


WEBカメラ > ロジクール > Qcam Communicate Deluxe QCAM-130X
この製品に限らずロジクールのWEBカメラは広角と書かれている製品が多いのですが、
実際には視野角で何度くらいでしょうか?75度とか78度とかあるのでしょうか?
また、もしロジクール製品で低価格な広角レンズのお奨めがあれば教えて頂けますでしょうか。当方監視カメラとして使用予定です。
書込番号:7645605
2点

ちょっと遅くなりましたが,私も購入前に気になっていたのですが,この手の情報が全く無いんですね.
重要な仕様項目だと思うのですが,メーカの詳細仕様にも謳われていないようです..で,測ってみました.
Pro 9000ですが,距離1.5mでデジタルズーム無しの条件で水平方向の映る範囲は約1.8mですので,
180/pi*2*arctan(1.8/2/1.5)=62度位のようです.恐らく70度に至る機種はLogicoolには無いのではないかと..
書込番号:7670655
0点

現在、Qcam Communicate STX (QVC-71)を使用中ですが、
解像度をすこしUPしたく、QCAM-130X をけんとう中です・・・。
プレスルームに>視野角72度のレンズにより、・・・<とありますが?。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/3728&cl=jp,ja
書込番号:7671693
0点

情報ありがとうございます。72度のようですね。
発売時のプレスリリースには視野角が書いてあるモデルが結構
あるみたいです。
どうせなら仕様説明にも入れて欲しいですね。
書込番号:7672561
0点

> プレスルームに>視野角72度のレンズにより、・・・<とありますが?。
恐らくレンズ単体の光学性能ですね.受光素子の有効受光面とドライバは避けて通れませんので,実際はこれより狭くなるはず..
同じプレスルームですが,QCAM-200Rは水平方向189度とありますね(勿論これは左右に首振りをして達成される角度ですが).
お持ちの方からの実測値のご報告があればよいのですが..
書込番号:7673850
0点

確かカメラのレンズの角度は普通対角線の角度を指します。3対4の縦横比で、対角線が5になり、180/pi*2*arctan(1.8/2/1.5*5/4)=73.7度になります。それなら、プレスリリースと辻褄が合いますね。
書込番号:7697467
0点

専門的なご説明でわかりにくいのですが、たとえばCreativeのLive!Cam Ultra Notebook
などは「視野角85度±5度(対角)」となっています。これより」やや狭いと考えれば
良いのでしょうか?
書込番号:7698025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Qcam Communicate Deluxe QCAM-130X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/01/25 8:14:45 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/21 0:37:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/28 13:42:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/31 18:14:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/31 19:30:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/31 13:26:12 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/25 15:00:55 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/15 22:03:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/08 23:08:37 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/21 15:41:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
WEBカメラ
(最近10年以内の発売・登録)





