このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年12月31日 19:59 | |
| 0 | 3 | 2004年12月21日 23:31 | |
| 0 | 4 | 2004年12月21日 09:02 | |
| 0 | 4 | 2004年12月17日 15:21 | |
| 0 | 1 | 2004年12月16日 19:04 | |
| 0 | 1 | 2004年12月14日 12:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
GZ-MC100を購入の候補と考えている者です。
使用は、海外中心の旅行がメインなので、携帯性重視をしています。
メーカHP見ましたが、2,3不明な点がありますので、お手数ですがお教えください。
旅行中など首からぶら下げて持ち歩きたいと思いますが
1レンズキャップは付いているのでしょうか?
2ストラップを付ける穴は有るのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
0点
2004/12/31 19:59(1年以上前)
R1000様
早速のご返答有難う御座いました。
私の見落としですね、お手数をお掛けしました。
書込番号:3712551
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
購入検討中です。アドバイス頂ければ幸いです
1.携帯性を重視しています
2.DVDへのダビング&パソコンへの保存をメインで考えています
3.編集や特殊な再生にはこだわりません
下記の環境でも、価値はあるでしょうか?
DVDレコーダー⇒DV端子無し(画質が極端に落ちる?)
パソコンのOS⇒Windows98(付属ソフトが使えないと話にならない?)
0点
GZ-MCにはDV端子は無いので、DVDレコーダーとの連携はできません。
※アナログ出力からの録画は可能ですが、意味が有りません。
PCとの連携は、DVDオーサリングソフトさえ有ればOKですが
Windows98で動作する物は聞いた事が有りません。
それ以前にPCにDVD-R(+R)ドライブは付いていますか?
どちらにしろ今の環境ではPC上で動画ファイルの再生のみに
なってしまいます。
またWindows98ではUSB1.1のみになりますが、それではファイルの
転送に、4Gbytフルでは2時間程度は掛かってしまいます。
書込番号:3663375
0点
2004/12/21 08:54(1年以上前)
ファイルの転送はノートなどPCカードが使えるのであれば、アダプタをカードバス対応のものにすれば速いようです。
PCカードアダプタによって違いがでるらしいので、下記をご参考に…。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-CF32A-01.htm
書込番号:3664528
0点
2004/12/21 23:31(1年以上前)
どうも御丁寧にありがとう御座いました。
実はDVDドライブ無いんです(^-^;
もう一度よく考えます(新しいPCが欲しい)
書込番号:3667728
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
今までの主流であったDVムービーは出始めた当時は20万円以上はしていたと思うんですが、素人考えでは新技術のEverioの方が高いのではないかと思うんですが、価格をみてびっくり。なぜなんでしょう???
また、DVに比べて画質はどうなんでしょうか?
劣化の心配がないのが利点ですよね。
0点
安いのは、メーカーの努力が大きい
あえて言うならば、駆動部分が少ないのとCCDが小さい事かな?
画質は自分の目で確認するしかないですし、再生環境にもよります。
書込番号:3647702
0点
2004/12/18 01:31(1年以上前)
DVムービーのほうが安いと思います。
今は5万で買える時代です。
書込番号:3648009
0点
2004/12/18 01:51(1年以上前)
自己レスです。
すいません、よく考えたら「新技術の出始め価格」を比較しているわけですね。だとすると確かに安いですね。
劣化に関しては、テープが読み取れなくなる可能性よりハードディスクがクラッシュする可能性のほうが高いように思いますので、DVムービーにせよMPEGムービーにせよ早いところDVD-Rなどに保存しない限り、大切な映像を失う可能性があります。(デジタル媒体に劣化という言葉は合わないような気がします)
書込番号:3648066
0点
2004/12/21 09:02(1年以上前)
ハンディカムPC10の時代から撮りためた家族の記録がテープ劣化(カビではない)して痛い目に会いました。これからはMPEGムービー機で記録し、都度DVDRにする計画です。現在本機などを物色中。静止画機能も重視です。DVD化は家族の記録ならアナログ接続でダビングしても十分だと思っています。本当に劣化したDVテープは悲しいですよ!皆さん!
書込番号:3664554
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
質問、失礼します。。
愛用していたTRV900が突然他界したため、あたらしいDVカメラを探しています。
はじめは、高画質のもの(3CCD)を検討していましたが、店頭でMC100を触ったところ、高画質より携帯性だ!という事に気づきました。
もちろん画質がどの程度か気になりますが、カタログスペックを見たところ、普通のDV程度には撮れるものだと思っています。(間違っていませんか?)
しかし今一歩、購入に踏み切れません。
それは、MACでどれくらい使えるのか、と言う点です。
誰かMACでお使いの方、iMovieやiDVDでの使用感を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2004/12/16 16:49(1年以上前)
私もMac使いでして、いまいち踏み込めないんです。で、過去ログによると音声の形式がMacでは対応していない為、Toast with Jam 6なるソフトが必要らしいですよ。参考になりましたらいいのですが。
書込番号:3641496
0点
2004/12/17 03:59(1年以上前)
ディスカッションボードが見られるのなら↓が参考になるかも
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@81.90AwatcpPO2.628066@.efcd804
書込番号:3644311
0点
2004/12/17 11:58(1年以上前)
おお〜!しむらけんこうさん、有難う御座いました。大変参考になりました!!
書込番号:3645055
0点
2004/12/17 15:21(1年以上前)
すばらしすぎます!!
ありがとうございます。
これでやっと、購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。
書込番号:3645605
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
初歩的な質問ですみません。
ハードディスクをもう1枚買うかEverioのアクセサリーに載っている飛鳥製ポータブルストレージシステムを買うか迷っています。誰か使った人はいますか?それともiPodの方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2004/12/16 19:04(1年以上前)
それよりこれでしょう。シネマディスク
http://www.century.co.jp/products/cinemadisk.html
CFからコピーできてテレビでMPEG2再生が出来るのは多分これだけ。
Tripperにコピーできているかどうか確認できないまま
マイクロドライブを空にする勇気は私には無いですから。
ただしマイクロドライブは取り出しにくいのを一工夫する必要有り。
(セロテープ貼るとか。)それと音声再生が正常に出来るかどうかは未確認。
もし音が出来なくても映像は出るのでコピーできた確認は問題なし。
市場から消えつつある商品です。
書込番号:3641992
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
展示品を触ったとき、一番心配だったのがホールド感です。
また、ビデオカメラに普通付いている手を固定するハンドホルダー(ハンドストラップ)がないですが、問題ないのですかね。
ハンドホルダーなどは市販品(そもそも、あるのかな)でも流用して付けられないのですかね。
この辺、情報を教えて頂ければ大変ありがたいです。
0点
2004/12/14 12:03(1年以上前)
MC100を使っている者です
MC100は他のムービーカメラと比べてとても小さいため
普通に手に持って撮影が可能です
その際、付属のリストストラップ?を手首に付けておけば万が一でも落下は防げます
何より小さいのでハンドストラップのような物は必要無いと思います
デジカメにわざわざ付ける人がいないのと同じだと思って良いと思います
一昔まえのデジカメよりも小さいのには感動しましたよ
書込番号:3631032
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



