EOS Kiss Lite ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss Lite ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS Kiss Lite ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss Lite ボディの価格比較
  • EOS Kiss Lite ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss Lite ボディのレビュー
  • EOS Kiss Lite ボディのクチコミ
  • EOS Kiss Lite ボディの画像・動画
  • EOS Kiss Lite ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss Lite ボディのオークション

EOS Kiss Lite ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss Lite ボディの価格比較
  • EOS Kiss Lite ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss Lite ボディのレビュー
  • EOS Kiss Lite ボディのクチコミ
  • EOS Kiss Lite ボディの画像・動画
  • EOS Kiss Lite ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss Lite ボディのオークション

EOS Kiss Lite ボディ のクチコミ掲示板

(249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss Lite ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss Lite ボディを新規書き込みEOS Kiss Lite ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

押入れから出てきたのです。

2015/09/02 08:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

クチコミ投稿数:137件

お世話様です。
私が初めて買ったカメラなんですが、我が子(ゼロ歳)を撮影中にレンズを殴られてから使わなくなった。
当時はカメラなどの知識は全くなかったのです。
調べてみると35mmとあるのでこれはいわゆる今で言うフルサイズってやつなんでしょうか?

セットのレンズはカビだらけでしたが
本体は軽いし50mmf1.8Uを付けて再び使えないかと考えています。

現在でもフィルムカメラを楽しまれている方はいらっしゃいますか?
調べてところフィルムの現像なんかはキタムラなどでできそうですが、
当時は24枚で二千円くらいかかっていたと記憶しているのですが、
現在はどれくらいの費用がかかるのでしょうか?

パソコンからしか返信できないしゆっくりめですが
どうぞよろしくお願いします。



書込番号:19103626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/09/02 08:37(1年以上前)

 レンズだけでなく本体内部にもカビはあると思いますので、両方廃棄処分した方が
良いと思います。

 レンズだけ交換してもいずれカメラボディの方からカビの胞子が飛んできて
またカビだらけになると思います。

書込番号:19103663

ナイスクチコミ!10


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/09/02 08:47(1年以上前)

使用に問題はないと思いますが・・・・電池(CR123Ax2)代も結構お高いです。

プリント&現像は1000円くらい?・・・http://prinet1.com/products/list.php?category_id=11

フィルムの継続販売が最大の課題かも?

書込番号:19103690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/09/02 08:48(1年以上前)

ミノルタのフイルム時代のAF1眼のレンズを数本使うためにソニーα57というデジタル1眼を買って使っているが、フイルムカメラを使うということはもうないな。
ボデイが健在でもレンズがダメならもう使わない。フイルムカメラは費用がかかるのでもう戻らない。

フイルムカメラで撮影した後、現像と同時にデジタル化でCDアルバムにしてもらっていたのがフイルム時代最後のことだった。

スキャナーにもフイルムスキャンが出来るのがある、これで古いスライドフイルムをデジタル化しています。
中古で買ったキヤノンのを使っていたが、壊れかかっているので安かったエプソンのGT-F740を購入しています。

書込番号:19103692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/02 08:52(1年以上前)

siro tamanegiさん こんにちは

カメラが動くのでしたら 撮影は出来ると思いますし 50mmつけて撮影できると思います。

でもカメラの遮光が上手く出来ていないと 光線漏れが起きたり 巻き上げ用の モーター不良など撮影してみないと 分からない事もあるので 一度撮影してみるのがいいと思います。

下に貼ったページは キタムラの 現像料の一例ですが フィルム現像料648円 プリント1枚38円のようです。  

書込番号:19103704

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/02 08:56(1年以上前)

siro tamanegiさん 

貼り忘れです

キタムラ
http://www.kitamura-print.com/nega_print/#price

書込番号:19103710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/09/02 09:18(1年以上前)

よっぽどの思い入れや拘りが無いなら、そのまま眠らせておいたほうがいいかも知れませんね。

フィルムも種類が減ったうえに値上がりしていますし、キタムラなんかでやって貰った同時プリントは、スキャナーで読み込んだものをプリントした、立派なデジタル写真です。

時代はデジタルなんだな〜と痛感しますよ。

書込番号:19103753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/09/02 10:24(1年以上前)

>調べてみると35mmとあるのでこれはいわゆる今で言うフルサイズってやつなんでしょうか?

まあ、もともと36*24mmの銀塩フィルムのフォーマットですからね。
ディジタルでこのサイズ最初ほとんど無かったのは、製造上の都合でえらく高価になるから。
で、どうにか安くしないとってことで妥協して小さな撮像素子を使って作った。
そのサイズが銀塩末期に登場したAPSという規格に近かったのでAPS-Cと呼ばれるようになった。
とうじはAPS-Cサイズで作っても今の高級機くらいの価格(30万円とか)でした。
なので、通常の35mmフィルムの場合大勢が36*24mm。ときたま半分の面積のハーフ版と言うものもありましたが。

書込番号:19103896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/02 10:45(1年以上前)

カビがついた機材は使わずに、デジ一の下取り等に利用するのがいいと思います。

書込番号:19103944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/09/02 10:45(1年以上前)

フィルム主体で楽しんでます。
デジタルカメラは2台持っていますが、あまり使いません。
フィルムは金が掛かるとよく言われますが、其れがどうした!!と何時も言ってます。普通は趣味に金は掛かるし、支払い能力の範囲内でやっているので余計な御世話です。
帝都に住んでいた時は池袋のビックカメラ本店地下で、同時プリントを頼んでいました。
昨春、北海道のド田舎に引っ越して来たので、地元の写真屋に同時プリントを頼んでいます。
そして、仕上がってきた物から作品に仕上げたい物を選別してプロラボにメールオーダーで手焼きを頼んでいます。

カメラについては自分で簡単に点検して、大丈夫なようなら其のまま使ってみても良いかも知れませんが、点検と清掃をキヤノンサービスセンターに直接頼むか、或いはサービスセンターの下請けもやっている大阪のヒガサカメラサービスに相談しても良いのでは?(^^)
www.higasacamera.com/

其れから同時プリントで最初から高品質の物を望むならプロラボにメールオーダーしても良いと思います。送料が掛かり、ビックカメラ等に頼むより高くなりますが…(^^;
けど、お金に代えられない価値がが有ります。

興味が有りましたら、プロラボ クリエイト東京に問い合わせてみて下さい。
組織変更で「クリエイト事業部メールオーダー係」に成ってますが、「プロラボクリエイト」で検索すると出て来ますし、電話は03ー3342ー9811、FAX03ー3342ー9381です。
http://www.prolab-create.jp
富士フイルムグループですが、コダック他、他社のフイルムも綺麗に仕上げてくれます。プロだから当たり前ですが…。


書込番号:19103945

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/02 11:04(1年以上前)

ゆいのじょうさん こんにちは

>スキャナーで読み込んだものをプリントした、立派なデジタル写真です。

取り込みは スキャナーですが プリント自体はレーザー光を印画紙に焼きつけ 現像処理する昔ながらのプリントですので デジタルと銀塩のハイブリッドだと思いますよ。

>siro tamanegiさん

横スレごめんなさい

書込番号:19103993

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/09/02 15:30(1年以上前)

もとラボマン 2さんのコメント記載のキタムラで36枚撮りが2016円、ヨドバシドットコムでネガの代表SUPERIA X-TRA400の36枚撮り(24枚撮りは終了)を買うと5本パックで1本当たり376円です。 とすると2400円位です。
私もフイルムカメラに36枚撮りが入っていますが半月でまだ撮り終わってない!

書込番号:19104556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/02 18:41(1年以上前)

マウントの合うレンズがあれば、大丈夫かと思います。街の写真屋さんでも、フィルムの取り寄せと現像は、大体やってくれます。キャノンはFL以降何回もマウントを替えているので、連動するレンズを確認すれば、問題無いと思います。

書込番号:19104902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/02 20:18(1年以上前)

siro tamanegiさん こんばんは

>現在でもフィルムカメラを楽しまれている方はいらっしゃいますか?

12年ブランクありましたが、昨年からフィルムカメラ復活してます。

普通はリバーサルフィルムをルーペで観賞してますが、デジタルでは望めない美しさがあります。

趣味ですから金額云々は関係ないです(^^)v

書込番号:19105152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/02 20:24(1年以上前)

 よほど思い入れのあるカメラ、レンズがあるのでなければ、
よした方が良いと思います。

 とにかく高いですよ。

書込番号:19105172

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/09/02 20:40(1年以上前)

レンズがカビだらけということは
同じ場所でボディも保管していれば、
条件もよくないかと思いますね。

やはり、他のレンズを疑いのあるカメラで使うとそのレンズに移行してくると思います。
レンズで目に見えているということは、コロニーを作っていることですから
レンズには少なくとも胞子は数千万個くらいはあると考えたほうがよろしいかと。
で、ボディには…
通常カビは空気中に漂っていても見えませんが…、
ボディにコロニーが形成されていないと確実に言えるか…



私は銀塩カメラでも年に数回 
約30年前のオリンパスのOM-2Nと15年ほど前のミノルタのα7で楽しんでいます。
毎年撮る回数は減っています。

フィルムはフィルムでよいものがありますね。
ただ、手には入るフィルムも少なくなり。。。
数回の撮影で電池を買うのもと…
いつまで続くか…
モルトプレーンの交換もね…



書込番号:19105231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/09/02 20:50(1年以上前)

中古レンズで遊んでみてはどうかな。
キヤノンのEFレンズだと使えます、安いのはフイルム1眼時代のレンズ。
シグマとかタムロンだと安いよ、カメラのナニワのラインアップを。
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/c/0000004272/?s=2
kiss Liteの詳細 動作確認には電池のCR2が2本必要。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/2001-/2003_eos-kiss_lite.html?p=2

書込番号:19105270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/02 23:00(1年以上前)

>siro tamanegiさん

EOS Kiss Lite、発売が2003年ですから、おおむね12年前です。
10年くらい放置していたとして、それでレンズがカビだらけ、というのであれば、申し訳ありませんが、保管状態が良かったとは思えません。
となると、ボディのコンディションもいいとは言えない可能性が高いです。
一度電池を入れて動作確認が必要ですね。
ただ、EOS Kissシリーズは裏蓋にモルトを使ってないので、そのあたりは大丈夫だと思います。
むしろ、シャッターがちゃんと動くか、ミラーがちゃんとアップダウンするか、だと思います。
電気系は、私の経験からすると、大体大丈夫だと思います。

いずれにしても使用前にはできる範囲でしっかり清掃をお勧めします(ブロアや歯ブラシなどでゴミを落とし、しっかりと拭きあげるなど)

ちなみに、私のNew Eos KissやEOS55、EOS3(いずれも新品で購入)は今でも快調に動いてますし、も〜っと古いマニュアルフォーカスのカメラも新品中古に限らず、ちゃんと動いているものが多いです。
AFのフィルムカメラの一番脂の乗りきった時期に作られたカメラって、構造を見ても、すごいと思うくらいコストダウンと簡略化が図られており、逆に生産技術は非常に高レベルなので、なかなか壊れにくいカメラに仕上がってます。

フィルムでの撮影って、結果がすぐにわからないですし、コストもかかりますから(昔のように安いショップがなくなった)ので、完全に趣味の世界になってしまいましたが、フィルムを体験しておられるのですから、楽しさはわかっておられるのではないですか?

書込番号:19105747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/09/03 00:38(1年以上前)

siro tamanegiさん、こんばんは。

私は最近フィルム撮影ばかりです。
おバカな私には、この方が安い気がして。

最近キタムラにネガの36枚撮りを出したら、現像+ハガキサイズプリント-割引券(何か買うたびくれる)で1,954円でした。
フィルムは400〜1,200円くらい。
なのでsiro tamanegiさんの記憶と大差ありません。

問題はですね、店舗での現像をやめちゃったんですよ。
店によると思うのですが、私の町のキタムラは外注になりました。
仕上がりまで10日ほどかかります。
これにはまいった。

今でもスピード仕上げの店はあるのですが、フィルムは採算が取れないそうです。
現像機が壊れたら入れ替え出来るカネはないとのこと。
なので外注に切り替える店は増える一方でしょう。

安く上げる方法として、プリントはせず、現像+CD書き込みサービスを利用するのがよいかと。
390円でCD作れますので、これで画像確認してからプリントに出すのです。
そうすれば無駄なコマはプリントしないで済む。

問題はKiss Liteが無事がどうかですね。
電池買う前に、カメラ屋さんで見てもらってはどうでしょう。
カメラもカビだらけだったら、電池買わずに済みますから。
中古扱っている店なら、そういうのチェックできる人いますよ。

電池についてですが、種類はCR2が2本になります。
CR123Aではありません。
値段は1,500円くらい。

撮影枚数は24枚撮りで20枚(−20度で50%ストロボ撮影)〜67枚(+20度でストロボ撮影なし)となっています。
最大で1,608枚ですので、デジタルならすぐに撮れる数です。
だけどこの数をフィルムで撮ったら、現像代が万単位になります。
こんな枚数撮ったら大変なことになりますから、結果的に電池は長持ちします。
だから心配しなくていいです。

キヤノンのサイトにKiss Liteのデータがあります。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/2001-/2003_eos-kiss_lite.html?categ=crn&page=2001-&p=1


ところで最初に書いた「この方が安い気がして」ですが、いくつか理由があります。
ちと長いので、興味がなければ飛ばしてください。

1つ目はデジタルはPCとセットで使うものであること。
画像データをコピーするわけですが、どういうわけかなくなってしまうんです。
外付けHDDとDVDの二重コピーにしているのですが、それでもないんです。
私がおバカだからなんだろうけど、フィルムではこんなこと絶対なかった。

2つめにPCが使えないとカメラも使えない。
PCが壊れて、予算がなくて買い替えも出来ず、デジタル画像は行き場を失ってしまいました。
将来年金生活になってPCが買えなくなったら、今保存しているデジタル画像は見れません。
とんでもない数を撮ってしまいましたので、今から全部プリントは不可能です。

3つめにデジタル製品は低寿命であること。
新製品が次々出るから、どうしても目移りしてしまう。
我慢できたとしても10年使うのはかなり厳しく、5年程度が目安ではないでしょうか。
フィルムなら10年なんて楽勝で、40年近く前のもいまだ現役です。
カメラが壊れていなくてもバッテリーが寿命になり、新しいバッテリーは生産中止で手に入らないから、カメラは捨てるしかない。
リチウム電池のフィルムカメラではありえない。

4つめにカメラを買い換えると画素数アップでデータが重くなり、PCも併せて買い替えねばならない。
5年おきにカメラとPC買い替えはきつい。

5つめに中古で買うならフィルムカメラは圧倒的に安い。
2,000円でちゃんと動くものが手に入ります。
レンズも私が買った28-70や80-200は4,000円。
デジタルになってからレンズ高いよね。

そういった理由から、最近デジタルは安いという考えに疑問なのです。
もちろん短期間に何万枚と撮るなら安いのは確かです。
だけど中古カメラ買うと、3年で1,000枚しかカウントされてないなんてのが出てくる。
みんながみんな大量に撮るわけではないってことです。
こういった方なら、フィルムの方が安いと思うが。

経済的なこと以外にも、カメラが壊れてもフィルムに撮った写真は絶対消えない。
撮影係頼まれて、大事な記念撮影が消えたら大ヒンシュク買いますから。
ごみ問題がないから、単焦点レンズを躊躇なく使える。

まあフィルムを使う最大の理由は、これで写真を始めたから忘れられないってこと。
初恋は忘れられないのですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=lpIgTJeHscU

長文失礼しました。

書込番号:19105985

Goodアンサーナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/09/03 01:48(1年以上前)

まずは、ボディの電池Box内の確認!電池の購入。
レンズはフイルム時代のなら安いのでリサイクル店で購入(キタムラの中古でも)、
フイルムはキタムラでコダックゴールド200 24枚撮りなら216円位、
現像のみでもインデックスカードが付属するのでプリントはそれで確認、
PCからプリントするならCDにしてもらう(おすすめしないが)

フイルムEOSはRTと3を使用です、まずは撮影してみましょう(^_^)v


書込番号:19106104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/09/03 08:29(1年以上前)

おはようございます。
フィルムカメラ使ってます。
デジタルがメインですがデータの長期保存性の問題がありますので旅行などにはフィルムカメラも持って行っております。
フィルムなら数十年たっても見れますがデジタルはバックアップを忘れたら消え去ってしまいますからね。
ポジがメインですがネガフィルムも時々つかってます。
パソコンへの取り込みは昔はスキャナーで取り込んでいましたが現在はデジカメでコピーしてます。
一枚目は35mmフィルムカメラのLXにプロビア100で撮影したポジフィルムをデジカメコピーしたもの。
2枚目はフジカラー100のネガフィルムをデジカメコピーしたもの。
3枚目はベルビア100のポジフィルムをGT−X970でスキャンしたもの。
4枚目はフジカラー100のネガフィルムをGT−X970でスキャンしたものです。
お子様の成長記録をフィルムで残されていると数十年後でも見れますよ。

書込番号:19106455

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 かなり初心者です

2009/05/27 16:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

littleじゃないEOS kissをオークションで買ったんですが、電池が入っていませんでした。どの電池を入れたらよろしいでしょうか?

書込番号:9611532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 16:43(1年以上前)

littleじゃなくliteでした…。EOS 650も持っているのですがその電池より小さいですよね。

書込番号:9611545

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/27 16:43(1年以上前)

フイルムの初期EOS Kissであれば、CR123Aが2本ですね。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1991-1995/1993_eos-kiss.html?categ=srs&page=eos&p=2

書込番号:9611547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。値段はどれぐらいですか?

書込番号:9611550

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/27 16:48(1年以上前)

コンビニでも家電量販店でもスーパーでも売っていますよ。
それぞれで価格が違うので、一概に○○円とは言えない。

書込番号:9611563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 16:50(1年以上前)

すいませんでした…。ありがとうございます。行ってみます。

書込番号:9611565

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/27 17:55(1年以上前)

機種わからんからCR123AかCR2のどちらかだと思うけど、ランニングコスト考えたらバッテリーグリップに単3エネループ四本もおすすめです。

書込番号:9611789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 20:21(1年以上前)

カメラの型式をハッキリ確認しないと、CR2とCR123Aでは大きさが違います。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/series_eos.html

書込番号:9612439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/27 20:45(1年以上前)

面倒で無ければカメラを持ってカメラ屋さんか写真屋さんに行って
お店の人に確認してから買った方が間違い無いと思いますよ。

書込番号:9612571

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/27 23:03(1年以上前)

本気で調べる気があれば出てきます。

↓ 下から5項目目

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/2001-/2003_eos-kiss_lite.html?categ=crn&page=2001-&p=2

書込番号:9613523

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/27 23:24(1年以上前)

↑ あ、失礼しました、Kiss Lite じゃないカメラ?

じじかめさんレスのリンクで該当するカメラを探してください。

書込番号:9613685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/05/28 12:34(1年以上前)

こんにちは。
私もキヤノンミュージアムで確認してみましたが、やはり前期に発売されたものと後期に発売されたKiss7やライトなどは、電池が違いますね。
携帯カメラで撮って、この掲示板にUPすることとかは出来ますか?それでしたら、私が分からなくとも、この掲示板の誰かが分かると思いますよ。

書込番号:9615546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機能について

2007/06/09 16:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

スレ主 亜妃さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。亜妃と申します。
今度、初めて一眼レフを買おうと思っているのですが、このカメラには「被写界深度確認」は出来るのでしょうか。
回答お願いします!

書込番号:6418984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/09 16:36(1年以上前)

他の機種ですが、プレビューボタンは、暗くてはっきり効果が判りません
ので、使っていません。

書込番号:6419076

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/09 17:32(1年以上前)

このカメラではできないはず.
kiss 7には絞り込みボタンがあります.

書込番号:6419192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/09 21:24(1年以上前)

プレビューボタンって、ホント・・ッ!!じじかめさんの言うとおり分かりません。
これを使いこなす人は素晴らしい目を持っている!!!!

書込番号:6419902

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜妃さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 22:25(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
一度だけ一眼レフを触った事があるのですが、確かに暗くて分かりずらかったです。。。
でも、あって困る機能ではないので、出来るだけあるものを選びたいと思っています。

私はまだ学生でお金がないのですが、安くて機能が良いおすすめの一眼レフはありますか?ありましたら、ぜひ教えて下さい!!

書込番号:6420131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/06/10 02:07(1年以上前)

学生さんで、お金がないと言うなら、フィルムカメラならNikonの場合ならF80Dがオススメ(中古、二万円ぐらいから)なんですが、レンズ代、フィルムに現像費用等をトータルに考えるとデジタルのほうが安くなります。ご希望の機能があるデジタル一眼レフカメラだと、NikonD70(中古三万円ぐらいから)、しかしデジタル一眼レフなら枚数を気にしなくて良いのでご希望の機能はありませんが、D40なら新品でレンズ付きが新品フィルム一眼レフカメラより安くなります。

書込番号:6420966

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜妃さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/10 10:44(1年以上前)

りあ・どらむさんありがとうございます!!
一眼レフを買うお金が貯まるまで、フィルムにするかデジタルにするか考えることにします☆(笑

書込番号:6421690

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/10 16:38(1年以上前)

一眼レフはシステムなんでレンズの予算も考えておいてくださいね.

ファインダーとグリップ(と操作系)は個人ごとになじむか
なじまないかあると思うので買う前に実機を構えてみることを
おすすめします.

EOSなら機能的に充実してるEOS 7, 7s, 55あたりがいいかも
しれませんね.
中古も豊富です.

私は中古のEOS 55をOHしてメインに使ってます.
サブはnew eos kissという機能的には何もできないエントリー機ですが,
軽くて小さいので用途によっては重宝してます.

何を撮るのかと具体的な予算がわかれば機種絞れると思います.

書込番号:6422632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

一眼レフを使ったことがないのですが

2006/11/07 10:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

一度も一眼レフを使用した経験がないのですが、
ずっと使ってみたいと思っていたカメラなので、
この一眼レフの購入を予定しています。

そこで愚問かとは思うのですが、書き込みやメーカーサイトを読んでも不安だったので知識のある皆様のご意見を頂きたく書き込みさせて頂きました。

この一眼レフは、ボディと書いてあるのですが、別途レンズなどを購入しないと撮影には使えないのでしょうか?

それともこれだけでも撮影はできるのでしょうか?


ボディとかいてあるのが気になってしまって・・・。

もしよければ教えて頂けたら幸いです。

書込番号:5612006

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/07 10:16(1年以上前)

ボディだけならばレンズが別に必要です。

「コレを撮る!」というのがあれば、その目的に適したレンズを選択しますが、何も無くて漠然と一眼レフを使ってみたい・・・であれば
28-90mm/90-300mmというレンズがセットになったWズームセットというセット商品もあります。
※特に、とりたてて素晴らしいレンズという訳じゃないけど、とりあえずコレで普段使いから運動会とかまでは(ある程度)カバーできますよ・・・という性格のレンズ。 

商品説明を受けにくいネット通販よりも、近くカメラ屋さんにて商品について説明を受けて購入をされるのがよいかもしれないですね。

予算の上限も・・・ですが、「何か撮りたいもの」がある程度でよいので分かると、アドバイスを受けられる際に、更に良いレンズ(ボディ)の選択が出来ると思います。

書込番号:5612028

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/07 10:17(1年以上前)

そうですね。ボディーのみで売られていますので、別途お好みのレ
ンズを合わせてあげる必要があります。

レンズキットだとメーカーさん(場合によっては販売店さん)が予め
特定のレンズ(多くは汎用的に使えると考えられるもの)をセットに
して販売しているものです。

このカメラですとダブルズームレンズキットで広角側と望遠側の2本
のレンズをセットにしているようですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kissl/index.html

書込番号:5612030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/07 10:31(1年以上前)

早速のご返信ありがたいです!

やはりこの一眼レフだとレンズも別途必要なのですね・・・


ちなみに一眼レフで撮りたいものは決まっていて、

撮りたいのは、人物です。

友達がモデルを目指しているというのもあり、
私はカメラ撮影が昔から大好きなので、
撮影を頼まれたのですが・・・、
私のもっているデジカメだと綺麗にとれず(汗)

一眼レフもともと自分も欲しかったのですが、
友達に強く推されたので、購入しようと決めた感じです。

人物を撮る場合に最適なレンズがございましたら
是非教えていただきたいです。

PS:予算は総合計で5万以下に収まれば・・・といった感じです。

書込番号:5612055

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 10:39(1年以上前)

純正レンズのEF50mm F1.8

書込番号:5612067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/07 11:12(1年以上前)

ありがとうございますっ

書込番号:5612144

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 11:40(1年以上前)

でも今から買うならでぢたる一眼のほうが良くないですか?
最新のは高いですが、キスデジNのキットレンズつきと50/1.8で76000円くらいです。
デジタルのほうがブログのアップが楽だし、フィルムで写真の練習してると現像とプリントでその差額2万円はすぐに来ると思いますよ。

書込番号:5612200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/07 11:46(1年以上前)

私もデジイチの方をオススメしま〜す♪
本当にUPが楽ですよ〜(^^)

でも...人物だけですか!?いろいろ撮ると面白いです♪

書込番号:5612209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/07 15:51(1年以上前)

なるほど。。。
確かにそうですね(汗)

LUMIX DMC-FZ50がとてもよさそうなので、そっちを買おうかな><

アドバイスありがとうございました!

書込番号:5612694

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/07 17:25(1年以上前)

モデル志望のお友達を撮るので、一眼レフを考えたんですよねぇ
せっかくお金を使うのだから、FZ50は考え直した方がいいんぢゃないかなー?

書込番号:5612901

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/07 18:13(1年以上前)

FZ50はスポーツとかを撮るなら良いかもしれないですが、人物をキレイに(背景をぼかしたりとか)・・・だと、あと少し出してデジタル一眼レフに良いレンズ1本の組み合わせか、このカメラに良いレンズの組み合わせの方がよいと思います。

ちなみにコンパクトデジカメに注目するとなると、今撮られているデジカメの機種と、どんな風に上手く撮れてないのか?が分かると選択肢が絞り込めそうですが・・・

書込番号:5613049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 09:27(1年以上前)

そ、そうなのですか!?
値段の安さにひかれてしまって(涙

さすがに10万は出せないので・・・
6万程度で何とかなる一眼レフのデジカメでオススメなのはございますでしょうか?
何度もアドバイスを頂いてしまって申し訳ございません・・・。


現在使っているのはナイトモードに適した機種というのもあり、画質が低くないのに低く見えてしまうんですね・・・いわゆるザラつきがあるような画像になりがち(もちろんそうならない時もあるのですが)で、いろいろと設定を変えて試行錯誤してやってるのですが・・・。

ちなみに現在私のもっているデジカメはオリンパスのμ DIGITAL 800になります。当時、ヨドバシカメラで5万程で購入しました。今はその半分以下になっていますが(汗)
けして悪いカメラではないのですが、何故か手ぶれモードにしていなくてもザラつきがついてしまうことがあり・・・。
でもナイトモードでは優秀だと感じているので、私はまぁこんなものかなぁなんて思ってるのですが、
友達には本当に800万画素なの?と言われてしまい;

(正直、500万と800万画素じゃ大差ないと思っているので仕方がないとは思うのですが;)

書込番号:5615045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 09:34(1年以上前)

たびたびの書き込み申し訳ございません。

かま様のオススメしてくださったのは
KissデジタルNという機種でよいのでしょうか><?

書込番号:5615052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/11/08 09:52(1年以上前)

おはようございます♪

>かま様のオススメしてくださったのは
>KissデジタルNという機種でよいのでしょうか><?

Kiss DNで間違いありませんよ♪
大体Kiss DNレンズキットですと...67000円くらいで買えると思います。それにEF50mm F1.8Uが9000円くらいですね。
合計で76000円くらいでしょうか!?

かま_さん、合ってます?(笑)


ただ、お店によって金額に違いがあるようですので、交渉するのも良いかと(^^;;

ネット(価格.com)で、この価格なんですけど...みたいに(笑)

ちなみに、Kiss DXですと約2万円プラスってトコでしょうか。

書込番号:5615093

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/08 11:18(1年以上前)

安くて人物向きとなると、KissDNの他には・・・

PENTAXの*istDS2やDL2も標準ズームレンズ付の特価で6万円を切るケースも出てきてます。

これに更にキレイに撮るために、50mmF1.4(25000円くらい)か35mmF2(3万円くらい)のドチラかのレンズを出来れば追加がよいかな?と・・・

NikonからD50も出ていますが、6万円となると少しギリギリすぎかな?と

μ800も感度を低い値に固定すれば十分綺麗に撮れるんじゃないかな?と・・・

書込番号:5615215

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/08 13:25(1年以上前)

Disney大好きさん、ほろ〜ありがとうございました。それでーす♪

人物だけに限っていえば、50/1.8を1本で勝負(訓練)する、というのはアリだと思うのですが、キットレンズはセットで買うと割安なので、なんとか最初に買ってくれないかなー、と。
キットレンズではなくて違うズームを選ぶ(→であれば後回しに出来る)手もあるのですが、
どんどん金額が増すので割愛します(^^;;

ist系も良いと思います。
新旧にこだわらなければ、DLボディが37000円くらいで、十分です。
50/1.7があればいいのですが、もうないみたいですねぇ…
50/1.4だと、キスデジN+50/1.8と同じくらいの値段ですかね? ちゃんとは調査してませんがm(_ _)m

ちなみに東京のかたでしたら、11/19に現状20人のオフ会があるので、カメラ20台集まると思います(^^;;
istDLとキヤノンEF50/1.8は持っています(←つかねーよ!(爆) )
ご参加いかがですか?

書込番号:5615503

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2006/11/08 14:27(1年以上前)

かつては、キャノンかニコンか、はたまたミノルタかとか、その辺から
カメラ選びが始まるんですが、昨今は、フィルムにしようか、デジタルに
しようかというところからですね。

なかには、躊躇なくデジタルのがいい、というのもいるみたいですが。

やまざきさんは、フィルムの一眼レフはどの程度思い入れがありますか。

私が今、勧めるとしたら、フィルムのほうをすすめますが。

フィルムカメラは、いわずもながら、どんどん市場が縮小傾向にありますね。

デジタルの市場が取ってかわる、などという言葉も聞いてるかと思いますが、
縮小傾向にある今だからこそ、最初の一眼レフカメラは、フィルムでというの
が私の持論ですね。

例えば、高校、大学の写真部に入って顧問の先生や部員たちが、
デジタルカメラしか使った事がないという環境だと、それはちょっと、
写真部の面白味の幅が狭まるといえるでしょうね。

顧問の先生たる立場でデジタルしか知らないっていうのは考えられないです
が、今、一眼レフをもとめようとしたら、フィルムですね、やはり。

それじゃ、メーカーはどこがいいという時、キャノンがいいという人が
多いんで、キャノンをお勧め、になるでしょうか。

私自身は、ニコン派、ミノルタ派なんですけど。

書込番号:5615618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ワキ役の隠れ家 

2006/11/08 16:56(1年以上前)

なるほど・・・とても勉強になります!
みなさん本当にありがとうございます><

新旧は拘っていません。

かま_さんの紹介してくれた、
50/1.7とDLボディを買おうと思います。

というかスミマセン・・・
本当は略字の意味を分かっていません(涙)

自分で探してみたのですが、

50/1.7 は、 MINOLTA AF 50/1.7 で、

DLボディ というのは、

ペンタックス *istDL ボディ
ペンタックス ist DL2 ボディ

のどちらかであっているでしょうか?

上の二つはオークションに出ていました。
(ケチくさいのでオークションで買おうかと思ったわけで(汗))

●追記

かま_さんへ、私なんかをお誘い頂いて恐縮です;;;
当方は埼玉になりますです、なんもありません(ぉい)
店もないのでネットショッピングとても便利です。

昔から写真を撮るのが好きとはいうものの、ただの好きの物好きで・・・、皆様みたいな知識もなければ、
立派なカメラワークも良いわけでもなく自分の撮りたいように撮っているだけなので、突如行くのは恐縮すぎます;
(ついでにお金もない;)
でも嬉しかったです、ありがとうございました!


bspeedteさんへ、そうですよね・・・
私の愛している芸術作品もCGに移り変わりまくりです(滝汗)
だけどやっぱりCGよりも、私は生の絵を見るほうが大好きです。
便利になってゆく世の中でも、やっぱり昔からあるもののほうが、思い入れも強いし、あったかかったりしますよね。

書込番号:5615894

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/08 17:09(1年以上前)

> 50/1.7 は、 MINOLTA AF 50/1.7 で、

ボディがPENTAXさんであればPENTAXさんのレンズでないと合いませ
んよ。

書込番号:5615923

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/08 17:10(1年以上前)

ミノルタの50/1.7買うなよ(¬¬;

書込番号:5615925

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/08 17:18(1年以上前)

んーんと、すみません。
カメラとレンズは同じメーカーまたはレンズ専業メーカーの対応品でなくてはならないので、ミノルタはつきません。
ごぢゅうみり、えふいってんなにがし(50mm F1.●)は、そのボディメーカーのものしかつかないです。
ペンタックスは1.7は廃盤になっちゃってるみたいなので1.4しか売ってないと思います。

DLは、僕はDLを差していましたが、その後継のDL2も差額は大差ないので、買えるならばそれでいいと思います。

書込番号:5615944

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Lレンズ

2006/08/22 21:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

スレ主 Geek&Nerdさん
クチコミ投稿数:23件

現在EOS 20DとEF 17-40mm F4L, EF 24-70mm F2.8Lのレンズを
持っております。最近フィルムのカメラも使ってみたくなりました。

連写とか高度な撮影はしない(できない)ので、
フィルムとレンズがよければボディの高級度は関係ないの
ではという思いがしていますが、どうでしょうか。

書込番号:5368545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/22 21:29(1年以上前)

こんばんは。

>フィルムとレンズがよければボディの高級度は関係ないの
>ではという思いがしていますが、どうでしょうか。

基本的にはまったくもってその通りです。
ただ、私の経験では、カメラ内の反射防止処理に若干違いがあるようで、
逆光等、強烈な光線が入るような場合、多少出来上がる写真に影響があるようです。

書込番号:5368601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/08/22 21:30(1年以上前)

後はやっぱり趣味の世界です。
ボディの質感も、長く持てば持つほど重要な要素になりますね。

書込番号:5368611

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/22 21:43(1年以上前)

用途によってはファインダー視野率が問題になるかもしれませんね.
操作やカスタムファンクションがつかえる点では55/7/7s以上
がいいかもしれませんね.

書込番号:5368677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2006/08/22 22:42(1年以上前)

ものによってはミラーアップできなかったりするのがありますよ。

リモートスイッチなんかもEOS 20Dと共用できなかったりするので
注意です。

書込番号:5368906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/23 18:58(1年以上前)

>フィルムとレンズがよければボディの高級度は関係ないの
>ではという思いがしていますが、どうでしょうか。
 結論はそうですが、高級機は、結果が出るまでの撮影の過程で、いろいろ写し易い便利な機能を持っています。
 とは言えども、中級機で十分な機能はあると思います。もちろんエントリー機もそうですが・・・。凝った写し方をしないのであれば、エントリー機で十分以上です。

書込番号:5371079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/08/23 23:20(1年以上前)

90%の撮影ははエントリー機で十分です。
しかし雨天時の防滴防塵機能
シャッタータイムラグ
連射性能、AF性能など信頼性などで
残り10%は撮れない事があるかも?
なので普通に使うには
ほとんど影響ないとおもいます。

書込番号:5372010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2006/08/23 23:37(1年以上前)

一般的には、高級機のシャッターユニットはより耐久性の高い物が採用されています。

書込番号:5372099

ナイスクチコミ!0


哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2006/08/25 10:18(1年以上前)

おはようございます


F2→10Dさん が仰るとおりです。
>基本的にはまったくもってその通りです。
>ただ、私の経験では、カメラ内の反射防止処理に若干違いがあるよう>で、
>逆光等、強烈な光線が入るような場合、多少出来上がる写真に影響が>あるようです。

ミラーボックス内の反射防止処理の良否は、コントラストに影響します。

他にもう一点
撮影レンズは、フィルムが平面になっていることを前提に設計されていますが、撮影時にロールフィルムはカメラ内部で完全な平面になっているわけではありません。巻き上げてからシャッターまでの時間が長いとフィルムが浮き上がって画面の一部がピンぼけになる場合もあります。
いわゆる高級機の方が、この点はしっかりできているようです。

書込番号:5376025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/25 22:20(1年以上前)

ボディとレンズのバランスかれら考えると、17-40mm/24-70mm+Kiss Liteであはボディが負けてます。
できればバッテリーグリップなどつけてバランスを撮るとか。
ちなみにこのレンズ使ってますが、24-70mmなど結構重いですよ。
EOS-3あたりが良いかも。

書込番号:5377650

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2006/08/29 19:49(1年以上前)

あるエントリー機で24−70F2.8Lを付けて三脚に据えた場合、AFでもMFでもピンぼけを量産している人が居たのですが、どうも、マウントがたわんでフィルム面上に正しく結像していないのではないか、と思われる例がありました。希有な例なのかどうかわかりませんが。

AF能力、ファインダー能力、いろいろありますが、気になるかならないか各人各様かもしれませんね。

書込番号:5389105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超!!初心者です(笑)

2006/03/08 20:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

スレ主 りぃ子さん
クチコミ投稿数:5件

みなさん初めまして!
カメラ初心者のりぃ子と申します^^

先日、前々から興味があったカメラを始めようと思い、CANONの『EOS kissLite』インターネットで購入しました!

が!!届いたところ、なんとレンズがついてません(笑)
安さにつられてうっかり「ボディ」のみを選んでしまい(その時はレンズつきだと思って…)今悩んでます(;_;)

レンズを別購入しようと思っているのですが、何を買ったらいいでしょうか?
撮りたいと思っているのは、主に動物(猫)・人物・たまに風景です。

細かいところはおいおい勉強していくとして(笑)
とりあえずこれはないと!っていうのをまず購入しようと思います。
できれば型番なんかも教えてくださると嬉しいですw

あともう一つ質問なんですが、EOSシリーズのレンズならどれでも共通して使えるのでしょうか?

カメラの先輩方!教えてくださぃ!!m(__)m

書込番号:4893660

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/08 21:16(1年以上前)

純正ならEF24-85mm F3.5-4.5 USM辺りはどうですか?
中古も結構見かけますし...。

純正以外ならTAMRONのA09
(SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO)
も良いと思います。

それと純正のEF50mmF1.8なんか有ると便利かも?


レンズはEFマウントの物が全て使えます。但しデジタル専用のEF-Sレンズと
レンズメーカーがAPS-Cサイズのデジタル一眼専用に出しているレンズは
使えませんので注意してくださいね。

書込番号:4893762

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/08 21:55(1年以上前)

とりあえずの1本なら、タムロンのSP AF28-75mm/2.8(A09)をおすすめします。

これが高くてダメならば、純正の50mm/1.8なら9千円程度です。
ズームできませんが、明るくて軽くて(ズームできない分不便なので)写真の勉強になります。

書込番号:4893913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/08 22:40(1年以上前)

レンズの板では28-105mmを推薦しましたが、タムロンの28-75mmF2.8の方が失敗が少ないかもしれません。
ただし、望遠側が少し不満かもしれませんけど。
できれば在庫のあるお店で実際に手にとって比べたいですね。

書込番号:4894111

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/08 22:55(1年以上前)

カメラに興味があるとの事なので、「 EF50mm F1.8 」 に一票。
ボディが軽いので、重いズームレンズは、個人的には、オススメはしないというのも、あります。

書込番号:4894171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/09 00:19(1年以上前)

自分はEF24-85mm F3.5-4.5 USMかタムロンのA09に一票。
50mmf1.8のほうが暗い場所で撮れますが、今まで写真部で多くのの初心者を見てきた経験から、
開放値よりも広角の焦点距離やズーム出来ないことへの不満が多いです。

最初の一本はなるべく純正にしたほうが何か不具合があったときに対処しやすいですね。



書込番号:4894570

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃ子さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/09 06:49(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます!

EFsのレンズが使えないのですね^^;
了解しましたw

みなさんオススメのやつ全部めもって今日カメラ屋さんに
行ってきます!(笑

これからいっぱい勉強しようと思いますが、疑問も出てくると思うので^^;
また何かあったら質問させてくださいね☆
ほんとにありがとうございました!!

書込番号:4895056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss Lite ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss Lite ボディを新規書き込みEOS Kiss Lite ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss Lite ボディ
CANON

EOS Kiss Lite ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss Lite ボディをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る