『DDNSの設定の仕方が分かりません。』のクチコミ掲示板

BB-HCM331 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,800

有効画素数:32万画素 屋外対応:○ BB-HCM331のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BB-HCM331の価格比較
  • BB-HCM331の店頭購入
  • BB-HCM331のスペック・仕様
  • BB-HCM331のレビュー
  • BB-HCM331のクチコミ
  • BB-HCM331の画像・動画
  • BB-HCM331のピックアップリスト
  • BB-HCM331のオークション

BB-HCM331パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月25日

  • BB-HCM331の価格比較
  • BB-HCM331の店頭購入
  • BB-HCM331のスペック・仕様
  • BB-HCM331のレビュー
  • BB-HCM331のクチコミ
  • BB-HCM331の画像・動画
  • BB-HCM331のピックアップリスト
  • BB-HCM331のオークション

『DDNSの設定の仕方が分かりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BB-HCM331」のクチコミ掲示板に
BB-HCM331を新規書き込みBB-HCM331をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DDNSの設定の仕方が分かりません。

2006/07/01 10:21(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM331

クチコミ投稿数:13件

BB-HCM331で、無料のDDNSに登録してインターネットで見ようとしているのですが、
LANの中では、問題なく見られるのですが、
どうしてもインターネットで見ることができません。
誰か教えて頂けないでしょうか?

現状
・ネットワークカメラ 松下  BB-HCM331
・ルーター      BUFFALO BBR-4HG
・DDNS MyDNS
使用する際は、パソコンや、サーバーは置かずに、
ネットワークカメラのみで運用したいと思っています

分からない点
・ネットワークカメラのDNSを記入する項目には、
 MyDNSの、下記のアドレスにある、ネームサーバーのDNSでよいのでしょうか? 
  http://www.mydns.jp/index.html?MENU=003  

・ネットワークカメラの、デフォルトゲートウェイは
 ルーターのIPアドレスでよいのでしょうか?

・MyDNSの設定の中で自分のIPアドレスを設定しなければいけないのですが、
 これは、カメラの192.168***.***で始まる
 ローカルのIPアドレスのことでよいのでしょうか?
 それとも、よく分からないのですが、プロバイダーからもらえる
 グローバルIPアドレスのことなんでしょうか?

・又、ルーターにも、DDNSの設定項目があるのですが、
 これも設定しなければいけないのでしょうか?   

・ルーターのDDNS設定も取りあえずやってみたのですが、
 BBR-4HGは、DDNSの、IPアドレスを記入しなさいと書いてあるのですが、
 これは、上記のネームサーバーのDNSで良いのでしょうか?

もうどうにも手に負えなくて、誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5216485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/01 11:41(1年以上前)

ハイタカさん、はじめまして!

BB-HCM381でMyDNSは成功してる者です。BB-HCM331でも同様だと
思いますので以下、ご参考下さい。

<BB-HCM331側>
1)「設定」->「ネットワーク(IPV4)」-> 「Static設定」を
  選択し各項目を以下の如く設定します。
  セットアップソフトウェアからの設定:無効が安全です。
  ポート番号(1〜65535) :80
  IPアドレス:192.168.ggg.nnn (固定で割り当てます)
  サブネットマスク:255.255.255.0
  ゲートウェイ:192.168.ggg.ddd (ルータのアドレスです)
  DNSサーバアドレス1:実際に存在するDNSのIPが好ましいです。
  DNSサーバアドレス2:実際に存在するDNSのIPが好ましいです。
  通信帯域:制限しない
  接続タイプ:自動

  必ず[保存]ボタンで閉じます。
  上記のポート番号はセキュリティ上は80(HTTP)以外が好ま
  しいですが、職場からなどですと塞がれてる場合が多いの
  でとりあえず80をお勧めします。実際のDNSはパソコンで
  ipconfig -allすれば表示されますので、この値をメモし
  転写下さい。 
  

2)「設定」->「ダイナミックDNS」-> 「ユーザー指定ダイナ
  ミックDNS」で各項目を以下の如く設定します。

 ダイナミックDNSサーバーURL:http://www.MyDNS.JP/login.html
 更新時間:10分
 ユーザー名:mydns*****
 パスワード:********

 必ず[保存]ボタンで閉じます。
 上記ユーザ名とパスワードはMyDNS登録時にメール返送され
 る「MasterID :」と「Password :」の値を正しく代入します。
 


<ルータ側>
1)BB-HCM331側で設定しましたので、ルータ側では設定しません。
  二重設定するとMyDNSにも二重アクセスが起り注意されます。

2)BB-HCM331の固定で割り当てたIPアドレス(192.168.ggg.nnn)
  とポート番号に対し、ポートフォワーディングを設定します。

以上で、ネットワーク側からは取得ドメイン名(xxxxxxx)にて

http://xxxxxxx.mydns.jp:/
または
http://xxxxxxx.mydns.jp:ポート番号/

で見れます。携帯からですと上記URLに"mobile"を追加すればOK
です。なお、BUFFALOのルータですとループバック機能がありませ
んので、ご自宅のLANからはローカルIPでしか呼び出せません。



書込番号:5216664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/01 13:25(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます

何点か教えて頂きたいのですが、

>DNSサーバアドレス1:実際に存在するDNSのIPが好ましいです。
>DNSサーバアドレス2:実際に存在するDNSのIPが好ましいです。

正直DNS自体がよく分かっていないのですが、
これは、うちのルーターのネットワーク情報のところに書いてある
ローカルのDNSのことでしょうか?



>BB-HCM331の固定で割り当てたIPアドレス(192.168.ggg.nnn)
>とポート番号に対し、ポートフォワーディングを設定します。

ネットワークカメラの方で、自動ポートフォワーディングは設定したのですが、ルーターで”ポートフォワーディング”という、項目が見あたらないのですが、どこで設定したらよいのでしょうか?

お手数を掛けて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:5216931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/01 15:08(1年以上前)

たびたびハイタカです

ルーターの情報を調べたところ
”ポートフォワーディング”は、
BBR-4HGでは”アドレス変換”というのだそうです。
そこで早速やってみたのですが、
やっぱり写りません。

DNSが問題なんでしょうか?

書込番号:5217148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/01 19:28(1年以上前)

ハイタカさん、こんばんは!レス遅れて済みませんでした。

>これは、うちのルーターのネットワーク情報のところに書いてある
>ローカルのDNSのことでしょうか?

ルータでも出ていますね。但しローカルではなくグローバルの値
です。つまりドメインネーム引きするサーバ(DNS)指定は直接
しておいた方が良いということです。PCでは自動で割り当てで
デフォルトゲートウェイのIPがそのままDNSになってますが、ここ
では固定ですので念のため直接指定した方が無難と言うことです。
ご契約のプロバイダではこの値が決まってますのでご契約書類にも
記されているはずです。ルータですと「管理」->「システム情報」で
DNS1(プライマリ):
DNS2(セカンダリ):
で示されている値です。


>ネットワークカメラの方で、自動ポートフォワーディングは設定
>したのですが、ルーターで”ポートフォワーディング”という、>項目が見あたらないのですが、どこで設定したらよいのでしょうか?

BUFFALOでは「アドレス変換」です。以下の設定にします。
アドレス変換:使用する
フレッツIPv6サービス対応:ご契約によります。
DMZのアドレス:空欄
グループ:デフォルトのまま
WAN側IPアドレス:そのまま 手動設定:空欄
プロトコル(WAN側):HTTP(TCP:80) 任意のポート:空欄
LAN側アドレス:カメラのローカルIP(192.168.11.??)
プロトコル(LAN側):ポート変換:空欄



書込番号:5217689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/01 21:12(1年以上前)

ありがとうございます

今日は、もうネットワークカメラを設置してる場所から
離れてしまったので、
明日試してみます

書込番号:5217958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/02 11:54(1年以上前)

こんにちは、ハイタカです
早速昨日教えて頂いたとおりに、
アドレス変換をして、
DNSも、プロバイダーの説明書に書いてあった、
DNSを指定する場合は、このDNSを各様にと書いてあった
DNSを打ち込んでみました

が、やっぱり見られません・・・。

何が悪いんでしょうか?

書込番号:5219589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/02 15:35(1年以上前)

ハイタカさん、頑張ってくださいね〜!

ちょっと不思議です。DDNS以前の問題があるような気がします。
ご契約のISPが分りませんので推定ですがダブルルータになって
しまってませんか?

まずは、ポートフォワーディングが出来ているかどうかを確認
するべきかと思います。IE6から以下にアクセスしてインター
ネット接続WANアドレスを調べて下さい。

http://taruo.net/e/

判定の下にドメイン名とそのアドレスが表示されますのでこの
アドレスで直接、見れないかURLを携帯電話などにメールして
ご確認下さい。
<例:WAN-IP:201.102.13.100のようになっていた場合>

http://201.102.13.100/mobile

を携帯電話に送り、これをクリックしてみます。もし見れるので
したらDDNSの問題です。見れなければポートフォワーディングの
問題です。ISPとのご契約内容もご確認する必要があります。
許可されてるのか?ご確認下さい。

書込番号:5220078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/02 15:42(1年以上前)

ハイタカさん、僕のホームページに14:17分頃アクセスされましたか?
アクセス記録から逆探しますと80ポートが開いてるように見受けら
れます。もし、これがハイタカさんのWAN-IPであるとするなら、
ポートフォワーディングは成功していることになります。

書込番号:5220095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/03 15:46(1年以上前)

こんにちは、ハイタカです
確かにそのぐらいの時間で、アサヒ黒生カクテルさんのホームページを見に行ったような気がします。

ただ、教えて頂いたサイトで確認もしてみます

それから、現在プロバイダーは
TikiTiki の、アッカプランになります。
TikiTiki山から、レンタルでモデムがきており
そこにバファッロノーのルーターを繋いでいるのですが、
このレンタルのモデムにも、ルーター機能があるので
もしかしたらこの子が悪さをしているんでしょうか?

書込番号:5223114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/03 19:40(1年以上前)

ハイタカさん、こんばんは!

>TikiTiki山から、レンタルでモデムがきており
>そこにバファッロノーのルーターを繋いでいるのですが、
>このレンタルのモデムにも、ルーター機能がある・・・

ダブルルータが原因ですね。少なくともBUFFALOのルータ機能を
停止させブリッジモードで運転します。ポートフォワーディング
はレンタルモデム・ルータで行なうことになりますが、設定が
許可されてるかどうかが問題となりそうですね。

もしかすると、UPnPはENABLEされてるかも知れません。この場合
はBB-HCM331もUPnPを「使用する」に設定でうまく行くかも知れ
ません。プロバイダがインタネット側からのアクセスを塞いで
しまってる場合もありますので、ご確認する必要があると思い
ます。

書込番号:5223590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/03 19:44(1年以上前)

<追伸:忘れました>
 昨日、ポートが開いてたのはハイタカさんのIPではないこと
をアクセスログから、只今確認致しました。従って、ポートは
開いておりません。(カメラはネットから見ることが出来ない
状態です)

書込番号:5223603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/04 12:22(1年以上前)

こんにちは、ハイタカです

アサヒ黒生カクテルさん、ありがとうございます。
ついに、ついに、繋がりました。
ばんざーい!!

結局原因はダブルルーターでした。
結局2週間ほどかかりまして、
投稿する以前も、黒生さんのレスを見ながら試していたのですが、
どうしても繋がらず、お手を煩わしてしまいました。

重ね重ねありがとうございました。

書込番号:5225533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BB-HCM331
パナソニック

BB-HCM331

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月25日

BB-HCM331をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング