Everio GZ-MC500 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:330g 撮像素子:3CCD 1/4.5型 動画有効画素数:69万画素×3 Everio GZ-MC500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション

Everio GZ-MC500JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • Everio GZ-MC500の価格比較
  • Everio GZ-MC500のスペック・仕様
  • Everio GZ-MC500の純正オプション
  • Everio GZ-MC500のレビュー
  • Everio GZ-MC500のクチコミ
  • Everio GZ-MC500の画像・動画
  • Everio GZ-MC500のピックアップリスト
  • Everio GZ-MC500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

Everio GZ-MC500 のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MC500」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC500を新規書き込みEverio GZ-MC500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフトかなりいいです。

2005/11/17 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:15件

MC-500の掲示板の中で付属のソフトは使いにくいというのがあり、他のソフト(TMPGe?)を購入しようか悩んでいました。しかし、ちょっと使ってみたら専門的に(?)編集でき、更にDVDも簡単に焼けました。人にあげましたが、とてもありがたがれました。
(ちなみに私はビデオ編集、DVDのことは右も左もわからない度素人です。掲示板にこの機種は素人には向かないという文言があり自分に使いこなせるか心配でした。でも出来ました。)

書込番号:4586142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手持ち撮影について

2005/11/10 21:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:57件

まだ二日間の使用感ですが、GZ-MC500って持って撮影すると疲労度とても高く感じます。小さくて軽い三脚を下につけて、それを持つととっても楽だし、熱くないし、手ブレも少ないしいい感じです。皆さんはどうされているのでしょうか?
 やっぱ、滑り止めがかさばらなくてよいかなぁ。

書込番号:4568753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/10 23:03(1年以上前)

滑り止めシールなんてダサいおっさんのやることです。
こんなんもあります。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1662008&un=24553&m=2&s=0
(個々の写真に個別リンク張れないため、アルバムの最後3枚です)

でしゃばり過ぎなので、ひっこみます。(いつまでひっこんでいられるか)

書込番号:4569146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

運動会で使ってみました

2005/10/09 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:19件

子供の運動会でのレポートです。

1.小さくて軽いから手持ちで連続10分以上撮影しても疲れない。
2.一脚(三脚)なしでも意外とブレない。(テレ側は一脚が有ればグー)
3.デジタルズーム領域での液晶画面のピントがズレる?
4.連続撮影中の本体底部が割と熱くなる。(夏はキツイ?)

映像は、家の液晶(LT-37LC60)で見たら結構きれいでした。(コンポジット接続)

実は、この日の為に予備のバッテリーを5個に増強(笑)と予備のドライブを1個追加しました。

ここで教えて頂いたバッテリーの学習がきいたのか、交換は2個でいけました。

さっきPCに取込み編集をしましたが、HDDのお陰で楽チンでした。

買った後の試し撮りやバッテリーの件で少し後悔気味でしたが、今は買って良かった〜と思います。

書込番号:4491397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/09 23:49(1年以上前)

良かったですね〜。
小型化優先のためのグリップ感の悪さですが、付属のグリップストラップに加え
安物の小さなボール雲台のヘッド部を三脚穴に取り付けて角度を調整するだけで、
ホールドがかなり楽になりますので長時間撮影時はお試しを。

それが煩わしければ、グリップ側の下のカド(側面のドルビーデジタルのロゴから底面にかけて)
L字状に滑り止めシール(黒色)を貼る事によってもホールディングが安定します。

どんぐり43さんは手ぶれに対するウデがいいと思いますが、
軽くて前後方向が短い本機はブレやすいですので両手ホールドが基本のカメラでしょうね。

前スレではキレかかってらっしゃいましたが、お仲間として嬉しく思います。
私もこの冬は壊し覚悟でスキーに連れ出す予定です。(人にはお勧めできませんが)
去年はデジ一眼とDVカメラぶら下げて滑りましたから今年は楽になりそうです。

書込番号:4491932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/10 00:15(1年以上前)

こんにちは、るびつぶさん。

今回も役に立つ情報を教えて頂き、ありがとうございます。(まさにタイムリーで助かります!)

グリップと言うかホールドの悪さと言うか撮影して違和感が有ったのは確かでした。(僕も滑り止めシールを貼ります)

片手で撮影時、RECボタンとzoomボタンを押しづらくて、この時は両手になってしまうんですよね〜。(両手でガッチリ固定ですね)

しかし、DVDに焼いて残すのも簡単ですし、撮った後の事を考えると、買って良かったと思います。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:4492027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD MOVIEの時代か

2005/09/29 20:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

スレ主 shotbarさん
クチコミ投稿数:2件

MC500を買ったら東芝がgigashot v10なんて。それでも今後はmovieはhddということでしょう。先は読めていたけどこんなに早く来るとは!
victorは先進的な仕事はやるが、後が続かないのが欠点。

書込番号:4466122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/30 12:34(1年以上前)

まあやっと競合他社製品が出てきて、これからお互い良くなっていくでしょう。

gigashot v10には個人的にはあまり物欲をそそられません。
電気髭剃りとしては格好良いのですが。
最高画質で6Mbpsというのも、カット繋ぎを考えるとちょっと辛いところです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/toshiba6.htm
のサンプル動画は素直で綺麗な画質ですが、三脚固定でなく手持ちの状態でのものを見てみたいですね。
細かい事ですが、同ページに掲載されている立派なフードの内側がきちんと「テカテカ光る黒」で塗装されているあたり、カメラ作りのノウハウと細やかな心遣いが感じられて微笑ましくなります。

手ぶれ補正は謳い文句ではMC500より期待できそうですが、画角が狭くなるということは昔の電子式手ぶれ補正同様、補正マージンを持たず画質を犠牲にするという事なんでしょうかね。
shotbarさん、少しは気が晴れましたでしょうか(^^;

値段を考えるとコストパフォーマンスは大変良いと思います。
値段は高くともパフォーマンス重視派向けに今後の各社のラインナップが楽しみです。

書込番号:4467613

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotbarさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 15:16(1年以上前)

モニター用ですが、598は魅力ですよね。それに操作性もMC500より良さそうですが。マイクロドライブはあの大きさでは6Gが限界かなあ。

書込番号:4467843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/30 17:00(1年以上前)

8GBが既に発表されていますよ。サンプル出荷が始まっています。
但し今回のは機器組み込み向けのZIFコネクタのタイプですが、
CF型のものも追加する予定になっています。

消費電力が2/3程度になり(MC500にはありがたい)
落下時にはヘッドを逃がす機構が内蔵され、動作時400G、非動作時2,000Gと耐衝撃性もかなりアップしているようです。

書込番号:4467988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2005/10/01 16:37(1年以上前)

垂直磁気記録で20GBなんて話もありますよね。
メデイアの容量が増えればHD画質のエブリオなんかも考えられるので
HDVはスルーしてそちらに期待しています。

書込番号:4470477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/09 11:09(1年以上前)

CEATECでモックアップ版だけどHD対応のエブリオを見ました。
でも、仕様は決まっていない段階らしいです。
あの大きさだと1.8インチHDDとマイクロドライブを
両方搭載してるのかと思うデカさ。これはれでいいんだけど、
せめて現行サイズのお手軽なHDエブリオが出たら多少高くても
即買いなんだけど。

書込番号:4490219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーストインプ

2005/08/19 01:36(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:16件

昨日カメラのキタムラで128000円で衝動買いしてしまいました。因みに4GBマイクロドライブを付属品とは別にもう1個とバッテリー1個、5145円の専用ケースをタダで付けてもらっての価格です。MG40を衝動買いしそうになりましたが画質が悪いとの書き込みをみてどうしても手が出ず3CCD搭載に惹かれ予算オーバーのMC500を買っちゃいました。
早速録画しノートパソコン17インチ画面で見たところやはりDVテープにはかなり劣る画質とがっかりしいましたが32インチの液晶ハイビジョンテレビに映してみるとこれがなかなかの画質で感動してしまいました。ディスプレイによってかなり差が出るようですね。大画面テレビで見る限りは十分な画質なので非常に満足しています。しかもこの携帯性にはかなり魅力を感じており四角いフードとブラックの色が高級感を醸し出している上、パソコンで管理が非常に便利です。最高の画質を求める方には向かない機種でしょうがそこそこ綺麗ならOKという方で所有感と携帯性を求める人にはお勧めかなと思います。私は以前は一生残る記念画像ゆえ、画質にこだわりパナの3CCD DVテープを使っていましたがMC500の画質でも納得できています。

書込番号:4358148

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/08/19 02:24(1年以上前)

ノートパソコン上では、再生に何のソフトを使っていますか?
例えば、WindowsMediaプレイヤーはインターレス動画の再生は苦手です。
※インターレス解除をせずにそのまま再生してしまうので。

ハイビジョンTVならば、ほぼ必ずインターレス解除をするので
綺麗に見れるでしょう。

書込番号:4358197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/21 00:59(1年以上前)

4GBマイクロドライブを付属品とは別にもう1個とバッテリー1個、5145円の専用ケース‥、お安いですよね!
私が2-3日前にキタムラに行ったときにその条件を提示してもらってたらMC500を購入してたかも‥。
今日別のお店でHDR-HC1を買っちゃいました。
でも、買ってしまった今でもこのMC500が気になってるんですよね〜。

書込番号:4362660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろなノンリニアソフトで扱えます

2005/07/10 21:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:28件

EverioからPCに取り込んだMODファイルを強引にMPGファイルに書きかえてあげれば、MPEG2対応のほとんどのノンリニア編集ソフトで問題無く扱えます(但し、一部のソフト(Ediusなど)では音と絵がズレることがあるようです)。
ただ、いずれにしてもMPEG2を直接扱いのでは、テキパキ行きませんから、私は、PowerDirectorでAVIに書き出してから編集しています。カノープスユーザーなので、ソフトはEdisuかUltraEditを使っています。

書込番号:4272406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-MC500」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MC500を新規書き込みEverio GZ-MC500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MC500
JVC

Everio GZ-MC500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

Everio GZ-MC500をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング