


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-HCM581
ネットワークカメラは初めてでこの機種を検討しています。
かんたんガイドの紙を見ましたが、接続方法などで疑問が出てきたので質問お願いします。
給電はACアダプタでする予定です。
@LANケーブルか映像コード(RCA)の接続を選べるみたいですが、画質の差やそれぞれの利点はあるのでしょうか?
A映像コード(RCA)の接続の場合はパン、チルトなどの操作はおこなえるのでしょうか?
Bパン、チルトなどの操作はPC上から行うみたいですが、録画の場合もPCのHDDに保存になるのでしょうか?
防犯カメラレコーダーでもパン、チルト対応の物がありますがそれを選べばよいのでしょうか?
CPCはずっと起動させてはいないので、パン、チルトなどの操作はPCで、録画はレコーダーでと分けたいのですが可能でしょうか?
書込番号:15790240
0点

こんばんは、ST162を購入したけどまだ設置していないため(電源アダプター待ち)@、Aについては回答できませんが、B、CはBLシリーズとほぼ同じだと思うので書かせていただきます。
パナソニックのネットワークカメラは基本的に静止画のみになります。動画を撮りたい場合は録画ソフトを購入するかみえますねっと(これについてはよくわからないため動画をどうできるのかわかりません)を使うと動画が扱えます。
録画ソフトを使えばPCに動画を保存できますが、なければ静止画をftpとかメールとかで送ることぐらいしかできません。録画ソフトを使う場合インストールしたPCは電源入れっぱなしです。なので静止画をftpサーバーに送信する方法が合ってるのではないでしょうか?
カメラの台数とか設置場所の動作検地がどのぐらいかわかりませんが、多くの静止画を送らなければそれが一番いいです。メールはかなり大変なのでたぶんやめたほうがいいかも。私もいろいろ考えたけど面倒なのでftpは楽だなと感じました。
質問する際、設置場所とか用途とか書くといろいろアドバイスもらえると思いますよ。スペックだけがすべてではないので見えないこともたくさんあります。
それと、ネットワークカメラをあまり触ったことないのであればもう少し下調べをしたほうがいいかもしれません。もしくは安いカメラ(プラネックスのものでいま、1万円ぐらいで売ってます)で少し試してみるのはどうでしょう。パナソニックのカメラは初心者にもやさしいカメラなので無駄にはならないと思うけど、もったいない場合もあるだろうし(ペット監視用ならもう少し安いのでもいいと思う)、法人用なのでしっかりしたものですが、32万画素でこの値段。最近のものにしてもいいと思います。音検知とか必要だったとかでしょうか?
では失礼します。
書込番号:15790376
1点

あんまめ様、詳細にありがとうございます。
大変わかりやすく教えていただき感謝します。
普通に録画すると静止画だけだったとは、、、
質問してよかったです。
用途は防犯用で既存の防犯カメラ(ネットワークカメラではありません)はいくつか設置運用済みです。
581は常時監視できないので、基本は動体検知録画して、暇なときにPTZ機能を使うという感じを考えていました。
今のところネットワークカメラは一台だけ設置しようと思っています。
音声は必要ありません。
少し調べてみました。
設置と接続方法は、まだよくわかっていなく解決していませんが、録画先はNASにしようと思います。
今のところNASを設置するのが、一台しかないPCの負担軽減になりそうです。
また既存の防犯カメラのレコーダーをネットワークに繋げば、NASにその動画も保存でき、スマホなどでも遠隔操作できるみたいです??
また他のカテゴリで質問した際にベアボーンという安価な小型PCを教えてもらったので、それを581や防犯カメラ専用の物として運用しようと考えています。
NASは、価格は中程度ですがSynology社のものですと操作しやすく一台だけならライセンス無料でカメラの動画が扱えるみたいです??
↑間違いや勘違いがあると思うのでご指摘していただければ幸いです。
この方法とFTPの方法はどちらの方が楽なのですか?
と、、、ここまで書いて確かに32万画素でフリッカーレス機能もついていないのを気付きました、、、
581にしたのは古いほうなのに人気?に思えたからですが、ちょっと機種選びを再度洗い直すことにします、、、
よく考えたら32万画素って少なすぎるような気が、、、
360度回転で画素数も良くフリッカーレス機能があるのを探してみます。
よろしければ、のちに電源アダプターがきて稼働後の感じも教えていただけたら幸いです。
長々失礼しました。
書込番号:15790445
0点

既に監視カメラを設置のこと、法人用であること、ネットワークカメラ(IPカメラ)は初めてのことわかりました。
このカメラではおっしゃったPCとNASを使うにはもったいないような気もしますが、私は家庭用で使っているため何とも言えませんが、私は持っていたPCをカメラ用に使いました、対応OSとかIEで苦労しましたが、音声関係をあきらめれば新しいOS(win8)で使えます。ただし、現在ですが有線にすると勝手に切れてしまう不具合があり今後win8の更新プログラムに期待しますが、ある意味怖いので無線に切り替えました。win7がいいような気もしますがwin8はとにかく処理速度が速いような気がします。何でもサクサク動く。フリーズが少ないイメージです。
NASに保存するとなるとこのカメラの録画用ソフトとライセンス(?)が必要ですあわせて7万とか。ちょっと私もまだ使ってないのでお調べになってみてください。このソフトはたぶんいい物だと思います。blシリーズ(この機種の家庭用のものと考えてください)の録画ソフトを持ってますが、録画ファイルの管理メニューは品粗ですが、ちゃんとはうごいてくれるのでいいと思います。
なお、ftp転送にしたら設定時以外PCはいらないのでこの心配はいりません。カメラがインターネット経由で、画像をftpサーバーに送ってくれる。そして外部にサーバーを借りてそこに送ればいいんです。ダウンロードは面倒ですが、win8使うと早いですよ。そのかわり静止画のみなので大変です。動画もそれなりに大変なので、これはお好みですね。もしくはSDcard対応のカメラにしてsdcardに保存もあります。メール転送もありますが、まず不便です。
便利度
nas>ftp>sd>mail
このカメラに書き込みが多いのはどうしてでしょうね。わたしもわかりません。でもカラーナイトビューは以前の機能でいまは白黒切換えに変わったようです。どっちがよくみえるかわかりません。これから試す予定です。
フリッカーレス機能についてですが、たぶんついてるのではないでしょうか?パナソニックの家庭用ネットワークカメラには大体ついてます。法人用なのでついてるでしょう。多分です。
法人用なので、一度店舗を探すのは大変でしょうから、カスタマーサービスかwebのショップに電話して、用途をちゃんと伝えて(設置場所も)どんなカメラがありますかと聞いた方がいいと思います。もしくは自分でPCのこととか少し学ぶか知り合いに詳しい人がいたら色々聞いた方がいいと思います。たぶん、nasとかべアボーンとかカメラ一台で必要なのか疑問ですが、耐久性ってことなのでしょうか。nasとか設置したことがないのでこの辺は私は全然知らないので。nas買おうと思ったけどこのカメラだけだとnas使えないので。こんな感じで、長々書いてしまいましたが、あなたが今どんな状況かわかったでしょうか。
書込番号:15791562
1点

映像が見れたのでご報告です。ST162動画は未確認ですが、これぐらいでなんとかみれる感じじゃないでしょうか?法人用ならもう少し画素数多い物にした方がいいかもしれません。
いっそIPカメラじゃなく現存の監視カメラの台数を増やした方がいいのではないでしょうか?この辺weed420さんが設置したい環境が全然わからないので書けないんです。どのぐらいの映像でいいのかとか全然わからない。
それと、上記のコメントすこしきつく書いたようにみえますが、これでも1時間はかかってコメント書いてます。ご了承ください。
書込番号:15793454
1点

あんまめ様、詳細に教示していただき、大変感謝しています。
分からない事は自分の思い込みや勘違い補正の為にも先駆者に聞くのが一番だと思い、ここで尋ねる以上、きつく言われるのは理解していますし、仕方のない知識しか持っていませんので、重々承知しています。
1時間かかってコメント書いただけたことに本当に感謝しています。
結局、なんで581に固執していたのかが不思議になりました。
現状、巷で沢山出回ってるので上代から考えての値引き率が高く、心に残ってしまったようです。
それでも画素数のCP的には低いんですが、、、
SC384、5の方がいいのですが、高い、、
そもそも、自分はPTZカメラを探していました。
それがいつからかネットワークカメラ→581になっていました
ネットワークカメラ=PTZが出来てネットワーク上で監視できるカメラ
と思い込んでいたようです。
普通のPTZだとコントローラーで操作だと思いますが、ネットワークカメラのPTZだとPC上で動かせると思うので利便があるかなと。
PLANEXのCS-WMV04N2(ズームが無い、、、ので保留)かパナで130万画素以上のを再度洗い直そうと思います。
環境は倉庫や駐車場の周りに設置を考えています。
屋外ハウジングは別途用意するので屋内用を屋外設置は問題は無いですが、やはり画素数が少ないのと夜間の画質が気になります。
範囲は半径15メートルははっきり見たい感じです。
ちなみに街灯があるので、既に設置済みのカメラはLED照射を消していても夜間は問題なく撮れているくらいの照度はあります。
動画保存はしたいのですが、PCは一台しかなくクラッシュが怖いので、安価なものを専用に使おうと思います。
NASはレコーダーを新たに買うよりは安く済むかなと思っています。
おっしゃられたように耐久性重視でそうしようと思いました。
現状ではカメラ一台ですが、今までつけてるカメラの分の録画保存としても使い、後にPTZカメラは4台付けようと予定しています。
やはり32万画素は少なすぎる感じですね、、、
もちろんはっきり見えた方が良いに越したことはないです。
お聞きしたいのですが、162はカメラ部分(正面)を真下に向けて設置すると、大体360度カバーできるのでしょうか?
回転軸(ジャイロ?)がある581とは違い、下側部半分は逆さまに写るとは思いますが。
16、17シリーズも気になってきました。
長々失礼しました。
書込番号:15794743
0点

こんばんは。色々どう書こうか悩んでレスが遅くなりすみません。
私が持っているパナのblシリーズとbbシリーズとdy-nc10は出来ません。その必要もなかったので考えてもみませんでした。
プラネックスのカメラはCS-WMV043G-NV(たぶん)とか45度間隔で出来ます。新しいのはわかりません。
監視カメラってココ!っていうところ一点集中がBestだと思います。きっとご存知ですよね。その上で死角があればカメラのパンチルトを使ってみるみたいな。いくつか設置されるからその必要も少ないような気もしますが、映像を見ていないので何ともいえません。
上にも書きましたが私はネットワークカメラ屋さんではありません。何台か購入を考えているなら信頼できそうなwebショップに電話で聞いてみてはどうでしょう?双方でskypeをお持ちならビデオ通話で商品の説明を受ければ無料で色々わかりやすのではないでしょうか?電話代かかりますから。
まずは一台で知識を学んでから購入もよいですが、専門家に任せた方がそれなりによい環境を作れます。それ以上カスタマイズしたければ、やはり一台安い物を買って自分で設定してみてはどうでしょう?自宅用とか。それよりお店で聞いた方が優しく丁寧に教えてくれるような気がします。
それでは失礼します。
書込番号:15797517
1点

ようやくカスタマーセンターがやっている時間帯に空きができたので、色々と聞きました。
@映像コード(RCA)の接続は、設置用やモニター監視用とのことでした
A映像コード(RCA)の接続では、やはりパン、チルトなどの操作はできず、あたりまえですがPCが必要とのことでした
B録画の場合はPCに接続した外付けHDDに録画できるようで、PC内のHDDは録画に使わずに済むみたいでした。
録画ソフトは必須で、PC起動は前提ですが。
C操作(PC)と録画(レコーダー)を分けることが可能なようでした。
NASに保存の場合も、PCの常時起動はいらなそうです??
☆まとめると、
映像コードからレコーダに繋いで常時監視と録画できる(動画ソフトがあっても、その高性能?動体検知はできない、もしくはレコーダー側依存の性能にならば動体検知が使える)
PTZはPCでやる為LANケーブルも繋ぐ(固定設置の場合は必要ないが、PTZできないと、この機種の意味が無い)
これだと、PTZはPC起動時にしかできませんが、録画ソフトはなくても動画を保存できる。
また、LANケーブルをある程度引っ張るのなら、ACでなくてPoE給電の方がよさそうと思いました。
BB-SCシリーズも同様とのことでした。
581が人気な理由が分かった気がします。
はたして光学ズームを目いっぱいした時の32万画素がどの程度なのか、、、
お答えくださった方、ありがとうございました。
書込番号:15799355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





