Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:245g 撮像素子:CCD 1/3.6型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MC100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション

Everio GZ-MC100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Everio GZ-MC100の価格比較
  • Everio GZ-MC100のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC100のレビュー
  • Everio GZ-MC100のクチコミ
  • Everio GZ-MC100の画像・動画
  • Everio GZ-MC100のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

Everio GZ-MC100 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

mpeg2とmpeg4について

2005/03/12 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ぽっぽぽっぽさん

今コンパクトサイズのムービーの購入を考えています。
mpegムービーで、mpeg4が最近増えていますが、mpeg4の
640×480の30fpsのフレームレートの画質とmpeg2の720×480
と比べると画質に差があるのでしょうか。
基本的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスを
お願いします。
特に店に行っても、ファイルを比較することができないので
よくわかりませんでした。
よろしくお願いします。
今、mc100かサンヨーのC4かC5で迷っています。

書込番号:4060673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2005/03/12 18:42(1年以上前)

最近非常に購入しやすくなったC4を購入しました。解像度が高いわけですから当然720x480のMC100の方が綺麗と思いますよ。C4の動画ですが独特の画質ですね。表現が難しいのですが昔テレビドラマはビデオ撮影とフィルム撮影とがあったと思うのですが、このC4の動画は正に後者であるフィルム撮影のような映像です。私的には必要十分な画質です。それ以前にこのコンパクトさはなににもかえられません。MC100でも十分軽くて小さいですがC4(C5)のようにポケットには入れにくいでしょうから。それに値段的にも倍以上のひらきがありますし。

書込番号:4060723

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/12 20:38(1年以上前)

>>640×480の30fpsのフレームレートの画質とmpeg2の720×480
>>と比べると画質に差があるのでしょうか。
画質という意味では
3MbpsのMpg4と8.5MbpsのMpeg2では、Mpeg2の方が高画質だと思いますよ。
3MbpsのMpg4と5.5MbpsのMpeg2では、多分Mpeg2の方が高画質だと思います。
3MbpsのMpg4と4.2MbpsのMpeg2では、微妙かなぁ・・・

でも結局、どういう目的で使うかだと思いますよ。
パソコン上だけで見るならC4
DVDにしてTVで見るならGZ-MC
動画を編集してエフェクトや文字を入れたりしたいのだったらDVカメラ
だと思います。

書込番号:4061209

ナイスクチコミ!0


東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/12 22:03(1年以上前)

ディスク系ビデオカメラとしては、Everioの画質(MPEG2 9Mbps)が今のところ一番でしょう。それでも、DVC(テープのDVカメラ)に比べると、若干劣ることは否めませんが… MPEG4動画には負けません。

あと、PC上で汎用のノンリアソフトで編集したいとか、そういう事情もあれば、益々Everioになります。若干の壁はありますが、Everioのファイルは、いろいろなソフトで扱えます。

書込番号:4061749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽっぽぽっぽさん

2005/03/13 08:54(1年以上前)

皆様、親切な情報ありがとうございました。
それぞれの情報すべて私が欲しかった情報でした。
大変参考になりました。
コンパクトさも欲しいし、
画質もいいものも欲しいので、
もう少し悩んで、お店で購入してきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4063965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2005/03/13 12:46(1年以上前)

ビットレートに付いての考えですが

確かにMpeg4、Mpeg2そしてビットレートの違いには鉄矢さんの書かれているとおりだと思います。だだビットレートは高いに越したことはありませんが、録画する内容によってもまた違いが出てきます。例えばカメラを激しく動かさない状態で動きの少ないものを録画する場合(例えば風景とか)は、4.2Mでも8.5Mでもあまり違いはありません。それに比べて無造作に歩き回る子供を追いかけて撮影するとか、動いている車窓から風景を撮影しまくるとかなど動きが大きい場合は高いビットレートが必須で下手すれば8.5Mでもブロックノイズだらけになるかもしれません。これはC4でもエビリオでも同じだと思います。特にC4はMpeg4のアドバンテージが有るとはいえ最高3Mのビットレートですからねぇ。現状ではDVのビットレートにはかなわない訳ですから両者ともカメラをむやみに振り回さずに慎重にすればそこそこ満足のいく画質にはなるでしょうね。ただもちろん、エビリオの方が解像度が高い(C4は640、MC100は720)のですからその分のアドバンテージはどうしようもありませんが。結論から言って同条件ならば画質はやっぱりMC100に軍配があがるのでしょうね。

ただ今C4ならば1GのSD込みで3万円代で購入できるわけですから、この魅力も捨てがたい。(C1なら本体が19800円なんてことも)。ちなみに1Gあれば60〜40分録画できますね。あと4M(8M?)ピクセルの静止画。録画中でもかんたんに静止画撮影できる(一瞬動画は止まってしまいますが)、ポケットに入る小型となれば、私の場合こちらとなってしまいます。

ちなみに私の場合はこのC4と同時にキャノンのM30(DVです)を同時に購入しました。使い分けるつもりではいるのですが、ほとんどC4で事足りてしまいそうです。

書込番号:4064852

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/13 17:46(1年以上前)

>浪速の春団治 さん
>>8.5Mでもブロックノイズだらけになるかもしれません。

いや、8.5Mbps有れば、殆どブロックノイズでないですよ。
大体市販DVDでもせいぜい6〜7Mbps位ですし衛星デジタル放送のMpeg2になると
4〜5Mbpsですからね。

GZ-MC100で結構動きの有る物を撮影しますが、5.5Mbpsでもほとんどブロック
ノイズは見れません。

書込番号:4066054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2005/03/14 11:42(1年以上前)

>GZ-MC100で結構動きの有る物を撮影しますが、5.5Mbpsでもほとんどブロック
>ノイズは見れません。

そうですか。まあ確かに「普通に」使う分にはビットレートが5.5Mもあればブロックノイズに悩まされることは少ないかもしれませんね。エブリオはノーマルのみ4.5MでVBR録画ですからCBRで約6Mとは画質的にあまり違いが無いのかもしれませんし。

ただ市販のDVDビデオの平均ビットレートが6〜7Mだから、DVD録画が6〜7Mあれば十分というのはチト無理があると思います。ご存知かもしれませんが市販のDVDはもっとも最適化されたビットレートの配置でVBR録画されています。小生もDVDレコーダーも持っていますが同じぐらいのビットレートで録画してもその差は歴然です。つまり沢山の情報量が必要な時の振り分けが全然違います。市販DVDのビットレートの振れ方はすさまじく10M近くから3M程度までガンガン振れます。それに比べてDVDレコはVBRで6Mで録画しても下手したら6Mから5M程度しか振れません。1パスで録画する現状の一般機ではそれも致し方ありません(もし調子にのって大きく振らせたら予定の録画時間を確保できなくなる可能性が出るからです)。

それと実際に9M以上のビットレートにしても激しいカメラワークで光輝くコンサートなどを録画すると(例えばモー娘とかマツケンとか)ならばブロックノイズは出てしまいます。

ただエブリオのエンコーダーの性能にも関係してきますし、家庭用の録画撮影と考えると確かにまあ約6Mのファインでも十分とは思います。エブリオの録画がどの程度なのか一度見てみたいですね。

書込番号:4069862

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/14 20:33(1年以上前)

>浪速の春団治 さん
>>>ご存知かもしれませんが市販のDVDはもっとも最適化された

はい、もちろん判って書いてます。
しかし市販DVDをビットレートビュワーで見ていても
※購入したDVDは大抵ビットレートビュワーで確認します(笑)
9Mや10Mbpsに上がるのはほんの一瞬のよほど激しいシーンのみで、
普通のシーンは上がっても5〜8Mで落ち着いています。
10Mbps以上なんて、めったに見かけません。
※総容量を気にしないリアルタイムでの撮影なので下は無視できます。

逆の言い方をすれば、最適なビットレートを考えても、9Mbps以上なんて
高い数値が欲しいのは、2時間の映画でも数度しか無いって事が言えます。

>>小生もDVDレコーダーも持っていますが同じぐらいのビットレートで録画して

DVDレコーダーはチューナーの都合が有るので、比較対照として適切じゃ
無いですね。
電波状況によりノイズが多く入り、ゴーストも有りえますし、クロスカラー
の問題も有る、どれも情報量が増える要因です。
明るさが十分あればノイズは殆ど乗らない、ましてやゴーストやクロスカラー
の無いGZ-MCに比べるべくも無いです。
TV番組を録画するDVDレコーダーのMpeg2映像とGZ-MCのMpeg2映像では同じ程度の
ビットレートでも明らかに差が有りますよ。
※DVDレコーダーはRD-XS53の4.4MbpsVBR〜8.0MbpsCBRと対比

>>それと実際に9M以上のビットレートにしても激しいカメラワークで光輝くコンサート

良くMpeg2エンコード能力の比較に使われますが、実際にはコンサートには
ビデオカメラ持ち込みできないですし、そういうのをリアルタイムに撮影する
機会はめったにないのでは(苦笑)

>>エブリオの録画がどの程度なのか一度見てみたいですね。

明るさが十分で無い場合、シャッタースピードが落ちるのか動きが激しいと
ブレが出てきますね・・・
もう少し明るいレンズか、感度の高いCCDが欲しかったです。

あとPCで見る機会が多くなるのも有って、動きの激しいシーンではインター
レスによる横縞が目立ちます。
※TVで見ればかなり軽減されるのですが

ウルトラファイン8.5Mbytbpsで録れば、Mpeg2のエンコード能力による不満は
まず見れないと思いますよ。

書込番号:4071640

ナイスクチコミ!0


JJJJJJJJJJJJJさん

2005/03/17 03:49(1年以上前)

ブロックノイズに付いて便乗質問です。
先日までは寒かったので赤ん坊の室内撮りばかりを撮っていました。
室内の時にはノーマルモード(シャッター1/30秒)で色合いはともかく
ブロックノイズは気になりませんでした。
最近になって暖かくなったので外でも撮影を始めたのですが、愕然と
するほどノイズが酷いんです。ウルトラファイン(シャッタースピード
はオート)にしても殆ど変化なし。1歳3ヶ月の娘がヨチヨチ歩く姿です
から動きと言ってもノロノロ・・・です。
何か間違った使い方をしているのでしょうか?

書込番号:4082717

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/17 08:52(1年以上前)

>JJJJJJJJJJJJJ さん

まず、ノイズってどんな所にどんな感じにでていますか?
後、余り関係は無いと思うのですが、感度アップはOFFにしていますか?

日中野外の明るい場所で、猫を録ったりしますが
そんなノイズは出ませんよ。
PC上で見ると、インターレスによる横縞は盛大にでますがね。

書込番号:4083026

ナイスクチコミ!0


JJJJJJJJJJJJJさん

2005/03/18 01:19(1年以上前)

早速のレス、感謝です。
>PC上で見ると、インターレスによる横縞は盛大にでますがね。
用語を知りませんでしたが、↑この横縞だと思います。

ちょっと実家にエブリオを置いて来ているので確かめられないのですが
感度アップはONにしていたと思います。
OFFにすれば横縞は少なくなるのでしょうか?
PCではなくテレビで見れば良いのでしょうか?

書込番号:4086785

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/18 19:08(1年以上前)

>>OFFにすれば横縞は少なくなるのでしょうか?

横縞はどうしようも有りません。

>>PCではなくテレビで見れば良いのでしょうか?

少し軽減されます。

書込番号:4089087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画ファイルがPC上で開けません?

2005/03/13 00:23(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 エブリオ初心者ですさん

昨日エブリオを購入しました。
さっそく撮影した動画ファイルをPCに取り込んでみようと思い試みましたが、PC上でファイルが開けません。
なぜでしょう?
静止画ファイルはPCに取り込んで開けるのですが。
説明書を読んでもよく分かりませんでした。
ご教示下さい。

書込番号:4062772

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/13 05:10(1年以上前)

>>PC上でファイルが開けません。

開けないというのは、具体的にどうなるんでしょうか?

書込番号:4063643

ナイスクチコミ!0


東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/13 21:48(1年以上前)

まず、Everioの動画ファイルを発見しまたか?
これらは拡張子がMODのままでは、(普通は)どのアプリにも関連付けられていないので、クリックしただけでは再生できません。
Everio付属のPowerDirectorでインポートすれば、PowerDirector上はOKになるはずです。
あとは、MODの拡張子を強引にMPGの書きかえる方法です。一部のソフトでは不具合が出ますが、おおむね、正常に再生&編集が可能になります。

王道は、PowerDirectorですべて読み込んで、MPGなりAVIなり、他の画像形式に書き出してから、本格的なノンリニアソフトで扱うべき… と私は考えていますが。

書込番号:4067379

ナイスクチコミ!0


スレ主 エブリオ初心者ですさん

2005/03/14 20:01(1年以上前)

みなさん ありがとうございます!
東風01 さん のご返答のとおりです。
「PowerDirectorでインポートする」ということがわかりませんでした。お恥ずかしい。。。
その後はDVDへの書き出しまでOKでした。
アドバイスありがとうございました。
また質問させて頂いたときはよろしくお願いします。

書込番号:4071487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時はいつ?

2005/03/07 14:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ペイントマンさん

最近見るたびに値段が下がっているんですがどこまで行くんでしょう?

もうすぐJr.が誕生するので購入を考えているのですが、
こう毎日値下がりが続くと買い時の見極めができないです。

これから購入しようとする人はどう思います?

皆さんは底値はどれくらいだと思われます?



書込番号:4034575

ナイスクチコミ!0


返信する
サマーマウントセレナ2さん

2005/03/12 22:52(1年以上前)

今は、卒業・入学で一番の購入時期でしょう
DVも新製品何か出て
でも、MC100以上に魅力的なのはないと思いますが。
結局いつ使うのかで決めてはどうですか?

書込番号:4062106

ナイスクチコミ!0


角刈りさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/13 01:26(1年以上前)

5月〜夏に出るという噂の500が出れば、ぐっと値段も下がるんだろうけど、
底値(=それ以降逆に値段が上がる?)ってのは無いんじゃないかな。
必要な時=買い時では無いかと。下の書き込みを参考に、長所短所を吟味して
ご決断を。
脅すわけじゃないけど、俺の場合、使ってたDVカメラがテープの噛み込みを
起こして、子供の成長記録をパァにされたショックで買いました。防湿庫で
保管してたんだけど、物理的接触がある以上、これは避けられないんだよね。
下でも誰かが言ってたけど、DVテープと違って、動画再生中に日時の表示が
出来ない=アナログダビングでDVDで焼いても日時の記録が出来ないのが
使い勝手の違う所かな。ご参考までに。

書込番号:4063163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Everioは外部マイク使用できますか?

2005/03/11 09:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

クチコミ投稿数:89件

公演等をよく撮影するのですが、本体マイクでは周囲の雑音を拾う
場合が多いので、出来れば外部マイクを使用したいのですが、可能
でしょうか。
説明書を見ても出てきません。
ヘッドホンの端子はあるのですが、これがイン・アウト両用なのか
アウト専用なのかがわかりません。
ご存じの方教えていただけないでしょうか。

書込番号:4053596

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/11 13:07(1年以上前)

仕様では
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc100_200/spec.html
入出力端子:USB ミニ、S/AV出力(専用マルチ)、ヘッドホン端子、DC端子

となっておりますので、出力のみですね。

書込番号:4054255

ナイスクチコミ!0


東風01さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/12 22:10(1年以上前)

欲しい機能ですよね、外部マイク接続。

操作系では、動画・静止画・ボイスを対等に扱っていながら、どうも、ボイスレコーダー機能には力が入っていない感じがあります。

書込番号:4061793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 トラヴィック銀メタさん

オーストラリア人の友人に、家族の近況DVDを送ろうかと考えています。でも、ひょっとしたら海外のDVDプレーヤーでは見ることが出来ないのでしょうか?

書込番号:4052014

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/10 23:22(1年以上前)

オーストラリアのTVはPALなので
TVに繋ぐDVDプレイヤーでは
日本のNTSC方式で収録されたDVDは見る事ができません。

ただし、PC上では見れると思います。

書込番号:4052074

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/10 23:40(1年以上前)

ただし、オーストラリアにはアメリカからの移民者が多いので
アメリカからの輸入ビデオ(もNTSC)を見れる様にNTSCも見れる
TVの普及率が高いそうです。

その場合、DVDプレイヤーもNTSCに対応していれば、日本で作成
したDVDも見れますね。

その友人に『NTSC(アメリカ方式)のDVDも見れるか?』と聞けば
良いと思いますよ。

書込番号:4052179

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラヴィック銀メタさん

2005/03/11 06:05(1年以上前)

よくわかりました。直接アメリカ製のDVDが見られるかどうか、尋ねることにします。市販のDVDにはリージョンコードがついていますが、自作のDVDなら、それは考慮しなくていいのですか?

書込番号:4053209

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/03/11 07:31(1年以上前)

>リージョンコードがついていますが、自作のDVDなら、それは考慮しなくていいのですか?

はい、必要ありません。

書込番号:4053301

ナイスクチコミ!0


トラヴィック大好きさん

2005/03/11 14:22(1年以上前)

ありがとうございます。とてもよく分かりました。

書込番号:4054474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ECカレント

2005/03/07 21:09(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100

スレ主 ふうー!さん

先日から送料無料〜と書いてあるが、気をつけろ!
実際無料ではない。〜とかいてあるから嘘ではないが
期待しない方がいい。他社と比較しても送料は高めだ。
十分に注意しましょう。

書込番号:4036233

ナイスクチコミ!0


返信する
角刈りさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 23:00(1年以上前)

で?
いくらだったんだよ

書込番号:4037043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうー!さん

2005/03/08 00:10(1年以上前)

1000円だって。
よそで買おう。

書込番号:4037585

ナイスクチコミ!0


るーくるーくさん

2005/03/09 17:12(1年以上前)

ECカレントで買ったけど、送料無料だったよ〜。
買う前に電話で問い合わせたら、送料無料の商品のみで注文すると無料で発送との事だったからメディアを一緒に買うのをやめました。

書込番号:4045253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-MC100」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC100を新規書き込みEverio GZ-MC100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC100
JVC

Everio GZ-MC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Everio GZ-MC100をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング