数:97件

SONYのH50を買いましたが併用してるHD1Aの方が断然イイ。
静止画の話です。動画はHC3で撮ってますので。
そこで1Aの後継機種のHD2の700万画素の静止画はそんなに
いいのでしょうか?1Aにも補完で1OM画質がありますが
HD2は14M画質とかになるんでしょうか?
HD1010は映りが違うんですよね?
でもオクにもめったに流れませんね。

書込番号:8401926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/01 20:47(1年以上前)

なんかHD1Aのバッテリーが過放電したのか寿命なのか、
3つともパーになり、
今更ながらバッテリーを2個追加注文してしまいました。(;^_^A
つまり、そのくらいこの機種に惚れ込んでいます。

HD-2は暗所性能がアップされ、
HD1Aのマイナーチェンジに比べ、
明らかに後継機種だと思います。

にも関わらず、HD1Aにこだわるのは、
HD2側面にあるHigh sensibilityボタンに対し、
連射ボタンがあるからです。

どのみち暗所の画質はノイジーになるだけであまり期待できず、
500万画素で連写ができるのは、
新機種にもできない芸当です。

写真の善し悪しは、
結局は構図の取り方とか光の入れ方とかで十分カバーできますし、
オートで作動する機能も、
結局はパラメータの設定によるものだから、
万人が満足できるともかぎりません。

機能アップなら、断然HD1000シリーズでしょうが、
でかいです。
ほんとならC6サイズでHDシリーズの性能を実現してもらいたい物ですが、
レンズの上にフラッシュがあるなど、
基本的なことがしっかりしているので、
私はまだしばらくはHD1Aを使用し続けるでしょう。
防水に憧れても、ハウジングを買ってしまっているので
やっぱりHD1Aでしょう。
型番が、高機動型ザクであるMS-06R-Aに似ている点からも、
私はHD1Aを使うでしょう。

ろくじさんがHD1Aをお持ちならば、
私は十分なカメラをお持ちと思います。

書込番号:8441013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろくじさん
クチコミ投稿数:97件

2008/10/16 22:10(1年以上前)

機種不明

グレゴルーさん
実はHD2入手したのですよ。
もちろんまだHD1Aも持っています。
でHD2のスペックをよく知らずに1Aが700万画素になって
700万画素で連射が出来ると思ってました。
とんだ勘違いをしてしまいましたね。
そうですね、ISO800、ISO1600と言っても撮れてもノイジーじゃ…
5M連射で運がよければ面白いのが撮れてたりしますよね。
1Aをオクに流そうかと思ってましたがどうやら2の方を流した方がよいかもw
それとランプモードで暗所でもそこそこいけますよね?>1A
しかもサイズが結構でかい。2は640*480?なんじゃこりゃと思いましたね。

ただ、グレゴルーさんの1Aは動画の編集(カットとか)じにフリーズしませんでしたか?
うちのはおかしくてSANYOに直してもらってからは他の部分まで良くなった気がして
もしかしたら中身の基盤がHD2になったんじゃないかと思ってました。
1Aの画質、これなんですけど気に入ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411272/SortID=8411868/ImageID=124257/
結局H50も手放しましたw
1Aより気に入る機種って出るのかな?

書込番号:8510273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/25 21:41(1年以上前)

ろくじさん、こんにちは。

HD2入手済みでしたか。
動画のフリーズは、ごくたまにあります。
データ書き込み時のエラーか、よくわかりませんが、
問題のある部分をカットするとフリーズしなくなったり、
PCからDVDに書き込むと治ったり、
まあ適当にやってます。

いかに惚れ込んだHD1Aと言えど、
能力的にはビデオカメラには及びませんから、
短所も含めて好きになっています。

HD2に一時期惹かれていましたが、
HD1Aで連写でしか味わえない楽しみができてから、
連写にこだわっています。
暗所性能なら、もうビデオカメラで赤外線とか、
照明ライトつけるとかしないと、
実際民生用のカメラでは限界があるでしょうね。

xactiの新型機は、どれも性能が丸くなってしまって
基本性能は向上してるのでしょうけれど、
いまいち好きになれません。
最高性能のHD1000クラスはもはや小さくないし、
他機種もHDシリーズと同等程度。
C5のサイズで同性能ならばっちりなんですけどね。
存在感を忘れてしまうほどの小さなC5はすごく好きでした。
でも、ビデオとは明らかに違う画質であり、
HDシリーズにはそれを感じなかったので
HD1Aですが、
大きさはC5がベストと思っています。

余談ですが、眠らせておいたHD1が、再び活躍を始めました。
この兄弟機が一番可愛いな。

書込番号:8551966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

16GのSDHCカードについて

2008/09/01 09:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

スレ主 GT-R命さん
クチコミ投稿数:42件 Xacti DMX-HD2のオーナーXacti DMX-HD2の満足度3

小生現在SDHCカードはトランセンドの8G(クラス6)を使用しておりますが、どなたか16GのSDHCカードを使用されておららる方はいますでしょうか?
公式にはHD2は8Gまでとなっていますが、16Gの使用で問題等発生しないのでしょうか?
16G SDHCを使用されている方がおられましたら、メーカー名、クラスを御教授いたきたく思います。
(上海問屋オリジナル版は相性保証外みたいですし... 使用可能なSDHCがあれば購入したく思います。)

書込番号:8284284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/01 13:08(1年以上前)

これは、
http://kakaku.com/item/00528111258/

このお店で動作確認されているようです。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131511.html

書込番号:8284957

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT-R命さん
クチコミ投稿数:42件 Xacti DMX-HD2のオーナーXacti DMX-HD2の満足度3

2008/09/01 17:02(1年以上前)

花とオジさん
御教授ありがとうございました。
トランセンド16Gが対応可能との事なので、早速購入計画立ててみます!

書込番号:8285604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ドッキングステーションについて

2008/08/24 02:31(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

初めまして。先日出掛けた時にどこに置き忘れたかドッキングステーションを紛失してしまいました。改めて購入するしかないと三洋のサイトでそれらしきページを探してみましたがオプション品や保守部品のページ等はありませんでした。このドッキングステーションは別途購入は可能なのでしょうか? 月曜日に三洋に直接電話して聞くのが確実なのでしょうがもし購入出来ないとなったらオークション等で探す必要がありそうなので。ご存知の方いらしたら教えて下さい。

書込番号:8244836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 13:39(1年以上前)

量販店で部品注文できないんですか?

書込番号:8246464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/08/24 16:02(1年以上前)

サンヨーの修理部門で、部品注文とか……

書込番号:8246947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 17:47(1年以上前)

「補修部品」扱いで注文できると思います。

ただし、ネットショップなどでは細かい対応を期待すると時間の無駄かもしれませんし、どうせ値引きは殆どありませんから、量販店やサンヨーも取り扱っている個人経営の店舗で注文されては如何でしょうか?

書込番号:8247341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/08/25 00:39(1年以上前)

煌く夜空さん、けんたろべえさん、暗弱狭小画素化反対ですがさん、ありがとうございました

本日閉店間際の量販店で聞いてきました。
結果はお店のPOSに品番の登録が無いので明日サンヨーに聞くそうです。
やはりサンヨーに直で問い合わせとなりそうです。
お騒がせしました。明日結果分かり次第にご報告させて頂きます。

書込番号:8249607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/08/26 18:11(1年以上前)

こんにちは 本日お店から連絡ありました 価格は8000円でした 必要な部品なので高いなぁと思いつつ注文しました レス下さった方々ありがとうございました

書込番号:8256824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PlayStation3で再生できるようになりました

2008/07/02 23:52(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

クチコミ投稿数:945件

皆様ご無沙汰しております。HD1000に移行して以来になります。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080702/sce.htm
本日、PS3のファームウェアが更新されました。
で、ふと以前HD2で録画した映像を[○]しましたところ、なんと再生できました。
変換後の「m2t」かと疑ってみましたが、まぎれもなく「MP4」ファイルです。

生データそのまま持っててよかった〜^^ と実感しました。

書込番号:8021919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/03 00:14(1年以上前)

え!ほんとですか?
それは朗報です!\(^▽^)/

これでひとまとめにしたHDDを、PS3に繋いで再生ってパターンが使えそうですね
…って、まだTVがハイビジョンじゃないので、PS3購入はもっと後になりますが(^_^;

とにかく貴重な情報ありがとうございました!
(特にHD2系の動画ファイルなんて、今さら持ってる人少ないし、さらに再生を試す人なんて皆無ですからねー >_<)

書込番号:8022060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 09:59(1年以上前)

朗報ですね!情報ありがとうございます。
これで変換地獄から少しは解放されるのかなぁ。

書込番号:8023214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2008/07/03 21:19(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080703/sce.htm
ありゃ〜、バグがあったみたいですね。私は幸い問題ありませんでしたが・・・。

書込番号:8025480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

クチコミ投稿数:11件

ザクティHD2を使用しています。使い勝手も良く、写真も動画も撮れるので重宝しています。ただひとつ使いづらい点は、動画を見るのに、HDに保存しておるデータを本体のSDHDカードに書き戻すしかないことです。(私の古いパソコンではハイビジョンはコマ送りになってしまいきちんと見られない)IOデータのメディアリンクプレーヤを使えば見られるのは知っていますが、最近、ドンキオリジナルのbisシリーズのDVDプレーヤがMPEG4対応を謳っているのを知りました。
価格も安く、usbがあるので、もしザクティのMPEG4が再生できるのなら、HDを差してそのまま見られるということで、非常に便利です。どなたかご存じのかた、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7953966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/06/17 22:00(1年以上前)

DVDプレイヤーでMPEG4と書いているのは
大概がDivXかXvidです。
http://www.bis-life.com/catalog/dvd/dv-4301z.php

書込番号:7954014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C40で撮った映像について

2008/06/12 21:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2

クチコミ投稿数:70件

将来に備えてハイビジョン対応のHD2を購入しました。先日C40で撮ったSDカードをHD2に差すと再生できました。HD2はHDMI端子対応ですがハイビジョン対応のTVでC40で撮った映像をHDMIケーブルに繋いで再生した場合、通常より綺麗に再生できるのでしょうか?それともHD画質で録画されたものでないので全く再生できないということになるのでしょうか?(現在アナログのTVしか持っていません。素人なのでヨロシクお願い致しますm(_ _)m)

書込番号:7931924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-HD2」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD2を新規書き込みXacti DMX-HD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD2
三洋電機

Xacti DMX-HD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Xacti DMX-HD2をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング