EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

2002年 9月 発売

EOS kiss 5 スターティングキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション

EOS kiss 5 スターティングキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらを選べばいいのでしょうか??

2004/07/18 18:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 さやえんどう5656さん

はじめまして。全くの初心者です。今年こそは一眼レフを手に入れたいと思っているのですが、初めてということもあって慎重になっています。私が悩んでいるのは
・EOS kiss 5 スターティングキット
・EOS kiss 5 ボディ+タムロンAF28〜80mmF3.5/5.6
           タムロンAF70〜300mmF4/5.6LD

の二通りです。レンズの知識がないので、恥ずかしながらどちらを選べばよいのかがわかりません。やはり初心者はスターディングキットのレンズから始めた方がよいのでしょうか??

書込番号:3044500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2004/07/18 18:23(1年以上前)

初心者という情報だけでは何とも、、、
どんな写真を撮られますか?

書込番号:3044525

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやえんどう5656さん

2004/07/18 20:28(1年以上前)

姉に子どもが生まれたんで、たくさん写真を撮ってあげたいんです。それから、身近にある花とか物をキレイに撮りたいと考えています。説明がうまく出来なくてすみません。

書込番号:3044839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/07/18 20:53(1年以上前)

>姉に子どもが生まれたんで、たくさん写真を撮ってあげたいんです。
>それから、身近にある花とか物をキレイに撮りたいと考えています。
であれば、短焦点レンズならEF50/1.8II,
ズームならタムロン28-75/2.8(A09)が良いかな。
EF50/1.8IIは新品でも一万弱ですから最初のレンズとしても
良いと思いますよ。

書込番号:3044921

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/18 22:11(1年以上前)

こんばんは。

KANDAさん、に同じく。

でも、短焦点じゃなくて 単焦点の50/1.8が おすすめっす。(^_^;)

そして、タムロンの28-75/2.8は、コストパフォーマンス抜群ですね。

書込番号:3045203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/18 22:18(1年以上前)

こんばんは。

スターティングキットはやめて、EOS kiss 5 キットにして、
それに EF50mm F1.8 II を買い足すのが良いと思います。

書込番号:3045234

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやえんどう5656さん

2004/07/18 22:45(1年以上前)

みなさん良いアドバイスをどうもありがとうございます(^^)
相談してみてよかったです。
そのご意見をもとにして決めていきたいと思います(^O^)

書込番号:3045335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どの選択がいいでしょう?

2004/06/09 21:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 滝隊長さん

現在newEOSKISS+おまけレンズEF28‐90mmを所有してます。
先日、望遠がほしくなりキタムラに行ったところ、KISS5スターティングキットが37500円 ボディーのみで32500円(若干あやふや)でした。
そこで考えたのが
1、現在のカメラ、レンズを処分してスターティングキットを買う。
2、カメラ本体を処分、レンズを残しKISS5本体と望遠レンズを買う。
3、望遠レンズだけ買う。

子供の写真が中心なのであんまりこだわりはありませんが、最新型のAFスピードの速さに かなりこころが揺れてます。
どんなもんでしょう?良きアドバイスお願いします。


書込番号:2902499

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/06/09 23:26(1年以上前)

この3択なら1番かな

4に両方所持するを加えたら4だなw

カメラ壊れたときの予備に持っておいても良いと思う。
フィルムを白黒とかリバーサルとかを入れて2台持ち歩くと
楽しいです。感度の違うフィルムを入れたりも在りです。

書込番号:2903029

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/12 01:02(1年以上前)

滝隊長さん、こんばんは。
new kiss懐かしいです。以前、持っていました。
で、この組み合わせでは1番の選択がいいと思います。
2番は明らかに割高だし、ボディもそろそろ買い替え時期だと思うので3番もない。
kiss5にはnew kissにはないスーパーインポーズもあるので、使い勝手は良くなっていると思います。
AFスピードは、体感できるほどの違いがあるか分かりませんが、改善はしているはずです。
買っちゃってもいいんじゃないかな。

ただ、もう少し予算を組めるなら、kiss Dという選択肢もあるかも。
僕は銀塩のカメラしか持っていないのですが、子供の写真は失敗が多く、フィルム代のかからないデジイチに心揺れています。

書込番号:2910727

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝隊長さん

2004/06/13 22:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
正直まだ迷っているところです。取りあえず望遠を買おうと思ってたりしてます。
将来カメラ本体を買い変えるとしたら、どの程度のレンズを選択したらよいでしょうか?社外品のレンズの場合AFのスピードは、純正品と比べるとかなりちがうものでしょうか?
質問ばかりですいません。アドバイスお願いします。

書込番号:2918230

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/06/14 18:03(1年以上前)

レンズだけで行くならタムロンの28〜300ミリのA06なんてどう?
望遠だけならシグマのAPO70〜300ミリが良いかも(^^♪
AF速度は、キャノンを使ってないのでわかりません。
しかし子供を追いかけるなら十分だと思う。
USMが売りのキャノンですから判断は自分でカメラ屋などで比較をしてみてから決めたほうが良いと思います。

書込番号:2920753

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝隊長さん

2004/07/10 22:44(1年以上前)

臨時収入があったので、買ってしまいました。
4万弱でした。
まだほとんど使ってないけど、まあ満足かな。
セットのバック、若干強度に不安アリなんだけど、カメラバックぽくないんで
思ったよりいい感じです。ただ定価表示が9800円にはビックリ。
今月末に出産予定なんで、これから活躍させます。

書込番号:3016315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんならどちらを選ぶ

2004/06/23 00:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 セットものが欲しいさん

「U2プレジャーセット」と「EOS kiss 5 スターティングキット」購入するとしたらどちらを選びますか。

書込番号:2951956

ナイスクチコミ!0


返信する
You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/23 01:52(1年以上前)

こんばんは。
僕なら・・・ってことでは、kiss5キットを選びます。
理由は、キットのレンズがUSMで静粛なAFができるから。それだけです。
ボディの機能に大差はないと思います。
レンズの性能は比較したことがない(ニコンは使用したことがない)ので分かりませんが、過度の期待をしなければ大ハズレってことはないと思います。
前のタイプですが、new kissとセットで購入したレンズは、悪くはなかったです。

書込番号:2952209

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/23 03:16(1年以上前)

質問の真意がわからないので好き勝手に書きますが
・完全に単独で考えた場合、U2にします。 理由はkiss5のデザインが嫌いだから。
・後の交換レンズを考えた場合、kiss5にします。 You_PaPaさんと同じくUSMと、ISが豊富だから。
・手持ちの交換レンズを考えると、いっぱい持ってるキヤノンマウントにします。
・メカニズム的に見て、旧来の絞り連動レバーより、電子制御絞りの方を信用していますので、キヤノンに一票
・ヤフオクではキヤノンマウントは高め(人気大)なのがマイナス一票。

書込番号:2952329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

露出不足

2004/05/24 20:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 のりちゃnさん

最近、現像した写真が露出不足で暗く写ってしまいます。
晴れた日に屋外で撮影してるんですが。
どういう原因が考えられるでしょうか?

キャノンEOSKissVで、フィルムはフジSUPERIAズームマスター800を使いました。

書込番号:2845275

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/24 20:51(1年以上前)

コントラストが強くて写したいものがアンダー気味とか言うのではなくて
とった写真すべてが全体的にアンダーっていうことですよね。
(ネガを見ると全体的に透けてみえる。)

・露出補正が0になっていない。(マイナスになっている。)
・DXコードの接点が汚れていて感度が正しくセットされていない
・焼きつけの段階でのミス
・本体の故障

ぱっと思いつくのはこのぐらいでしょうか。

書込番号:2845332

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/26 03:16(1年以上前)

こんばんは。
其蜩さんに付け加えるなら、
・画面の多くの部分を白っぽいものが占めていた。
・逆光線が入り込む状態だった。
う〜ん、でもこれらは、そのコマだけの問題か。
もう少し情報があれば、判断もしやすいでしょうね。

書込番号:2850513

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりちゃnさん

2004/05/26 21:32(1年以上前)

其蜩さん、You_PaPaさんありがとうございます。
初心者なのでよくわからないことばかりの日々です。

オートで晴れた日の野外で撮影したものが多かったんですが、
なんとかフィルム半分くらいの枚数がプリントできた状態でした。

カメラ故障かな。つらいなぁ。

書込番号:2852913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい<(_ _)>

2004/05/18 17:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 まったくの初心者ですさん

EOSkiss5のスターティングキットに付いている90-300のレンズと
タムロンの772Dでは、どちらがいいんでしょうか?

書込番号:2822644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/18 17:16(1年以上前)

超音波モーター(USM)だけでもスターティングキットに付いてくる方が良いと思います。
写りは、それほど変わらないと思います。

書込番号:2822667

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったくの初心者ですさん

2004/05/19 20:43(1年以上前)

F2→10Dさん
教えてくださってありがとうございました!
大変参考になりました。

書込番号:2826769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ迷ってます。

2004/04/29 23:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 ごはん大好きさん

はじめまして。
一眼レフを購入しようとしているカメラ超初心者です。
いろいろあって迷っているのですが、聞いてください。
まず、kiss5 スターティングキットのように、レンズが2本セットになっているものについてです。いろいろ書き込みを読んだのですが、レンズについてあまり良く書かれていませんでした。セットものよりもボディだけ買って、レンズは別に買ったほうが良いのでしょうか?(ちなみに、ボディはkiss Liteにしようかと考えています。)
その場合のレンズも調べてみたのですが、広角から望遠までできるタムロンのA03とA06が良さそうだったのですが、これらの違いは何でしょうか?写り具合は同じなんでしょうか?
どなたか、教えてください。お願いします。

書込番号:2750878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/30 01:38(1年以上前)

レンズは別に買った方がいいというのは本当なのですが、それは欲しいレンズがわかっている場合です。それがわからなくて、便利そうだからと高倍率ズームを買っても、ごはん大好きさんにとっていい選択になるとは限らないです。
たぶん、これから何を撮りたいとか、そのためにはどんなレンズが必要かとかわからないですよね。とりあえずスターティングキットのレンズで撮ってみて、自分に必要なレンズがわかったら買い足せばいいと思いますよ。なんたって安いのですから、使わなくなってもそれほど損するわけではありませんし。

A03やA06は便利そうですけど、こういう高倍率ズームは暗い(Fいくつという数値が大きい)、ゆがみが大きい(初心者は気付かない)、大きく重い、フィルターの値段が高いといった欠点もあります。私なんかは望遠は90mmあれば十分なんで、高倍率ズームが欲しいとは思わないです。どちらかというと広角レンズを多用してますね。レンズも明るい方が使いやすいし。
これは私の場合なので、高倍率ズームがいいと意見も、もちろん正しいんです。要は目的にあったレンズをレンズを選びましょう、わからないうちは安いスターティングキットのレンズで、何が自分の目的に合っているのか探しましょうということです。

スターティングキットのレンズも、ちゃんと普通に写りますから心配なく。それより腕とセンスを磨いて、いい写真が撮れるようにがんばってください。

書込番号:2751221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:125件

2004/04/30 06:37(1年以上前)

ごめん。たいくつな午後さんと議論するつもりではないのですが、読んでいる方が誤解するといけないので、使用者から捕捉を。

・・・・レンズの明るさについて
   たいくつな午後さんが言われているのは、A06の300mm時の【F6.3】を言われているのだと思いますが、A03もA06も、28-105mmまでを実測すると、
  28mm−50mm・・・・・・F4
  50mm−105mm・・・・F4.5
なので、Wズームキットに付属してくる、28mm−80mmF3.5-F5.6よりも明るいです。
1クラス上のズームレンズ、24-85mmF3.5-F4.5とか24-105mmF3.5-F4.5と同等です。

 また、重さについては、Wズームの軽いほう(28-80mmや28-90mm)の188gと比べれば重い(A03:350g、A06:418g)ですが、重いほうの90-300mmF4.5-F5.6の418gと比べれば同等かあるいは軽い、となります。

【ゆがみ】についてはWズームのレンズの方が大きいです。
ゆがみ、その他の画質に関しては、高倍率ズームは、1クラス上のズームと同等です。
 ただし、F2.8クラスの大口径、高性能の1本10万円を越える純正ズームレンズに比べれば落ちますけどね(当たり前と言えば当たり前ですが)

・・・・・高倍率ズームで気を付けなくてはいけないのは次の点です。
   1.カメラに付属のフラッシュを使った時に、レンズが長いので、28-35mmあたりの範囲で、フラッシュの光がレンズにさえぎられて、写真の下の方に影ができる場合がある。
   2.A06の300mmを使う場合、ISO100、ISO200あたりのフィルムを使うと手ブレ(場合によっては被写体ブレ)を起こしやすい。

ですね。
 
・・・・たいくつな午後さんも言われてますが、スターティングキットのレンズでもちゃんと普通に写りますので、
  レンズ交換の手間を省きたい・・・・・・・・A03、A06
  普段はボディもレンズも軽いもの・・・・キットレンズ
  わざわざお金をかけない・・・・・・・・・・・・キットレンズ
という選択肢でどうでしょうか?

書込番号:2751505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:125件

2004/04/30 07:37(1年以上前)

いろいろ言葉が足りない部分がありますが、とりあえず一箇所

>ゆがみ、その他の画質に関しては、高倍率ズームは、1クラス上のズームと同等です。

Wズームの1クラス上のズーム、ということです。

書込番号:2751578

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/04/30 17:06(1年以上前)

ごはん大好き さん、こんにちは。
スターティングキットのレンズだからと言って、悪いレンズってわけではないですよ。
僕のHPの「雑感」にキットのレンズ(昔のW-ZOOMですが)のレビューがあるので、良ければ見てください。
超初心者と言う前提で、僕はキットのレンズをお勧めしますよ。
ただ、ボディはkiss Liteよりもkiss5の方をお勧めします。
フォーカスのポイントが赤く光る(スーパーインポーズ)機能がkiss Liteにはないから。

書込番号:2752888

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/04/30 18:02(1年以上前)

私もKiss5の方が、高くても買っておいた方が良いと思う。
あとレンズは50mmf1.8をオススメします。
きっと、色々勉強できると思うからです。

書込番号:2753014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/30 20:38(1年以上前)

>最近はA03さん

ごめんなさい。確かに誤解を与える書き方ですね。
別にA03/06を否定しているわけではありません。いいレンズだと思いますよ。広角から望遠まで、色々な焦点距離で撮影される方にはいい選択でしょう。暗い、重いというのはスターティングキットのレンズと比較してではなく、私の用途ではということです。
私は単焦点の28mm、50mm、90mmの3本をメインに使っているので、それらと比べると、そういう感覚になってしまいます。この3つの画角が好きで、これ以外のレンズはあまり使わないですね。望遠ズームも持ってますけど、今年はまだ1回しか使ってません。

>ごはん大好きさん

将来、ごはん大好きさんがどんなものを撮りたくなるのか、今はわからないんですよね。だから、とりあえずはスターティングキットのレンズで様子を見る。キットレンズ2本とも使用頻度が高ければ、次にA03/06を買うのがいいと思います。ゆがみは初心者のうちは言われなければわからない可能性が高いです。気になるようになったら、見る目が出てきたということです。
もし、もっと広い範囲を写したいとか、接写をしたいとか、あるいは明るいレンズが欲しいと思ったら、そのときは別のレンズを選びましょう。
キットレンズが無駄になるのはもったいないと思うでしょうけど、授業料だと思ってください。キットのレンズでしっかり勉強した方が、結局は経済的ですよ。それにキットレンズはメーカー純正という安心感もありますし。なにか不具合があっても、純正品ならメーカーが責任を持って面倒見てくれます。かくいう私は、タムロンレンズのユーザーなのですが。

M81さんお勧めの50mmF1.8は、たしかに勉強になりますね。私も50mm1本でスタートしました。昔のズームは高くて買えなかったんです。でも今みたいにズーム全盛の時代に、そこまで思い切れるかなあ。私だったら欲張っちゃって出来ないですね。
本当に上手になりたかったら、時間をかけて50mm1本で勉強するのがいいでしょうね。

書込番号:2753513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/04/30 21:27(1年以上前)

ズームって利便性が大事ですから、やはり高倍率ズームは
便利ですよ。常用フィルムネガ400である程度絞って撮る
んだったらこれ1本で充分と思いますね。
後、50mm標準レンズは手ごろな価格で大口径レンズの描写を
味わえるってのが最大の魅力ですね。

書込番号:2753717

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/04/30 21:42(1年以上前)

>歪みは初心者のうちは言われなければわからない可能性が高いです。

被写体によると思います。
例えば人工的な直線のない、自然・風景を写す用途には歪みは良く分からないし、見慣れても気にならない場合が多いと思います。
予算さえ許すなら、初めのうちはA06やA03と言った高倍率ズームが、付け替えの手間もなく何かと便利だと思います。
勉強にならないと言う方も居られますが、そこらのところは良く分かりません。
画質にこだわり始めたら、単焦点レンズですか・・・。

書込番号:2753767

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/05/01 10:00(1年以上前)

細かいことですがA06について、参考までにα7に取り付けて確認してみました。あくまで目安ですが・・・。

・・・・レンズの明るさについて
  28mm−35mm・・・・・F3.5
  35mm−50mm・・・・・・F4
  50mm−100mm(少し手前90mm位まで)・・・・F4.5
  100mm−250mm・・・・F5.6
  250mm〜    ・・・F6.7

A03については、最近はA03さん が仰るのと同様となりました。
僅かにA06の方が明るいですかね、個人的感想ですが写りに関してもA06の方が少しいい気がします、気がするだけかもしれませんが・・・。

書込番号:2755399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS kiss 5 スターティングキット
CANON

EOS kiss 5 スターティングキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月

EOS kiss 5 スターティングキットをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る