


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV02G
先日、新しいファームウェアにバージョンUPして見ました。
以下は、結果報告です。
<UP前のバージョン情報>
<firmwareversion>
PT7137-PLNX-0200c
<supportscriptversion>
0202a
<scriptversion>
00000
<language>
ja
<webpageversion>
PT7137-PLNX-0200c
<UP後のバージョン情報>
<firmwareversion>
PT7137-PLNX-0201b
<supportscriptversion>
0202a
<scriptversion>
0202a
<language>
ja
<webpageversion>
PT7137-PLNX-0201b
<結果>
1.通信が遮断の改善について
殆ど変化ありません。当方のルータ構成とプロバイダの関連
に関わるところが大きいと思いますが、UDPでの転送問題が
改善できればと期待したのですが効果は殆どありません。
激しい動きでは通信量が増大します。このときハングアップ
に近い現象が依然として出ます。そもそも今回のバージョン
UP内容記載では「Version 0100b で、まれに通信が遮断・・」
となっていますが、購入時のファームは「0200c」となって
います。Planexからはこの履歴情報がありません。
2.CyberGateのDDNS更新登録が失敗する問題
「0200c」では失敗するのですが、今回の「0201b」では成功
となります。これも、奇妙な話で今回のファームUPをしなく
ても成功するバージョンが存在しているようです??
3.システムログが改善されています。
以前は、アクセス者のログが取れるとありましたが実際には
カメラ上では記録がありませんでした。しかし、今回のファ
ームではこれが表示されるようになりました。
4.「video.jpg」のキャッシュ画像が追加されました。
以前は、これ以外に「snap_00.jpg〜snap_07.jpg」のみでし
たが今回「video1.jpg」と「video2.jpg」が追加されました。
書き込みと読み出しのアクセス重複に対する対策のように思
えます??
5.Config内容は継承出来るようです。
バージョンUP前に全ての設定内容をメモするようにとの案内
がありますが、実際にはファーム更新後も設定内容はクリア
されていませんでした。(しかし、念のためメモを取った方
が無難かと思います)
6.ファーム更新直後に異常動作が見られた?
再現性がありませんがファーム更新直後の電源再投入では、
カメラのパン/チルト動作に関わるキャリブレーション動作
が異常を示しました。具体的には
パン:正反対の位置で校正停止
チルト:一番下向きで校正停止
これらは、次回の電源再投入以降正常となり、今のところ異
常は見られません。
7.セキュリティの問題
RTSPへの直接アクセスではパスワード認証なしに動画像が
見えてしまう問題があるのですが、これは改善されていま
せんでした。(と言うか出来ないのだと思います)
以上です。カメラ本体からファーム更新可能なユーティリティが
あるにも関わらず、別方法に従わないとファームUP出来ないのは
ちょっと嫌な感じです。従って、必ず指示に従った慎重な作業を
されることをお勧めします。
書込番号:6045512
0点

<追伸>
8.ActiveXプラグインも変更となりました。
クライアント側の表示としては見かけ上同じです。但し、
クライアント設定に「Proxy Authentication(Proxy認証)」
が追加されました。但し、設定画面が英文のままと言う
ところが本家のVIVOTEKのままと言う感じですが・・?
9.携帯電話から見るiモードファイルが無くなった!
何故無くなってしまったのか?不思議です。以前は、
http://xxxxx.xxxx.ddns.vc/i
で表示出来てたのですが、これがなくなりました。
ちなみに、昔のiモードファイルをUPするとちゃんと使えます。
これは、サーバのルートディレクトリにあったゴミファイル
を掃除した時、誤って消してしまったのではないでしょうか?
書込番号:6046747
0点

<追伸>
1.のUDPでの動画破綻の件ですが。今回、通信回線をADSLから
FTTHに変更しました。その結果、UDP問題は解決いたしました。
結論としては「通信路の品質と帯域幅が問題」のようです。
まだ詳しくは検証しておりませんが品位を保って4MBPS通せる
回線であれば、UDP/TCP共にOKとの結果となりました。
(対応した帯域制限すれば多分この半分でもOKと思われます?
しかしADSL:上り実質約600KBPSのき、カメラ側で128KBPSで
帯域制限してたにもかかわらずUDPでは破綻します)
書込番号:6062947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





