
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年2月21日 09:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月12日 23:00 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月7日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月31日 22:33 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月27日 19:04 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月23日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65
XACTI本体を専用のケーブルでPCに接続して
付属のULEAD PHOTO EXPLOLERで映像を読み取ろうとしたのですが、
読み取りをはじめると
1)大きい固定ドライブから転送・・というダイアログが出て、OKを押すと
2)カードリーダーかディスクF:メディアファイルを読み取ることができません。
というエラーメッセージがでで、読み取ってくれません。
ちなみに、使用しているSDカードは
EVERGREENのDNF-SDH4C6 です。(4ギガ)
また、今試しに別のSDカード
PANASONIC 1ギガ クラス4で同じことをしてみたらエラーになりません。
カードの問題でしょうか。
どなたかご指導よろしくお願いします。
0点

私も同じものを使っていますが、今までエラーが出たことはありません。
詳しくないので、「こうすれば」とかわかりませんが、
同じカードでも使えている例になればと、書き込みました。
書込番号:7412712
0点

ありがとうございます。
結局、東芝製の4ギガ買ってみたら、問題ありませんでした。
やっぱり相性なんですかね。
一寸高い勉強代でしたが
書込番号:7413027
0点

私は平気なので、個体差なのでしょうか?
たしかこのSDHCカードは相性保証していたので、
他で使う用途がなければ、返品できると思います。
書込番号:7421957
0点

そうですね。
一応上海問屋にはメールしてるのでアドバイスどおりしてみようかと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:7424596
0点

問題なかった東芝のカードはSDHCカードですか?もし普通のSDカードだったらメモリーカードリーダーがSDHCカード対応でない可能性もあります。
上海問屋の4ギガオリジナルカードならSDHCカードなのでリーダーが対応してなければ認識しないでしょう。
その辺の確認はできていますか?
書込番号:7424682
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65
今回Xactiを購入しようと考えております、あほメガネと申します。
購入したいのですが種類が多くなかなか決断できません。
Xacti DMX-CG65かXacti DMX-CG64にしようかと考えてます。
どなたか背中を押していただけないでしょうか????
迷っている点は・・・
@Xacti DMX-CG65とXacti DMX-CG64の違い。
AXacti DMX-CG65だとスノーボードなどで撮影できないのか。
BXacti DMX-CG64はクチコミで音声録音のレベルがかなり低いとの声が多いが本当に低いのか。
C使い勝手はどっちのほうが良くて、バッテリーはどっちのほうがもつのか。
などなど今書き込んでいる段階でもうすでに頭の中がグチャグチャでめちゃめちゃ迷っております。
目標は今週中の購入を目指しております。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか!?
どんな情報でもかまいません、返信お待ちしております。
0点

こんにちはあほメガネさん。
DMX-CG64ではなくDMX-CA65の間違いでは?
普通に考えて使用目的がスノーボードでの撮影であれば防水のDMX-CA65でしょうね。
DMX-CG65では雪がかかり本体が濡れるような状況で使用すると故障の原因となりますよ。
自分の場合は過酷?な条件での使用目的はなかったので携帯性を優先して(DMX-CA65は
ちょいとでかい)DMX-CG65を購入しましたけど。
音に関してはDMX-CA65のクチコミで聞いてみてはどうですか。
書込番号:7374064
0点

はじめまして、おくれ人さん。
返信ありがとうございます。
やっぱりスノーボード以外での使用もしたくて携帯性のあるとなればCG65ですよねー。
ちなみにCG65の音声は広範囲まで拾う方なんでしょうか??
仕事でミーティングの様子など撮影しないといけないんですがそこそこ広範囲なのでかなりきになるのですが・・・。
書込番号:7378585
0点

こんばんは あほメガネさん。
普通に本体を構えだ場合、マイク(液晶の裏側)が左側にあるせいか
右側の人の声が聞き取り難い感じがします。
広範囲かどうかはなんともいえませんが、会食での撮影では近くの人の
食事の音が良く入り、少し遠い席の人の声がよく聞こえませんでした。
静かな席では大丈夫かも?
回答になっていなくてすみません。
書込番号:7382630
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65
ビデオカメラの購入を考えています。
そこで質問があります。
@スペックに撮影時間70分と書いてありますが、バッテリの持ち時間が70分と解釈してよろしいんですか?
A記録メディアがSDカードとありますが、70分まるごとビデオを撮影したら何Gくらい容量が必要なのでしょうか?
B撮った映像は外付けHHDに保存しようとおMっているんですが、可能ですか?
なんせ何も分らないものですいません…教えてください。
0点


附属のUSBケーブルを使って、PCで外付けHDDへ簡単に保存できると思います。
他に、PCにSDカードスロットが付いればそれを使うか、カードリーダを使う手もあります。
保存はHDだけでは心許ないです。
HDが壊れると、全部オシャカになってしまいますので、DVDにもDVDプレーヤで見れる形式で保存するのがいいと思います。
附属のAVケーブルを使ってHDレコーダに保存したり、DVDに焼いたりもできるでしょう。
附属ソフトで、PCを使ってDVDに焼く事も簡単にできると記載されていますね。
書込番号:7354942
0点

私は、外付けHDD 2個をお勧めします。
最初は、内蔵HDDと外付けHDD1つでも構いません。
外付けHDDの値段が安くなったので、500GB程度が良いと
思います。
書込番号:7356375
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65
バンドの練習やライブを撮影したいのですが、かなり音量が大きい為、外部マイクか入力レベルの調整機能が必要になってくるのですが、XactiはHD-1000以外はマイク入力がないようで。。そこ以外のスペック、価格についてはとても満足できそうなので非常に残念です。どなたか、同じようなコンセプト、価格帯で録音に強い製品をご存知でしたら、教えていただけると幸いです。携帯性と音質重視で画質はあまりこだわっていません。
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65
動画も静止画もという便利さにはまり
C4→C5、現在C6を愛用しておりますが
CG6もしくはCG65を購入検討中です。
お教え頂きたいのは下記の点です。
@CG6とCG65の違い
AC6まではドッキングステーションが附属されておりましたが
現在検討中のCG6とCG65には無い事による使い勝手
BC6の『スムーズ再生(60fps)機能』同様な機能はありますか?
C電源が電池のみになり、ACアダプターの設定なしですが
電池の買い増しのみしか方法はないのでしょうか?
(現在4個所有しておりますが、やはり不安で…^^;)
D現在7:3の割合で静止画をメインに使用しております。
予算が合えば、ハイビジョンタイプも検討したいと思いますが
如何なものでしょうか?
以上、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
0点

CG6とCG65
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10067610051.10067610057
動画は、
CG6 MPEG4のMP4
CG65 H.264(これもMPEG4の一種だが)のMP4
書込番号:7297820
1点

アクアのよっちゃんさん、早速のレスありがとうございました。
実はオークションで『HD1の新品保証付き:26000円』を
衝動買いしてしまいました^^;
HD1は発売前からとても気になっていた機種でした。
あまりに高価でしたので、今まで躊躇しておりました。
こちらの後継機種も出ておりますが、今回安価に入手出来ますので
いろいろ問題点があるのを承知の上で、暫くHD1で遊んでみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7302683
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG65
Ulead DVD MovieWriter5(付属のソフトではなくPCに入っていたものを使用)
でのDVD作成がうまくできません
※付属のソフトでインストールしたのはPhoto Explorer8.5SEとScreenCapture1.1です
iTunes+Quicktimeは説明書にiTunesはVistaに対応してないと記載が
あったのでインストールしませんでした…
ただQuickTimeはインストールされてる?されていた?ので
PC上で映像を見ることは可能な状態です
ファイルを選択したくてもファイルの不一致?形式の不一致?というような
表示が出てしまい先に進みません。。。
やはりPCに入っていたソフトはアンインストールをして付属のソフトのほうで
行ったほうがよいのでしょうか?
その場合、カメラ付属のMovieWriterで他のビデオカメラの映像なども
編集したりDVDに書き込みをしたりは可能ですか??
アンインストールするのになんだか気がひけて…
PCはNEC LaVie LL550/KG WindowsVistaです
カメラもPCも購入したばかりですが、いきなりつまずき困っています
どうかお助け下さい!!涙
0点

カメラ付属のもの(for SANYOバージョン)を使えば解決すると思いますよ。
たぶんPC付属の方は当機の動画形式である「H.264/MPEG4 AVC」に対応していないのでしょう。
PC付属版の方が機能的に優れている部分もひょっとしたらあるかも知れませんが、
ぶっちゃけオマケソフト同士、大した違いはないでしょう(^^;
書込番号:7262150
1点

VISTAがHome Premiumなので、ムービーメーカーとDVDメーカーが付いています。
H.264 MP4は、MP4Cam2AVIを使って、再圧縮なしにH.264 AVIに高速変換します。
それとffdshowは、インストールしておいてください。
ムービーメーカーで編集し、保存するときにDVD保存にするとDVDに焼けます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml
ムービーメーカー
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page148.shtml
心配は、6年前 AMDのCPUを使っていたとき、ffdshowが
インストールできなかったので、AMDのCPUがffdshowの
インストールが出来ないときは、出来ない可能性があります。
書込番号:7267178
1点

お礼が遅くなり申し訳ありません!
LUCARIOさん
そうですね、おまけソフトと割り切ればいいんですよね
試してみます、ありがとうございました!
アクアのよっちゃんさん
DVDメーカーでも試してみたのですが
「ファイルを正しくデコードできませんでした」
というメッセージが出てしまい出来なかったのです
ムービーメーカーで編集してからやれば良かったのでしょうか??
教えて頂いた方法も参考にさせて頂きます、ありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願いします☆
書込番号:7284537
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



