
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年4月28日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月8日 16:12 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月3日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月8日 12:08 |
![]() |
1 | 10 | 2010年1月5日 13:54 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月13日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000
xactiライブラリ接続途中に電源がついたまま、カメラがライブラリの台座?から外れてしまい
写真のような画面が表示されて以降、電源ボタンを押しても電源が切れなくなってしまいました。
また、SETボタンを押しても変わらずでこの状態でフリーズしてしまいました…。
バッテリーを抜いて、時間を経過させてから再挿入しても同じ画面が自動的についてしまいます(涙)
何か良い対処法はございますか?
やはりメーカー修理でしょうか…。
ちなみにライブラリ保管した映像はやはりカメラを台座に装着しないと観れませんよね?
この画面でフリーズして以降、保存映像が観れなくなってしまい困ってます。
0点

ドッキングステーションにセットして動作モードボタンを押してもダメですか?
書込番号:19824183
1点

>VallVillさん
返信ありがとうございます。
ステーションに装着しても残念ながらダメでした(涙)
カメラに耳をくっつけたら、何やら内部でエンドレスに動いているような音が…。
やっぱり故障なんでしょうか…。
せっかく撮った映像も観れないのが悲しすぎますね。
書込番号:19828378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610062/SortID=10702660/
こちらの方の状況とほぼ同じ状況で質問も重複していますが。
3年程使用して外付けHDに動画もだいぶたまってきて、
将来の故障なども考えて、メディア化したいと考え質問させていただいてます。
他の書き込みも拝見しましたが、メディア化は大変みたいで・・・。
で、初歩的な質問なのですが・・・。
1.外付けHDに保存している動画をXacti本体のSDカードにコピー。
2.Xacti本体をHDMIでBlu-rayレコーダーに接続。
3.Xacti本体で動画再生しながらBlu-rayレコーダーで録画。
4.Blu-rayレコーダーでBlu-ray化(もしくはDVD化)。
上記の操作でFull-HDのメディア化は可能なのでしょうか?
今更の質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

>上記の操作でFull-HDのメディア化は可能なのでしょうか?
それは、無理ですね。
やっぱり、この機種で一番良いのは、生データを保存だと思います。
どうしてもディスク化なら、データとして焼いておいたほうが良いと思います。
ですが、只単に簡単にBDに焼いてレコーダーで見ることが可能であれば、ということでしたら
multiAVCHDというフリーソフトを使用すれば、映像データを再エンコードすることなく、短時間でAVCHD準拠に変換することが可能かもしれません。SDカードに書き込んでレコーダーに取り込みBD化とか出来るかもしれませんね。
ご興味があれば、お試しになってみてください。
それでも、あくまでそれは観賞用データと考えておいたほうが良いと思います。
書込番号:11053621
0点

早速の解答ありがとうございます。
やはり無理なのですね・・・。
とりあえず外付けHDに保存しておいて。
メディア化はHDレコーダーに接続してSD画質でDVD化します。
今更ですがFull-HD恐るべしですね・・・。
書込番号:11053937
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000
HD1000で撮影した動画をMovieWriter5forSANYOにてDVD-Video化する際に、タイトルのビデオを変換中に必ず「問題が発生したため、Ulead DVD MovieFactoryを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」と出て、ソフトが終了してしまいます。
PCスペックや環境に問題があるのではと、3台のPCで試しましたが、必ず同じファイルで同じ処理中にエラーが発生します。
これまでも、何度も同じ現象でDVD-Video化出来ないでいます。
エラーになる動画ファイルはXactiでもNeroでも問題なく再生はできます。
しかし、MovieWriter5forSANYOでインポートし再生すると、途中からフリーズし同じエラーになります。
DVD編集ソフトに問題があるのか、Xacti側の保存処理中の何らかの不具合なのか判明できません。
xactiで撮影した動画ファイル全てがエラーになるのではなく、20ファイルあったとすれば、1〜2ファイルがエラーとなる様な間隔です。
何方か同じ現象でお困りではないですか?
0点

恐らくソフトの問題かと思いますが、ユーザーではないので可能性だけ書きますね。
まず、変換とディスクの書き込みを別の工程で行ってみる。
具体的には、編集したらDVD‐video準拠のビデオファイルで出力して一旦ソフトを終了。その後再度ソフトを立ち上げ、出力したファイルを読み込みディスクにオーサリング。
あと長時間のデータをいっぺんにレンダリング(変換)するのではなく、1つのプロジェクトを短くして複数のビデオファイルを作成して オーサリング時にまとめるとか…。
まずはレンダリングとオーサリングを別々に行ってみてはどうでしょう?
書込番号:10852478
0点

ゆずの父さん
DVD Movie Writer 5SE のアップデートは実行済みですか?
こちら ↓
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1215525234442
書込番号:10854376
0点

返信ありがとう御座います。
ソフトのバージョンアップもやっていましたが、ダメでした。
カスタマーセンターに問い合わせると、取り合えず調査に出して下さい。との事なので、先日調査に出しました。
また、結果が解れば投稿いたします。
書込番号:10879307
1点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000
電源停止間にカードを抜いてしまいMPEGTEMPファイルが00〜09までできています。(03がない)
過去のログをみて結合したのですが、素人でどうすればよいかわかりません。とても大切なものなのでどうしてもなおしたいのですが、どなたか素人でもできるようわかりやすく教えてほしいのですが・・・
0点

性質上、誰にでも分かりやすくってのは厳しいんですけど...
過去ログのように預かれるなら見てみることはできます。
書込番号:10905968
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000
過去ログを見て修正してみたのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7606080/
QuickTimeのエラーは無くなったのですが映像、音声共に出ません。
MMname2でもファイルの整合性なども問題ない無く情報は出てるのですが・・・。
あとはどう行ったところを調べればよいのでしょうか?
もし分かる方などおられましたら教えていただけると幸いです。
1点

過去ログのように MPEGTEMP.00? がいくつかできている状態ですか?
そのスレッドにもありますように、足りない部分はHEXエディタなどを使って
自分で補ってあげないといけないんですけども、それはどうですか?
ATOMは入れ子になっているので、中の小箱の大きさの和が大きな箱の中に
ピッタリ入るようになっていればいいんですけども。
書込番号:10680779
0点

うめづ様
そうですねMPEGTEMP.00〜09まで出来ています。
最初そのまま結合してみたのですが
「ムービー内で不正なパブリック・ムービーアトムが見つかりました」
と出ましたのでAtomを調べてみたところ一部freeが抜けてたので追加して
エラーは無くなったのですが映像、音声ともにでなくあとはどこを調べたらと思い書き込みしてみました。
書込番号:10681523
0点

うめず様
最初はこうだったんですが
Atom ftyp @ 0 of size: 24, ends @ 24
Atom moov @ 24 of size: 1114088, ends @ 1114112
Atom mvhd @ 32 of size: 108, ends @ 140
Atom trak @ 140 of size: 589684, ends @ 589824
Atom tkhd @ 148 of size: 92, ends @ 240
Atom edts @ 240 of size: 36, ends @ 276
Atom elst @ 248 of size: 28, ends @ 276
Atom mdia @ 276 of size: 589548, ends @ 589824
Atom mdhd @ 284 of size: 32, ends @ 316
Atom hdlr @ 316 of size: 33, ends @ 349
Atom minf @ 349 of size: 589475, ends @ 589824
Atom vmhd @ 357 of size: 20, ends @ 377
Atom dinf @ 377 of size: 36, ends @ 413
Atom dref @ 385 of size: 28, ends @ 413
Atom url @ 401 of size: 12, ends @ 413
Atom stbl @ 413 of size: 589411, ends @ 589824
Atom stsd @ 421 of size: 144, ends @ 565
Atom avc1 @ 437 of size: 128, ends @ 565
Atom avcC @ 523 of size: 42, ends @ 565
Atom stts @ 565 of size: 24, ends @ 589
Atom free @ 589 of size: 32179, ends @ 32768
Atom stss @ 32768 of size: 15720, ends @ 48488
Atom free @ 48488 of size: 17048, ends @ 65536
Atom stsc @ 65536 of size: 40, ends @ 65576
Atom free @ 65576 of size: 32728, ends @ 98304
Atom stsz @ 98304 of size: 471096, ends @ 569400
Atom stco @ 569400 of size: 15720, ends @ 585120
Atom trak @ 585120 of size: 491520, ends @ 1076640
Atom tkhd @ 585128 of size: 92, ends @ 585220
Atom edts @ 585220 of size: 36, ends @ 585256
Atom elst @ 585228 of size: 28, ends @ 585256
Atom mdia @ 585256 of size: 491384, ends @ 1076640
Atom mdhd @ 585264 of size: 32, ends @ 585296
Atom hdlr @ 585296 of size: 33, ends @ 585329
Atom minf @ 585329 of size: 491311, ends @ 1076640
Atom smhd @ 585337 of size: 16, ends @ 585353
Atom dinf @ 585353 of size: 36, ends @ 585389
Atom dref @ 585361 of size: 28, ends @ 585389
Atom url @ 585377 of size: 12, ends @ 585389
Atom stbl @ 585389 of size: 491251, ends @ 1076640
Atom stsd @ 585397 of size: 103, ends @ 585500
Atom mp4a @ 585413 of size: 87, ends @ 585500
Atom esds @ 585449 of size: 51, ends @ 585500 ~
Atom stts @ 585500 of size: 24, ends @ 585524
Atom free @ 585524 of size: 32364, ends @ 617888
Atom stsc @ 617888 of size: 43444, ends @ 661332
Atom free @ 661332 of size: 22092, ends @ 683424
Atom stsz @ 683424 of size: 368412, ends @ 1051836
Atom stco @ 1051836 of size: 15720, ends @ 1067556
Atom udta @ 1067556 of size: 32768, ends @ 1100324
Atom ©fmt @ 1067564 of size: 26, ends @ 1067590 ~
Atom ©inf @ 1067590 of size: 61, ends @ 1067651 ~
Atom TAGS @ 1067651 of size: 8272, ends @ 1075923 ~
Atom free @ 1075923 of size: 24401, ends @ 1100324
Atom mdat @ 1100324 of size: 1505668288, ends @ 1506768612
Atom free @ 1506768612 of size: 21312, ends @ 1506789924
Atom mdat @ 1506789924 of size: 1505668288, ends @ 3012458212
Atom free @ 3012458212 of size: 21312, ends @ 3012479524
~ denotes an unknown atom
書込番号:10681527
0点

修正してこうしました。
Atom ftyp @ 0 of size: 24, ends @ 24
Atom moov @ 24 of size: 1114088, ends @ 1114112
Atom mvhd @ 32 of size: 108, ends @ 140
Atom trak @ 140 of size: 589684, ends @ 589824
Atom tkhd @ 148 of size: 92, ends @ 240
Atom edts @ 240 of size: 36, ends @ 276
Atom elst @ 248 of size: 28, ends @ 276
Atom mdia @ 276 of size: 589548, ends @ 589824
Atom mdhd @ 284 of size: 32, ends @ 316
Atom hdlr @ 316 of size: 33, ends @ 349
Atom minf @ 349 of size: 589475, ends @ 589824
Atom vmhd @ 357 of size: 20, ends @ 377
Atom dinf @ 377 of size: 36, ends @ 413
Atom dref @ 385 of size: 28, ends @ 413
Atom url @ 401 of size: 12, ends @ 413
Atom stbl @ 413 of size: 589411, ends @ 589824
Atom stsd @ 421 of size: 144, ends @ 565
Atom avc1 @ 437 of size: 128, ends @ 565
Atom avcC @ 523 of size: 42, ends @ 565
Atom stts @ 565 of size: 24, ends @ 589
Atom free @ 589 of size: 32179, ends @ 32768
Atom stss @ 32768 of size: 15720, ends @ 48488
Atom free @ 48488 of size: 17048, ends @ 65536
Atom stsc @ 65536 of size: 40, ends @ 65576
Atom free @ 65576 of size: 32728, ends @ 98304
Atom stsz @ 98304 of size: 471096, ends @ 569400
Atom stco @ 569400 of size: 15720, ends @ 585120
Atom free @ 585120 of size: 4704, ends @ 589824
Atom trak @ 589824 of size: 491520, ends @ 1081344
Atom tkhd @ 589832 of size: 92, ends @ 589924
Atom edts @ 589924 of size: 36, ends @ 589960
Atom elst @ 589932 of size: 28, ends @ 589960
Atom mdia @ 589960 of size: 491384, ends @ 1081344
Atom mdhd @ 589968 of size: 32, ends @ 590000
Atom hdlr @ 590000 of size: 33, ends @ 590033
Atom minf @ 590033 of size: 491311, ends @ 1081344
Atom smhd @ 590041 of size: 16, ends @ 590057
Atom dinf @ 590057 of size: 36, ends @ 590093
Atom dref @ 590065 of size: 28, ends @ 590093
Atom url @ 590081 of size: 12, ends @ 590093
Atom stbl @ 590093 of size: 491251, ends @ 1081344
Atom stsd @ 590101 of size: 103, ends @ 590204
Atom mp4a @ 590117 of size: 87, ends @ 590204
Atom esds @ 590153 of size: 51, ends @ 590204
Atom stts @ 590204 of size: 24, ends @ 590228
Atom free @ 590228 of size: 32364, ends @ 622592
Atom stsc @ 622592 of size: 43444, ends @ 666036
Atom free @ 666036 of size: 22092, ends @ 688128
Atom stsz @ 688128 of size: 368412, ends @ 1056540
Atom stco @ 1056540 of size: 15720, ends @ 1072260
Atom free @ 1072260 of size: 9084, ends @ 1081344
Atom udta @ 1081344 of size: 32768, ends @ 1114112
Atom ©fmt @ 1081352 of size: 26, ends @ 1081378 ~
Atom ©inf @ 1081378 of size: 61, ends @ 1081439 ~
Atom TAGS @ 1081439 of size: 8272, ends @ 1089711 ~
Atom free @ 1089711 of size: 24401, ends @ 1114112
Atom mdat @ 1114112 of size: 1505668288, ends @ 1506782400
Atom free @ 1506782400 of size: 21312, ends @ 1506803712
~ denotes an unknown atom
何かおかしな点がありましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:10681528
0点

まだよく見ていないんですけど最初にmdatが二つあるのはどうしてですか?
書込番号:10681635
0点

コピーミスというのはファイルの結合ミスという意味ですよね?
AtomicParsleyで出力されているということは、ここに貼りつける時の
ミスというわけではありませんものね。
Video側のtrakの中にあるstblの中身の合計とstbl自体のサイズの整合性は確認しましたか?
書込番号:10697870
0点

あとはftyp+moov+mdat+freeがファイルサイズと同じかどうかとか、
MP4BOXなどでdemuxしてビデオとオーディオそれぞれ再生するとどうなるかとかも
チェックしてみて下さい。それでダメならmdatを見てみないと何とも...
書込番号:10698685
0点

うめづ様
返事が遅れてしまいすいません。
たびたびの返答ありがとうございます。
Video側のtrakの中にあるstblの中身の合計とstbl自体のサイズの整合性を確認してみます。
書込番号:10730635
0点

Yambなどを使えば簡単なのでdemuxを試して下さい。
書込番号:10736346
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000
Xacti DMX-HD1000 で子供の運動会を撮影したのですが、1つだけ画像が出ないファイルがあります。Xacti ライブラリでは?マークが出て再生できません。パソコンでは、QuickTime Playerで「不正なパブリック・ムービー・アトムが見つかりました」というメッセージが出て、読み込めませんでした。Nero ShowTime では一応、再生できました。Xactiライブラリで再生できるようにしたいのですが、その方法をご存知の方は教えていただけたら幸いです。
0点

Neroで再生できるということで不幸中の幸いというところですね。
元データはしっかりと残しておいて下さい。
(1) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7343044/
(2) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7606080/
で言えば、(1)に当たるでしょうか。
(1)の後半を読むとやり方が書いてあるんですけども...
書込番号:10275775
0点

うめず様
早速のアドバイスありがとうございます。過去ログ(1)を拝見させていただいてバイナリエディタで問題のファイルと正常なファイルの両方を見比べましたが、どこに問題があるのかさっぱり分かりません。映像・音声ともにデータ自体は大丈夫で、多分始めの方に何か問題があると思うのですが・・・
何かアドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:10279754
0点

最初の方の主要なATOMの一部か、mdatの後の一部が壊れているんでしょうね。
さすがに自分も実物を見ないと何とも言えませんけども...
書込番号:10279877
0点

うめづ様。
本日、ようやく時間がとれたので、正常なファイルを1つ1つ丁寧に見ていき、その構造を確認した後、問題のファイルのatomを1つ1つ見ていったら、あるatomの後ろに不必要なデータを発見しました。早速、このデータを削除してみたところ、ばっちりXactiライブラリで再生できるようになりました。
大事な映像だったので大感激です。本当にアドバイスありがとうございました。
書込番号:10291085
0点

おお、自力での解決おめでとうございます。
厳密に言いますと、入れ子になっている各ATOMのサイズの整合が
全て取れているかの確認はした方がいいと思います。
これがずれていると編集ソフトで不具合が出たことがありました。
サイズ100の中に20と50と30が入っていればいいのですが、
サイズ100の中に23と50と30が入っているようになっていると
再生だけできても編集でまたデータが壊れることもあるという意味です。
もしくはそのデータだけバックアップしておいて、もし編集に失敗しても
元のデータを書き戻して今度は整合をチェックするという方法でも当面はOKです。
書込番号:10302878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



