CS-W04G
[CS-W04G] Motion JPEGに対応した動体検知機能付きネットワークカメラ(無線LAN/有線LAN)。直販価格は14,799円(税込)

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年1月6日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月28日 20:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年5月26日 01:44 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月28日 21:15 |
![]() |
0 | 5 | 2011年1月3日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月22日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
はじめまして。
CS-W04Gを,直接スマホと接続することは出来るのでしょうか?
親機やインターネット等を介さずに。。。
ちなみに,スマホのOSは「Android2.3.5」です。
「tinyCam」や「IP Cam viewer」等で試してはみたのですが,
初心者で英語の出来ない私には,何がいけないのかさえ
分かりません。
どうぞ,ご教示の程宜しくお願いします。
0点

CS-W07G-CY のようにカメラ自体に電波を出すことができないので
カメラとスマホだけでは無理と思います。
http://www.planex.co.jp/product/camera/cs-w07g-cy/
書込番号:14429055
0点

>CS-W04Gを,直接スマホと接続することは出来るのでしょうか?
>親機やインターネット等を介さずに。。。
「アドホック」などの「その製品自体が親機になる」機能は、
その機能を持っているなら製品情報に特徴としてアピールされます。
しかし、製品情報に無ければ「出来ない」と考えるしか有りませんm(_ _)m
あくまでも、この製品の「無線LAN機能」は「子機」としてしか使えないのでは?
ちなみに...
>CS-W07G-CY のようにカメラ自体に電波を出すことができないので
「無線LAN」の機能が有る以上、電波は出ますm(_ _)m
<ケータイだって、電波は出ますよね?
有る意味「基地局=親機」「ケータイ=子機」です。
書込番号:14605530
0点

返信が遅くなってすみません。
詳細に回答いただき,ありがとうございました。m<__>m
書込番号:15575342
0点

試したわけでは無いので、確証は有りませんが、
「スマホのテザリング機能」を利用することで、
「スマホ(親機)」-(無線LAN)-「CS-W04G(子機)」
で繋がるとは思いますが、「スマホ」からカメラを見えるかが...
<当然、「無線接続」させるために、「有線LANでPCなどと接続して設定」が必要に...
「テザリング」の仕組みがイマイチ把握出来ていないので...m(_ _)m
「PCが有って、インターネット接続環境が有る」
なら、「無線親機」を使った方が楽だとは思います(^_^;
<http://kakaku.com/item/K0000121513/
こんなのでも十分。
書込番号:15577810
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
このカメラを使って、b-mobileのSIMを入れたポータブルルーターを介して、
ネットに繋いで、動体感知の時、メールを送りたいのですが、
そのような使い方をされている方、居ませんか?
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
動体感知してメールを送ろうと思うのですが、
gmailからメールを送ることは可能ですか?
ちなみに、プロバイダーはメガエッグです。
設定画面で、smtpにsmtp.gamil.comを入力、
IDとPasswordにも、gmailのIDとPasswordを入力しました。
0点

私もGメールからテストしましたがダメでした。
フリーメールは使えないみたいです。
書込番号:13559357
0点

回答ありがとうございます。
やはり駄目ですか。
当方、b-mobileのSIMを挿したポータブルルーターに
このカメラをWifi接続し、gmailから、動体感知時のメールを出そうと考えています。
b-mobileのWebで、gmailのSTMP経由でのメールの送信可能、と掲載されていたので、
このカメラからもSTMPで出せるかな、と思っていました。
書込番号:13560162
0点

メールで送信では検知の状況にもよりますがひんぱんに受信することになり対応が間に合わなくなることが予想されます。
FTPでNASに送信し、必要なときに検知した画像を見に行くようにした方がよろしいかと思います。
書込番号:13560749
0点

最近のメールサーバーは、いろいろセキュリティの問題からアクセス方法に注意が必要だと思います。
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=78775&topic=1668982&ctx=topic
実際にどういう設定をしたのかが判らないので、
上記のリンクを参照して、
まずは、PCから送信できることを確認し、
同様の設定を「CS-W04G」ですれば出来るようになるのでは?
書込番号:14605448
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
簡易な防犯カメラとして、某メーカーの同価格帯のネットワークカメラを購入したのですが、動体検知がパソコンのソフトを起動していないと使えないことがわかり、本来の目的を果たせないことが分かりました。
そのため、動体検知があると思われる本機の購入を検討しているのですが、本機は設定後はパソコンがなくても単体で動体検知機能・メール/ftp転送機能は使用できるのでしょうか。
過去ログを読ませていただいた限りでは可能と判断しましたが、同じ失敗はしたくないので、確認のため質問させていただきました。
0点




ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W04G
留守の部屋の様子を職場から確認したく 購入しましたが まったく同じ状態の設定マニュアル
がないと お手上げ状態です。初めて価格.com の質問欄を利用させていただきます。
「過去に回答ががあります。」って 言われる内容かもしれませんが・・・
そう、おっしゃらずに よろしく、お願いします。
無線LAN BUFFALO WHR-G300N/E
設定用PCのOS Windows7 Ultimate
同様の質問の方と同じ状況ですが 最初の有線の接続での カメラ画像の確認は
は出来ますが その後の無線ルータを介しての設定の流れが わかりません。
基本的にPCは自作なのですが 前記しましたように マニュアル通り に作るだけの
知識しかありません。ご伝授よろしくお願いします。
0点

>イブコロスケナリさん
設定内容とか作業経過とか記載ないと、見てる人には分からないと思いますよ。
書込番号:12324653
0点

ご質問の内容は何でしょうか?
もう解決されたのですかね?
書込番号:12446176
0点

新年早々、ありがとうございます。
製品は箱に入ったままです… 時間もスキルも無く、
希望としては 外部PCより自宅の様子が見られる設定方法
の手順が知りたいのですが…
よろしく、お願いします。
書込番号:12446211
0点

はじめまして。
どういう環境でどこまで設定してどうだめだったのかくらい書いてもわわないと実のある反応はもらえませんよ。
ちなみに”この歳”っていくつですか?
プロフィールには記載されておりませんが?
書込番号:12447661
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





