Xacti DMX-HD700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:189g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:408万画素 Xacti DMX-HD700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD700の価格比較
  • Xacti DMX-HD700のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD700のレビュー
  • Xacti DMX-HD700のクチコミ
  • Xacti DMX-HD700の画像・動画
  • Xacti DMX-HD700のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD700のオークション

Xacti DMX-HD700三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • Xacti DMX-HD700の価格比較
  • Xacti DMX-HD700のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD700のレビュー
  • Xacti DMX-HD700のクチコミ
  • Xacti DMX-HD700の画像・動画
  • Xacti DMX-HD700のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD700のオークション

Xacti DMX-HD700 のクチコミ掲示板

(1083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-HD700」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD700を新規書き込みXacti DMX-HD700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧機種データの再生は可能ですか?

2007/11/14 19:44(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD700

クチコミ投稿数:940件 Xacti DMX-HD700のオーナーXacti DMX-HD700の満足度5

現在CG6を所有、HD700の購入を検討しています。
そこで質問なのですが、CG6のデータ形式はMPEG4、HD700のエータ形式はMPEG4 AVC/H.264となっていますが、CG6で録画した画像データが入っているSDカードをHD700に挿入して再生は可能でしょうか。
可能であれば、CG6で撮影した映像についても、HD700を介して「Xactiライブラリ機能」も利用することもできるのかな、と考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:6983347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/14 20:59(1年以上前)

以下の公式ブログで、SANYOの「ゆかりんさん」がこう答えていました(^^)
http://www.digiblo.jp/archives/2007/10/20071022_2138.html#comments
「ムービーの圧縮形式が異なるため、C4のムービーをHD700、1000で再生することができないためです。」

CG6は、残念ながらギリギリでC4と同じ圧縮形式ですから、再生は無理ですね…
逆に、同じ圧縮方式のCG65はどうなんでしょうね?
大丈夫なんでしょうかね…(^_^;

書込番号:6983660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件 Xacti DMX-HD700のオーナーXacti DMX-HD700の満足度5

2007/11/14 23:21(1年以上前)

ゲームが悪い!?さん
早速のご回答、ありがとうございました!
CG6で撮影した映像データと「Xactiライブラリ」との連携は、あきらめざるを得ない、ということでナットクです。旧機種からの乗り換えを検討している人も多々いると思いますが、私に限らず、この件は意外と認知されていないことではないでしょうか?(旧機種からの互換性がないと言えば、PS3ばかりが取りざたされていますが・・。)

書込番号:6984476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD700

スレ主 mdvovbmさん
クチコミ投稿数:20件

この度、子供が産まれるのでビデオカメラを購入しようと
思い検討中です。
携帯性と手軽さでこのXacti DMX-HD700がほしいのですが
パナソニックのHDC−SD7も気になります。
ところでデジタルハイビジョンカメラと
MPEGムービーカメラの違いはどのようなところなのでしょうか?

書込番号:6971945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/11/11 22:16(1年以上前)

画質から言えば、SD7の方が上と思いますが、
HD-700の方が簡単にPCで編集できるので、
思い出作りには、こちらの方が良いかと思います。

書込番号:6972012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/11 22:51(1年以上前)

違いと言っても、もうMPEGムービーの区分けは意味が無くなってますよね
HD700はMPEGって言うより、H.264ムービーって言った方がしっくり来ますし(^^;

ちなみに、このHD700は30fpsで撮るモードしか選べませんので、動いてる動画を観た際に何か違和感を覚えるかもしれません
SD7ですと、インターレース記録のフルハイビジョンですので、動きが非常になめらかで違和感がありません
画質で比べても、SD7の勝ちだと思います

それと、パソコンを使うつもりならHD700でいいと思いますけど
家電レベルの使い勝手を求めると、SD7に軍配があがります
普通の安価なDVDへと、手軽にハイビジョンで記録できる別売品も、SD7には用意されていますし
ビエラやディーガとの連携も、SD7でなら簡単にできるシステム構想が発表されています
http://panasonic.jp/dvc/link/index.html

ただ、実際に私は観てませんが、SD7は薄暗い所でノイズがかなり出るそうです
HD700と直接比較した訳ではありませんので、断言は出来ませんけどね

ちなみに、私はHD700を買うかHD1000を買うか…只今検討中です(^^)
SD7は私にとっては大きいし、静止画の画質も悪いので
どんなに動画の画質が良くても、どんなに家電品との連携が取れていても、候補には入っていません(>_<)

書込番号:6972241

ナイスクチコミ!1


mdmdさん
クチコミ投稿数:50件

2007/11/12 20:17(1年以上前)

画質に関しては素人なのでよくわかりませんが(というかソニーやパナソニックのハイビジョンの方がいいんだと思います)、私はこの機種の前のDMX−HD1というのが出てすぐのときに買いました。主に旅行や子供をとるのに使うのですが、何しろ小さくて持ち運びが便利なのでいつもポケットや鞄に他のデジカメと一緒にいれて持ち歩くことができ、いつでもとれるので気に入っていました。(他のものはやっぱりかさばります。)先週あたらしいこの700のレッドを買いました。今週末の学芸会で初めて使います!

書込番号:6975568

ナイスクチコミ!1


スレ主 mdvovbmさん
クチコミ投稿数:20件

2007/11/12 20:32(1年以上前)

アクワのよっちゃんさん、ゲームが悪い?!さん、mdmdさん色々と
教えていただきありがとうございます。
画質は少々劣るのは承知の上で
やっぱり小型ボディーが魅力ですので
ザクティHD−700を購入することにします!!

書込番号:6975626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ズーム時のカサカサ音

2007/11/11 21:06(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD700

はじめまして。バザールとゴザールと申します。

先週、Xacti HD700を購入しまして、本日、動画の撮影をしてきました。
撮影したものを見ていて気がついたのですが、ズームを使うとレンズの動作時に、内部でカサカサという音が発生していて、その音が動画にも記録されています。

撮影場所に人が居たりはしたのですが、離れていたため、声等の音声はほとんど入っていません。そのため、このカサカサ音がはっきりと聞き取れます。

Xactiシリーズを買うのは初めてなのですが、こんな、ものなのでしょうか?それとも、初期不良なのでしょうか。
使われている方のお話が聞けたらと思い書き込みました。

よろしく、お願いします。

書込番号:6971578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/11 23:17(1年以上前)

どんな音でしょうか?
確かに昔からXactiシリーズは、マイクの性能が比較的悪いと評判(?)ですが(^^;
カサカサした音となると、もしかしたら中で何かが外れてる音かも知れません

ちなみに、HD700でする「悪い音」の代表は、以下の公式ブログサイトで聞く事が出来ます(>_<)
http://www.digiblo.jp/xactispecial/archives/2007/11/20071101_1410.html
「お店のBGMもよく聞こえるし、DMX-HD700って、マイクの性能もいいんですね。」
なんて皮肉なコメントが涙を誘います(T_T)

もひとつちなみに、CG65と言う前の機種ですが、Xacti全般でする「悪い音」の代表が下記のリンク先で聞けます(^^;
http://www.digiblo.jp/xactispecial/archives/2007/03/20070313_1705.html
『就寝前の息子』とされている動画がソレです

どうでしょう?似たような音でしょうか?
だとすると、残念ですが「仕様です」と言われてしまうかも知れません(>_<)

とは言え、私にとっては許容範囲内なので、一応HD700は購入予定ではいます(^^)v

書込番号:6972405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/11/14 00:17(1年以上前)

ゲームが悪い!?さん

ご返信ありがとうございます。
教えて頂いた動画を見ましたが、残念ながら、その中でははっきりとは聞き取れませんでした。

購入店にも問い合わせたところ、現物で確認したら、同じようにカサカサという音がしますとのことでした。
また、同時に、メーカーにも問い合わせてくれたそうですが、ズームの時にモーターの音が入ることがあるということだそうです。

ということで、仕様上・構造上、多少は仕方ないことの様です。
とりあえず、使い方に気をつければ、それほど問題ではないのかなと思っています。

どうもありがとうございました。

書込番号:6980784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2007/11/11 19:53(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD700

スレ主 BMW2000iさん
クチコミ投稿数:4件

皆さん こんにちは はじめて 書き込みさしてもらいます。
ちかじか子供が生まれるので ハンディカムの購入を考えています。
手持ちのpcは1GHZ PowerPC G4 1MB 3次キャッシュ メモリ1GB OS10,4,10 iMovie3です。
この環境でHD700と外付けHDを購入して 保存やDVDに焼いたりと 出来たりするんでしょうか?
ちなみにTVはアクオスLC-32BD2です。
用途的にはきれいな画質で保存できて見れればいいのです。 
それともほかの機種にした方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。。

書込番号:6971191

ナイスクチコミ!0


返信する
-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2007/11/11 20:10(1年以上前)

サンプルムービーをDLして試せば編集が出来るかどうかは分かると思いますよ。

書込番号:6971275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/11 20:55(1年以上前)

iMovieでは編集していないですが、私のPM G4 Dual1.42GHz/OS X 10.4.10でQT7.3を使って再生するとコマ落ちしてしまいます。

書込番号:6971522

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW2000iさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/12 17:59(1年以上前)

-pey-さん バザールとゴザールさん こんにちは
さっそくのアドバイスありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:6975007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込みについて

2007/11/11 03:41(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD700

クチコミ投稿数:6件

試し撮り後PCへ動画を取り込もうと、SDカードをPC搭載のカードスロットに入れたところ全く認識しません。2台のPC(XP)で試しましたがどちらもダメでした。説明書を読むと、データの移動に関しては、本体のカードリーダーモードで行う説明しかないようです。つまり、いちいち本体を直接PCにつなげないといけないということなのでしょうか?でもそれだとデータをSDで手渡しできないですし、SDカードの意味自体があまりない気がするのですが、この現象は私だけなのか、xactiはそういうものなのか、ご教授お願いします。

書込番号:6968458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2007/11/11 04:26(1年以上前)

successionsさん

PCのスロットが2GBのSDあるいは4GB以上のSDHCに対応していますか?
多分対応していないのでは・・・。

対応していない場合はリーダー経由になります。
(Cシリーズのみ所有しており,HD700は持っていないで間違っていたら
ごめんなさいですが,これまでのザクティのSD系の不具合は全て同じでした)

書込番号:6968510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/11/11 04:32(1年以上前)

PCのスロットはSDの2GBやSDHCの4GB以上に対応してますか?
古い機種は対応していないので,カードリーダー経由になりますよ。
(Cシリーズのみ所有でHD700は持っていないので間違っていたら
ごめんなさいですが,従来からザクティのSD系は全て同じ仕様です。)

小さくて携帯に便利で高速のリーダー(1000円ぐらい)の購入が良いのでは。

書込番号:6968517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/11/11 04:43(1年以上前)

ごめんなさい
2回送ってしまいました,すみません。

書込番号:6968529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/11 19:50(1年以上前)

私の場合、1台はexpressカード経由、もう1台はPCカード経由で取り込もうとしたのですがダメでした。2G以上に対応しているか不明なので、8G対応のUSB経由のカードリーダーを購入してみようと思います。ザクティ使いさん、ありがとうございました。

書込番号:6971175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDHCカードおすすめ教えていただきたく

2007/11/08 08:55(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD700

クチコミ投稿数:447件

当機で現在SDを使用中ですが、こちらで人気のようですが、トランセンド TS4GSDHC6 (4GB)お使いの方おられたらコメントお願いします。

書込番号:6956629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/09 00:48(1年以上前)

当機でTS4GSDHC6使用しています。
特に問題なく使用しております。

わたしは、SDカードを初めて購入しましたので、
良いのか悪いのかよく分かりません。

ただ、三洋がサンディスク製SDメモリーカードを薦めているので、
**************************
8GB:SDSDRH-8192-903
4GB:SDSDRH-4096-903
2GB:SDSDH-2048-903
**************************
上記のSDカードにすればよかったと後悔してます。
SDカードの注意書きみたいなの入ってましたよね!?

書込番号:6959756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2007/11/09 08:52(1年以上前)

patagonian.さん
ご親切な書き込みありがとうございます。
さっそく、トランセンド TS4GSDHC6 (4GB)使ってみたいと思ってます:

サンディスク製SDメモリーカード、高いでしょう?
説明書には(P18)
使えるカードはSDメモリーカード とあるだけです。

もっとも、なにがあっても自己責任: 自分もA-DATAのSDカードが壊れて、補償も切れてて、テープで補強して使ってます。

書込番号:6960357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/09 10:20(1年以上前)

説明書とは別に、紙が入っていたと思います。
ちょっと今探せませんが・・・。

TS4GSDHC6 ではないかもしれませんが、
問題のあるSDカードもあるような事が書かれてました。

動画撮影時の静止画撮影だったかな・・・
今日の夜、みてみます。

書込番号:6960573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2007/11/10 11:18(1年以上前)

トランセンド TS4GSDHC6 (4GB)使い始めました。
画質SHQにしても1時間ほど撮れるようで、編集が気になりますが、今のところHappyです。

値段も4千弱、サンディスク製はヨドバシで9千弱、半分以下の値段、ほかに大きな違いがでないことを願ってます。

書込番号:6964738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-HD700」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD700を新規書き込みXacti DMX-HD700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD700
三洋電機

Xacti DMX-HD700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

Xacti DMX-HD700をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング