


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W01B


CS-W01Bを庭や車庫の監視用として、CS-TX01Fを不在時の来客確認のため
1台づつ購入しました。あまり深く考えずに購入したのですが
有線は100Base−TXにも対応しているのにCS Series Viewerでまさか
処理が間に合わずコマ落ちしたり停止する事があるとは
思いもしませんでした・・・。
ブラウザ経由で動画を表示させますと動きは軽いのですが
専用のCS Series Viewerですと私の環境では
有線接続では640×480の圧縮レート(高)
無線では640x480の圧縮レート(最高)が限界のようです。
カメラを複数台同時に使用すると無線で640×480は完璧に無理で
320x240に落とさなければ使えません・・・。
おまけに無線は連続使用していると必ず止まります、なせ?熱暴走?こまった。
仕方ないので無線は止めCS-W01Bも有線接続して使おうかと考えてます。
でもCS Series Viewerの動態検知は使えますね、これだけは気に入ってます。
松下のウェブカメラも検討したのですが
動態検知録画のソフトは別売りだし
¥もPlanexのものが安かったので
価格なりという事で仕方なく納得することにしました。
本体のファームウェアやビューアーのアップデートで
良くなりそうな気もしますが・・・公開されないかな。
書込番号:2630863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





