Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:245g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション

Everio GZ-MC100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用可能なメディアについて。

2005/02/06 13:37(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

カタログには、日立製のマイクロドライブはつかえるとのことですが、そうの他のメーカーのを使用されてる方はいますか?また、お勧めなメディアのメーカーはありますか?

書込番号:3890935

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/06 15:16(1年以上前)

マイクロドライブはIBM製から日立製へ製造が変わっています。
こちらを見ていただければ理解できると思います。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?c3=9

他社ブランドでも「HITACHI」のロゴが記載されています。
台湾製の物がある見たいようですが信頼性や互換性を考慮しますと
やはり日立製もしくはOEMの物をお勧めします。

書込番号:3891358

ナイスクチコミ!0


えぶりおさん

2005/02/09 18:57(1年以上前)

CREATIVE NOMAD内蔵のSEAGATE製5Gマイクロドライブを取り出したものを使用していますが,全く問題なく動作します。録画時間もSPモードで60分→75分となります。

書込番号:3906914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日付の表示は?

2005/02/03 20:25(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 サマーマウントセレナ2さん

ムービー本体は日付や時間は表示されているのに、
DVDビデオにダビングすると日付等が表示されない。なぜ?
分かる人教えて

書込番号:3877708

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/02/04 00:43(1年以上前)

ムービーにはそもそも日付も時刻も記録されていません。
日付時刻は録画時にその時間が表示されているだけ。
GZ-MCで再生しても日付は出てないでしょ。

書込番号:3879242

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマーマウントセレナ2さん

2005/02/06 20:16(1年以上前)

そうなんですか。以前のhi−8を使っていた時は、
テレビで撮った画像を見るとき、日付や時間が表示されていたので、
表示されないと、いつ撮ったのか分からないですね。
何か、デジカメデータのように撮った日付が登録できないですか?

書込番号:3892857

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/02/06 21:04(1年以上前)

再生画面で動画を選択して、INFOボタンを押せば撮影を終了した日時
PCに転送した後は、ファイルの更新日付が撮影を終了した日時に
なっているので、エクスプローラーでそれを見れば判ります。

書込番号:3893132

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/02/06 21:06(1年以上前)

あ、文章が途中で切れてる

GZ-MCの再生画面で動画を選択して、INFOボタンを押せば撮影を終了した
日時が表示されます。

書込番号:3893143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のライトについて

2005/02/03 04:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ミツアキさん

はじめまして。皆様の忌憚無きご意見を聞きたくてカキコミさせえてもらいました。
動画撮影時にライトを点灯させる事は出来るのでしょうか?
ザクティC4を所有してますが部屋などでの撮影時はあまりよく撮れなく困っています。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい

書込番号:3875336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/03 16:47(1年以上前)

ビデオライトを点けるしかないですね。
どの機種でもそうですが、撮影と連動させることはできないと思います。
(手動でON/OFF)

GZ-MC100の場合、アクセサリーシューがないので、次のようなアーム付きライトが良いと思いますよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=20041&KM=HVL-20DMA
ザクティには三脚穴あったかな???

書込番号:3876951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミツアキさん

2005/02/04 00:42(1年以上前)

ありがとうございます。非常に参考になりました。
GZ-MC100に買い替えを考えているのですが、やはり部屋などでの撮影は暗く影がはいってしまうのでしょうか?

書込番号:3879229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MC100

2005/01/30 15:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 たいけんさん

携帯(P505is)のミニSDカードをアダプターに入れてMC100で静止画撮影をしてプリントしたら色合いがいまいちなんですが
ミニSDカードだからのでしょうか?SDカードとの違いはあるのでしょうか?

書込番号:3857245

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/01/30 17:10(1年以上前)

メディアと写り具合に関連性はまったく無い

書込番号:3857549

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいけんさん

2005/01/30 18:39(1年以上前)

そうですか。返信ありがとうございます。

書込番号:3858009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スキー場での使用について

2005/01/26 12:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

この機種の購入を検討しています。
スキー場で使う事が多いので下記の点が不安なのですが、経験者がいたら教えて頂けないでしょうか?

・-10度くらいまでの環境で正常動作するか。(故障しないか。)

・テープに比べて振動に弱いのでは?(故障しないか。)

書込番号:3837272

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャンプの原田さん

2005/01/26 19:43(1年以上前)

次のような場所には置かない、使わない
 浜辺や砂ぼこりの多いところ
 湿気やほこりの多いところ
 調理台や加湿器のそばなど、油煙や湯煙の当たるところ
 熱器具のそばや直射日光の強いところなど高温になるところ

と、マニュアルには書いていますが、どうでしょうねぇ・・・・・・

書込番号:3838628

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/01/26 22:23(1年以上前)

マニュアルには
許容動作温度 0度〜40度
となっているので駄目でしょう。
それにスキー場だと、外からロッジに入った時も危険
確実に結露しますので、部屋に入って直ぐに電源を入れると
絶対に故障でしょうね。

スキーレベルの振動もかなりやばい、録画ファイルが飛ぶ程度
で済めばラッキーで、最悪MDが故障ですね。

という訳で、スキー場での使用には全然向きません。

書込番号:3839535

ナイスクチコミ!0


ジャンプの原田さん

2005/01/26 23:12(1年以上前)

0℃〜40℃が許容範囲というのは、ACアダプターのことですよ。
スキー中に充電するつもりでしょうか?

書込番号:3839923

ナイスクチコミ!0


9dosさん

2005/01/27 00:01(1年以上前)

正月休みにMC-200を持ってカナダスキーに行ってきました。
ちょうど寒波が来ていて、平均気温が−20度、最低気温が−30度でした。
・・・使えました^^
現地のカメラマンのアドバイスで、持ち運びは服の中、室内に入った直後の撮影を控えれば、さほど気にしなくてもヨイそうです。
あちらの方々、普通にデジカメを使っていました^^;
この機種は、気温が低すぎると保護回路が働いてくれるので、気にするのは結露だけではないかと思います。服に入れているだけでかなり違うようで、一週間向こうにいましたが、一度も保護回路は働きませんでした。
振動ですが、確かにテープよりは弱いのかもしれませんが、ゆっくり滑りながら撮影するくらいなら、歩き撮りよりちょっと揺れるかなという程度でした。これで壊れたらちょっと切ない・・。雪面の状況にもよりますけどね。
まあ、過酷な環境下であることには変わりはないですからね・・・どこまで気にするか? ですね〜

書込番号:3840310

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/01/27 00:16(1年以上前)

>ジャンプの原田 さん
マニュアルはちゃんと読みましょう。
P.110(応用編)
一般 動作環境
許容動作温度 0度〜40度
許容相対湿度 35%〜80%
許容保存温度 −20度〜50度

P.115(応用編)
ACアダプター
許容動作温度 0度〜40度(充電時は10度〜35度)

書込番号:3840411

ナイスクチコミ!0


非常識かもしれないけどさん

2005/01/27 00:21(1年以上前)

私もスキーにMC100持って行きました。
滑りながらの撮影はしませんでしたが、
リュックに背負って滑り降り、時折子供
の晴れ姿を撮影しました。

0度以下でも全然平気。転倒でもしない限り
マイクロドライブの故障もないのでは?

自己責任でトライする価値あり。

書込番号:3840448

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/01/27 00:29(1年以上前)

>9dos さん
>>平均気温が−20度、最低気温が−30度でした。

結構使えるんですね、そのレベルだとMD内部のグリスとか凍ってしまい
そうに思いましたが。

>>現地のカメラマンのアドバイスで、持ち運びは服の中

そういう一工夫がポイントなんですかね

>>室内に入った直後の撮影を控えれば

これは結露でのショートを避ける為に、絶対に必須ですね。

非常識かもしれないけど さんの発言にもありますが
ゆっくり滑りながらぐらいなら十分大丈夫なんですね。


書込番号:3840519

ナイスクチコミ!0


北海道命さん

2005/01/29 22:44(1年以上前)

先日、寒〜い北海道に行って来ました。雪の降る中撮影しましたが、きれいに撮れました。MC−100もしっかり作動したし、すぐに暖かい部屋でも撮影したけど、無事に動いていますよ。結露、心配せんでええよ鉄也

書込番号:3853886

ナイスクチコミ!0


MC100 USERさん

2005/01/31 11:42(1年以上前)

私もスキーに持って行きました
結果から言うと全く問題なし
ただ私の場合はMDは電池の消費が早いのでSDで撮影しました
ドライブが無いので結露も問題なかったです
バッテリーの持ちも良かったですが問題はSDの容量不足ですね

書込番号:3861640

ナイスクチコミ!0


MC100 USERさん

2005/01/31 11:44(1年以上前)

私もスキーに持って行きました
結果から言うと全く問題なし
ただ私の場合はMDは電池の消費が早いのでSDで撮影しました
ドライブが無いので結露も問題なかったです
バッテリーの持ちも良かったですが問題はSDの容量不足ですね
ストレージ持って行くといいかも

書込番号:3861644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MPGに変換できるのですか?

2005/01/24 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ryottsuさん

動画を見るモードにして、サムネルを9つ表示している状態で
シャッターボタンを押すと、”動画 PMG”という画面になります。
 カメラ上でMPGファイルを作製できるのでしょうか?

お分かりになる方教えてください。

書込番号:3830555

ナイスクチコミ!0


返信する
つけるくすりは無しさん

2005/01/25 14:54(1年以上前)

出来るわけないだろうが
ファイル自体はMpegなんだろうけど
パソコンにコピーしてから拡張子を変えてウインドウズが
認識して再生できるようになるので
カメラ本体でそんなこと出来るわけないだろうが

書込番号:3833054

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/01/25 15:42(1年以上前)

マニュアルP.45を見ましょう

書込番号:3833176

ナイスクチコミ!0


オモイヤリさん

2005/01/25 20:49(1年以上前)

もう少し優しく物事を言えないのかね〜。相手を思いやる気持ちを、
もう少し持ったら如何ですか?

書込番号:3834294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryottsuさん

2005/01/31 23:07(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

書込番号:3864597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC100
JVC

Everio GZ-MC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC100をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング