Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:245g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション

Everio GZ-MC100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CFカードの使用について

2006/07/06 18:06(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

先日GZ-MC100を購入しました。
電池の持ちが悪いという事で
取りあえず追加のバッテリーは
購入したのですが、
今時の高速版のコンパクトフラッシュカードを
使った場合、どのくらい電池の持ちが
良くなるものなんでしょうか?

また、今A-DATAの8GB 120X CFの購入を
検討中ですが、GZ-MC100で使えますでしょうか?
・・・使ってる人、いないかなぁ?
CFはウチでは他に使い道が無いので
ダメだった場合はイタイので
人柱はちょっと辛い・・・

書込番号:5231418

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/07 00:12(1年以上前)

CFで無く、1GのSDカードで試しましたが
MDを抜きSDカードだけにしても殆ど動作時間は代わりませんでした。

書込番号:5232519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/07 15:28(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございます。
MDは消費電力が大きいので
CFにするとバッテリーの消耗を
抑えられると聞いたんですが、
あまり関係ないんですね。
それなら無理に高いカードを
買わないで、現状でやりくりした方が
賢いって事でしょうかね。

もし8GBのCFを使って
容量は増えるしバッテリーの持ちは
長くなるしという事であれば、と
ちょっと期待したんですが(^^;;

書込番号:5233654

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/07 22:38(1年以上前)

前に実験した結果を何処かのスレに書いたのですが
何処か忘れちゃいました・・・

正確な数値は忘れたのですが
確かMDにエコノミーで撮影すると55分が
1GbytのSDに記録すると60分程度だったかな?
※MDにノーマルで撮影すると45分程度です。
※SDにノーマルで撮影するとバッテリーが終る前に1Gbytを超えます

書込番号:5234703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/13 00:52(1年以上前)

MDをCFにしても電池寿命の伸びは
1割程度って事ですね。
それなら無理して買う程でも
ないですね。
手持ちでデジカメ用の2GBのSDもあるから
それも併用で使う事にします。
ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:5249647

ナイスクチコミ!0


TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2006/08/07 22:56(1年以上前)

MC-500ユーザーですが、サンディスクのノーマルタイプのCFの4Gを使用しています。先日エコノミーで最初からノンストップで撮影したとき、バッテリーが切れたのが1時間8分でした。MC-100よりもバッテリーの持ちは悪いはずなので、MC-100では10分ほど伸びると思ってよいのでないでしょうか。あと、たしかSDよりCFのほうが消費電力が少なかったように思います(確かではありません)参考になれば

書込番号:5326884

ナイスクチコミ!0


Mura2さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/03 18:10(1年以上前)

A-DATAの120Xの8GB CF使えました。2ちゃんねる等で動作報告があったので,購入してみましたが,まったく問題なしです。フォーマット前でも後でも変わりありません。
私は通販で購入しましたが,安いし,相性悪かったり,不要になっても,購入金額の80%を返金するというので安心でした。http://www.pc-goodmedia.jp/ です。

書込番号:5404025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの通信速度

2006/08/16 22:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

クチコミ投稿数:7件

マイクロドライブ(付属)のエラーが頻繁にでるので、SDカードの購入を考えております。
スーパーファインモードでも記録に余裕があるSDの通信速度を教えてください。実績があればメーカーと品名を教えてください。」

書込番号:5352021

ナイスクチコミ!0


返信する
raleignさん
クチコミ投稿数:11件 Everio GZ-MC100のオーナーEverio GZ-MC100の満足度3

2006/08/25 23:43(1年以上前)

トランセンド512MB、ADATAの1GB ともに80Xを使っていますが問題ありません。

書込番号:5377976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/27 09:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
Adataなどの台湾系でOKなのはありがたいです。
早速購入検討をいたします。

書込番号:5381807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の性能比較

2006/08/10 14:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますが、動画の性能についていろいろ噂があるので、どんなものかと思い書き込みました。
CANONのデジタルカメラ『IXY DIGITAL40』をもっているのですが、その動画機能とどっちが優れているのか教えてください!
撮影は室外、室内ともにありです。

書込番号:5334079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/08/10 23:14(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/5040/index.html
MOTION-JPEGの640x480 15fpsに対して、MC100は、720x480 30fps
なので、MC100の方が滑らかに見えます。

このカメラは、レンズの明るさがF1.8-2.2なので、
暗い場所では、こちらの方が綺麗と思います。


書込番号:5335396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 17:41(1年以上前)

ありがとうございます。
『このカメラは、レンズの明るさがF1.8-2.2なので、
暗い場所では、こちらの方が綺麗と思います。』
とありましたが、『このカメラ』とはIXYのことですよね?

書込番号:5345639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/14 21:55(1年以上前)

GZ-MC100がF1.8-F2.2です。
IXY40は、F2.8-4.9です。

書込番号:5346305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時のアニメロゴ

2006/05/22 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 raleignさん
クチコミ投稿数:11件 Everio GZ-MC100のオーナーEverio GZ-MC100の満足度3

起動時のアニメロゴ、消す方法はありませんか?

室内の色合いにくらべたら小事かもしれませんが、
ちょっと気になります。

書込番号:5101982

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/05/23 00:37(1年以上前)

電源OFF>録画 で ON にしないで
電源OFF>再生 か
電源OFF>再生>録画 で
ON すると、表示しませんよ。

書込番号:5102555

ナイスクチコミ!0


スレ主 raleignさん
クチコミ投稿数:11件 Everio GZ-MC100のオーナーEverio GZ-MC100の満足度3

2006/05/25 07:02(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございました。

DSC-MZ3の後継として買ったので(まだ健在ですが)
いろいろ使ってみます。

書込番号:5108807

ナイスクチコミ!0


スレ主 raleignさん
クチコミ投稿数:11件 Everio GZ-MC100のオーナーEverio GZ-MC100の満足度3

2006/05/28 17:41(1年以上前)

鉄也さんの教えてくれた方法で起動時のアニメロゴ回避はできましたが
撮影モードで液晶を閉じ再び開くとロゴが出てしまうんですね。

皆さん、どうやってしのいでいるんでしょうか?

書込番号:5118847

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/05/28 21:18(1年以上前)

諦める
って言うか、アニメロゴが出ていてもいなくても
起動時間は同じだから、気にしない

書込番号:5119488

ナイスクチコミ!0


スレ主 raleignさん
クチコミ投稿数:11件 Everio GZ-MC100のオーナーEverio GZ-MC100の満足度3

2006/05/28 22:07(1年以上前)

> アニメロゴが出ていてもいなくても起動時間は同じだから、気にしない

そうですよね、納得しました。
MC500関係のところに"イライラしているところで、いちいちvictorのロゴが出るので印象が悪くなる"という書き込みがありましたが、そのとおりだと思います。


一応、レビューに評価を書いてみました。
画質 屋外5、屋内1
バッテリーはROWAの2P 3280円が無かったら2だったかも。。。

DSC-MZ3が実質32000円+MD1G 15000円 それより安かったのですね。
でもMZ3は暗い室内でも大した違和感無く見ていられました。

書込番号:5119685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

有効画素とは?

2006/05/25 01:59(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

MC100の購入を検討しているのですが、同じビクターのMG40とで非常に迷ってます。それで質問なのですが、MC100は動画時の有効画素数が123万とありますが、動画は720ドット×480ドットなので345600画素ではないのでしょうか?結論的には画質的にはやはりMC100の方がいいのでしょうか?MG40の方も有効画素数は動画69万とありますが、MC100同様720×480なので、画素数的には345600になるのではないのでしょうか?
また、MC100はワイド対応でデジタルワイドとありますが、意味が不明です。MG40はカタログ上では、『高詳細16:9ワイドTVモード』とあるのですが、どうちがうのでしょうか?どなたかご存知の方お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5108607

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/05/25 09:49(1年以上前)

>>有効画素数が123万とありますが、

有効画素数とは、CCD上の記録の為に使われる画素(受光体)の数で

>>動画は720ドット×480ドット

それは保存されるMpeg2上に記録されるドット数です。

それら(有効画素数と記録されるドット数)の間には直接的な関係はありませんが
記録されるドット数の4倍の有効画素数が有った方が色解像度的に有利と言われています。

実際にMG40のサンプル動画を見ると、自分が持っているMC100に比べて劣っていると感じたので
私はMG40に全然購入意欲が出ませんでした。

ただし、MC100の方が画質的に絶対有利かと言うとそうでも無くて
MC100は暗所でのホワイトバランスが最悪なので、明るい室外以外での撮影には覚悟が必要です。

正直、GZ-MG67かGZ-MG77をお勧めします。


>>MC100はワイド対応でデジタルワイド

こちらは画角、何倍ズーム という話で
これは通常手ブレ補正用に使われているCCDの余白領域迄を記録に使う事で
通常の最広角側よりも、0.8倍ズームにできる(1.2倍の範囲が映る)という物です。
ただしその仕組みの為、手ブレ補正がOFFになります。

>>『高詳細16:9ワイドTVモード』とあるのですが、

こちらが縦横比(アスクペクト比)の話で
通常3:4の範囲で記録しているのを、上下を少しカット、左右を少し広げた範囲を記録し
16:9の範囲で記録できるという物です。

つまりこの2つはまったく別の機能の説明です。

書込番号:5109010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/05/25 16:07(1年以上前)

鉄也さん。さっそくのレス、そして丁寧な詳しいご解説ありがとうございます。レンズ(CCD)の性能は123万画素であるが、MPEG-2に圧縮する際に、720×480よするに約34画素でMPEG-2に記録されるという認識で問題ないですね。よくわかりました。ありがとうございます。
あと、デジタルワイドについて少しまだわからないのですが、要するにPCでオーサリングして作成したDVD-VIDEOディスクをワイドTVで再生した場合、きっちり16:9にてハマル(人物が太く映ったりしない)のでしょうか?同様に、MG40での『高詳細16:9ワイドTVモード』では人物が太く映ったりしないのでしょうか?誠に恐縮ですが、ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:5109648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/05/25 16:31(1年以上前)

すみません自己レスです。それともうひとつご確認したいことがございます。当方デジタル一眼レフのユーザーで現状4GBのマイクロドライブが付属するというのは、非常に魅力的で気持ち的にはMC100に若干傾いている状況です。
暗所でのホワイトバランスが非常に悪いとの事で、ここの書き込みでも再三話題に上がってますが、『曇り』設定でいくぶんか改善されるようですが、実際のところどうでしょう?購入動機は子供の誕生に際してですので、赤ちゃんを撮るのがメインになる為、どうしても室内での撮影が中心になりそうです。やっぱりやめておいたほうがいいのでようか?(;^_^A

書込番号:5109677

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/05/25 22:37(1年以上前)

>>あと、デジタルワイドについて少しまだわからないのですが

このワイドという言葉は 横長/16:9を指しているのでは無いです
広角という意味です。

>>同様に、MG40での『高詳細16:9ワイドTVモード』では

こちらはワイドTVの横幅いっぱいに撮影するモードです

>>赤ちゃんを撮るのがメインになる

絶対に止めましょう。
1.起動が遅くて、シャッターチャンスを逃す
2.電池の持ちが悪くて、気軽に撮り続けられない
3.肌色が綺麗に出ない

この機種を選べば、後悔しますよ。

書込番号:5110598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/28 21:17(1年以上前)

ばてらさんのつれさんと 似た様な環境です。

欽也さんのおっしゃるとおりですが、使われる方がどこに利点を求められるかにもよると思います。

>1.起動が遅くて、シャッターチャンスを逃す
  これはそのとおりです。いらいらしますがどうにもなりませんね。

>2.電池の持ちが悪くて、気軽に撮り続けられない。
  ウルトラファインで 30−40分くらいでしょうか?
  私の場合、実際の撮影はぶっ続けで30分とかとることはなく、大抵は3−5分くらいの細切れです。
  4GBのマイクロドライブで1時間記録できるので 
  バッテリーは最低2個は必要でしょう。
  私は デジタル一眼レフでもマイクロドライブを使っていますので、どちらにも使えるように 予備のマイクロドライブもありますので、実際はバッテリー3個買いましたが 実際2個でまわせています。
  (バッテリーは全部ROWA。自己責任ですが安いし全く問題なし)
  ちなみにデジ一はコニミノαsweet-Dですが、特にフォーマットせずにそのままどちらでも使えています。

>3.肌色が綺麗に出ない
  これもそうですね。 WB曇りの設定でとりあえず
  私としては普通に見れるレベルです。
  私の不満は、暗いところに弱いところ。
  最低照度28ルクスとありますが、暗い部屋での赤ちゃんの撮影は絶対に無理です。

ただ、私には この小ささが最高です。
ちょっと外出するのに ビデオって結構かさばるので持って出ないんですよね、、、特に一眼レフカメラと一緒なんてのは無理。その点では これは手軽なので(これがポイント!)普段の室内や近所での生活の映像なんかを頻繁に撮っていて、 こういう普段の姿こそあとから見て楽しいので 結構満足してます。

子供の姿は出来るだけきれいに残してあげたいですが、素人なわたしには 少々の画像のきれいさよりも 映像の記録の多さに 価値を見出しています。 

この大きさで マイクロドライブ対応のまま 画面が大きくて、もっと暗さに強いモデルが出てきたらいいのにな。
最近のモデルは30GBとかありますが、どうせ電池ひとつでは30GBも撮影できないので意味薄い気がしますので、DVDと似たような容量のマイクロドライブがバッテリー的にもバランスよく一番使いやすいと思うのは私だけでしょうか。。。。

書込番号:5119485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコン転送について

2005/12/08 12:39(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 Ibrianさん
クチコミ投稿数:2件

子どもができたんで小さくて使い勝手のよさそうなこの機種を購入しました!

試し撮りしてパソコンに転送してみたんですがものすご〜く時間がかかっちゃって困惑してます。

・試し撮りした動画はハイクオリティで2分30秒程度
・パソコンはNECデスクトップ2005年春モデル(USB2.0)
・転送は付属のUSBケーブルで本体とパソコンを接続
・転送にかかった時間は25分

こんな感じです。
何がいけないんでしょうか?
ド素人な質問で申し訳ございません。
マニュアルを見ても詳しいことが載っていないようなので詳しい方お助けを!

書込番号:4640103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/10 03:20(1年以上前)

PCのチップとの相性がまれにあるようです。

本体とケーブルを繋ぐのではなく、MDが読める
USB2.0対応のカードリーダーの使用をお勧めします。

これなら相性は出ないと思います。
カードリーダーを購入する際はMDが読めることを事前に
確認してから購入しましょう。
ちなみにカードリーダーは2千円前後で購入できると
思います。

書込番号:4643869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ibrianさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/11 00:13(1年以上前)

そんなぁぁぁ・・・
カードリーダーを買い足さないといけないなんて・・・
でもどうしようもないんですよね・・・

書込番号:4646216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/25 11:44(1年以上前)

Ibrianさん、
ひょっとして、アンチウイルスソフトの影響じゃないですか?
もし、アンチウイルスソフトを入れているパソコンで切ることができるソフトでしたら、
切ってから、取り込んでみてください。

友人のパソコンで同じような現象が出て、(たしかノートンだったと思います)アンチウイルスソフトを無効にして取り込んだらあっという間に取り込めた経験があります。

書込番号:5024935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC100
JVC

Everio GZ-MC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC100をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング