Xacti DMX-CG65 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:70分 本体重量:150g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:600万画素 Xacti DMX-CG65のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG65の価格比較
  • Xacti DMX-CG65のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG65のレビュー
  • Xacti DMX-CG65のクチコミ
  • Xacti DMX-CG65の画像・動画
  • Xacti DMX-CG65のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG65のオークション

Xacti DMX-CG65三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • Xacti DMX-CG65の価格比較
  • Xacti DMX-CG65のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG65のレビュー
  • Xacti DMX-CG65のクチコミ
  • Xacti DMX-CG65の画像・動画
  • Xacti DMX-CG65のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG65のオークション

Xacti DMX-CG65 のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG65」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG65を新規書き込みXacti DMX-CG65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高感度撮影について

2008/06/10 20:17(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 nigaさん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは。
C6ユーザーでしたが、高感度撮影を重視してCG65を購入し使用しています。
結果は非常に満足ですが、最近ハイビジョン撮影にも興味が出てきました。
しかし、カタログ上のスペックをみると、CG65と同等かそれ以上の高感度撮影は無理そうです。
実際に使用している方で、高感度撮影に強いハイビジョン撮影可能な機種を知っている方はいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7923107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVケーブル認識せず

2008/04/24 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

クチコミ投稿数:12件

AVケーブルを本体に差し込むと、LEDがオレンジ色に点灯し、テレビにも本体にも表示しなくなってしまいました。
なにか原因あるのでしょうか?
しっかり奥まで差し込んでいますし、以前はテレビ画面上で再生も可能だったのですが・・・

書込番号:7718872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/05/01 15:30(1年以上前)

ごめんなさい、自己レスします。

ケーブル間違えていました。
形状がほぼ同じなのですが、Xacti側へ挿入するプラグが若干異なっていました。

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

いろいろなケーブルが混在しているので、ちゃんと整理しないと・・・汗

書込番号:7747455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうか教えてください

2008/04/02 09:28(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

クチコミ投稿数:6件

このカメラで撮った動画を先日購入したWALKMAN NW-A828に転送して見たいと
思っているのですが、どうやっても転送できる方法がわかりません。
フリーソフト、市販ソフトを使ったり、別の転送のやり方をご存知の方がおられましたら
お教え頂けないでしょうか?
初心者なもので困り果てています。どうかご指導をお願い致します。

書込番号:7620165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/04/02 12:11(1年以上前)

転送の方法なら間にPCを介し、USB接続で。

CG65で撮った動画の転送はできているが、
再生不可というなら、
NW-A828の仕様には
>*5 MPEG-4:QVGA(320×240)Simple Profile/最大2500kbps
>*6 AVC:QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
>*7 AAC-LC:最大2チャンネル/24、32、44.1、48 kHz/1チャンネルあたり最大288kbps
とあります。動画のフレームサイズは?
Web-SHQかWeb-HQでの撮影だといかがですか?

大きなサイズ(640*480)で撮った後なら、
付属ソフト(Ulead DVD MovieWriter 5.0 SE)のエクスポートで、
リサイズすればいいのでは?

by 風の間に間に bye

書込番号:7620585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレミアエレメンツの編集

2008/03/27 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

クチコミ投稿数:2件

CG65を購入しましたが・・・
アドビのプレミアエレメンツ3.0で編集しようとしたら動画をうまく取り込めず
エラーメッセージが出ます。
フリーソフトAVIに変換してからなら出来ますが面倒です。
何か分かる方がおられましたらアドバイスの程お願い致します。

書込番号:7593188

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/27 10:21(1年以上前)

ううーん、CG65ですよね。
CA65であれば、【付属の】Premiere Elements 3.0で間違いなく読めるんですが、、、。

通常のパッケージ版も3.0で確かH.264に対応してるという話を聞いた記憶がありますが、
H.264と言ってもファイルレベルでは実に様々な形式があるので、対応されてない可能性はあると思います。

#というかぶっちゃけ、CA65付属の方が【対応させた特別版】ではないかと、、、。

解決策としては2つですかね。
一つはPremiereを諦め、CG65付属のUleadの編集ソフトを使う。確かこれも【特別版】です。
もう一つは、Premiereを最新の4.0(かな?)に有償アップグレードする
、、、ただしこちらは、それで確実にCG65のmp4ファイルを直接扱えるようになるのか、
分かりません。買う前に確認して下さい。

#PremiereってProもElementsも、「何に対応していて、何に対応していないのか」
#公式サイトに(少なくとも分かりやすい場所には)何も書かれてないんですよね。
#この点はアドビに対して大きな不満を持っています(-_-#

書込番号:7593362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/27 14:48(1年以上前)

LUCARIOさん
早速のアドバイス有難うございます。
実はクチコミデビューでした・・・緊張

『特別版』の存在ですかね・・・やられました。
時既に遅しですがメーカーサイトのサンプル動画を取り込んでみたところ・・・
CA65、CG65共にアウト(ダメ)!でした。確認不足。
しかしHD700は取り込めました・・・・。(事前に確認してたのに・・)
当初HD700を検討していたのですが予算の都合、CG9シリーズ発売を耳にして
CG65をかなり安く調達出来ると飛びついて満足してたのですが・・・。
こんな落とし穴があったとは・・・。

プレミアエレメンツ3.0が使い慣れているので当面「MP4cam2AVI」で変換してから編集しようかと思っています。
しかし、クリップ単位、しかも出力名を入力しながらの変換は結構ツライかもです。

4.0も視野にありますが確証もなくインターフェースが変わるのが嫌なのと我が家のPCスペックが元々ショボイんでこれまた後悔しそうで・・・1万強の出費の痛い。

何かいい方法があったらなぁ・・・。

書込番号:7594173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最後に

2008/03/23 17:50(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

スレ主 iUUiさん
クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種
当機種

ご覧の皆様、はじめましてiUUiといいます。
CG65を使用して数ヶ月、娘の運動会や卒園式等のサブ機として大活躍してくれました。
今日をもちまして手放すことになり、最後に娘と散歩がてら撮影してきました。
ご指摘の方もおられるようですが静止画時のAF性能(特に暗所)がいまいちでしたが、
画質そのものはまあ満足しております。動画も画質そのものは満足しておりますが光学5倍ZOOM
というのは解って買ったものの、やっぱり物足りなかったかな。



書込番号:7576110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DMX-CG9?

2008/03/18 15:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65

クチコミ投稿数:15件

次はDMX-CG9になるみたいですね。

書込番号:7550662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/03/19 11:58(1年以上前)

900万画素という意味ですね。

書込番号:7554478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/19 18:04(1年以上前)

発表になりましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080319/sanyo.htm

自分はCG6ユーザーなのですが、こういったお手軽動画カメラはこのサイズが
ベストと思ってますので、CG65より一回り大きくなったのが気になります・・・。

まあでもDMX−Cシリーズをやめなかった三洋には拍手ですね。

書込番号:7555620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/19 19:59(1年以上前)

DMX-CG9のページも出来ました。

価格.com - 三洋電機 Xacti DMX-CG9 価格比較
http://kakaku.com/item/20204310365/

書込番号:7556083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/19 23:09(1年以上前)

*Xacti CG9
73.8×101.0×38.6mm 体積:171cc
*Xacti CG65 
67.7x100.3x34.5 mm 体積:150 g
CG9は横幅が特に大きくなっていますね(HD700よりも分厚い)。
コンパクトさ重視なら、まだまだCG65という気がします。
ボタンもHD1000以降はプラスチック…。
スペックは向上したとは言え、色合いも含めるとむしろ安っぽくなった印象がするのは私だけ?

書込番号:7557177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/20 00:19(1年以上前)

CMOSになったんですね。
スミアは大幅減になったのでしょうか?
静止画の高感度ノイズはどうなるんでしょうか?
早くサンプルが観てみたいです。

書込番号:7557661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-CG65」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG65を新規書き込みXacti DMX-CG65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG65
三洋電機

Xacti DMX-CG65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

Xacti DMX-CG65をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング