


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BL-C131
[利用目的]
家の外からペットの様子をPCで見たい。
[構成]
プロバイダー: 光One (DION)
無線ルータ: NEC ATERM-BL 170HV (無線にてノートパソコン使用中)
ホームネットワークカメラ: BL-C131 (無線で接続中)
DDNS: mydns(登録済み)
有線での設定後、無線でのカメラアクセスも可能になりましたが、ルーターの設定画面のポートマッピング設定、静的ルーティング設定でどう設定していいのかわかりません。
色々と調べては見たのですが、知識不足から不安があり、
こちらで質問させていただきました。
宜しくお願いします。
書込番号:6368526
0点

江戸川区のごみ処理人さん、はじめまして!
>有線での設定後、無線でのカメラアクセスも可能になりました
>が、ルーターの設定画面のポートマッピング設定、静的ルー
>ティング設定でどう設定していいのかわかりません。
これは、内容は同じでもルータ毎に設定の手法が微妙に異なり
理解しずらい場合が多いですよね。僕は、ATERM-BL 170HVは利用
経験がありませんので詳細はお伝え出来ませんが、以下の方法が
成功し易いと思います。
<ポートフォワーディングの設定に関して>
1.カメラ側に「UPnP」機能がありますので、これを利用して
設定する方法をお勧めします。
2.ルータも「UPnP」に対応している必要があありますので、
まずは、以下のURLをご参考にしてご確認&許可設定します。
http://www.aterm.jp/function/guide/web-data/j-all/bl/k/8w_m7.html
UPnP:使用するにチェックがあればOKです。
3.カメラ側もUPnPモードでポート開放します。
1)管理権限でカメラにログインします。
2)「設定」->「UPnP」で以下の設定とします。
自動ポートフフォワーディング:有効
カメラへのショートカット:有効/無効どちらでも可
[保存]ボタンを押します。
3)「メンテナンス」->「ステータス」にてUPnPが成功して
いることを確認します。
4.インターネット側からの閲覧確認
パソコン、または携帯電話で見れることを確認します。
携帯電話でしたら
http://MyDNS登録ドメイン名/mobile
で見えれば、自宅外のパソコンからもOKなはずです。
以上、お試しください。
書込番号:6374172
2点

アサヒ黒生カクテルさん丁寧なアドバイスありがとうございます。
カメラをリセット(工場出荷時)に戻し、ルータ側もすべての設定をリセットしました。
カメラ側に「UPnP」機能 有効
ルーター側「UPnP」機能 使用する
のように設定
http://www.ドメイン.mydns.jpをブラウザーに入力するとルーターのlogin画面になってしまいます。
原因として考えられる点を教えて頂けませんか?
お手数ですが宜しくお願いします。
書込番号:6374677
1点

こんばんは!
>ドメイン.mydns.jpをブラウザーに入力するとルーターの
>login画面になってしまいます。
これは、ご自宅のパソコンで試しておられませんか?
ご自宅内すなわちカメラと同じローカルエリア内のパソコンから
ですとカメラのプライベートアドレスでしかアクセスすることが
出来ません。もし、インターネット側から見るアドレスを指定
すると、カメラからのデータは、インターネット側に出て行こう
としますので行き場が無くなってしまいます。
実は、ルータによってはこれを解釈してローカル内から呼び出し
たパソコンに戻ってくる機能(ループバック)を持った製品が
あります。僕はこの機能を持ったルータを使っております。
と言うことで、MyDNSでのアクセスは自宅外、すなわちインター
ネット側にあるパソコンからご確認する必要があります。
もし、そうでない場合は別の原因がありますので再度、お知らせ
下さい。
書込番号:6374823
1点

こんばんはアサヒ黒生カクテルさん
携帯電話で確認で見れるようになりました。
VPNで外部PCからも確認できました。
ありがとうございます。
ループバック機能が無いのが原因だったのですね。
勉強になりました。
丁寧にアドバイスして頂いて感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:6375223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





