EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

2002年 9月 発売

EOS kiss 5 スターティングキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション

EOS kiss 5 スターティングキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい<(_ _)>

2004/05/18 17:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 まったくの初心者ですさん

EOSkiss5のスターティングキットに付いている90-300のレンズと
タムロンの772Dでは、どちらがいいんでしょうか?

書込番号:2822644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/18 17:16(1年以上前)

超音波モーター(USM)だけでもスターティングキットに付いてくる方が良いと思います。
写りは、それほど変わらないと思います。

書込番号:2822667

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったくの初心者ですさん

2004/05/19 20:43(1年以上前)

F2→10Dさん
教えてくださってありがとうございました!
大変参考になりました。

書込番号:2826769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいい?

2004/04/30 12:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 出口調査さん

全く無知です。教えてください。一眼レフとデジタル一眼レフの違いを…特に写真の綺麗さを。それを基準にEOS kiss 5と EOS kiss デジタル、どちらを購入しようかと検討したいと思っています。
どなたか教えてください。

書込番号:2752273

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/04/30 17:55(1年以上前)

難しい質問だなw

価格差が約3倍あるので比較するのも
予算が分かりませんがレンズにお金を掛けれるKiss5の方が
良いと思う。結局レンズですよ。


書込番号:2752994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ迷ってます。

2004/04/29 23:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 ごはん大好きさん

はじめまして。
一眼レフを購入しようとしているカメラ超初心者です。
いろいろあって迷っているのですが、聞いてください。
まず、kiss5 スターティングキットのように、レンズが2本セットになっているものについてです。いろいろ書き込みを読んだのですが、レンズについてあまり良く書かれていませんでした。セットものよりもボディだけ買って、レンズは別に買ったほうが良いのでしょうか?(ちなみに、ボディはkiss Liteにしようかと考えています。)
その場合のレンズも調べてみたのですが、広角から望遠までできるタムロンのA03とA06が良さそうだったのですが、これらの違いは何でしょうか?写り具合は同じなんでしょうか?
どなたか、教えてください。お願いします。

書込番号:2750878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/30 01:38(1年以上前)

レンズは別に買った方がいいというのは本当なのですが、それは欲しいレンズがわかっている場合です。それがわからなくて、便利そうだからと高倍率ズームを買っても、ごはん大好きさんにとっていい選択になるとは限らないです。
たぶん、これから何を撮りたいとか、そのためにはどんなレンズが必要かとかわからないですよね。とりあえずスターティングキットのレンズで撮ってみて、自分に必要なレンズがわかったら買い足せばいいと思いますよ。なんたって安いのですから、使わなくなってもそれほど損するわけではありませんし。

A03やA06は便利そうですけど、こういう高倍率ズームは暗い(Fいくつという数値が大きい)、ゆがみが大きい(初心者は気付かない)、大きく重い、フィルターの値段が高いといった欠点もあります。私なんかは望遠は90mmあれば十分なんで、高倍率ズームが欲しいとは思わないです。どちらかというと広角レンズを多用してますね。レンズも明るい方が使いやすいし。
これは私の場合なので、高倍率ズームがいいと意見も、もちろん正しいんです。要は目的にあったレンズをレンズを選びましょう、わからないうちは安いスターティングキットのレンズで、何が自分の目的に合っているのか探しましょうということです。

スターティングキットのレンズも、ちゃんと普通に写りますから心配なく。それより腕とセンスを磨いて、いい写真が撮れるようにがんばってください。

書込番号:2751221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:125件

2004/04/30 06:37(1年以上前)

ごめん。たいくつな午後さんと議論するつもりではないのですが、読んでいる方が誤解するといけないので、使用者から捕捉を。

・・・・レンズの明るさについて
   たいくつな午後さんが言われているのは、A06の300mm時の【F6.3】を言われているのだと思いますが、A03もA06も、28-105mmまでを実測すると、
  28mm−50mm・・・・・・F4
  50mm−105mm・・・・F4.5
なので、Wズームキットに付属してくる、28mm−80mmF3.5-F5.6よりも明るいです。
1クラス上のズームレンズ、24-85mmF3.5-F4.5とか24-105mmF3.5-F4.5と同等です。

 また、重さについては、Wズームの軽いほう(28-80mmや28-90mm)の188gと比べれば重い(A03:350g、A06:418g)ですが、重いほうの90-300mmF4.5-F5.6の418gと比べれば同等かあるいは軽い、となります。

【ゆがみ】についてはWズームのレンズの方が大きいです。
ゆがみ、その他の画質に関しては、高倍率ズームは、1クラス上のズームと同等です。
 ただし、F2.8クラスの大口径、高性能の1本10万円を越える純正ズームレンズに比べれば落ちますけどね(当たり前と言えば当たり前ですが)

・・・・・高倍率ズームで気を付けなくてはいけないのは次の点です。
   1.カメラに付属のフラッシュを使った時に、レンズが長いので、28-35mmあたりの範囲で、フラッシュの光がレンズにさえぎられて、写真の下の方に影ができる場合がある。
   2.A06の300mmを使う場合、ISO100、ISO200あたりのフィルムを使うと手ブレ(場合によっては被写体ブレ)を起こしやすい。

ですね。
 
・・・・たいくつな午後さんも言われてますが、スターティングキットのレンズでもちゃんと普通に写りますので、
  レンズ交換の手間を省きたい・・・・・・・・A03、A06
  普段はボディもレンズも軽いもの・・・・キットレンズ
  わざわざお金をかけない・・・・・・・・・・・・キットレンズ
という選択肢でどうでしょうか?

書込番号:2751505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:125件

2004/04/30 07:37(1年以上前)

いろいろ言葉が足りない部分がありますが、とりあえず一箇所

>ゆがみ、その他の画質に関しては、高倍率ズームは、1クラス上のズームと同等です。

Wズームの1クラス上のズーム、ということです。

書込番号:2751578

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/04/30 17:06(1年以上前)

ごはん大好き さん、こんにちは。
スターティングキットのレンズだからと言って、悪いレンズってわけではないですよ。
僕のHPの「雑感」にキットのレンズ(昔のW-ZOOMですが)のレビューがあるので、良ければ見てください。
超初心者と言う前提で、僕はキットのレンズをお勧めしますよ。
ただ、ボディはkiss Liteよりもkiss5の方をお勧めします。
フォーカスのポイントが赤く光る(スーパーインポーズ)機能がkiss Liteにはないから。

書込番号:2752888

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/04/30 18:02(1年以上前)

私もKiss5の方が、高くても買っておいた方が良いと思う。
あとレンズは50mmf1.8をオススメします。
きっと、色々勉強できると思うからです。

書込番号:2753014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/30 20:38(1年以上前)

>最近はA03さん

ごめんなさい。確かに誤解を与える書き方ですね。
別にA03/06を否定しているわけではありません。いいレンズだと思いますよ。広角から望遠まで、色々な焦点距離で撮影される方にはいい選択でしょう。暗い、重いというのはスターティングキットのレンズと比較してではなく、私の用途ではということです。
私は単焦点の28mm、50mm、90mmの3本をメインに使っているので、それらと比べると、そういう感覚になってしまいます。この3つの画角が好きで、これ以外のレンズはあまり使わないですね。望遠ズームも持ってますけど、今年はまだ1回しか使ってません。

>ごはん大好きさん

将来、ごはん大好きさんがどんなものを撮りたくなるのか、今はわからないんですよね。だから、とりあえずはスターティングキットのレンズで様子を見る。キットレンズ2本とも使用頻度が高ければ、次にA03/06を買うのがいいと思います。ゆがみは初心者のうちは言われなければわからない可能性が高いです。気になるようになったら、見る目が出てきたということです。
もし、もっと広い範囲を写したいとか、接写をしたいとか、あるいは明るいレンズが欲しいと思ったら、そのときは別のレンズを選びましょう。
キットレンズが無駄になるのはもったいないと思うでしょうけど、授業料だと思ってください。キットのレンズでしっかり勉強した方が、結局は経済的ですよ。それにキットレンズはメーカー純正という安心感もありますし。なにか不具合があっても、純正品ならメーカーが責任を持って面倒見てくれます。かくいう私は、タムロンレンズのユーザーなのですが。

M81さんお勧めの50mmF1.8は、たしかに勉強になりますね。私も50mm1本でスタートしました。昔のズームは高くて買えなかったんです。でも今みたいにズーム全盛の時代に、そこまで思い切れるかなあ。私だったら欲張っちゃって出来ないですね。
本当に上手になりたかったら、時間をかけて50mm1本で勉強するのがいいでしょうね。

書込番号:2753513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/04/30 21:27(1年以上前)

ズームって利便性が大事ですから、やはり高倍率ズームは
便利ですよ。常用フィルムネガ400である程度絞って撮る
んだったらこれ1本で充分と思いますね。
後、50mm標準レンズは手ごろな価格で大口径レンズの描写を
味わえるってのが最大の魅力ですね。

書込番号:2753717

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/04/30 21:42(1年以上前)

>歪みは初心者のうちは言われなければわからない可能性が高いです。

被写体によると思います。
例えば人工的な直線のない、自然・風景を写す用途には歪みは良く分からないし、見慣れても気にならない場合が多いと思います。
予算さえ許すなら、初めのうちはA06やA03と言った高倍率ズームが、付け替えの手間もなく何かと便利だと思います。
勉強にならないと言う方も居られますが、そこらのところは良く分かりません。
画質にこだわり始めたら、単焦点レンズですか・・・。

書込番号:2753767

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/05/01 10:00(1年以上前)

細かいことですがA06について、参考までにα7に取り付けて確認してみました。あくまで目安ですが・・・。

・・・・レンズの明るさについて
  28mm−35mm・・・・・F3.5
  35mm−50mm・・・・・・F4
  50mm−100mm(少し手前90mm位まで)・・・・F4.5
  100mm−250mm・・・・F5.6
  250mm〜    ・・・F6.7

A03については、最近はA03さん が仰るのと同様となりました。
僅かにA06の方が明るいですかね、個人的感想ですが写りに関してもA06の方が少しいい気がします、気がするだけかもしれませんが・・・。

書込番号:2755399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真の出来が

2004/04/04 20:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 まさだーさん

思ったほど、良くないのでがっかりしています。全自動モードで撮っています。キヤノンのHPでは、主婦達が草木の緑がとても鮮明で驚いた。などどコメントしていますが、桜を撮っても、きれいなピンクには映っていませんでした。色も鮮やかではなく、曇った感じですね。まだ1本目を現像しただけなのですが。常にフラッシュ撮影すればいいのでしょうか?それとも別売りのフラッシュを購入した方がいいのでしょうか?初めての一眼レフなので、分からない事ばかりです。

書込番号:2666353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/04/04 21:15(1年以上前)

一度、天気のよい日にスペリア100か400で
撮って見れば綺麗な写真になると思いますが。
まあ、今日みたいな曇った雨模様の日は駄目でしょう。
勿論、鮮やかで綺麗なプリントを望む場合です。
やはり、綺麗なプリントは光線状態、フィルムと
ラボのプリントでも違いますから、各人好みはありますが
例えばフロンティアのレーザプリントなら満足いく
仕上りになると思いますよ。

書込番号:2666552

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/04/04 22:12(1年以上前)


初めまして。

>「常にフラッシュ撮影すればいいのでしょうか?それとも別売りのフラッシュを購入した方がいいのでしょうか?」

フラッシュ発光禁止ではない室内での撮影が多いという場合でしたら、別売りのフラッシュを購入された方がよろしいかと思います。
後、大きなレンズを装着する場合があるなら、「フラッシュ光のケラレ現象」を確実に回避する為にも、別売りフラッシュに加えてオフ・カメラ・シュー・コード、又、手持ち撮影されるなら、フラッシュ用ブラケットも揃えられた方がよいかと思います。
天気のよい日の屋外撮影が主でしたら、別売りフラッシュは購入されなくてもよい様に思いますが・・・。

書込番号:2666828

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/04/05 00:57(1年以上前)

こんにちは。
ネガフィルムを同時プリントで、ということなら、思ったような仕上がりにはなりにくいでしょうね。
どんなにいいカメラ、レンズで写しても、フィルムの性質や印画紙の性能によってかなり差が出てしまいます。
一度、リバーサルフィルムで撮影してみてはいかがでしょう。
結構感動しますよ。
ちなみに、桜は思ったよりも白いものです。
全自動露出では、やや暗く写る可能性があるのでプラスの補正が必要だったと思います。
撮影時の露出不足を焼付けで補正した結果、濁った(白っぽくなった)可能性があります。
また、桜は八部咲きの頃が最も色が濃くなり、満開時にはかなり色が薄くなっています。
天気も悪かったし、ちょっと悪条件が重なりすぎたかもね。
がっかりすることはないですよ。
これからいい季節だから、失敗にめげずにたくさん撮りましょう。

書込番号:2667639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/05 01:27(1年以上前)

キヤノンのHPって、これでしょ。思わず笑った。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss/try/talk-03.html

広告だからね。嘘ではないけど、誇張はしてますよ。どんな商売でも一緒です。欠点なんか絶対に書きません。
このHP、夏の晴れた日に撮ってますね。「曇りだったのに」と書いてあるが、日差しが出てるのが写っています。雲は多いけどね。夏の芝生は色鮮やかですよ。
作品も、本当に素人が撮ったの?という感じです。日の丸弁当写真が一枚もなく、三分割で構図を決めているなんて、素人の写真としては不自然です。
プリントも、やり方次第で色が変わります。試しに焼き増しを出してみるといいです。同時プリントを出した店でも、違う色でプリントされたりします。ましてや広告に使う写真ですから、実際より鮮やかにプリントされても不思議ではありません。
だからといって、キヤノンが悪いとか、うそつきというのは違うと思います。商売はこういうもの。ばか正直な会社はつぶれます。キヤノンは比較的良心的な会社だと思いますよ。

KANDAさんの書き込み通り、晴れた日にフジ・スペリアを使えば、鮮やかな写真は出来ます。フィルムによって発色は違うので、いろいろな種類を試してみてください。フロンティアのレーザープリントは、私は試したことがありません。これも鮮やか系なんでしょうね。
昼間の屋外で常にストロボを使うのは、効果はないと思います。場合によっては不自然な写真になるかもしれません。

桜の花を撮るのは、意外と難しいです。なかなかあのピンク色が出ないですね。
桜の花は白っぽいので、カメラは明るく感じています。オートだと適正な明るさにするため暗く撮ろうとするので、曇った感じに見えてしまうのかもしれません。プラスの露出補正をするといいでしょう。ただネガフィルムだと、あまり効果は期待できませんが。
桜の花のピンク色だけを誇張するフィルターや、草木の緑を鮮やかにするフィルターもあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

まあ、こういうことも数をこなすうちにわかるようになります。必ずきれいな写真も撮れるようになりますから、これにめげずにチャレンジしてください。
これから桃、チュ−リップ、つつじなどの季節になりますから、こういった色がはっきりした花で練習してみるといいですよ。

書込番号:2667724

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさだーさん

2004/04/05 09:20(1年以上前)

皆さん、とても親切で感激しました。ありがとうございます。「素人だから・・・」とバカにされるんじゃ?と心配していましたが、良かったです!
私が、撮影したのは全部曇りの日でした。まぶしいくらいの晴天の日に、撮ってみて比べてみます。フィルムでも差が出るのですね?勉強になりました。
いろいろ研究してみますが、又相談に来た時はよろしくお願い致します!!

書込番号:2668302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スターティングセット4万円!

2004/04/03 15:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 デジのすけさん

某オークションでkiss5のスターティングセットを4万円でゲットしました!
めっちゃうれしい!
予算からしてliteの購入を考えていましたが、まさかkiss5のセットが
この値段で手に入るとは夢にも思いませんでした。

一眼レフは初めてですがこれから勉強して使いこなそうと思います。
某オークション、現在あと2個ある模様です。

書込番号:2661467

ナイスクチコミ!0


返信する
Kissえもんさん

2004/04/04 04:23(1年以上前)

早速買いたいのですが、どこのオークションか教えていただくわけには行きませんか。

書込番号:2663757

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジのすけさん

2004/04/04 19:29(1年以上前)

すみません隠したりして、ヤフーオークションでした。
すでに終了していまいました。
kiss liteが同じ4万で出品していますがもちろん皆kiss5に行きますよね(苦笑)

書込番号:2666169

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジのすけさん

2004/04/05 14:35(1年以上前)

同じ出品者がスターティングセットではありませんが「お買い得セット」というのを2つ出品しています。
レンズが一つEF28-105mmF4-5.6 USM というものになってます。
僕にはどのレンズが良かったのか分かりませんけど^^

書込番号:2669009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/03/28 21:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 も-しおさん

今回初めて一眼レフの購入を考えています。メインは子供の撮影なのですが、EOSSKISS5かα-sweet5かで悩んでいます。デザイン的・使い勝手的にはKISS5なのですが、α-sweet2も捨てがたく、どちらが良いのでしょうか。また、多重露光がそれぞれ自動で9回、2回と違いますが、どのように違うのですか。一枚のフィルムに2枚以上画像が写せると書いてありますが、花火などどのような写真が写せるのか教えてください。

書込番号:2640346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/03/29 00:39(1年以上前)

多重露光についてだけ。
下記の5段目「多重露出機構」を参考にしてください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/film/slr/fm10/features.htm

書込番号:2641230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS kiss 5 スターティングキット
CANON

EOS kiss 5 スターティングキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月

EOS kiss 5 スターティングキットをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る