


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM531
本日、BB-HCM531の設定をしました。
LAN内からはすぐに見えましたが、webからの接続を確認するために、
携帯電話からhttp://*******mydns.jp/mobile
でアクセスしたところ、静止画は見れるのですが、
操作ボタンの表示が「5更新」のみと、「アラームログ」「一時保存転送設定」が
表示され、それ以外の表示がありません。
表示以外のボタンを押しても反応はありません。
過去ログやパナのサポートなどで同様の事象を探してみたのですが、
辿り着くことができませんでした。
どなたか対処法をご存じの方がおりましたら、ご教示頂けないでしょうか。
DDNSはmydnsを利用しています。
携帯電話はP905iTVです。
DDNSはmydnsで設定し、
。
よろしくお願いします。
書込番号:11313587
0点

こんばんは
物を持っていませんので想像による回答です。
通信はうまくできているようなので、外部からのアクセスに対してアクセス制限がかかっている状態ではないかと思います。
カメラは誰からでも観ることができるので、アクセス出来る機能を制限できるようになっています。
私の機種でも家族から観られるようにしていますが、設定を変えられては困るのでアクセスして使用できる機能を制限できるモードにしています。(長いこと触っていないのでどうやったか忘れた。)
(;^_^A アセアセ…
yohiboさんも、もしかしたら、ご自分で気づかないうちにそんなモードでアクセスするようにしてしまったのかも知れませんね。
取説で確認してみてください。
書込番号:11314638
0点

お世話様です、普段Iphoneからでしたので、Docomoからちょっと試してみましたが、私の場合は認証画面がでるものの静止画すら表示されませんでした。。
携帯のフルブラウザ機能を使えば、PCと同様に操作できました。
以下のように検証結果がでていますので、できるはずですが
細かく調べてないです。
http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/technic/info/hcm5xx_mbl.html
ちなみに添付の画面のように、ユーザ毎に機能制限ができますが
”ボタンが押せない”などあるようですので、一度確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:11351766
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





