Xacti DMX-CG65 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:70分 本体重量:150g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:600万画素 Xacti DMX-CG65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG65の価格比較
  • Xacti DMX-CG65のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG65のレビュー
  • Xacti DMX-CG65のクチコミ
  • Xacti DMX-CG65の画像・動画
  • Xacti DMX-CG65のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG65のオークション

Xacti DMX-CG65三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • Xacti DMX-CG65の価格比較
  • Xacti DMX-CG65のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG65のレビュー
  • Xacti DMX-CG65のクチコミ
  • Xacti DMX-CG65の画像・動画
  • Xacti DMX-CG65のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG65のオークション

Xacti DMX-CG65 のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG65」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG65を新規書き込みXacti DMX-CG65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 mimi00777さん
クチコミ投稿数:7件

Xacti DMX-CG65で、PCで作成したMPEG4ファイルをみたいのですが、
どうしたらよいでしょうか?
VOBファイルをMPEG4に携帯動画変換君で変換して。。。
と思うのですが、可能でしょうか?

また、SDカードに直接MPEG4データを入れてみれるものなのでしょうか?
決められた名前のフォルダにいれないと見れませんか?

すみません。どなたかご存知の方、教えてくださいませんか???

書込番号:7456812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/02/27 23:07(1年以上前)

過去にiPodの設定にしたら、再生したと書き込みが
ありましたが、実際出来るかは確かめていません。

VOBファイル:DVDをリッピングしているので、
これは著作権の問題があるので自分で調べてください。

書込番号:7457131

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi00777さん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/28 19:27(1年以上前)

情報ありがとうございます♪
やってみます。

書込番号:7460669

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi00777さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/02 01:06(1年以上前)

やってみたのですが、ダメでしたー。
ファイル名をSANY3333.MP4
にしたら、一応認識されるのですが、
?マークがでて、再生されません。。。
どうしたらよいのでしょうか???
やはり、携帯動画変換君では無理なのでしょうか???

困りました。。。

書込番号:7472170

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi00777さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/03 22:02(1年以上前)

携帯動画変換君は、CG65ではうまくいかないようです。
今度は細かい設定ができる
BatchDOO!で試みております。
ですが、やはりうまくいきません。。。
フレームレートは29.97fps
コーデックはLIBX264
ビットレートは3
にしております。
完璧だと思っているのですが。。何故??
すみません、どなたか設定方法ご存知の方ご教授お願いいたします!!!


書込番号:7480890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/05 04:13(1年以上前)

付属ソフトのMovieWriter5上で「選択したクリップをエクスポート」→「カスタム」で
MPEG-4ファイル、H.264-BASELINE、29.970フレーム/秒でエクスポートして
SANY****.MP4とリネームした上でSDに書き戻したら「?」アイコンになる事無く
CG65本体でも再生できたのですが、どうしても所々に画像の乱れが出てしまいます。
もう一息なんですけどね〜。

書込番号:7486951

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi00777さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/06 00:33(1年以上前)

そうですか。。。できるのですか。
今、そのソフトが違うところにあるので(手元にない)、
試せないのがつらいところです。

フリーソフトだと限界があるのでしょうか。。。

書込番号:7491094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 13:00(1年以上前)

>フリーソフトだと限界があるのでしょうか。。。

あります。だからこそ「付属ソフトなら不完全ながら見れた」と報告したわけで…
お急ぎなのかもしれませんがほぼ同一質問で複数のトピックを作成するのもどうかと。

書込番号:7507671

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi00777さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 16:51(1年以上前)

すみませんでした。
急いでいたもので。。。
情報ありがとうございました。

書込番号:7508512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源を取りながらの撮影

2008/02/02 21:34(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

クチコミ投稿数:10件

少し前にCA65やCG6のスレで話題に挙がっていた、常時電源供給方法が気になって私も試しにモバイルクルーザー+PSP用(W-ZERO3用)のUSB給電ケーブル+DMX-CA6用のDCアダプタ(プラスチックの突起除去済みVAR-A2)と購入してみました。確かにUSB給電ケーブルでのパソコンからの給電は普通に撮影できましたが、モバイルクルーザーを使っての家庭用電源からは給電されませんでした。これってモバイルクルーザーの仕様にも問題があるのでしょうか?私の所持しているのは、AC100V-240V DC5V 0.5Aのものです。同じモバイルクルーザー(USBモバイル充電器)でも「充電万能」のように入力:AC100V 0.2A であったり出力:DC5V 700mA であったりしますが… この方法はもちろんメーカー保障外の自己責任での使用ですが、同様に使われてる方の情報よろしくお願いします。

書込番号:7332203

ナイスクチコミ!0


返信する
kig001さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/02 20:52(1年以上前)

DMX-C6ユーザです。

車のシガーソケットからUSB電源を取り出すやつ(5V/500mA)+PSP給電ケーブルだと、
接続した時点で「電池残量が少なくなっています」と警告メッセージが出ます。

そのまま録画できるときもありますが、給電が不安定なためか
録画できないか途中で録画解除される場合があるんですけど、
液晶のバックライトを消すと若干安定するような気がします。

あと、どこかで5V1A程度の給電であれば安定すると聞きました。自分で試してないので参考までに。

書込番号:7475824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/09 10:24(1年以上前)

返信ありがとうございました。モバイルクルーザーでも給電はやっぱり不安定になるんですかね〜?5V1Aですか…ちなみにメーカーで売ってるVAR-G8用 ACアダプター+DMX-CA6用のDCアダプタ(プラスチックの突起除去済み)VAR-A2なら手軽さには欠きますが安定度は良いんじゃないかと購入を思案中です。もちろん、これまたメーカー保障外ですが。。どうしてメーカーはこの機種にかぎり?常時給電方法を考えなかったのでしょう〜?本体の大きさが小さいからバッテーリーのみの給電方法ではちと納得いきません。。

書込番号:7507068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中

2008/03/05 11:18(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 dvvs1さん
クチコミ投稿数:2件

先日 近所のヤマダ電器でポイント無しの23,800円だったので迷っています。買いだとは思うのですが、DVDに保存するのにそんなに時間が掛かるのですか。付属のムービーライターを使用するには、パソコンに入ってるムービーライター5をアインストールしたほうがいいのでしょうか。

書込番号:7487680

ナイスクチコミ!0


返信する
豚猪さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/06 10:55(1年以上前)

dvvs1さんこんにちわ

私も現在購入予定なのですが、
昨日ヤマダ電機の千葉本店では24800円でした(ポイント無し)

よろしければどちらで見たのか教えていただけませんか?

書込番号:7492198

ナイスクチコミ!0


スレ主 dvvs1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/06 15:55(1年以上前)

今日買ってしまいました。今バッテリー充電中! 大阪なんば店で同じ値段だったので、それと店員の応対がソフトで決まり、地元三重県の名張店でも23800円 ただここの店員皆客見たらすぐ寄って来よる。その癖質問したら知らなさそうだったので、仕事でなんば行ったついでに見に行ったら買ってしまったと言うことです。 展示品限りだったけれど在庫あり。
絶対23800円になりますよ、メモリーは4980円サンディスクEXTREMEV2GB特価
 買うならがんばって

書込番号:7493061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

vobファイル→CG65で観るには?

2008/03/06 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 mimi00777さん
クチコミ投稿数:7件

何度も質問してしまいすみません!
以前に撮影し、DVDにしたvobファイルを
CG65で観るにはどうしたらよいかご存知の方いらっしゃいますか?

ファイル名 SANY0001.MP4
mp4ファイル(H.264/AVC)
フレームレート 29.9fps
サイズ 320×240
ビット数 1248kbps

にしております。

携帯動画変換君、BatchDOO!、SUPER
を使って、変換を試みているのですが、
一向に?マークがでるだけで、再生できません。
設定等で何かコツがあるのでしょうか?

非常に困っております。。。
どなたか、どうかどうかよろしくお願いいたします。。。!

書込番号:7491039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーへのダビング

2008/03/04 12:49(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

どなたか教えて下さい。
付属の赤白黄色のAVケーブルをDVDレコーダーに繋いでダビングはできますか?

やはり画質はかなり低下しますか?

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:7483420

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/04 13:30(1年以上前)

#私はCA65ユーザですが、この辺の話はCG65も殆ど同じと思います。

DVDレコーダへのアナログダビングは全く問題なくできます。
動画クリップが複数あるときはスライドショー機能で連続再生させればOK。
ただ、この方法だと次のクリップに切り替わる際にちょっと(いやだいぶ)
待ち時間が入るので、それを嫌う場合は本体内編集で全クリップを結合するなど、
多少の手間を要します。

#スライドショー一発でシームレスに再生できるようになるといいんですけどね、、、。
#要望出してみようかしらん(^^;

なお、画質については(かなりのぶっちゃけモードですが)
「もともと大した画質じゃないので、こだわってもしゃぁ〜ない」
が私の見解です(^^;

レコーダ側で録画ビットレートを最大に上げて保存してやれば、
カメラを直でテレビに繋いで再生させた場合と比べて殆ど遜色のない
画質が得られると思いますよ。

ただし、この件は録画に使う機器の性能(主としてアナログ入力部とエンコーダのクォリティ)
に大きく依存する事ですので、一概には言えません。念のためご留意下さい。

#ご参考までに私は東芝のRD-XV34という3年程前のHDD付きDVDレコーダを使っています。
#とても優秀です♪がんばれ東芝(笑)

書込番号:7483553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/04 19:32(1年以上前)

ありがとうございました。パソコン経由は面倒だし、赤白黄色のケーブルでダビングできるなら、楽チンです。
画質の面は、妥協できるレートでやってみます。

早速、購入してみます!

書込番号:7484643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでの再生が出来ない

2008/02/24 20:30(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 no_ritaさん
クチコミ投稿数:8件

先日、CG65を購入し撮影動画のPCでの再生を試みました。
クイックタイムプレイヤー(付属CD添付)での再生で音声は聞こえるのですが、映像が緑色の並線が映っているだけ見れない状況です。

ところが、別々のファイルを連続でクリックし再生画面を2つ出すと2つ目の再生画面だけ緑色にならず、再生出来る事が判明しました。

どう対応すれば、普通に再生出来るようになるでしょうか?
アドバイスお願い致します。








書込番号:7441842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/02/24 23:12(1年以上前)

QTのバージョンを教えて下さい。

QT7.1.6を使っていますが、問題有りません。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime716forwindows.html

書込番号:7442958

ナイスクチコミ!0


スレ主 no_ritaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/25 00:02(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんへ

QTのバージョンは7.4.1であった為、一度削除し7.1.6を再インストールしました。  
しかし同じ結果だったんです。。。
何か再生のシステムが邪魔してるんでしょうか?

書込番号:7443300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/02/25 00:46(1年以上前)

私のPCでは、QuickTime7.1.6の時、
K-LITEを入れたらいろいろな形式の動画が再生不可になって困りました。
動画再生がうまくいかないのは、
PCに入っている他のCodec等が干渉しているかも知れません。

by 風の間に間に bye

書込番号:7443531

ナイスクチコミ!0


スレ主 no_ritaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/02 20:49(1年以上前)

いくつかコーデックらしきものを削除してみたんですが、再生画面変わらずでした。
干渉しているものが何なのか特定出来ません。。。

、、、で、GOMプレイヤーなるものをダウンロードし再生を試みたところ、画面表示されました!

凄く使い勝手の良いソフトですね。

どうにか解決です。

アクアのよっちゃんさん、風の間に間にさん、有り難う御座いました。

書込番号:7475815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CG65」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG65を新規書き込みXacti DMX-CG65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG65
三洋電機

Xacti DMX-CG65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

Xacti DMX-CG65をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング