EOS Kiss 5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss 5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS Kiss 5 ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss 5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss 5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss 5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss 5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss 5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss 5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss 5 ボディのオークション

EOS Kiss 5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月

  • EOS Kiss 5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss 5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss 5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss 5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss 5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss 5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss 5 ボディのオークション

EOS Kiss 5 ボディ のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss 5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss 5 ボディを新規書き込みEOS Kiss 5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

一眼レフ入門機の選択

2004/08/13 23:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 うまたせさん

一眼レフカメラの購入を考えています。初心者なので、各メーカーの入門機について調べているところです。今のところの候補は、canonのEOS kiss5、nikonのU2、konica-minoltaのα-70です。
「入門機本体には性能に大きな差がないから、見て、触れて、気に入ったものを選べば良い」というような書き込みをされる方が多いようですが、自分なりに気になっている点は以下のとおりです。

・露出の補正(初めはいじらないと思いますが)は、ボタンの位置から考えてU2が最も操作性が良く、EOS kiss5は少しやりにくくないか。
・ファインダーはα-70が明るくて見やすそう。
・フォーカスエリア(フレーム)の選択は、U2の操作性が良い。
・α-70(conica-minolta製品)は、レンズの選択肢が狭い。
それからEOS kiss5は、フォーカスを合わせる際にフラッシュがたかれる点が気になります(友人にカメラを向けられたときビックリした)。

以上は、私の勝手な思い込みかもしれませんが、皆さんのご意見と、初心者向けの選択の指南を頂ければと思っております。

書込番号:3140781

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/08/13 23:28(1年以上前)

>「入門機本体には性能に大きな差がないから、
>見て、触れて、気に入ったものを選べば良い」

これは、これで正論でしょうね。

自分も一番最初に一眼レフを購入する時は、ボディ性能に気持ちが行きましたが、
実際のところ、銀塩ってレンズが全てだと思いますよ。
CANON、NIKON、ミノルタ、PENTAX等々、同じフィルムで同じ被写体撮っても、
写りは異なりますよね。そっちが優先のような気が...。

書込番号:3140907

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/14 20:26(1年以上前)

Y氏の隣人さん、ご意見ありがとうございました。

「レンズが全て」ですか。奥の深そうな、また、面白そうな世界ですね。
と、なりますと、レンズの選択肢が広いcanonやnikonの製品を選んだほうが無難ともいえるのでしょうか?
また、量販店では本体+レンズのセットが沢山置いてあります。そのようなセットのレンズよりも、多少値は張りますが価格.comなどで評価の高いレンズを選択したほうが、後々物足りなさを感じることも少なくてすむのでしょうか?標準ズームでは、tamuronのA09の評価が高いようですね。

書込番号:3143800

ナイスクチコミ!0


オペレタ-さん

2004/08/14 20:44(1年以上前)

α-70が良いと思います。
内蔵ストロボのGN16はかなり魅力的です。(ISO400のフイルムではGN32になるから外付けストロボ無くても大丈夫)
konika-minoltaは超音波モ-タ-を使ったレンズはほとんど無いのでズ-ムリングの回転方向が同じタムロンのレンズを使うことも考えられますのでレンズの種類が少ないのは考えなくても良いと思います。

書込番号:3143850

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/14 21:27(1年以上前)

>量販店では本体+レンズのセットが沢山置いてあります。
>そのようなセットのレンズよりも、多少値は張りますが価格.comなどで
>評価の高いレンズを選択したほうが、後々物足りなさを感じることも
>少なくてすむのでしょうか?

それぞれのメーカーが良いと考えるレンズを作りをおこなっていて、
どこも味わい深いですよ。レンズメーカーも同じです。
高価なレンズはメーカーの努力の結晶ですから、素晴しいものが多いのは事実です。
セットレンズでも各メーカーの考え方の方向性が十分に堪能できると思いますよ。

どこがいいかは...?うまたせさん次第なので...。
知り合いに色々借りて写してみて、好みのメーカーが見つけられるといいのですが...。
ちょっといいコンパクトカメラでもokです。
無難さでは、やっぱりNIKONかCANONになるのでしょうね...。

書込番号:3144013

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/14 23:54(1年以上前)

キヤノンのボディにすることの最大のメリットは、キヤノンのUSMレンズを使えることにある、と僕は考えています。
写りに関しては、好みもあるし、そんなに大きな差がないので、使い勝手でキヤノンを選びました。
だから、タムロンやシグマのレンズを考えているなら、レンズでボディがしばられることがないので、見た感じで気に入ったものを選べばいいと思いますよ。
なお、kissシリーズは背面サブダイアルがないので、補正はかなり使いにくいですね。

書込番号:3144614

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/15 02:22(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

α-70の内蔵ストロボGN16というのは、EOS kiss5やU2のGN12と比較してどの程度有用なのでしょうか?

本体自体でいうとα-70に惹かれていましたが、大きな差はないということで、純正レンズの充実したcanonやnikon製品に傾きつつあります。

レンズを選択する際に、気になる点があります。EOS kiss5など各メーカーの入門機は重量が400g以下ですが、このような軽量な本体に500g以上のレンズを装着するのはバランスが悪いのでしょうか?

書込番号:3145076

ナイスクチコミ!0


オペレタ-さん

2004/08/15 20:30(1年以上前)

バッテリパックを使うとバランスは少し良くなる。

書込番号:3147321

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/16 12:31(1年以上前)

G.N.は、ISO100のときに距離×f値なので、例えば、f4の絞りで写すときに、4m先までとどくか、3mまでしか届かないかの違いになります。
なんだ1メートルか、なのか、えー1メートルも!?なのかは、人によります。

バランスについても、これも人によるのですが、僕はあまり気にしない。
むしろ総重量が重くなるほうがイヤだなあ、と思いますね。

書込番号:3149407

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/16 20:41(1年以上前)

皆さん、大変勉強になります。ありがとうございます。

これまでに頂いたご意見、情報を参考にして自分なりに考えた結果、canonのEOS kiss5、nikonのU2に絞られてきました。

レンズは、スナップや風景の撮影が主になると思いますので、標準域のズームレンズを購入するつもりです。EOS kiss5にEF24-85mm F3.5-4.5 USM、U2にAF-S Zoom Nikkor ED24-85mm F3.5-4.5G(IF)の組み合わせはどうかと考え、近日中にもう一度実物を触ってこようと思います。

素人なりに考えた上記の組み合わせについて、ご意見を頂ければ幸いです。また、canonの超音波モーターレンズは、nikonのそれと比較しても優れたものなのでしょうか?合わせて宜しくお願いいたします。

書込番号:3150862

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/16 22:22(1年以上前)

EF24-85mm F3.5-4.5 USMを使っていますが、不満はないですよ。
十分にいいレンズだと思います。
ニコンの方は使ったことがありませんが、どちらが特に優れているということはないんじゃないかな。
ちなみに、ニコンには珍しい67mm径であること、フォーカシングが他のニコンレンズとは逆回転であること(つまりキヤノンと同じ)であることから、OEM?と疑ってます。
キヤノンの方はED(UD)レンズを使っていませんが、レンズの枚数、凸凹のレンズの構成などそっくりです。(EDの効果がないということか?)
まあ、それはそれとして、ニコンのレンズ板で聞いてみるのもいいかも。
一般論として、ニコンのレンズが劣るとは思いませんけど。

書込番号:3151336

ナイスクチコミ!0


オリンピック楽しみさん

2004/08/21 00:29(1年以上前)

うまたせさん、余談かもしれませんがEOS KISS7が発表されてますよ!!9月上旬に発売だそうです。キャノンのHPに紹介されています。機能UPしたのかは、まだ確認していません。すいません。

書込番号:3166347

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/21 18:15(1年以上前)

EOSの掲示板で書くことではないかもしれませんが、本日、nikonのU2とAF-S Zoom Nikkor ED24-85mm F3.5-4.5G(IF)の組み合わせで購入しました。
これまでご意見を頂きました皆様方に深く感謝いたします。有り難うございました。
買っただけで満足することなく、楽しい写真ライフを送れるよう勉強していきたいと思います。
初心者ゆえ、今後ともお世話になることがあるかと思いますが、その際は宜しくお願いいたします。

書込番号:3168538

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/22 19:18(1年以上前)

>EOS KISS7が発表されてますよ!!

え゙〜。すっかりEOS20Dに気をとられて気がつかなかった。
ずいぶん色々とまとめた発表したものだなあ。

書込番号:3172681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モロ初心者の私ですが。。。

2004/08/12 00:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 アマチュアママさん

4ヶ月半の息子がおり、日々の成長も著しい毎日です。今まで使ってた普通のコンパクトカメラが壊れてしまったため、大至急新しいカメラを買いたいと思っています。昔主人が一眼レフを使っておりましたが、それも中古だったため壊れてしまい、今度は2人で使える一眼レフを探しております。それでみなさんにお尋ねしたいのですが、一眼レフには少しだけ詳しい主人とド素人の私でもきちんと写真の撮れるいいカメラをオススメしていただけないでしょうか。

私達の住んでいる所はハワイなので外できれいな背景で沢山写真を撮れる事を望んでいます。まだ小さい赤ちゃんなのでポーズもとることができず、一瞬のシャッターチャンスも逃さないカメラがいいです。予算は4万が限度でしょうか。。。こんな感じで何かいいのがありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3133694

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/08/12 19:21(1年以上前)

kiss5でいいと思うよ。

Nikon U2もいいと思う。
後は手にして気に入ったものを買ったらどう?

書込番号:3136275

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマチュアママさん

2004/08/12 23:19(1年以上前)

カメラのキタムラに行ってきました。一応店員さんのオススメとしては

Nikon U Silver
28-80mmのレンズ
SIGMA の70-300mm

以上で39800円でした。運良く主人の壊れたカメラを5千円で買い取ってくださるらしく、3万5千円になるとの事でした。Nikon U のクチコミを見るとあまり評価がよくないので少し不安です。でも値段的にはピッタリなのですが。。。。

どう思いますか?

書込番号:3137128

ナイスクチコミ!0


EOS7ユ−ザさん

2004/08/12 23:52(1年以上前)

Uは前のタイプなのでU2やKiss5より性能は劣ります。
撮影目的からいって,ダブルズ-ムは必要ないかもしれません。
Kiss5+EF28〜90シルバ-はどうでしょうか?
キャノンのレンズは超音波モ-タ-を使用しているので音も静かでAFも少し速いと思います。
価格comのKiss5スタ-ティングキットを参考に見たらどうでしょうか?

書込番号:3137311

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/13 00:54(1年以上前)

こんばんは。
NIKON Uも別に悪くはないですよ。古いモデルだから値引きもいいのでしょうね。
SIGMAのレンズにするなら、ボディのメーカーはキヤノンでもニコンでもいいし、ミノルタのsweetもありますよ。
ただ、キヤノンの超音波モーターのレンズは非常に快適なので、キヤノンのレンズが使えるkiss5がいいと思います。
ちょっと予算オーバーするけど、スターティングキットを買っておく方がいいと思うけどなあ。
赤ちゃんがもうちょっと大きくなって、一人で遊んでいるところを離れたところから望遠で写す、というのもいいと思います。

書込番号:3137596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS55? KISS5?

2004/06/17 02:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 ひょろメガネさん

こんばんは。
初めての一眼レフを購入予定です。
EOS55とKISS5とで迷っています。

目的は2つあります。
1.運動会で子供のアップ写真を撮りたい。
2.リバーサルフィルムで、風景や虫、鳥なんかを撮影したい。
  生涯の趣味としてジックリ楽しく撮影したい。

そこで、質問も2つです。
Q1.中古の中級機よりも最新の普及機のほうが良い?
  私の両カメラに対するイメージはこんな感じです。
  ・色々設定できてなんだか楽しそう → EOS55
  ・軽いし、AF早いし運動会向き → KISS5

Q2.中古のカメラは長持ちする?
  できれは4〜5年は使いたい。
  ・EOS55を買うときは、中古屋さんで「美品」「良品」等の表示を頼りに探します。
  ・「美品」が2台あったら安いほうを買っちゃいます。

中古かカメラは素人は避けたほうが良いんでしょうかね?
よろしくお願いします。

書込番号:2930068

ナイスクチコミ!0


返信する
への道は善意で舗装されているさん

2004/06/17 07:57(1年以上前)

>Q1.中古の中級機よりも最新の普及機のほうが良い?
中古は状態にバラツキがあるため、初心者にはおすすめできません。
状態の良し悪しが判るようになってからにしてください。


>Q2.中古のカメラは長持ちする?
判断は難しいです。使用頻度にもよりますし。


>2.リバーサルフィルムで、風景や虫、鳥なんかを撮影したい。
EOS55とKISS5ともスポット測光がないけどいいのかな?
あと視野率が100%でないことは知ってるよね。

書込番号:2930333

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/06/17 19:46(1年以上前)

ひょろメガネさん

この2機の比較ならEOS55をお勧めします。

ひょろメガネさん の目的なら近い将来望遠レンズ・マクロレンズを購入されるでしょう。これらのレンズを着けた時Kiss系はボディが軽すぎてバランスが悪いです。できれば縦位置シャッターボタンの付いたバッテリーパックBP-50を一緒に購入されるとよりよいと思います。

確かに への道は善意で舗装されているさん が指摘しているようにスポット測光はないですが(部分測光9.5%)、
>初めての一眼レフを購入予定です
>生涯の趣味としてジックリ楽しく撮影したい
>できれは4〜5年は使いたい
なら将来上級機種へのステップアップもあり得ると思います。それを考慮してEOS55からのスタートはなかなか好いですよ。

視線入力も3点しかないので結構決まりますし、カメラ任せの評価測光も以前から定評があります(特に風景撮影では)。
中古品でも信頼できる店で6ヶ月保証や初期不良交換が出来るようなら、価格も価格だしそれほど怖がらなくてもよいと思いますが。ネットオークションの方がよっぽど覚悟がいります。お近くなら覗いてみてはいかがでしょうか。
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_h.html

書込番号:2932014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひょろメガネさん

2004/06/18 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>EOS55とKISS5ともスポット測光がないけどいいのかな?
「測光」で何をするのか分かってないです。本屋さんへ行かなきゃ。
重要ですかね?その機能。
じつは、候補の中にはPENTAX MZ-3もあります。
これなら切り替えられるみたいですね。MZ-3も中古ですけどね。

>あと視野率が100%でないことは知ってるよね。
知ってます。でも、100%のカメラは高くって手が出ません。

>EOS55からのスタートはなかなか好いですよ。
なんだかEOS55、明日にも買いに行きたい気分になっちゃました。
でも、中野はちょっと遠いです。ザンネン。

>初心者にはおすすめできません。
やっぱり難しいですかね。
今日も中古カメラ屋さんに行ってケースの中をながめて来ました。
\24,000と\29,000のEOS55の違いが良くわかんなかったんです。
安いほうに美品の札がついてましたしね。
でも、駄目元で中古を買ってみようかな。中古屋の店員さんに話し掛けられるようになったら。

書込番号:2933190

ナイスクチコミ!0


フジサン3776さん

2004/06/18 22:51(1年以上前)

Kiss5+バッテリ-グリップ+タムロン28〜300ミリ+ヴィ-ナス400という組み合わせをお薦めします。これでほとんどの撮影が出来ると思います。これ以上を望む場合はEOS1V HSになります。Kiss5では高速連写ができません。EF28〜300ISは発売が遅れているようです。実売価格はカメラ雑誌情報によれば28万位です。タムロンは4円前後です。タムロンは私も使っていますがかなり高性能です。

書込番号:2935922

ナイスクチコミ!0


弘林さん

2004/06/20 20:02(1年以上前)

>Kiss5+バッテリ-グリップ+タムロン28〜300ミリ+ヴィ-ナス400という組み合わせをお薦めします。これでほとんどの撮影が出来ると思います。これ以上を望む場合はEOS1V HSになります。

1vってあんた…。7や3の立場はどーなる。

書込番号:2943085

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/21 01:01(1年以上前)

こんばんは。
EOS55を持っていますが、可もなく不可もないカメラです。
長く使ったカメラだし不満はないのだけど、初めて一眼レフを買うという人が中古を物色してまで買うカメラかなぁ。
予算の問題があるのでしょうが、もう少し溜めてからEOS7か7Sを狙った方が良いのではないですか?
生涯の趣味にするんだったら、不安や疑心を持ちながら中古を使い続けるより、新品の方がいいと思うけど。
そのうち、写真よりカメラそのものが趣味になったりすることもあって、そういう時に中古で色々探してみるといいんじゃないですか。

書込番号:2944469

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/21 01:14(1年以上前)

>写真よりカメラそのものが趣味になったりすることもあって、そういう時に中古で色々探して

うぎゃ!! 見抜かれてる・・・ (^^ゞ
ハイ、ワタクシもEOS55を2台中古で買いました (^^;;;
kissシリーズは、一時期3台ありましたが、もともと高級感のあるカメラでないので(でもこれでもちゃんと写真は撮れますよ)、2台処分しました。

書込番号:2944509

ナイスクチコミ!0


ばすちゃん_さん

2004/06/21 10:16(1年以上前)

>>かま_さん

 こんにちは&他の皆さんはじめまして。
 なんでおなじEOS55、KISS5を複数台買ったのですか?

書込番号:2945231

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/21 13:01(1年以上前)

>ばすちゃんさん

えーと
EOS55を探していたら、ジャンクで9800円というのが見つかって、
ジャンクにしては高いので、きっと動くんだろうと思って買ったら、やはりちゃんと動きまして(^^)
カスタムファンクションを調べようと雑誌や取り説を物色していたら、取り説付きのEOS55がバッテリーパック付きで16000円(保証つき中古)と安かったので、もう一個買ってきました♪
kissは5ではなく、初代と3000とNewkissですが、安いから全部そろえてみようかな?と思って、3台まで買ったところで、さすがに無駄になって処分しました。
でも、3と5が安く見つかったらきっと買います♪♪

書込番号:2945641

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/06/21 21:01(1年以上前)

いやー、かま_さん のカメラ遍歴にはついて行けませんねぇ(^^ゞ

でもEOS-3は止めてください。コメントする場を失いそうで...
5はOKです、5は。1系とか。更に白とかLとかISとかDOとか手を拡げるんですか?なんかイメージが変わってしまいそうに感じるのは私だけでしょうか(;´Д`)...

書込番号:2946963

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/21 22:34(1年以上前)

かま_さんは、特別ですからね。ふふふ。
秘密基地には、ここには書ききれないほどの・・・があるとか。
危険なので、良い子、良い大人は真似しない方が良いですよ。

書込番号:2947494

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/21 22:39(1年以上前)

うっ… (☆。☆)

書込番号:2947521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/06/21 22:48(1年以上前)

かま_さん
ぜひEOS Kiss 3とEOS Kiss 5とEOS Kiss Liteを購入して
EOS Kiss全機種制覇達成してください(*^^*)

書込番号:2947574

ナイスクチコミ!0


ばすちゃん_さん

2004/06/23 01:12(1年以上前)

おきらくごくらくさんの意見に一票!
 それこそかま_さんらしくていいや(^^)

書込番号:2952077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS Kissについて

2004/05/30 08:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 ハナコ・タロウさん

こんにちは、私は初代のEOS Kissを使っていて
レンズはSIGUMA ZOOMの28-80mmを使っているのですが、
これには被写界深度の目盛りや手動絞りがついておらず
(絞りはモードダイアルで設定します)
焦点距離の表示が標準とは違うようなのですが、
これはこういうものなのでしょうか?

よろしければ教えて下さいm(__)m

書込番号:2864623

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/30 22:26(1年以上前)

こんばんは(^^)
ご質問の中にある「焦点距離の表示が標準とは違うようなのですが」という部分が良く把握できないのですが、これは「他のレンズと比較して、同じ焦点距離にした時に見える範囲が違う」という意味でしょうか?
それとも・・・???

ちなみにEOS用レンズには、手動の絞りリングはありません。
すべて本体のダイヤル操作で行います。

被写界深度の目盛りについては、結構省略されてるのが多いですね(^^;;

書込番号:2867317

ナイスクチコミ!0


ヴァイオレットさん

2004/06/18 15:59(1年以上前)

被写界深度はレンズの焦点距離ごとに違うので単焦点のレンズにしか付けられません。キャノンのカメラの絞りはカメラ側で設定します。レンズに絞りリングはありません。焦点距離の表示が標準と違うという意味がよくわかりません。焦点距離の表示はメ-カ-によって右からワイドと左からワイドのレンズがあります。

書込番号:2934829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss用標準ズームについて

2004/05/24 14:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 ほのぼのとーちゃんさん

EOS Kiss(初代)を運動会や旅行でのスナップ撮影メインに使っています。
CANON EF28-80mm 3.5-5.6F Uが故障してしまい(AFの駆動系?)、
修理を考えたのですが、1万円くらいはかかりそうということなので、
下取りに出して買い換えようかと考えています。

CANON EF28-90mm F4-5.6 USMか、シグマ 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IFでは、
シグマの方が明るいレンズということなんですね?
CANONのレンズの方が相性がいいということがあるのでしょうか?
他にオススメのものがありましたら、アドバイスをお願い致します。

書込番号:2844275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/24 16:05(1年以上前)

この程度の明るさの違いでしたら、予算がゆるせば、キヤノンの方が良いですね。
相性云々の問題より、キヤノンのレンズはUSM(超音波モーター)を使ってますから、静かで、オートフォーカスが早い分快適ですよ。

書込番号:2844447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほのぼのとーちゃんさん

2004/05/24 19:51(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
なるほど、キャノンの方向で検討してみます。

しかし、一昔前はカメラやレンズというと「修理しながら一生モノ」っていう感覚があるので、
故障したから買い換える、っていうのもちょっぴり罪悪感を感じたりするのは私だけでしょうか...

書込番号:2845098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/24 20:55(1年以上前)

>故障したから買い換える、っていうのもちょっぴり罪悪感を感じたりするのは私だけでしょうか

そのように考えるのは、私も同じです。
ただ、昔と違い技術の進歩が早い上に、少し前の製品が現在には適応しきれないこともありますから、しかたがないのかもしれませんね。
今の1年は、私の若いころの10年くらいに感じてしまいます。

書込番号:2845344

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/26 03:10(1年以上前)

こんばんは。
EF28-90mm F4-5.6 USMは、kiss5レンズキットのみで、単品では販売されていないと思いますよ。
同クラスでしたら、EF28-105 F4-5.6 USMがあります。
ただし、これはフルタイムマニュアルフォーカスができないので、EF28-105 F3.5-4.5U USMにする選択肢もあるかな。
いずれにしても、キヤノン純正をお勧めします。
USMであるメリットはF2→10Dさんがおっしゃっているとおりですし、今後ボディも新しいのに買い換えたときに、レンズメーカー製では動かない可能性もあります。
僕は、EOS55→EOS3のときにSIGMAのレンズがピクリとも反応してくれませんでした。
ROM交換で対応できるようですが、それを機に純正にしました。

書込番号:2850508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほのぼのとーちゃんさん

2004/05/28 18:48(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

店頭で、シグマの28-90mm F4-5.6?が9,800円っていうのにぐらっときたのですが、
You_PaPaさんがおっしゃるように、
「この分だとそのうちボディも買い換えることになるかも...」
「今安くても、新しいボディで使えないと結局高くつくかも」と思い直し、
キャノンのEF28-105 F4-5.6 USMにしました。

初体験のUSMは、ご指摘のとおり静かでAFの反応も早く、
知らない間にこんなに進歩してるんだと驚かされました。

ありがとうございました。

書込番号:2858928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/28 20:32(1年以上前)

私たちのレスがお役に立てたようでなによりです。
撮影を楽しんで下さい。

今度は、デジ一眼でお待ちしてます(^_^;)

書込番号:2859194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 タコ焼きおじさんさん

この春からKissDigitalのユーザーですが、KissD用に広角ズームの
12-24mmを購入して以来、このレンズを35mmカメラに付けてその焦点距離のまま使ってみたくなりました。(こんな時、1.6倍は面白くない。)

 そんな訳で、KissVか、Kiss5か、Lightか迷っています。
(もしかして、Vは現在販売されていないのでしょうか?)
KissDのサブ的に使用予定で、EOS7sまでは(価格の事もあり)考えていません。

撮影は、主に風景、スナップ、花、昆虫とかです。
使用レンズはタムロンの28-300mm,AF90mmMACRO,及びシグマの12-24mで、
今後EF24-80mm又はEF28-105mmの購入を検討していますが、これから先も重量レンズを使う事は無いと思います。

1.Kiss5のEF28-90mmセットの選択が賢明か?(EF24-80の代替)
2.最近、老眼鏡の御世話になっているので、視度調整付きが必要?
3.本当はブラックボディが欲しいと思っている。

 KissV、5、Lightのユーザーの方のアドバイス、御待ち致します。


書込番号:2809894

ナイスクチコミ!0


返信する
広角機動隊さん

2004/05/15 20:00(1年以上前)

Kiss5かな。
プレビューがいらないなら Lite

超広角や魚眼はすぐに飽きるよ。
その辺、よく考えてね。

書込番号:2811000

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/05/15 20:42(1年以上前)

質問です。
KissD用広角ズーム(12-24mm)を35mmカメラに付けた場合、
イメージサークルは問題にならないのかな?

書込番号:2811139

ナイスクチコミ!0


広角機動隊さん

2004/05/15 21:10(1年以上前)

12-24mm ってシグマの奴だよね。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/12_24.html

上記の12-24mmなら135でも使用可能です。

書込番号:2811255

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/05/15 22:49(1年以上前)

あ〜勘違い。
失礼しました!

書込番号:2811647

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコ焼きおじさんさん

2004/05/16 07:29(1年以上前)

広角機動隊さん、一件御聞きするのを忘れていました。

「上記の12-24mmなら135でも使用可能です。」とありますが、
ここの「135」は何を意味するのでしょうか?

宜しく、御願い致します。

書込番号:2812877

ナイスクチコミ!0


広角機動隊さん

2004/05/16 16:17(1年以上前)

コダック社のフィルム番号が基になっています。
35ミリフィルム 135タイプの名称はフィルム番号135(1934年発売)が基になっています。
35ミリ幅に由来した名称ではないです。
たまに”135mm”とか使っている人を見かけますが誤りです。

135-36 などとフィルムの外箱に印刷さています。

他に120や220があります。こっちは中判カメラに使われる幅約6cmのフィルムです。

書込番号:2814622

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコ焼きおじさんさん

2004/05/16 20:58(1年以上前)

広角機動隊さん

御丁寧な説明、ありがとうございました。
それにしても、博識ですね。1934年以来ですか・・・。
通常(?)の24mmX36mmのことを、135と呼ぶ事は、露知りませんでした。
今まで良く、35mm版とかは聞いた事がありましたが・・・。
(あれも、正直どうして24X36mmが35mm版なのかが分りませんでした。)

 取り敢えず、良く言われるライカ版の事と理解しておきます。
(この名前も、一カメラ会社の名前ですが・・・。)

最近、「宅配便」の事を「宅急便」と言う人が居ますが、最初に浸透すると商品名が一般名詞になってしまうのですね。




書込番号:2815810

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/16 22:58(1年以上前)

タコ焼きおじさん こんばんは。
kiss lite(Lightではない)だと、スーパーインポーズがないので、kiss Dとは少し操作感が異なりますので、注意した方が良いですよ。

ちなみに、35mmフィルムの「35mm」は、パーフォレーション(フィルムの端の穴の部分)まで含めた幅を意味しています。
つまり24mm+穴の幅=35mm
でも、「135」って、てっきりこの35mmに由来していると思っていました。
勉強になりました。
宅急便のような例では、「ストロボ」と言ったりしますが、これももともとは商標名ですね。
だから日本でしか使われないようですよ。
エレクトリックフラッシュかスピードライトが一般的だそうです。

書込番号:2816505

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコ焼きおじさんさん

2004/05/17 09:33(1年以上前)

Yu_PaPaありがとうございました。

 長年の疑問が一挙に氷解しました。
フィルムの全幅の事を言っているとは、気が付きませんでした。
そう言えば、6X6cm版フィルムも全幅を言いますよね。
今は知りませんが、昔はフィルムの背面に台紙状の物が付いていました。

 子供の時、叔父にポンコツ二眼レフを貰ったのですが、フィルム代が無い為あまり使用せず、その内にレンズだけ取り出して天体望遠鏡を作った覚えがあります。
(この望遠鏡なぜか光軸不良でして、結局肉眼でも良く見えるお月様専用でした。)

WEEKEND PHOTO拝見しました。
好きな写真が沢山有りましたが、それにも増して添付文章が楽しかった
です。
私も早く、鑑賞に耐える様な写真を撮れる様になりたいと思いますが、貴「写真の基礎知識テスト」の結果が60点ですので、まだまだ道は遠いかなという処です。

書込番号:2817728

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコ焼きおじさんさん

2004/05/17 10:06(1年以上前)

You_PaPaさん

カメラ名、KissLite だけでなく、お名前まで間違えてしまい失礼しました。
実は昔、英語の点数も低目だったのです。

書込番号:2817796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss 5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss 5 ボディを新規書き込みEOS Kiss 5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss 5 ボディ
CANON

EOS Kiss 5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月

EOS Kiss 5 ボディをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る