『不完全な動作検知機能』のクチコミ掲示板

CG-WLNCMNGV2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

有効画素数:30万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g CG-WLNCMNGV2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CG-WLNCMNGV2の価格比較
  • CG-WLNCMNGV2の店頭購入
  • CG-WLNCMNGV2のスペック・仕様
  • CG-WLNCMNGV2のレビュー
  • CG-WLNCMNGV2のクチコミ
  • CG-WLNCMNGV2の画像・動画
  • CG-WLNCMNGV2のピックアップリスト
  • CG-WLNCMNGV2のオークション

CG-WLNCMNGV2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • CG-WLNCMNGV2の価格比較
  • CG-WLNCMNGV2の店頭購入
  • CG-WLNCMNGV2のスペック・仕様
  • CG-WLNCMNGV2のレビュー
  • CG-WLNCMNGV2のクチコミ
  • CG-WLNCMNGV2の画像・動画
  • CG-WLNCMNGV2のピックアップリスト
  • CG-WLNCMNGV2のオークション

『不完全な動作検知機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLNCMNGV2」のクチコミ掲示板に
CG-WLNCMNGV2を新規書き込みCG-WLNCMNGV2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不完全な動作検知機能

2006/09/14 20:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGV2

スレ主 ecoroさん
クチコミ投稿数:4件 CG-WLNCMNGV2のオーナーCG-WLNCMNGV2の満足度2

動作検知機能により映像が変化した時にアラームやE-mail送信でお知らせすることも可能だとのことで早速購入しました。
自宅不在時に防犯用の目的で、カメラが動作検知をしてメールで知らせてくれると思ったのですが・・・・
しかし動作検知機能はカメラ本体の機能ではありません。付属のソフト(NCview)を同一ネットワーク内のパソコンで起動させておかないと機能しません。

ネットワークカメラなのに常時パソコンの電源を入れておかないと動作検知しないなんで思いませんでした。
パッケージの商品説明にはそんなことどこにも書かれていません。
商品購入前にこの事実を知る術はありません。
サポートセンターにクレームを言っても結局は「仕様です」と言われ。取り合ってもらえません。
製品の長所ばかりアピールして、制限事項など購入者が知りたい情報を隠すような企業姿勢に愕然としました。


書込番号:5439559

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3932件Goodアンサー獲得:111件

2006/09/14 20:40(1年以上前)

値段的にその手の機能が付く価格帯かな〜?
それはさておき、細かいところを知るにはサイトを詳しく見るか、取扱説明書をダウンロードするというのは比較的常套手段だと思ったけど、あまりそれは馴染みが多いというものでも無さそうですね。

書込番号:5439663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecoroさん
クチコミ投稿数:4件 CG-WLNCMNGV2のオーナーCG-WLNCMNGV2の満足度2

2006/09/15 22:29(1年以上前)


同一価格帯の他社製品ではパナソニックのBL-C20が動作検知機能をカメラ本体にあるようです。(パソコンが常時起動していなくてもカメラ本体だけで動作検知によりE-Mail送信ができるよです。)

また、メーカーのサイトの製品概要などを確認しましたが、付属のソフトを起動しておかないと動作検知機能が働かないなどとは書かれてはいません。もちろんtarmoさんの言われるように取扱説明書をダウンロードして読めば書いてあります。(詳細設定ガイドPDF)

もうひとつおかしなことを発見しました。

この機種の上位に当たるCG-WLNCPTGの製品概要ページには
「NC Viewによるモニタリング機能、録画やモーション感知、カメラスキャンを搭載。」と、モーション感知に付属ソフトが必要であると認識できる一文があるのに対し、この機種の製品概要ページには、動作検知(モーション感知)に付属ソフトが必要だと思わせるような文言がどこにもないのです。

書込番号:5443430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/15 23:07(1年以上前)

ecoroさん、はじめまして!

 僕は色々なネットワークカメラを購入する羽目になりましたが、
最初に購入したのが「CG-WLNCPTG」です。動体検知機能の
件は、確かにecoroさんの言われる通りです。

 製品箱には「FTPアップロード・E-Mail送信・動作検知など多彩
な機能」と書かれています。実際には「FTPアップロードとE-Mail
送信」はネットワークカメラに組み込まれているのですが動体検知
機能は組み込まれていません。なのに、製品箱には同格の文章
となっており、これは明らかに誤解を招く文章です。

 この他にも、いろいろ問題がありましてコレガには強く抗議して
ます。しかし何一つ解決しないままです(製品は3回交換しま
した。クレームは認め、製品交換には応じてもらえるものの、
性能問題は何一つ解決しないままです)。結局、他のネットワーク
カメラを購入する羽目になってます。

 

書込番号:5443645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/16 21:52(1年以上前)


「FTPアップロード・E-mail送信・動作検知など多彩な機能」

動作検知を行なうことができるフリーウェアが出回っているなかでこのような表記を残しているのはかなり悪質だと思います。

tarmoさん >値段的にその手の機能が付く価格帯かな〜?

安いからって説明文を疑えってのは酷でしょう。

書込番号:5447150

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3932件Goodアンサー獲得:111件

2006/09/18 11:53(1年以上前)

>安いからって説明文を疑えってのは酷でしょう。

いやぁ、「安いのは理由があるから安い。だから良く確かめろ」というのを基本にしているもので、接続方法とか基本的な部分の説明は概要でもいいけど、ちょっと凝ったことだと取扱説明書レベルで確認した方が良い買い物ができると思ってますので。

それとビデオキャプチャがソフトエンコード、ハードエンコード製品に分かれると同じで、安い周辺機器はソフト処理で値段を下げるということをやるケースがありますから、購入時のチェックポイントが先入観から少し足りなかったんだろうなぁと思ったので。

最近、製品の機能と用途がバリエーションに富んでいるので、買い物をするにもなかなか難しい時代になってきてはいるのは事実ですが、取説を前もって見ておくのは潰しの効くノウハウですから紹介した次第です。

書込番号:5453214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CG-WLNCMNGV2
COREGA

CG-WLNCMNGV2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

CG-WLNCMNGV2をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング