


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV02G
皆様のクチコミ情報を色々と読ませていただき、外部からインターネットによる使用が可能になりました。(無線は難しいのではじめからあきらめて有線です。)メーカーのマニュアルとHPだけでは1年たっても見れなかったと思います。感謝です。m(_ _)m
そこで1件メールまたはFTPによる画像送信について質問させてください。
今更・・・とも思いますが、過去のクチコミに書かれていることはほぼ試しましたがなぜだかつながりません。
メールはフリーのYahooメールです。
システムログには「MAIL: Server=smtp.mail.yahoo.co.jp; connect: No route to host」
とのエラーがでているようです。
アウトルックでメールは送受信しておりまして、そのアカウント情報を入力しました。
またFTPではアプリFFFTPで使用中の設定をそのまま映しましたが、全く機能しませんでした。
固体の故障なのでしょうか。。。
書込番号:7083065
0点

watakunさん、おはようございます。ここの主みたいになっちゃった「黒生」です(^^)
メールとFTPがうまく行かないとの件ですが、いろいろ原因が考えられますので、
まずは以下の順でご確認されると良いと思います。過去の記事をご参考になられた
ご様子ですが、実はメールなどはスパム対策などが最近施されましたので、この
記事の内容では実現できない状態が多くなっています。
<メール、FTP動作設定及び確認手順>
1.最初に「システム設定」->「Eメール/FTP設定」を行ないます
1)Eメール
送信元メールアドレス:発信者のアドレスです(YahooのアカウントでもOK)
プライマリメールサーバ
サーバアドレス :ご契約のプロバイダから提供されるメール受信サーバ名を
指定します。スパム対策によりsmtp.mail.yahoo.co.jpは使用
不可となりました
ユーザ名 :ご利用のメールログインアカウント(@マーク以前に名前)です。
Yahoo FreeメールアカウントでもOKです。
パスワード :同上用メールサーバへのログインパスワードです。
送信先メールアドレス:受信したいメーラーのアドレスです。通常は自分自身の
アドレスが一般的です(送信元メールアドレスと同じで良い)。
セカンダリメールサーバ
これは設定不要です。設定しても「プライマリメールサーバ」への送信で失敗した
時に用いられるだけで、実質は意味がありません。
2)FTP
Built-in FTPサーバ ポート番号:21
プライマリFTPサーバ
サーバアドレス :アップロードしたいFFTPサーバ名を設定します。
FTPサーバ ポート番号:21
ユーザ名 :同上サーバへのログインユーザー名です。
パスワード :同上パスワードです。
送信先フォルダ名 :カメラ画像をどのディレクトリ(フォルダ)にアップするかを
指定します。例: /public_html/Img/Live
必ずルートから絶対パスで指定し、カレントはFTPサーバに
あらかじめ存在する名前でなければいけません。ターゲット
のフォルダ名のラストに"/"は不要」です。
セカンダリFTPサーバ
これはメールサーバと同様で設定不要です。
2.「システム設定」->「ネットワーク」でDNSサーバ名に指定があることを確認します。
プライマリDNS、セカンダリDNSの設定ですが「IPアドレス固定設定」にしないと設定
できません。このDNSでメールサーバやFTPサーバの名前あアドレス変換されます
ので、誤るとサーバにたどり着けません。カメラ画像がDDNS引き名前でご覧になれ
れば、OKです。
3.「システム設定」->「アプリケーション」を設定します。
スナップショット
[レ] スナップショット機能を有効にする
スケジュール設定 -曜日- とりあえず全てにチェックを入れます
[レ]日 [レ]月 [レ]火 [レ]水 [レ]木 [レ]金 [レ]土
スケジュール設定 -時刻-
◎常時
○範囲指定 から まで [hh:mm] 常時を選択すれば空白でもOK
スナップショットファイル名[CS-WMV02G] 送信画像ファイル名です".JPG"は不要です。
トリガ設定
○動態検知 現段階では設定しません(動作確認はタイマーが確実だから)
Detect motion in : part-1
動態検知時の 秒前のスナップショットを送信
動態検知時の 秒後のスナップショットを送信
動態検知後の 秒後に次の動態検知を開始する
◎ シーケンシャル
スナップショット送信間隔: 60秒 サーバ負荷を考慮しこの間隔以上を推奨します
スナップショット送信方法
◎Eメール
○FTP
[ ]画像に日付 / 時刻を入れる (FTP) チェックするとFTPサーバが溢れるかも?
以上、それぞれ[保存]ボタンを押した後、設定が正しいことを再確認して、ステータスで
エラーがでていないこと、メールに画像が送られて来る事を確認します。次に「スナップ
ショット送信方法」に「◎FTP」を選び、同様にステータス及びFTPサーバに画像が上がる
ことを確認します。これらに成功したら、動体検知画像送信にチャレンジして見て下さい。
なお、メール設定が正しい場合は、カメラの電源投入時のサーバブートログが送られて
来ますので、これもご確認下さい。
誤字、脱字はごめんなさいデス!
書込番号:7085337
0点

アサヒ黒生カクテルさん、この度はご丁寧な返信ありがとうございます。
ネット接続の際もアサヒ黒生カクテルさんのクチコミ大変参考にさせていただきました♪
FTPに関しましてはお教えどおり設定したところ無事送信に成功いたしました!
不思議です。過去のクチコミを読ませて頂いて同じような設定は昨日も何度かやったとおもうのですが、そのときは駄目でしたけれど、直接アドバイス頂いた本日は成功いたしました。魔法のようです。
メールにつきましては、契約しているExciteBBと職場のアカウントで設定してみましたが残念ながら駄目でした。これは設定の問題ではなく、サーバー自体のスパム対策で駄目なのかもしれませんね!
FTPが成功できれば特段メールは駄目でも問題ないので大変たすかりました。
今度は動体検知画像送信と無線接続にも挑戦してみたいと思います。
アサヒ黒生カクテルさんありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:7086222
0点

watakunさん、こんにちは!
FTP転送成功の件、了解です。メールに関しては実はもう少し説明が必要だったのですが
長文となってしまうため、省略しました。反省してます。
<OP25Bと呼ばれる送信規制のお話>
昨今、スパムやウィルスメールが氾濫し、この為、各メールサーバ側で不正な送信を
監視し防御する方法が、殆どのプロバイダでとられるようになりました。メーラはこれ
に対応しないと、送信メールが「スパム」を見なされ、受理されません。YahooFree
メールでもこの考えが適用されています、さらにご利用のプロバイダでも適用されて
いる可能性が高いです。「OP25B」「Outbound Port25 Blocking」「25番ポートブロック」
などのキーワード検索して、対策されているかどうかご確認下さい。(多分されている)
「CS-WMV02G」はこれを回避して伝送する仕様になっていません。すなわち「25番」
ポートを使用するしかありません。送信サーバ名にYahooの「smatp.mail.yahoo.co.jp」
をつかいますと引っかかってしまい配信拒否され可能性が高いのです。でカメラ設置場所
のご契約プロバイダのSMTPサーバなら「25番ポート」でYahooのフリーメールアカウント
を使っても配信できる可能性が高いのです。しかしプロバイダによってはこれがブロック
されるケースがあります。
<伝送できる唯一のチャンス>
これは、きっちりご契約のプロバイダから許可されたメールアドレスと同サーバーを
を用いることです。この中で転送設定が許されれば、Yahoo Freeメールに流すことが
出来ます。しかし、それでも「25」番ポートが塞がれている場合は、もはや手がありま
せん。
<ご契約プロバイダのメールアドレス及び送信サーバが25ポートが使えるかどうかの判定>
OutlookExpressなどのメーラをお使いでしたら、この中で使われている送信ポート番号
を調べ、25番でメール送信できているのなら「CS-WMV02G」もメール送信は成功します。
調べ方は「Outlook Express 」->「ツール(T)」->「アカウント(A)」->「メール」->
「ご利用のメールアカウント」->「プロパティ」->「詳細設定」->「送信メール(SMTP)」
の欄にポート番号が記載されており[25]番となっておれば、カメラからもこれらのアカウント
を真似れば成功するはずです。
以上、ご参考まで!
書込番号:7086533
1点

アサヒ黒生カクテルさん、こんばんは。
反省だなんてとんでもないですよ。こちらは凄く助かっておりますから!
今回も更に詳しくご説明くださり本当にありがとうございます。
折角のサービスも悪用されると規制が入って一般ユーザーにとっては不便になってしまうので残念なことですよね。
早速メーラーを調べましたら契約プロバイダーも、会社のサーバーのもポートは25となっておりました。これでなんとか希望がつながったようです。
ですが、やはりエラーがでてしまって駄目なようです。
契約の時:Server=smtp.bb.excite.co.jp;connect:Connection timed out
会社の時:Server=smtp-n.XXXXXXXX.XX.jp;connect:No route to host
なぜか違ったエラーのようです。
契約プロバイダーの内容で、カメラのEメール設定はこの様な感じです。
送信元メールアドレス:XXXXX@bb.excite.co.jp(正規アドレス)
サーバアドレス:smtp.bb.excite.co.jp
ユーザ名:XXXXX
パスワード:AAAAA
送信先メールアドレス:CCCCC@yahoo.co.jp(Yahooのフリー)
パソコン暦は長いのですが、ネットワーク系は難しいです。トホ。。。
書込番号:7088686
0点

watakunさん、こんばんは!
BB.exciteと判りましたので、OP25Bの実施状況について調べさせて頂きました
その結果、ご設定の状況は送信されないことが以下の資料からわかります。
表の部分をご覧下さい。
http://bb.excite.co.jp/service/option/mail/info/op25b.php
<25番ポートで送信できる設定方法>
送信元メールアドレス:XXXXX@bb.excite.co.jp(正規アドレス)
サーバアドレス:smtp.bb.excite.co.jp(このサーバ名は変わると言う記事もありますが
現状のOutlookExpress設定でもこの名前なら大丈夫です)
ユーザ名:XXXXX
パスワード:AAAAA
送信先メールアドレス:XXXXX@bb.excite.co.jp(正規アドレス)
要するに、自分自身に配信し、bb.exciteサーバでYhaooなどに転送指定します。
但し、メールの転送振り分け機能が無ければ全て転送されてしまいます。
多分、これで成功すると思います。会社メールサーバはもっと厳しいですから
望みはありません。
書込番号:7089214
0点

<追伸>
25番ポートの設定になっているOutlookExpresは他社宛メール送信は失敗する
と思われますので、指示に従って587番を使う必要があります。現状ですとYhaooの
お友達には届かないことになります。Planexのカメラは587番でのメール送信が
できませんので25番で成功する設定しか許されません。
<Outlookでの設定方法>
http://bb.excite.co.jp/service/guide/set_mail/?mode=oe6x_1#11
書込番号:7089242
0点

<追伸>
スナップショット送信方法
◎Eメール
○FTP
[ ]画像に日付 / 時刻を入れる (FTP) チェックするとFTPサーバが溢れるかも?
メール送信の際は、こちらに選択切り替え下さい(^^)
書込番号:7089611
0点

アサヒ黒生カクテルさん,こんばんは。
深夜から早朝にかけてまで、見ず知らずの人間の質問に対し真摯に対応策をご検討くださり本当にありがとうございます。
ご連絡いただいたURLをじっくりと読ませていただきましたところ、smtpが変更になっておりました。あまり使用していなかったので契約時に送られた書類で設定しておりました。基本中の基本お手数おかけしてすみませんでした。
smtp.mail.bbexcite.jp
これで設定したところ無事送信できました♪
ためしにYahooのフリーにも送信したところ迷惑メールフォルダーに振り分けられはしましたが、無事受信できました。
12月20日前後にメール関係が何かわかるみたいなので、気をつけておきます。
質問から2日程でFTPとメールの問題が解決できたのもアサヒ黒生カクテルさんのお力添え以外にありません。
実際にお会いしてお礼を申し上げたいところです。どうもありがとうございました。
今度は無線をやってみようと思います。^^;
無線接続はAOSS以外やったことないのですが、過去のクチコミを拝見して頑張ってみます。
書込番号:7092773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





