Xacti DMX-HD1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1000の価格比較
  • Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1000のレビュー
  • Xacti DMX-HD1000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1000のオークション

Xacti DMX-HD1000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月中旬

  • Xacti DMX-HD1000の価格比較
  • Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1000のレビュー
  • Xacti DMX-HD1000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1000のオークション

Xacti DMX-HD1000 のクチコミ掲示板

(6425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-HD1000」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1000を新規書き込みXacti DMX-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の明るさについて

2007/10/04 00:41(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

クチコミ投稿数:41件

こんにちは。
現在使用しているビデオカメラの調子が悪くHD1000の購入を検討しています。

この機種にとても魅力を感じているのですが、先週エイデンで試し撮りさせてもらった時 動画も静止画も少し暗いと感じました。
一般家庭の蛍光灯下よりもよっぽど明るい環境だと思いますが 実際使用されている方はどうでしょうか?

設定で変わるものなのでしょうか?

書込番号:6828832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:267件

2007/10/04 00:50(1年以上前)

私はカメラの液晶モニターが暗いと感じたのですが。
大型テレビにつなげて確認されましたか?

書込番号:6828854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/10/04 01:09(1年以上前)

>じゅげむ2さん
現在テレビで画像を確認する環境がないためPCモニターでの確認です。

私も液晶画面が暗いと感じました。が、PCモニターでも同じように暗く感じました。
TV画面の方が明るく映し出されるのでしょうか?

書込番号:6828940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

PS3の再生について教えて下さい

2007/10/03 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

クチコミ投稿数:152件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度4

PS3で再生されている方に何点か質問です。
PS3は外付USBディスクなど接続して空きエリアを使えるみたいですが、HD1000の動画をPS3接続のUSBディスクにコピーできるのでしょうか?もしくはLAN経由でPS3のUSBディスクにコピーできたりできるのでしょうか。

動画の保存をどうするか悩んでます。
今の所DVICOのHDDケースを考えてますが、USBコピー、動画再生可能で、NASみたく使えればPS3もいいなぁ〜などと考えてます。
どなかたわかる方、教えて下さい。
挑戦者のMovieTankVで動画再生できればなぁ…惜しいです。

書込番号:6828577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/10/04 00:12(1年以上前)

「Xactiライブラリ」機能はお嫌いですか?

書込番号:6828716

ナイスクチコミ!0


cocosippoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/04 09:12(1年以上前)

私はHD2ですが、MPEG2に変換してPS3に保存しています。
SDカードをPS3に挿す>画面上でSDカードを指定>コピーでHDDに保存されます。
HD1000はH.264だからMPEG2に変換しなくても見られるのかも知れませんね。

書込番号:6829540

ナイスクチコミ!0


fumi98さん
クチコミ投稿数:371件

2007/10/04 14:09(1年以上前)

PS3の内臓HDDへは、HD1000から直接USBを介してコピー出来ます。

PS3へコピーしたHD1000のデータは、USB接続した外付けHDDへコピー出来ます。但し、そのHDDは、FAT32でフォーマットされてないと駄目です。

PS3に付いているディスクドライブに入れた、DVDやBDへもコピー出来ます。DVDやBDからPS3へもコビー出来ます。 

書込番号:6830205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度4

2007/10/04 22:17(1年以上前)

山ねずみRCさん

いえいえ、嫌いではないんです(^^
子供の手の届かない場所に置きたいのです。
TVの横に置いてますが床やラックに落とされて…すでにダメージ負ってまして。。
ルーターやUSBディスクには全く興味を示さないのに…
そこで別筐体で再生するのを思い浮かびました。


cocosippoさん
fumi98さん

どうもありがとう御座います。感覚的にはPCで取込み・再生するような感じですね。
BDも再生できるんですよね…欲しいです(^^

ところで、あと2点ほどご存知でしたら教えて下さい。
・PS3のディスクはwinPCから共有ディスクとして見れる?!(USBディスクも)
・ザクC1〜5までのMP4はPS3で再生された事などありますか?

昔のザクティ動画もUSBディスク保存しており、xactiライブラリで見れませんでした。
あっ!…とスグに理解できましたが、ここまで便利ですと(流れで)どうしてもTVで見たくなります。。
理解できたけど瞬間的にちょっとショックでした。

書込番号:6831612

ナイスクチコミ!0


fumi98さん
クチコミ投稿数:371件

2007/10/04 22:44(1年以上前)

>PS3のディスクはwinPCから共有ディスクとして見れる?!(USBディスクも)
>・ザクC1〜5までのMP4はPS3で再生された事などありますか

PS3 はメディアサ−バ−にはなれないので PC からは見れません。

今までのザクティのMP4はPS3では見れません。

書込番号:6831738

ナイスクチコミ!1


fumi98さん
クチコミ投稿数:371件

2007/10/05 12:40(1年以上前)

訂正します。

PS3に内臓のディスクドライブでDVDやBDへ書き込みはできません、再生だけです。再生出来るファイル形式にも制限があります。

失礼しまた。

書込番号:6833227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度4

2007/10/05 23:28(1年以上前)

fumi98さん

詳しい説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6835220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

Panasonic から 新DIGAが発表されました。
新DIGA の仕様に 「MPEG-4 AVCエンコーダー搭載」とあります。
これって、DMX-HD1000のファイルを再生できるかとても興味があります。
DIGAはまだ発売前なのでテストできるかたはいないと思いますが、
どなたか仕様から見ておおよその判断でもできる方がおられましたら、
教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6824256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/10/02 23:08(1年以上前)

どうなんでしょうね。MPEG4AVCハイプロファイルってなってますからね。

HD1000のはだめっぽいような。

書込番号:6825031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/04 12:19(1年以上前)

私も新DIGAが購入候補に挙がるかこの点で気になっていていました。

昨日CEATECに行ったので横にいた解説員に聞きました。

Q.AVCHDでないH.264の動画は再生できますか。
A.AVCHDでないのは出来ません。

だそうです。試したわけではないので、あくまで解説員の話ですが断言されてました。

書込番号:6829941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

スレ主 TerrryBearさん
クチコミ投稿数:94件

皆様、こんばんは。

HD1000を購入された方、すみませんがHD1000A静止画の色味をお教え願います。C4,J4,HD1Aの色味は、黄色が強い暖色系で、人肌がとても健康的に撮れましたが、HD2は、青&緑の強い寒色系に変更され、ちょっと期待はずれに終わってしまいました(あくまで、個人的な感想です。)でも、風景とかはすごくきれいなんですけどね。。。

ご足労をおかけしますが、よろしくご教授願います。これからのサンヨー色を占う意味でかな〜り興味しんしんです。

よろしくお願いします。

書込番号:6817704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/09/30 23:41(1年以上前)

私はヨドバシでちょっと静止画撮影して印刷しただげなのですが暖色系に感じましたよ。
外で撮影したけとがないので室外はわかりません。

書込番号:6818082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Ulead DVD MovieWriter 5について

2007/09/30 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

スレ主 say-Aさん
クチコミ投稿数:4件

I/O DATA AVeL LinkPlayer AV-LS300DWを持っているのですが、
xacti DMX-HD1000でFullHDで撮影したものを、外付けHDDにコピー。
HDDをLinkPlayerにUSB接続し、再生してテレビに写したいと考えて
いるのですが、無理でしょうか?昨日やってみたのですが、音声だけは
聞こえて、映像はblackでした。

Linkplayerで見れるようにWMVやMPEG2などに変換したいと考えております。
付属のUlead DVD Movie writer 5をインストールしたのですが、外付けHDDに
入っているFullHDで撮影したファイルをWMVやMPEG2などの形式に変換は
できるのでしょうか?
試みたのですが、HDDなどに保存されているファイルから変換する機能は
見当たりませんでした。HD1000に刺さっているSDカードから読み込もうと
PCにカードリーダーで接続し、Movie Writer5の"インポート→デバイスから
キャプチャ"で試みているのですが、"システムには使用可能なキャプチャ
デバイスがありません"というメッセージが出ます。その時マイコンピュータ
では、HD1000はリムーバブルディスクとして認識されています。何か根本的な
間違いをしてますでしょう?初心者で恐縮ですが、どなたかご教授ください。 

書込番号:6817526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2007/10/05 13:54(1年以上前)

AVeL LinkPlayer AV-LS300DWでは、 HD1000のfullHDのファイルは再生出来なかった思います。

Movie Writer5にこのデータをインポートするにはそのままドラッグするだけで出来たような気がしますが、ただ、WMV HDやMPEG-2HDのエキスポートですが、例えできても、もの凄く時間がかかるか、あるいはエラーがでて変換できないかもしれないです。

HD1000のファイルは、外付けの HDDをカメラに繋いで、Xactiライブラリー機能で再生させる方が楽だと思います。

書込番号:6833406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

動画関連の性能について

2007/09/30 20:22(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

クチコミ投稿数:37件

以前デジカメ機能部分について質問をしましたが、
今度は、動画機能部分について2点質問をさせていただきます。

★実際の使用感・操作性はいかがでしょうか?

若干AFのスピードが遅いとか、手ぶれ補正を使用しても
「画面がゆれる」感じになるとか聞きますが、実際はどうでしょうか。
実際に使われているかた、撮影されている方的には気になるくらいのものでしょうか?

★動画撮影時における、意外とつかえる機能とかありますでしょうか?
たとえば、同じ、小型のSD式ではパナのHDC-SD7がありますが、あちらにはPreーRecという独自機能がありますが、ザクティもなにか、こうした差別化できる機能はありますでしょうか?

実際、画質とかは、現在のDVテープでも満足しているので、普通にとれていれば問題ないのですが使いかっての部分は、そもそも撮影するときに、ストレスになってしまうと、撮影自体が
縁遠くなってしまい、意味がなくなってしまうので

どんな些細なことでもかまいませんのでお書きいただけると助かります。
(よく書き込みのある、撮影の度にキャップの開け閉めが面倒といった視点も大歓迎)

書込番号:6817087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2007/09/30 21:23(1年以上前)

私が気になるのは、感度がAUTOのままだとどの程度暗所が撮れるのか…
高感度モードボタンってのがHD2には専用で用意してありましたが、HD1000には無いですよね?
自分としては、基本的にフルオートで撮るタイプですので、
AUTOの性能がどの程度か非常に気になります(^^;
(WBに難点がありそうだと言うのも、かなり気になってます)

>「画面がゆれる」感じになる

これは、そう言われたサンプル動画を拝見させてもらいましたが、私個人としてはあまり気になりませんでした
程度の問題もあると思いますが、他のビデオカメラ(知り合いの方々に見せてもらった、名前もわからない様なカメラ)と見比べても
別に違和感を覚えるほどではありませんでした

多分、見る人が見ると違いがわかるんでしょうけど(^^;
私は鈍感なので苦痛には感じません…幸せなタイプなのかも知れませんね(>_<)

書込番号:6817355

ナイスクチコミ!1


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/30 21:44(1年以上前)

こんばんは。

パナソニックのHDC-SD5の手ブレ補正の効果を、店員さん(パナソニックの説明員)に言われるがままに確認したことがあります。
確かに小刻みのブレは補正できますが、ゆらゆらと動くのはどうにもなりませんでした。

HD1000が特に悪いということはないと思います。

書込番号:6817438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/09/30 23:34(1年以上前)

ヨドバシで触ってきたのですがズームアップダウン時のピントあうのが遅いですね。設定でなんとかなるという書き込みもありましたが。

手ぶれですがズーム時はかなりぶれますね。その弱点を考慮してズームをあんまり使わないような撮影をする努力をすればいいのかもしれません。
たいがいのビデオカメラはズームすれば少なからずぶれますしね。

軽量コンパクトでビデオと静止画なかなか綺麗にできるなら買いかなぁって私は思いますよ。



書込番号:6818036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-HD1000」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1000を新規書き込みXacti DMX-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1000
三洋電機

Xacti DMX-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月中旬

Xacti DMX-HD1000をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング