- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
2005/01/05 20:21(1年以上前)
ボイス機能もありましたね。
だけど切替に時間がかかりすぎますね
書込番号:3733996
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
内蔵したマイクロドライブに録画したファイルは
1.本体のUSBストレージ機能でPCに転送する
2.PCカードスロットにマイクロドライブを挿入して転送する
この2通りの方法でPCに移せますが
USBストレージ機能での転送機能が思ったよりも速かったです。
約1.49GBYTの録画ファイルを作成し、それぞれの方法で転送した結果が
下記のスコアです。
1.USB2.0接続→11分00秒
2.PCカードスロット(CF専用スロット)へ挿入→21分20秒
これならば、ACアダプタを使えるような環境でしたら
※本体電池の問題が有るので
わざわざ本体からマイクロドライブを取り出して接続する必要は無いですね。
0点
2004/11/15 07:45(1年以上前)
mc100買いました。
家族みんなでキャノンM2と日立DVDカム580を使っているのですが
今回 遊べそうな機種だったので自分用に衝動買いしました。
録画した画質を比べたのですがM2や日立DVDカムよりも奇麗だったので
家族全員で驚きました。
とくに中間色の再現や輪郭表現は感動してしまいました。
現在のところ大満足して使っています。
書込番号:3502768
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
今度子供が産まれるので、カミさんが近くのコジマに勝手に買いに行き、小ささ軽さにひかれて買ってきました。がイメージしてたより小さいし軽いですね。映りもきれいで(俺みたいな素人からしてみたら上等です)、操作も最近買った携帯より楽です。冬のボーナスでカミさんがまた勝手に買うだろうパソコンで、編集するのは俺だろうなと思うとちょいとブルーになる今日この頃ですが、子供の映像を残す為だからしゃあないと思う俺は、やっぱメーカーの良きターゲットです。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
先週の金曜にGZ-MC100が手元に届き,早速使ってみました。
明るめの室内で撮影しましたが,ノイズは思ったほどではないです。(メーカーの仕様が最低照度 28ルクスとなっているので,心配していましたが)
ただ,これまでSONYのDVハンディカム(PC-10)を使用していしたが,正直言って画質はイマイチです。MPEGでエンコードされているせいかややざらつきがあり,何といっても発色が悪いです。(まあ,これまで使っていたSONYがややハデめな発色であるせいもあるのでしょうが)コントラストも今ひとつ不足しています。音質に関しては,よいと思います。DVハンディカムと違って,内蔵マイクでもモーター音等が入ることがありません。
心配していたバッテリーに関してですが,内蔵バッテリーでは40分くらいしかもちません。外付けの大容量バッテリーは必須です。
記録データは,拡張子がMODですが,ようはVOBファイルです。また,PCと接続すると外付けのHDとして認識されるので,AC3音声に対応したオーサリングソフトがあれば,DVD化するのは簡単です。
総合的にみて,画質はまだDVハンディカムに遠く及びません。それでも,小型軽量であること,DVハンディカムと比べ,DVD化するのがはるかに容易であるといったメリットもあります。そのあたりをよくご検討の上,参考にしていただければ幸いです。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
>Everioでは、1Gのマイクロドライブもサポートしていないので、シー>ゲートの物が使える可能性は?です。
Hitachi/IBM社製マイクロドライブ1GBでの使用OK!
コンパクトフラッシュもSanDisk(128MB),LEXAR(128MB),GREENHOUSE(256MB)のもので試しましたが,すべてOKでした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


