このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2006年7月31日 07:25 | |
| 0 | 0 | 2006年7月3日 11:54 | |
| 0 | 7 | 2006年5月27日 21:32 | |
| 0 | 3 | 2006年3月29日 13:06 | |
| 0 | 3 | 2006年3月11日 00:56 | |
| 0 | 2 | 2006年2月20日 00:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
はじめまして。先週このカメラを購入したのですが、
初心者なので解らないことがあるので質問させてください。
このカメラで撮影した動画を編集しPCに録音した
音楽を流したいと思ってます。
付属のソフトでは不可能でしょうか?
ムービーメーカーではMC200で録画した映像を編集することは出来ないのでしょうか?
MODからMPGに変換してもダメなようなんで。
ちなみに私のPCはsony vaio type s (vgn-sz71b/b)です。
初心者でも簡単に編集でき、映像に音楽をつけて流せる
ソフトがあるようでしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
WINDOWS MOVIE MAKER2でMPEG2動画を取り込みが出来たので
編修は出来ると思います。
これ以外に必要なソフトは、MPEG2を再生出来るソフトが
PCに入っていることです。
WINDOWS MOVIE MAKER2をWMVで保存すると圧縮され、ファイルサイズ
は、1/4になりますが、画質がMPEG2に比べて低下します。
WEB貼り付け、CD-ROM配布用にはよいですが。
書込番号:5302592
0点
windows ムービーメーカーは標準では、Mpeg2コーデックの読み込みに対応していません。
PCに別途DVD-VDEIO再生ソフトがインストールされていれば、読み込める可能性も有りますが
これも非常に相性が出やすく、一見読み込めたように見えても音ズレが発生したりし、編集できるかどうか判りません。
これはMpeg2コーデックとの相性ですがメジャー所の
PowerDVD/WinDVDで採用されているコーデックとは相性が悪いです。
※ただしバージョン等によっても差が有るので、上手く行く場合もあります。
その為WMVが出た直後の頃には、WMVを作成する為に
動画ファイルを一度無圧縮AVIに変換してしまったり
音声のみを別途WAVファイルに出力して、VIDEOをMpeg2から音声をWAVファイルから読み出す特殊な参照型AVIを作成したり
と色々がテクニックが有りました。
書込番号:5302629
0点
私のPCには、再生ソフト(デコーダ)WinDVDが入っていますが
WINDOWS MOVIE MAKER2との相性は、問題有りません。
PCとソフトの相性、ソフト同士の干渉があるので、
一概には言えないと思いますが。
書込番号:5302715
0点
ちなみにMicroSoftでは
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308464
このように発表しています。
書込番号:5303421
0点
私は、WINDOWS MOVIE MAKER2+MPEG2デコーダが必要と行っているのですよ。鉄也さん
書込番号:5304028
0点
私は、Windows ムービーメーカー+MPEG2デコーダでは動かない可能性の方が高いと行っているのですよ。アクアのよっちゃんさん
絶対動かないなんて書いてません。
書込番号:5304620
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
一番良いモードで撮影しPC取り込み〜DVD−Rへ書き出して
36インチ程度のテレビで再生した際、どの程度の画質になるのでしょうか?
画面の大きさに比例して、荒く見えたりとかは無いでしょうか?
以前に(DVカメラだったとおもうのですが?)撮影して
DVDへ書き出して再生した時は20インチ程度では普通に鑑賞出来たのですが、
36インチで見た際に粒子が粗く
ブロックノイズっぽく再生された物があったもので・・・
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
初心者です。
GZ−MC200を購入して試し撮りをしました。その動画をパソコンに落として、付属のソフトでDVDに書き込みをしましたが、家のDVDレコーダーでは再生できません。何かやり方が間違っているのでしょうか?それとももともとDVDレコーダーなどでは再生できない代物なのでしょうか?よろしければアドバイスいただけないでしょうか?
0点
1.書き込みしたメディアは何ですか?
DVD-R/DVD+R/DVD-RW/DVD+RW/DVD-RAM/CD-R
2.作成したのは何ですか?
DVD-VIDEO/DVD-VR/DVD+VR/VCD/SVCD
3.DVDレコーダーの機種は何ですか?
書込番号:5111955
0点
返信ありがとうございます。
メディアはDVD−RにDVDーVIDEOを作成しました。
家のDVDレコーダーはSONYのRDR−HX10です。
よろしくお願いします。
書込番号:5112920
0点
その作成したDVD-VDEIOはPCのPowerDVD等DVDプレイヤーソフトで再生できますか?
書込番号:5113604
0点
はい。PCのソフトでの再生は可能です。ですがそのDVD−Rをレコーダーで再生するとこのディスクは再生できませんと警告がでます。
書込番号:5113826
0点
普通は再生出来ると思います。手順をどこかで間違えているんでし
ょうネ。。。
DVD-Rメディアが激安の不良品とか。。。
書込番号:5114333
0点
DVD-Rメディアを別メーカーの物に替えるか
DVD+Rを使ってDVD-VIODEを作成してみましょう。
書込番号:5114414
0点
別のメーカーのDVD−Rで試してみたところうまくいきました。機械との相性の問題だったようですね・・・
いろいろとありがとうございます。感謝致します。
書込番号:5116214
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
お聞きします。
付属のソフトのCyberLinkPowerProducerを使って
DVD-Rに保存したいのですが上手く書き込みできる時と
何も書き込み出来ていない時があるのですが
そのような現象は、無いでしょうか?
沢山のファイル(1キガ位)を書き込みしようとすると起こるようです。
またもっと良いソフトがあればアドバイス宜しくお願いします。
0点
お皿は大丈夫ですか?
変なお皿使ってません?
それにドライブとお皿の相性とかも有るようですよ。
書込番号:4955056
0点
ちなみに ぼくのドライブはTDKと非常に相性いいみたいですが、
三菱、FUJI、maxellとは悪いみたいです。
(他は使ってないのでわかりません)
書込番号:4955086
0点
ありがとうございます。
相性とかあるのですか。
家は、PHILIPSのドライブですが
SONY製とは、相性が悪いのかもしれませんね。
違う製本も試して見ます。
書込番号:4955249
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
自己レスです。今日改めてMC200を見てきました。自分自身のニーズの一つとしてダビングの容易さにあるように思えてきたので、よく書いてある画質のヨシアシはこの際ある程度無視し、DIGAで簡易ダビングして使う目的で購入を考えています。まぁ今利用しているDVDレコーダーを始末し、買い換える手間がありますが(汗)肝はダビングなのでこれがうまくいかなければ困るんですが(^^)
書込番号:4899159
0点
結構条件厳しいみたいですよ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4526432
私は一度PCに転送して、DVD-VRを作成して
DVDレコーダーに読み込ませています。
書込番号:4899727
0点
条件的にはなかなかみなさんうまくいかないようですね。しかしこれがクリアーされれば手間かけずにEverio→DIGA・HDD→DVDといった具合にできるんでしょうが・・・。正直私もMC500の書き込みを見てアタマっからうまくいくとは思いませんが、しくじっても買い損することはないのでチャレンジしてみたいと思います。うまくいけばまたレスします。
書込番号:4900331
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
購入した動機はデジカメが昨年の成人式の日に落として壊れ、デジカメ購入を考えていたのでしたが、静止画では残せないものが動画にはあるということで、このGZMC200を購入しました。
画質-○ 掲示板で書かれていた通りの画質でした、コンポジェットでレコーダーに繋いだ時の画質の汚さ・・機会がありGZMG50(133万画素CCD)をコンポジェットでレコーダーに繋いだ事があるのですが、そちらのほうが綺麗でした。現在はPCに転送して編集しています。PCで転送したほうが画質は、まだ綺麗です。レコーダーで編集される方はオススメ出来ません。
携帯性-◎ 私は男性なので女性のように常にバックを持ち歩くことがありません、外出するときも手ぶらで外出するタイプですのでサイズを重視しました、他の機種で画質が良くても大きく重く『重たいから持っていかない』ではせっかくの機能がもったいないです。上着のポケットに入りデジカメのように手軽に持ち運びが出来動画が撮れる。この機種の最大の利点です。
デザイン-◎ 画質で3CCDであるGZMC500の購入も考えたのですが、GZMC500が黒で『ビデオカメラ』という感じがとても強く、同じクラスの女の子をソレで撮影するは抵抗があると思い、比較的女の子に受け入れやすい色でGZMC200を選びました。
バッテリ-× 外出するときは必ず予備のバッテリが必要です、連続撮影30分ですが、ファイルを再生したり削除しているとすぐにバッテリが無くなります。予備バッテリが社外品で一本2000円で売っていたのを購入しました。
撮影時間-○ 購入前は撮影時間がGZMG50の7時間にくらべ高画質モードで1時間と不安でしたが、使用後その不安から解かれました。60分MiniDVと比べ、NGシーンが出た場合MiniDVは手間がかかるので消さないが、HDDタイプは簡単に消せるので同じ60分でもHDDタイプの方が有効的にその時間を使えることが出来る。一泊二日で東京ディズニーランド行ってきましたが十分足りました。
画質でこだわるのでしたらGZMC500が良いと思います。値段も下がってきていますしマイクロドライブ4G付属してこの値段なら、買いではないのでしょうか?
0点
バッテリ-× の『予備バッテリが社外品で一本2000円で売っていたのを購入しました。』 とありますが。
購入方法を教えてください。
バッテリーを家電ショップで購入すると9000円だと言われました。
多少品質が落ちても2000円は非常に魅力的です。
Webサイトとか有ったら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:4827323
0点
ロワ バッテリーバンクというところで扱っています。
以下のURLがそうですよ。
バッテリー1個
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=743
バッテリー2個
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1334
私も使用していますが、純正との違いはまったく感じられませんね。
書込番号:4839197
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


