『GZ-MC100購入』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:245g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション

Everio GZ-MC100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

『GZ-MC100購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GZ-MC100購入

2005/04/29 22:20(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 edih7さん
クチコミ投稿数:112件

悩みに悩んだ末、本日MC100購入しました。今でもこの手のコンパクトビデオ(携帯性よく、画質も良い)でもこれが一番と思っておりますが、やはり完成度はいまいちです。暫くはこれ使いますが..
以下は本格的に使用する前のレポートです。
まず「取説」が不親切です。これで全てわかりますか?難しいではなく、余りにも説明が足りな過ぎます。
「ボタン・スイッチ類」が小さ過ぎます。特に一番使用する十字ボタンが使いにくい。一回でうまく操作できなく何度もやり直す。
「バッテリー」過去ログにもあったが実用に適さないのでは?本日フルチャージしてちょっといじくっている内にアウト!
「照度」これも過去ログにあったが、ちょっと暗くなるとダメ。もう少しでもAUTOバランスで調整できなかったのか?いちいちマニュアルはないでしょう!
以上本日気がついたことレポします。
ps 明るいところでの画質はこのまあまあ良いと思います。

書込番号:4200773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 edih7さん
クチコミ投稿数:112件

2005/05/01 13:17(1年以上前)

4/29のレポに続き追加して纏めてみました。Victorさんへの期待も込めました。
<直ぐにやって欲しいこと、できそうなこと>
・操作性:ボタン・スイッチ類が小さ過ぎ、スムーズでなく使いにくい
     (ボタン・スイッチ類が全部手前にあることは評価)
・照度:暗いところでの輝度上げて!オートバランスでの調整要。
・レンズカバー:がマニュアル。レンズが直ぐ汚れる。
・取説:不親切
<次にやって欲しいこと>
・ビューファインダー:が小さい。2in以上−僅かでも違う。
・質量:半日ポケットに入れていると流石にズッシリと重み感じる。
    希望は総重量で200gちょっとくらいかな?
・AV端子だけでなく、iLink対応
・DVDレコーダーへの対応
・DVD化(編集やオーサリング)への対応
<その他>
・画質:思ったより良い。(AV端子で液晶37inで見た)
    *SonyのminiDV(100万画素)持っているが遜色なかった。
     勿論早い動きや暗いところでは多少難あり。 
<静止画レポ>
本品とオリンパス300万画素デジカメ比較(同一条件:1600x1200・ファイン)
・夜、室内では多少ノイズあり、輪郭も甘い。
(本品はSDカード、感度160、くもり、AE−2)
・明るいところでは遜色なし。

結論:使い勝手の面やまだ不満はあるが、明るいところに限っては、
   動画・静止画とも最高画質を求めない限りかなり使えるレベル。
   ただ室内・夜間はやや問題あり。

書込番号:4204929

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/05/03 16:09(1年以上前)

>edih7 さん
まぁ、一言で書くと過去LOGで出てるそのままの感想って事ですね。


>>・照度:暗いところでの輝度上げて!オートバランスでの調整要。

まったくそうですよね。

>>・操作性:ボタン・スイッチ類が小さ過ぎ、スムーズでなく使いにくい
>>・レンズカバー:がマニュアル。レンズが直ぐ汚れる。
>>・ビューファインダー:が小さい。2in以上−僅かでも違う。
この3つと

>>・質量:半日ポケットに入れていると流石にズッシリと重み感じる。
>>    希望は総重量で200gちょっとくらいかな?

こっちは相反してしまんじゃないですかね。
上3つはどうしても大型化してしまいそうですから。
でもボタンの操作性位は大きくしなくても、なんとかなりそうですが

>>・AV端子だけでなく、iLink対応
>>・DVDレコーダーへの対応

前にもかいているのですが
iLinkではMPEG2-PSを転送できないので、ついても対して意味が無い
と思うのですよね。
内部でわざわざMpeg2-PS>DVコーデックに変換する位ならば
PCを介した方が良いですから。

MPEG2-PS>MPEG2-TSへの変換位ならば、簡単そうですが
DVレコーダー側で対応しているのが無いですね。

>>・DVD化(編集やオーサリング)への対応

市販ソフトを買えば良いのでは

書込番号:4210387

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2005/05/10 12:41(1年以上前)

edih7さん

>レンズがよごれる
私はMCプロテクタをつけてます。
デジカメでも一般のカメラもプロテクタでレンズ保護をしています。
レンズ付フィルム(使い捨てって呼ばれてるやつですね)は、さすがに付けてませんけど(笑)

書込番号:4229153

ナイスクチコミ!0


スレ主 edih7さん
クチコミ投稿数:112件

2005/05/10 16:37(1年以上前)

一週間旅行で本機使用しました。
やはり一番困ったのが、メインスイッチと十字ボタンの操作性です。OFFから下のONにうまく切れ返られなく直ぐ一番下まで行ってしまいます。十字ボタンはもっと困難で何度何度もやり直しです。他の人にやってもらったが同じ意見。オリンパスのコンパクトデジカメ持っており、かなり極似十字ボタンですが操作性は抜群です。私のものは不具合ですかね?
また起動遅さとレンズキャップはやはり往生しました。
逆に思ったよりバッテリーです。一週間で60分と言うと10分/日、多い日でも15−20分/日、であれば充分バッテリー持ちます。必ず不要時は切って置くこと、一日終わったらホテルで不要な部分カットしておくと翌日以降便利、等工夫すれば良いでしょう。私の場合、初めてであったので念のため充電器持っていき昼食べたところでコンセント充電させてもらったが・・
ところでAVコードでTV結合して成果を確認、がまだPCに落としていません。この画面と画面の繋がりに黒い垂れ幕(2秒間くらい?)流れるのは仕様ですか?これを本機やPCで消すことはできますか?

書込番号:4229479

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/05/13 21:26(1年以上前)

>edih7 さん
>>逆に思ったよりバッテリーです。一週間で60分と言うと10分/日、

いや、実稼動で45分ぐらいしか持たないでしょう

>>一日終わったらホテルで不要な部分カットしておくと

それの動作もバッテリーを消耗する訳ですし
AC無しは1泊2日か2泊3日迄が限界だと思います・・・

>>この画面と画面の繋がりに黒い垂れ幕(2秒間くらい?)

ファイルとファイルの間?
だとするとPCで再生する場合は、どのように再生するかの問題ですね。

書込番号:4236954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-MC100」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC100
JVC

Everio GZ-MC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC100をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング