Xacti DMX-CG65 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:70分 本体重量:150g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:600万画素 Xacti DMX-CG65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG65の価格比較
  • Xacti DMX-CG65のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG65のレビュー
  • Xacti DMX-CG65のクチコミ
  • Xacti DMX-CG65の画像・動画
  • Xacti DMX-CG65のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG65のオークション

Xacti DMX-CG65三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • Xacti DMX-CG65の価格比較
  • Xacti DMX-CG65のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG65のレビュー
  • Xacti DMX-CG65のクチコミ
  • Xacti DMX-CG65の画像・動画
  • Xacti DMX-CG65のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG65のオークション

Xacti DMX-CG65 のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG65」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG65を新規書き込みXacti DMX-CG65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

約600万画素?

2007/07/28 17:50(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 6336さん
クチコミ投稿数:31件

静止画モード(画質)説明書では10M
3680×2760ピクセル(1000万画素)で撮影します。と書いておりますが、600万画素以上の撮影が
このカメラで出来るんですか?
無知ですいません。詳しい方教えてください。

書込番号:6585487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/28 20:09(1年以上前)

仕様表は確認したのでしょうか?

http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_cg65/spec/index.html

書込番号:6585839

ナイスクチコミ!0


スレ主 6336さん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/29 12:30(1年以上前)

取扱説明書に静止画モード(画質)を設定すると書いてあります。
そちらに
6M−S:2,816×2,112ピクセル(600万画素)、標準圧縮率で撮影します。

10M:3,680×2,760ピクセル(1,000万画素)で撮影します。

6M-H:2,816×2,112ピクセル(600万画素)、低圧縮率で撮影します。

16:9:2,816×1,584ピクセル(446万画素)で撮影します。

600万画素のカメラなのに1000万画素で撮影できるとの理解で宜しいんですか?

書込番号:6588014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/29 14:05(1年以上前)

>600万画素のカメラなのに1000万画素で撮影できるとの理解で宜しいんですか?

デジカメ内で、画素補間(水増し?)して、センサーの画素素数以上の
画像を記録できるデジカメは、他にもあります。
例えば、フジのS9100は、CCDの画素数が903万画素で3696×2464=12.8MPの
画像を記録できます。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs9100/specs.html

こんなのもあります。

http://www.c-mex.co.jp/DC.html

書込番号:6588240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDHCカード

2007/07/27 10:21(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 matilda33さん
クチコミ投稿数:3件

機器関係に弱いものでよく分からないのですが、Xacti DMX-CG65 にお薦めのSDHCカードがあったら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:6581228

ナイスクチコミ!0


返信する
icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 Xacti DMX-CG65のオーナーXacti DMX-CG65の満足度5 icemic@blog 

2007/07/27 14:00(1年以上前)

ハギワラシスコムというメーカーの物が価格が比較的安くて
いいですよ。日本製で大手家電店でも売ってます。

書込番号:6581685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CG65の重要なFAQ

2007/07/26 02:17(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

クチコミ投稿数:137件

CG65の重要なFAQ

※推測を多数含む

Q 「音がボイスレコーダみたいで使い物になりません。」
A ウィンドノイズリダクションはOFFにしてください。ONにすると高音は弱くなり低音は100Khz程度でカットされます。なお、従来機種と異なり重低音による音割はほとんどありませんが、必要に応じて低音カットとしてONにしてください。
  OFF:通常使用
  ON:風が強い場合、ライブハウスなど重低音音圧による音割が懸念される場合

Q 暗い場所でランプモードにすると暗視カメラのように画面全体が緑っぽくなります。不良品ですか?」
A 暗い場所ではそのようになる場合があります。一般的なCCD(3CCD機器を除く)では画素がベイヤー配列で緑青赤緑と並んでおり、当製品では暗い場所で可能な限り明るく撮影するため緑の画素が全て使用される場合があります。ベイヤー配列につきましては※1をご参照ください。

Q 「最低被写体照度7ルクスとありますが、私のビデオカメラと同程度のはずなのに実際にはかなり劣ります。」
A 最低被写体照度は標準レベルの半分の輝度レベルを得るために必要な照度と規定されており、メーカーごと、機種ごとに異なる場合があります。なお、当製品の場合はランプモードでダイナミックレンジが狭くなる、画面全体が緑っぽくなる場合があり、見かけ上測定値より劣るように感じる場合があります。

Q 「CG6の方に連続撮影時間5時間半などの記載がありますが、USB電源でそのような連続撮影はできますか?」
A 「できません。撮影時消費電力3.3W、USBは仕様上上限2.5WのためUSB電源のみによる撮影はできない仕様となっています。」

Q 「CA6用のDCアダプターVAR-A2の突起部分を除去し、外部電源と接続して撮影できますか?」
A 「このアダプターはCA6専用です。他の機種での使用は保証対象外となります。なお、ご質問の使用方法でUSB接続も併用する事は発火の可能性がありますので絶対におやめください。」

Q 「画面の明るさの変化が連続的ではなくとびとびで気になります。」
A 仕様です。露出の変動が連続的な場合、画面全体が連続的に変化し情報量が多くなるため、露出を多段階として情報量を削減しています。

Q 「手振れ補正をONにするとかえってカクカクするように見える場合があります。」
A 仕様です。そのような設計になっています。気になる場合はOFFにしてください。

Q 「再生時に付属AVケーブルやヘッドフォンを差し込むと最初に戻ってしまいます。不良品ですか?」
A 仕様です。取扱説明書159ページをご覧ください。

Q 「QuickTimeは他のプレーヤーより負荷が高く私のパソコンでは再生できません。別のH264動画対応プレーヤーの同梱あるいはダウンロードサービスの予定は?」
A 今のところ予定はございませんが、CCCPなどのコーデックパックでWindows Media Player、Real PlayerなどでもH264動画を再生できます。ただし、コーデックにバグが存在したりTVキャプチャ用プレーヤーなど一部のプレーヤーが使用不能となり再インストールが必要となる場合があります。コーデックパックではなくH264動画を再生可能なプレーヤーのみを使用する事をお勧めいたします。

Q 「他社製品ではこのようにいろいろ問題点、疑問点が生じる事は少ないのですが、せめて取扱説明書やホームページに記載すべきではないでしょうか。」
A たいへん申し訳ございませんが当製品はこのような仕様となっております。取扱説明書につきましてはお客様ご要望として担当部署へ申し伝えます。

Q 「昼間三脚固定で3Mbpsなら他社MPEG2機種の9Mbps程度相当の高画質なので、せめて手振れ補正がまともならこの機種に買い換えたいのですが、ファームウェアアップデートなどで対応できないでしょうか。」
A ファームウェアアップデートにつきましては弊社ホームページをご確認ください。手振れ補正につきましてはお客様ご要望として担当部署へ申し伝えます。

Q 「その他特に注意事項などはありませんか?」
A このスレッドの続きをご覧ください。

※1 ベイヤー配列
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5#CCD.E3.82.A4.E3.83.A1.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.B5.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E3.82.AB.E3.83.A9.E3.83.BC.E6.92.AE.E5.83.8F

書込番号:6577350

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2007/07/22 14:11(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

クチコミ投稿数:3件

一般的なデジカメと比べて、バッテリーの持ちはどうでしょうか?
やっぱりデジカメの方が長持ち? xactiをもって旅行などへ行ったときの体験など、教えてください。

書込番号:6564112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2007/07/23 22:25(1年以上前)

スキー場での撮影が多いのですが、念のためバッテリの予備は1枚もっていますが、途中でかえることはなかったですね。
ただし、基本的に撮影しないときは胸ポケット(冷えすぎないように)、必要ないときはこまめに電源を切る。
長時間連続録画がなければ結構もつと思いますよ。

書込番号:6569327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/23 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。ちなみに、予備のバッテリーは幾らしますか?2泊3日の旅行にもっていきます!

書込番号:6569604

ナイスクチコミ!0


オイゾさん
クチコミ投稿数:10件 Xacti DMX-CG65のオーナーXacti DMX-CG65の満足度5

2007/07/25 21:33(1年以上前)

あくまで私の場合ではありますが、今のところバッテリーの消費について、不満というか、違和感を持つほどのレベルは感じてませんね。色々試した結果、SDメモリー1G、TV-SHQ撮影条件に定着しそうですが、メモリーとバッテリーの消費限界が同じようなものなのでバランスが良いかと思います。もちろん、長時間撮影の必要性に応じて、メモリー増も予備バッテリーも必要になるでしょう。

とりあえず、夏休みの山歩きに備えてロワジャパンの互換バッテリー買いましたが、台湾製(日本製セルと表示あり)、三洋純正の半額以下ながら最初の充電後でも純正との差は感じませんでした。台湾の技術力は中国とは違いますし、皆さんの書き込みでもロワジャパンは良心的な対応なので大丈夫でしょう。

ちなみに、スナップ感覚で手軽に撮影してますので一回の撮影時間は1時間半の散歩で10分くらいのものです。ロワのバッテリー初回の試し撮りでは、約20分X2回撮影、メモリー一杯までバッテリーは十分に持ち、約10分の再生も余裕でこなしました。純正バッテリーはこれ以上でしょう。予備バッテリーがあるとペースが読めますし安心感が違いますのでお持ちになったほうがよろしいかと思います。

ご参考までです。

書込番号:6576262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CG65 + Premiere Elements

2007/07/13 01:10(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 shu-zさん
クチコミ投稿数:4件

CG65 + Premiere Elementsの組み合わせで使いたいと考えています。

Adobeのサイトを見ると、H.264も読み込めるように見えるのですが、体験版では読み込めませんでした。

製品版をお使いの方で、
 「使えてますよ」
 「使えません」
という情報を教えてください。

以前にもあった質問で、そちらにも同じ内容で書いたのですが
流れてしまって皆さんの目に付かないと思いましたので、
再度、質問させていただきました。

書込番号:6528334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/07/13 20:18(1年以上前)

QT7以上が入っていますか。
H.264は、QT7以上しか再生できません。
ソフトの中には、QT7以上でH.264を再生して
読み込むソフトもあります。

私の使っているTMPGEncXPress4は、このタイプです。

書込番号:6530323

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu-zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/13 21:53(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん

返信、ありがとうございます。

QuickTimeは7.1.6がインストールしてあります。
当然、QuickTimeでは再生できます。

どうもPremiere Elementsでは、コーデックを
はじめて使うときに、ライセンス認証するものもあるようです。
(体験版のヘルプを参照)

体験版だからライセンス認証がなく、
製品版では H.264のライセンス認証ができるのかなぁ。
と、想像しています。


使ってみえる方、使おうとして使えなかった方からの
返信をお待ちしています。

書込番号:6530660

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu-zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/20 22:42(1年以上前)

サンヨーに聞きました。
以下、その内容です。

<<質問>>
CA65にはPremiere Elementsがバンドルされていますが、
CG65では、市販のPremiere Elementsが利用できますでしょうか。
体験版をダウンロードして試したところ、「標準画質」は読み込
め編集できましたが、「高画質」では、読み込めませんでした。
Premiere Elementsは、H.264に対応しているとうたっており、
Xacti CG65は、H.264で保存しているとのことなので問題ないだろ
うと思ったのですが、この組み合わせでは編集できないのでしょ
うか。
また、CA65ではバンドルされており、使えるようですので、も
し、プラグイン等で読み込みを実現しているのであれば、
そのプラグインは提供していただけないでしょうか。

<<返信>>
*お問い合わせいただきましたデジタルカメラ(DMX-CG65)に
つきましては、市販AdobePremiere Elements3.0は、DMX-CG65に採用
しているMPEG-4/AVC(H.264)の動画形式を取り込むことはできません。

現段階では弊社DMX-CA65に同梱しておりますAdobe Premiere Elements3.0for Sanyo
のみになります。
お問い合わせの、プラグインは提供につきましては、Adobe社側の対応になります

あしからずご了承ください。

書込番号:6557951

ナイスクチコミ!0


zuwaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/24 17:17(1年以上前)

こんにちは。
私の環境では CG65+Premiere Elements 2.0 にて普通に読み込み・編集・書き出しができております。
但し、C5のmp4ファイルに比べて激重です(体感4倍程度)。
ですので、一旦付属のUlead DVD MovieWriter 5.0 SEにてmpg変換した後編集するようにしています。
画質が落ちるのは痛いですが直接Premiere Elements 2.0で編集・書き出しするととんでもない時間がかかってしまうので・・・

書込番号:6571875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/24 22:54(1年以上前)

どなたか、SANYOのCG65のH.264とCG6のMP4で、編集時間が
どの程度差がでるか教えてください。

TMPGEncXPress4は、3倍弱 H.264の方が遅いです。

ちあみにMP4CAMAVIは、V7、CG65のH.264の変換速度がかなり
速いですね。
AVIになっているがH.264のAVIでトランスコードのようです。

http://cowscorpion.com/MultimediaTools/MP4Cam2AVI.html

書込番号:6573041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画から写真の現像は可能でしょうか?

2007/07/20 12:25(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 matilda33さん
クチコミ投稿数:3件

お伺いいたします。
動画を撮影し、後から再生した時に「そのワンショットの写真が欲しい!」と言った場合に、その箇所を写真として現像することは可能なのでしょうか?

(写真は写真モードで撮影したもののみしか現像はできないのでしょうか?)

よろしくお願い致します。

書込番号:6556209

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/20 12:42(1年以上前)


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/20 12:48(1年以上前)

>現像することは可能なのでしょうか?

お気に入りの静止画を取り出だしたら
あとは通常どうりプリンター等でプリントするだけです。

書込番号:6556270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/07/20 18:59(1年以上前)

↓のスレッドに、
「動画から静止画キャプチャ」の質問と回答が書かれています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610059/SortID=6547848/

by 風の間に間に bye

書込番号:6557098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/21 09:59(1年以上前)

VGAサイズの動画から、静止画を切り出しても
30万画素程度なので、写真としては、記録程度です。

HP、メール、携帯電話で見られるレベルですね。

HDならば、写真として、L版でギリギリの画質です。

書込番号:6559464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CG65」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG65を新規書き込みXacti DMX-CG65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG65
三洋電機

Xacti DMX-CG65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

Xacti DMX-CG65をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング