Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:245g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション

Everio GZ-MC100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Everioは外部マイク使用できますか?

2005/03/11 09:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

クチコミ投稿数:89件

公演等をよく撮影するのですが、本体マイクでは周囲の雑音を拾う
場合が多いので、出来れば外部マイクを使用したいのですが、可能
でしょうか。
説明書を見ても出てきません。
ヘッドホンの端子はあるのですが、これがイン・アウト両用なのか
アウト専用なのかがわかりません。
ご存じの方教えていただけないでしょうか。

書込番号:4053596

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/11 13:07(1年以上前)

仕様では
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc100_200/spec.html
入出力端子:USB ミニ、S/AV出力(専用マルチ)、ヘッドホン端子、DC端子

となっておりますので、出力のみですね。

書込番号:4054255

ナイスクチコミ!0


東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/12 22:10(1年以上前)

欲しい機能ですよね、外部マイク接続。

操作系では、動画・静止画・ボイスを対等に扱っていながら、どうも、ボイスレコーダー機能には力が入っていない感じがあります。

書込番号:4061793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 トラヴィック銀メタさん

オーストラリア人の友人に、家族の近況DVDを送ろうかと考えています。でも、ひょっとしたら海外のDVDプレーヤーでは見ることが出来ないのでしょうか?

書込番号:4052014

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/10 23:22(1年以上前)

オーストラリアのTVはPALなので
TVに繋ぐDVDプレイヤーでは
日本のNTSC方式で収録されたDVDは見る事ができません。

ただし、PC上では見れると思います。

書込番号:4052074

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/10 23:40(1年以上前)

ただし、オーストラリアにはアメリカからの移民者が多いので
アメリカからの輸入ビデオ(もNTSC)を見れる様にNTSCも見れる
TVの普及率が高いそうです。

その場合、DVDプレイヤーもNTSCに対応していれば、日本で作成
したDVDも見れますね。

その友人に『NTSC(アメリカ方式)のDVDも見れるか?』と聞けば
良いと思いますよ。

書込番号:4052179

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラヴィック銀メタさん

2005/03/11 06:05(1年以上前)

よくわかりました。直接アメリカ製のDVDが見られるかどうか、尋ねることにします。市販のDVDにはリージョンコードがついていますが、自作のDVDなら、それは考慮しなくていいのですか?

書込番号:4053209

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/11 07:31(1年以上前)

>リージョンコードがついていますが、自作のDVDなら、それは考慮しなくていいのですか?

はい、必要ありません。

書込番号:4053301

ナイスクチコミ!0


トラヴィック大好きさん

2005/03/11 14:22(1年以上前)

ありがとうございます。とてもよく分かりました。

書込番号:4054474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ECカレント

2005/03/07 21:09(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ふうー!さん

先日から送料無料〜と書いてあるが、気をつけろ!
実際無料ではない。〜とかいてあるから嘘ではないが
期待しない方がいい。他社と比較しても送料は高めだ。
十分に注意しましょう。

書込番号:4036233

ナイスクチコミ!0


返信する
角刈りさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 23:00(1年以上前)

で?
いくらだったんだよ

書込番号:4037043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうー!さん

2005/03/08 00:10(1年以上前)

1000円だって。
よそで買おう。

書込番号:4037585

ナイスクチコミ!0


るーくるーくさん

2005/03/09 17:12(1年以上前)

ECカレントで買ったけど、送料無料だったよ〜。
買う前に電話で問い合わせたら、送料無料の商品のみで注文すると無料で発送との事だったからメディアを一緒に買うのをやめました。

書込番号:4045253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時はいつ?

2005/03/07 14:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ペイントマンさん

最近見るたびに値段が下がっているんですがどこまで行くんでしょう?

もうすぐJr.が誕生するので購入を考えているのですが、
こう毎日値下がりが続くと買い時の見極めができないです。

これから購入しようとする人はどう思います?

皆さんは底値はどれくらいだと思われます?



書込番号:4034575

ナイスクチコミ!0


返信する
サマーマウントセレナ2さん

2005/03/12 22:52(1年以上前)

今は、卒業・入学で一番の購入時期でしょう
DVも新製品何か出て
でも、MC100以上に魅力的なのはないと思いますが。
結局いつ使うのかで決めてはどうですか?

書込番号:4062106

ナイスクチコミ!0


角刈りさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/13 01:26(1年以上前)

5月〜夏に出るという噂の500が出れば、ぐっと値段も下がるんだろうけど、
底値(=それ以降逆に値段が上がる?)ってのは無いんじゃないかな。
必要な時=買い時では無いかと。下の書き込みを参考に、長所短所を吟味して
ご決断を。
脅すわけじゃないけど、俺の場合、使ってたDVカメラがテープの噛み込みを
起こして、子供の成長記録をパァにされたショックで買いました。防湿庫で
保管してたんだけど、物理的接触がある以上、これは避けられないんだよね。
下でも誰かが言ってたけど、DVテープと違って、動画再生中に日時の表示が
出来ない=アナログダビングでDVDで焼いても日時の記録が出来ないのが
使い勝手の違う所かな。ご参考までに。

書込番号:4063163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーへのデーター転送

2005/03/06 20:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ちょっぱぁーさん

GZ-MC100orGZMC200の購入を検討しています。
所有PCの都合でDVDレコーダーへの
直接データ転送&保管をメインに考えてます。
所有PCは6年位前に購入したモノなので
ハードディスク容量6GBしかないので・・・。残容量もわずか・・・。
DVDレコーダ自体は未所有なので適切なモノを
Everioと同時購入する予定です。
Q.EverioからDV端子経由でデータ転送する場合の所要時間は?
(4GB転送の場合)
Q.ビクター社のDVDレコーダーであれば機能問題無しと
想像していますが?、他社DVDレコーダーでもOKなのでしょうか?
Q.DV端子経由でデータ転送の場合、DVDレコーダーに付いていてほしい
便利機能があれば教えてください。
PC買い替えればよりEverioを有効活用できるのですが・・・。
優先順位の都合で・・。

書込番号:4031223

ナイスクチコミ!0


返信する
東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/06 22:27(1年以上前)

現状では、Everio→DVDレコーダーのデジタルコピーはできないので、結構辛いかも… アナログコピーならできますけど、画質は落ちるし、ファイル単位でのコピーは無理です。
私の場合は、PCのCD/DVDライティングソフトを使い、マイクロドライブ→DVD-Rのダイレクトコピーを多用しています。しかし、六年前のPCでは無理でしょう。
尚、EverioにはDV端子は付いていません。
Everio→DVDレコーダーのデジタルコピーは欲しい機能なのですが…

書込番号:4031935

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/06 23:13(1年以上前)

>>所有PCの都合でDVDレコーダーへの
>>直接データ転送&保管をメインに考えてます。

GZ-MCはDV端子を持ってないので、DVDレコーダーとの連携はできません。

>>Q.EverioからDV端子経由でデータ転送する場合の所要時間は?

できません、GZ-MCとDVDレコーダーをS端子で接続してGZ-MCで動画を再生
DVDレコーダーで録画し直す事になります。

PCとの連携をしないならば、GZ-MCの利点は正直何も無いでしょう。
1.コンパクトさ
  今やDVカメラも十分小さくなっています、コンパクトさだけでGZ-MCを
  選ぶ必要は無いと思います。
  http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200502/05-0208/
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050208/sony.htm

2.撮影時間
  十分な画質で撮影しようとすると、HDDに60分〜90分しか入りません。
  それにバッテリーが40分ぐらいしか持ちません

3.撮影の自由さ
  HDD録画の自由さは魅力ですが、容量的に上記の通り60分〜90分です
  直ぐにいっぱいになるので、結局自由度は低いです

4.バックアップ
  撮影したデータをどうするか
  上記の通りDVDレコーダーに移すにも再録画なので、バックアップに撮影
  時間そのまま掛かりますし、画質は劣化します。

5.画質
  Mpeg2での記録はDVカメラよりも落ちます
  またGZ-MCはホワイトバランスに難が有ります、満足の行く画質を得るの
  は難しいでしょう。

DVDレコーダーとの連携でしたら、DVカメラを買いましょう。

書込番号:4032301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぱぁーさん

2005/03/07 23:26(1年以上前)

東風01さん、鉄也 さん判り易いアドバイスありがとうございます。
でもガーン・・。ショック・・。でした・・。
てっきり問題無くデジタルコピー出来ると思いこんで検討していました。
DVDレコーダへは
・アナログコピーOK(画質低下)
・デジタルコピーNG(DV端子無)
製品仕様では、しかたないですね。

非PC転送でDVDレコーダ活用を考えていますので
DV端子付きのDVカメラの購入検討へ方向転換します!
次機種Everio新製品でDV端子付きが開発される情報があれば待ちますが・・。

本当にアドバイスありがとうございました。

書込番号:4037243

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/08 20:26(1年以上前)

>ちょっぱぁー さん
>>次機種Everio新製品でDV端子付きが開発される情報があれば待ちますが・・。

もしEverioにDV端子が付いても、結局DVDレコーダー側がMpeg2を受け入れる
機能が無いので、そのままのデジタルコピーはできません。

1.EverioでHDD上のデータを動画(Mpeg2)と音声(AC-3)に分離
  Mpeg2をデコード>無圧縮デジタル動画
  AC-3をデコード>無圧縮デジタル音声

2.Everioで
  無圧縮デジタル動画をDVコーデックにエンコード>DV動画データ

3.Everioから
  DVDレコーダへDV端子経由でDV動画データを転送と無圧縮デジタル音声を
  転送
  ※機種によっては、音声のデジタル入力ができない物もあります。
  ※その場合EverioのAV出力の音声をDVDレコーダーのAV入力へ接続
  ※アナログで録音します

4.DVDレコーダにて
  DV動画データをデコード>無圧縮デジタル動画

5.DVDレコーダにて
  無圧縮デジタル動画をMpeg2にエンコード
  無圧縮デジタル音声をAC-3にエンコード
  合成してHDDへ保存

この様にやり取り事態はデジタルデータなのですが、映像が何度も
デコード/エンコードを繰り返すので、有る程度の画質劣化は起こります。

ちにみに、IEEE1394端子自体にはMPEG2データを転送する規格が有るのですが
DV端子を装備するDVカメラにはそれを出力する機能は当然無く。
DVカメラをターゲットにしたDVDレコーダーも、MPEG2を入力する機能に対応
していません。
※そのMPEG2データを転送する機能もMPEG2-TSなので、EverioのMPEG2-PSとは
※違います。

書込番号:4040846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供を撮りたいのですが。

2005/03/06 13:15(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 パパになる人さん

初めてビデオカメラを買おうと検討中です。
もちろん子供を撮るために!!
夏に子供が生まれる予定です、いまからそれの備えてビデオカメラを検討中です。
普通のDVですとPCに落とすのも面倒になってきっと撮ったらそのままなんだろうなーと思い、ほかのデジタルメディアのほうがよいのではと考えてます。
DVだと各社さんから子供を撮るのに適した仕掛けがよくかかれていますが、
この機種はどうなんでしょうか????
最終的にはPCに入れて、DVDに焼く感じで使いたいと思っています。
DVDカメラも検討には入っているんですが、メディア1枚に録画する時間がこちらのほうが長く撮れそうですし。

それと、写真も一台で取れるのは便利ですよね。
この機種は動画撮影中でも動画は止めずに写真も取れるのですか?
DMX-C4とかC5はモードによっては動画がとまってしまうということですが。

どうぞビデオカメラ初心者にアドバイスをお願いします

書込番号:4029054

ナイスクチコミ!0


返信する
東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/06 16:25(1年以上前)

赤ちゃんですね。

Everioで撮った絵をマメにPCにコピーする気持ちがあれば、お薦めです。
テープのようなリアルタイムキャプチャーは不要ですが、高速タイプのPCカードアダプターを使っても、4GB丸々だと、コピーに15分から20分かかるようです(私自身は満杯では試したことありません)。

また、テープを用意する必要がないので、何か面白いことがあったらすぐ撮れるというのも魅力になりますね。「いつでも撮れる」という意味では、テープより断然気楽です。失敗したらカメラの機能で消せるのも良いです。

DVDカメラは、仰るとおり録画時間が短いし、メディアを買い置きしなくてはいけないので、個人的にはお薦めできません。

写真と動画の同時撮影はできませんが、撮影技術的に考えて不要かなと思います。

問題は、Everioが光量不足に弱い点です。「感度アップ」をONにしておけば、そこそこカバーしてくれますが、最新のDVCより弱いのは事実です。赤ちゃんの場合、室内撮影が多くなるでしょうから、撮影場所にある明かり(蛍光灯など)をじょうずに使って撮影したいですね。

Everioを選ぶにしろ、選ばないにしろ、頑張ってください!

書込番号:4029861

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/06 23:39(1年以上前)

>パパになる人 さん

>>夏に子供が生まれる予定です、
>>この機種はどうなんでしょうか????

正直、辛いです。
と言うのは、この機種はホワイトバランスに難が有って
少し暗いだけでも、まともな色が出なくなります。
赤ん坊ならば、室内での撮影が主でしょうから辛いですね。
せっかくのピンクの肌が真っ白に写ったり、変に赤く写ったりしますよ

このカメラの利点は、自由に取れて自由に消せる事とPCに移せる事ですが
前者は、赤ん坊相手ならば全てがシャッターチャンスでしょう。
消せるとか考える事も無いのでは?

後者
>>最終的にはPCに入れて、DVDに焼く感じで使いたいと思っています。

この目的には最適ですし(と言うか、他に選択肢が無い)室内での撮影はこの
カメラの大きな弱点バッテリー駆動時間の短さも、外付けバッテリーを購入
してカバーできるので十分お勧めできるのですが・・・

>>この機種は動画撮影中でも動画は止めずに写真も取れるのですか?

撮影を停止して、動作モードの切替が必要です。
しかも、その切替に結構時間が掛かりますので、シャッターチャンスを逃がす
でしょう。
画質的にも、デジカメには劣りますし・・・
スチルはやっぱり専用機(デジカメ)の方が良いですよ。

書込番号:4032505

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパになる人さん

2005/03/07 12:16(1年以上前)

東風01さん,鉄也さん アドバイスありがとうございます。
いろいろな書き込みを見ていてもやはりホワイトバランスの面でつらいみたいですね。
それさえクリアできれば私の中ではデジタルビデオとしては十分なのですが。
やはり、赤ん坊となると部屋の中が多いと思いますので、ちょっと残念です。
Everioだと上書き防止になって、ママでも気軽に取れるかと思っていたのですが。。。。
気軽さと、画質のどちらを選ぶかが結構悩みますね。

デジカメのムービーってゆう選択もあると思いますが、やっぱりそれも難しいんでしょうね。

夏までにEverioのNewが出てくれないかなあ。(ほかのメーカでもいいんですけどね)


書込番号:4034189

ナイスクチコミ!0


東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/07 14:01(1年以上前)

そうですね。
500が出るのをお待ちなったら良いのでは。
3CCDだそうですから、現状よりは間違いなく画質は向上するでしょうから。

書込番号:4034558

ナイスクチコミ!0


子供命さん

2005/03/07 21:31(1年以上前)

パソコンと同じで、電源を入れてもすぐに撮れないので、決定的シーンは撮れません

書込番号:4036381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC100
JVC

Everio GZ-MC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC100をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング