EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

2002年 9月 発売

EOS kiss 5 スターティングキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション

EOS kiss 5 スターティングキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

腕が悪いと思うんですが・・・

2003/11/09 14:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

初めて書き込みさせて頂く、カメラも掲示板も初心者の者です。
よろしくお願いいたします。
 最近、旅行の思い出や子どものスナップを手軽に撮ろうとキヤノンEOS Kiss5を購入しました。
先日、付属の28−90oのレンズを使って旅行のスナップ写真を撮影しましたが、今ひとつくっきり感に欠けるような気がしました。(使用したフイルムはISO400天候曇り)
まあ、腕が悪いと言われればそうの通りなんですが。
実は、このカメラの他に妻が持っている古そうなミノルタα707siとかいうカメラを使っていたんですが、旅行には重すぎるのでKiss5を買ったしだいです。このカメラの時はくっきりときれいな写真(素人目に)が撮れてたのですが・・・
「くっきりときれいな」と言うとあまりにも曖昧ですが、なんと言ったらいいか・・・ピントが甘いというか・・・
ちなみに、α707siも24−85oの純正レンズでした。
これはボディーの問題でしょうか?それともレンズを交換することによって改善されるものなのでしょうか?
また、子どもの運動会等も撮影したいと考えていますが、おすすめのレンズがありましたら、お教えください。(因みに運動会ではどちらのカメラが良いんでしょうか?)
まったくのド素人質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
また、掲示板の使い方や質問の仕方に失礼がありましたらお許しください。

書込番号:2108672

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/11/09 15:48(1年以上前)

こんにちは(^^)
付属のズーム28-90mmは、それほどシッカリした描写にはならないですね(^^;

少しの予算追加で済ませるならばEF24-85mmUSM EF28-105mmF3.5-4.5(2)USM
また、EF35mmF2 EF50mmF1.4辺りの単焦点レンズをオススメします。

また、タムロン28-300XRも、ズーム域の広さと値段の割に良い描写だと思います。 少しAFが遅いですが十分実用に耐えると感じます。

運動会では、場所によっては300mmくらいの焦点距離が必要になると思います。 付属の90-300mmをテストしてみて、何か物足りないと感じられたら、予算や焦点距離、描写について意見をまとめて、再度スレッドを立ち上げられてはいかがでしょうか?

書込番号:2108888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2003/11/09 16:50(1年以上前)

私の意見ですが、まだ結論を出すのは早いような気がするんですが・・・なんとなくですけど。
 なんとなく引っかかるんですよね・・・。私のカンピューターが(笑)

まだ1本なんでしょうか? 撮影、そして現像されたのは?

フィルムの状態は同じでした? いつも撮っているのと同じフィルム? 同じ店?

それから、現像(プリント)は同じラボに出しました?

・・・私の経験では、急ぎでしょうがない場合に、私の行きつけではなく、近所のスピード仕上げに出した時に、なんだかスッキリしない仕上がりにガッカリしたことがあります。
 その後、再度、いつものお店でプリントしなおしてもらったところ、見事に生き返った、なんてことがありました。

何がどう違ったのかは、私はラボの知識が無いのでわかりませんが、とにかく仕上がりに差があったのは事実です。

再度、kiss5+28-90mmにチャンスを与えてみては?
(もしそのときに使っていたフィルムがいつもと違っていたら、ちょっとお金が無駄になっちゃうけど、思い切って近所のスナップなどどうでも良いカットなどで撮り直ししてもいいかもしれません)

・・・運動会は、私もFIOさんと同じく、300mm、あるいはそれ以上が必要かな、と個人的には思います。
 ただし、状況はそれぞれ違いますので、全てに当てはまるわけではありませんので、あくまでもご参考として。

書込番号:2109076

ナイスクチコミ!0


スレ主 hermieさん

2003/11/09 22:47(1年以上前)

FIOさん、最近はA03さん早速の返信ありがとうございます。

>付属のズーム28-90mmは、それほどシッカリした描写にはならないですね(^^;

やはり、過度に期待してはいけないのですね。
おっしゃるように、再度付属のレンズで挑戦してみて、どうしても納得できないようでしたら、もう一度ご相談にのってください。

>まだ1本なんでしょうか? 撮影、そして現像されたのは?

>フィルムの状態は同じでした? いつも撮っているのと同じフィルム? 同じ店?

>それから、現像(プリント)は同じラボに出しました?

そう言われてみれば、いつもと違うお店に出してました!買ってから初めての写真でしたので、もう一度撮り直してみようと思います。
特にフィルムは、いろいろと試してみようと思います。

お二人ともありがとうございました。何となく元気が出てきました!
これからもきっとお世話になると思いますので、よろしくお願いいたします。




書込番号:2110432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめ?

2003/11/02 22:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 初めての一眼レフさん

初めて一眼レフのカメラを購入しようと思っているのですが、色々あって迷っています。近所でKiss5スターティングキットが59,800円で、KissVLのダブルズームセット(CANON純正レンズです)が39,700円で売っているのですが、どちらがおすすめですか?このHPを見ている限り、価格的にはKissVLの方がお得だとは思うのですが、Kiss5とKissVLを比べた場合、かなり差はあるのでしょうか?

書込番号:2086318

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/11/03 19:01(1年以上前)

こんばんは(^^)
Kiss5は借りて短時間だけのテスト、かたやLでは無くて手持ちのKiss3での比較なのですが・・・

個人的に『kiss3』を使っていて「kiss5」が羨ましい機能の一つに「スーパーインポーズ」があります。 これは「AFフレームが赤く光る」というもので、感覚的にピントが合ったのがAFフレームの点灯でチェックできます。

仕事柄、暗い舞台などで撮影する事もあるので、この機能があると大変助かります。

あと、気持ち「kiss5」の方が撮影していてレスポンス良く撮る事が出来ました。 価格で2万円の差があるのかと言われれば???ですが、スーパーインポーズの件とかもありますので、一度感触を確認させてもらえるか店員さんに申し出られるのがよいと思います。

あと、3Lにして 価格差で1本レンズを調達するのも良いかも?
EF50mmF1.8とかは値段を考えれば結構良い写りしますよ。

書込番号:2089391

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/11/03 19:08(1年以上前)

あっ! あと一つ・・・
kiss3Lとkiss5の操作系で・・・AFエリア選択ボタンが 3Lはカメラ上部に、kiss5は背面の右手親指を置く部にあります。

使い勝手は、もちろん5に軍配があがります。
頻繁にAFポイントを選択していくならば、スーパーインポーズも含めて5の方が良いと思います。

#AFフレーム = ピントを合わせる為のポイント
#事前にポイントを選択しておけば、そのポイントに重なった被写体に
#ピント合わせをします。 もちろん自動選択もあります。

書込番号:2089414

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての一眼レフさん

2003/11/05 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。気持ちはかなりKiss5の方に傾きました。ただ2万近い価格差はなかなか無視できない金額でまだまだ迷いそうです。

書込番号:2095073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影方法について

2003/11/02 17:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 のりのり909さん

先日結婚式で撮影したところ、新郎新婦の入場(スポットライトがあたっていて歩いている状態)が全てボケてしまいました。全自動モード iso400フィルムで撮影です。こんなシーンで綺麗な写真を撮る方法を誰か教えて下さい。一眼レフ初心者なので何卒宜しくお願いします。

書込番号:2085437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2003/11/02 17:50(1年以上前)

1.フラッシュがたければフラッシュをたく
2.フラッシュがたけなければ、あるいはフラッシュをたきたくなければF値の小さい(F2.8以下の明るい(値段の高い))レンズを使うか、ネガISO800を使う(あるいはその両方)
3.マニュアルフォーカスか、あるいはフォーカスポイントを1点に設定して、それでピント合わせをする。

1と3、あるいは2と3は同時に行うと効果的です。

書込番号:2085523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2003/11/02 18:43(1年以上前)

マニュアルフォーカスで撮影するのが一番確実です。AFですと、コントラスト(明暗の差)が低いところにはピントを合わせられません。

人間の目はスポットライトのような明るいものでも調節が聞きますが、カメラは人間ほど高度ではないので、スポットライトが当たった部分はまぶしくてまっ白な状態と感じてしまいます。特にウェディングドレスのような白い衣装だと、コントラストが低くなおさらです。
白い衣装でなければ、最近はA03さんのおっしゃった「3.フォーカスポイントを1点に設定」でも大丈夫かもしれません。

書込番号:2085662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2003/11/02 18:59(1年以上前)

>特にウェディングドレスのような白い衣装だと、コントラストが低くなおさらです。

なるほど。そのとおりかも。

書込番号:2085706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2003/11/02 19:34(1年以上前)

>たいくつな午後さん

自分でもマニュアルフォーカスか、あるいは・・・、なんて書いてるんだけど、普通のズームレンズ(F値の大きい:暗い)で、うまくマニュアルでピントを合わせるコツってあります?

私は、最初からAF機だったので、普段、あまりマニュアルって使わないんだよね(笑)
 だから、85mmF1.4とか、200mm、300mmなどの望遠やマクロならマニュアルでファインダーのぞきながらピント合わせられるんだけど、普通のズーム(Wズームの小さい方やA03などの広角側)だと、ファインダーのぞいても、どこでピント合わせたら良いのか(合ってるのか)、なんだかわからないんだけど・・・(笑)

 他の皆さんも、普通のズームレンズ、マニュアルでちゃんとファインダーで合わせてるのかな・・・? というか良い方法ってあるのかな?
(パンフォーカスとかじゃないだろうな(笑))

書込番号:2085788

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりのり909さん

2003/11/02 19:54(1年以上前)

最近はA03さん、たいくつな午後さんありがとうございます。ついでに素人質問で誠にすみませんが、その場合モードダイヤルはどこに設定すれば良いのでしょうか?それとマニュアルの時の注意点などありましたら、あわせて教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2085837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2003/11/02 19:55(1年以上前)

>最近はA03さん

ごめんなさい。私では答えられない。
私のカメラ、一眼はMF、AFはコンパクト(フィルム&デジタル)だから。

そういえばAF一眼って、マイクロプリズムなんてないですね。これで暗いレンズだったら困りますねえ。目測で距離を測って、なるべく広角側で絞って撮るくらいしかないと思います。結局、パンフォーカスか。

書込番号:2085842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2003/11/02 20:39(1年以上前)

たいくつな午後さん と私の二人のレスだけだと、
今のところは
 1.『風景モード』(絞りを絞るモード)かまたは『Pモード』
で、
 2.もし、ファインダーでピントが合わせられるならマニュアルで撮る。
 3.合わせられなければ、人物の顔などでAFでピント合わせて撮る。
というところだと思います。

書込番号:2085975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2003/11/02 21:20(1年以上前)

最近はA03さんとは、違うモードになってしまいますが。
スポットライトがあたっていて歩いている状態に限って言えば、私はストロボ発行禁止、露出補正-1にします。ただし標準レンズで、シャッタースピード1/60以上が確保できる場合ですが。望遠を使う場合はもっと速いシャッターか、もしくは三脚使用です。
私のやり方が絶対に正しいわけではないし、状況が変わればこの方法では駄目です。こういうのに決まりはないので、のりのり909さんが色々試して、自分の好みのやり方を見つけてください。

マニュアルフォーカスの注意点ですが、上記の通りAFカメラはピントを合わせにくいので、出来るだけ明るいレンズを使いましょう。
それから広角側で絞りが大きいほどピントの合う範囲が広がります。最近はA03さんが風景モードを勧めているのは、そのためです。逆に望遠で絞りが小さいほど、ピントはシビアです。また高感度フィルムの方が、大きな絞りが使える分ピントの合う範囲が広がりますが、画質は落ちます。

書込番号:2086117

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりのり909さん

2003/11/02 21:31(1年以上前)

お二人共親切に教えていただきありがとうございました。また疑問があれば投稿しますので、気が向いたら又教えて下さい。

書込番号:2086163

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/11/02 21:59(1年以上前)

私の場合ですが

フィルムはISO400のネガ、撮影モードはP、測距点を中央又は上に固定が基本パターンです。ストロボは状況により使ったり使わなかったりです。(私の好みですが、スポットライトがあたっているときは使いません。)
AFカメラでは全てAFで撮っています。なので、私の場合AF不能という状況は遭遇していません。

のりのり909さんに確認ですが、@カメラがAFを完了してからシャッターボタン全押しをしてますか?私はシャッターボタン半押しを常に繰り返し行ってAFの具合を確認しながら、撮ってます。A全てボケてましたとのことですが、手前の人(物)にピントが合ってますか?もしそうなら、測距点自動選択AFの一般的な癖として覚えて欲しいんですけど、手前のものにAFしてしまうんです。この場合の解決策としては、撮影モードを応用撮影ゾーン(P、Av、Tvあたり)にして任意の測距点を選択してください。イメージゾーン(全自動含む)では任意の測距点を選択することはできませんので。

この2点を注意するだけでも良くなると思います。
あとよくある勘違いに、ピンぼけとブレを混同している場合がありますのでご注意を!

参考になりましたか?
でも的外れならゴメンナサイね!

書込番号:2086273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

愛情トートバックの使い方

2003/10/19 09:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

製品に付属のトートバッグについて教えてください。
中にマジックテープの付いた仕切りのようなものが入っており、おそらくそれを貼り付けるのであろうマジックテープがバッグ内にもありますが、それらの取り付け方向をどなたかご存じないでしょうか?

書込番号:2042352

ナイスクチコミ!0


返信する
ひのまる+さん

2003/10/21 02:47(1年以上前)

それって、「この方向につけるのが正しい」という物ではなくて、収納する
機材や、使い勝手を考えて自分でアレンジするもんじゃないのかい?

書込番号:2048229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古ボディについて

2003/10/18 03:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 長距離ライダーさん

はじめまして。我が家に伝わる昭和40代後半の固定式レンズのカメラを
愛用していたのですが、故障してしまい、カメラ屋さんでこの際一眼レフに
変えてみてはとこのカメラを薦められました。
一眼レフなど高価なうえ使いこなせないと思いながら説明を聞くと
露出もピントもオートで、今まで使っていたカメラより便利なことが判り、
さっそく掲示板で情報収集して、まずは中古ボディからと思いました。
そこで中古ボディの選び方を教えて頂けないでしょうか。
(バイクとかと同じで判別がつく頃には初心者卒業なんでしょうね)

書込番号:2038813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/18 04:48(1年以上前)

フジヤカメラの「よくある質問(FAQ)」とカメラ入門の中の中古の見方が参考になるかもしれません
http://www.fujiya-cameraten.com/

書込番号:2038881

ナイスクチコミ!0


スレ主 長距離ライダーさん

2003/10/18 20:23(1年以上前)

ZZ−Rさん ありがとうございました。
大変参考になりました。実際にお店でいろいろ確かめてみて
NEW EOS kiss にしました。とりあえずは単焦点の28mmくらいのレンズで
普通に写せるようになろうと思います。

書込番号:2040675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご教授下さい。

2003/10/12 22:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 初心者次郎さん

20年間オリンパスのコンパクトカメラを使用していましたが
子供の運動会を機に、一眼レフカメラを買う決心をしまいた。
近所のカメラ屋さんに行き、初心者向けの機種としてCanon EOS
Kiss 5スターティングセットとMINOLTA α-SweetUWズームセット
を薦められました。子供の行事を撮ることが主たる目的です。
私はどちらの機種を選ぶことが賢明か教えて下さい。

書込番号:2022987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2003/10/13 21:52(1年以上前)

Kiss5とSWEETU、ボディそのものの機能で比べるとしたらSWEETUでしょうね・・・。
 ただし、キャノンとミノルタのシステム、として比較した場合、一眼タイプのレンズ交換式デジカメを追加購入しようとしたときに、2003年10月現在、ミノルタの場合、ありませんし、将来的にも出るのか出ないのか、イマイチはっきりしません。
 なので、今後、デジタルを含めたシステムとして発展させていくつもりならKiss5かな、という気もします。

書込番号:2026478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:125件

2003/10/13 21:54(1年以上前)

【訂正】
  Kiss5とSWEETU、ボディそのものの機能
        ↓
  Kiss5とSWEETU、ボディそのものの『性能』

書込番号:2026484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS kiss 5 スターティングキット
CANON

EOS kiss 5 スターティングキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月

EOS kiss 5 スターティングキットをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る