EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

2002年 9月 発売

EOS kiss 5 スターティングキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション

EOS kiss 5 スターティングキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月

  • EOS kiss 5 スターティングキットの価格比較
  • EOS kiss 5 スターティングキットのスペック・仕様
  • EOS kiss 5 スターティングキットのレビュー
  • EOS kiss 5 スターティングキットのクチコミ
  • EOS kiss 5 スターティングキットの画像・動画
  • EOS kiss 5 スターティングキットのピックアップリスト
  • EOS kiss 5 スターティングキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

EOS kiss 5 スターティングキット のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます...

2004/09/11 23:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 みつママさん

はじめまして。今一眼レフ購入について悩んでいます
数年前から私はEOSKISSが欲しかったのですが、なかなか実現せず、やっと子供の運動会間際になって購入を決めました。
今カメラ屋さんで
EOS KISS5 スターティングセット 53800円
EOS KISS7 シグマWズームレンズセット 49800円
の二つで悩んでます。
私は予算的にも7の方で良いと思ってるんですが、主人は純正フレーム
の5が良いといいます。
どなたか、良いアドバイスをお願いします

書込番号:3252696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/12 00:02(1年以上前)

みつママさん こんばんは。

他のスレにもたくさん?お答えしましたが、○○セットとか、××キットは確かに安いがちょっと待って下さい。
なぜ?
それは、本日キス7発売! → ということは、キス5が値下がりし安い!
そして、お子さんの「運動会に」ということならば、タムロンの28−300をお勧めします。 ご家族や友達との写真を28ミリ広角で至近距離からのスナップでき、トラックの反対側を走るお子さんを300ミリ望遠で捉えられる(距離にもよる)。しかも途中レンズ交換の必要なし! そしてタムロンのこのレンズは他社のものと比べると軽量・コンパクト。画質だって悪くはない。(私も仕事で使うことがあります。)

というのが、私の意見です。 この他関連の質問が多くの方から寄せられているので、↓のほうの板も検索してみてください。

値段は? タムロンのAF28−300 Ultra Zoom XR が約4万(これも最近デジタル対応が出たばっかりなので安くなっています。性能はあまり変わらないのでこちらで充分だと思います。)、kiss5はお店で尋ねてみてください。

書込番号:3252881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/12 01:22(1年以上前)

失礼しました。

> ↓のほうの板も検索してみてください。  とはここ一眼レフの板じゃなくてデジカメの方の板です。

書込番号:3253211

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/09/12 05:54(1年以上前)

二者択一ならこっち。
EOS KISS5 スターティングセット 53800円

理由:レンズがUSMだから。

あと、運動会の前に試し撮りはしますよね。

書込番号:3253614

ナイスクチコミ!0


EOSユ-ザ-さん

2004/09/13 21:25(1年以上前)

レンズの作動音が気にならなければKiss7+シグマWズ-ムレンズセット
理由 レンズの写りは区別がつかないから

書込番号:3260729

ナイスクチコミ!0


ganbosisisiさん

2004/09/22 14:56(1年以上前)

某オークションの

b56200406

で特価でしたよ。

私が見た時は残り3つでしたが・・・。

書込番号:3298324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS Kissの発売周期について

2004/08/16 18:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 ふじけいこさん

こんにちは。初めて一眼レフを買おうと思います。
旅行に行ったときに風景や人を写したいと思っています。

EOSKissシリーズを買おうかとカタログやみなさんの
情報を拝見させて頂き、EOSKiss5が良いなと思ったの
ですが、ただひとつ気になることが・・・。

どうしてもデザインが好きになれないのです。

そこで質問ですが、こういった一眼レフのリニューアルと
いうのはどのくらいの期間ごとに行われるものなのでしょうか?

キャノンのカメラミュージアムによると、Kiss5は2002年9月に
発売されたそうです。

購入は急いでいないので、もし時期的にそろそろデザインや
性能も含めてそろそろリニューアルする気配があるなら、
せっかくなので、もう少しだけ購入を待とうかとも
考えています。

アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします

書込番号:3150401

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/08/17 02:49(1年以上前)

それならEOS7Sにしたら?

書込番号:3152542

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじけいこさん

2004/08/17 23:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
実は7sのデザインのような感じがとても好きなのですが、
まったく一眼レフにさわったことのない私です。
使いこなせるか心配です。

また、重さはいかがですか?
kiss5と7sの200gの差は大きいのでしょうか?
女性でも使っていくうちに重さは慣れてくるのなら
7sも良いなと思っています。

書込番号:3155697

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/08/18 19:32(1年以上前)

EOS7でも軽い方です。kiss5が軽すぎですw
手ブレなども重い方が安定して防ぐことが出来ます。
使いこなすのは簡単ですPモードで撮れば誰でもきれいに撮れますw
それより予算は大丈夫ですか?kiss5のデザインだけが気に入らないのでしたらKikon U2が良いです。好みもありますが私は好きです。

書込番号:3157953

ナイスクチコミ!0


whiskasさん

2004/08/22 01:26(1年以上前)

こんにちは。
EOS Kiss 7 が出るそうですね。9月上旬。
外観はあまり変わっていないけど、一度見てみたらどうでしょう。
キヤノンのサイトで見られますよ。
重さについてですが、私の経験を言わせてもらうと、私は12年前に買った1000sを使っていますが、旅行のときなどに、この微妙な重さ(470g)が気になっていたのです。
買う前に、会社の先輩で写真に詳しい人に、もっと大きいのも持ってみたいけど、と相談したら、「軽いのにしたほうがいいよ」と言われました。私自身、見るからに力持ちではなさそうだからだと思います。
そして、今は、もっと軽いのが欲しいと思っています。来月、旅行の予定があるので、この機会にKiss7かKiss5を買いたいです。
1000sの重さは、大きめのレンズをつけても何とか負けない感じなので、そういう面では扱いやすいんですけどね。

書込番号:3170337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2004/08/23 20:38(1年以上前)

kiss7は良さそうですね。
名機になりうる可能性を秘めていますね。
kissシリーズではダントツの1位でしょう。
ミノルタSweetU、ペンタックス*istの両機と対抗できる機種です。
・・・でも、ちょっとばかり発売時期が遅かったかな?

書込番号:3176512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/28 03:49(1年以上前)

EOS KISS-7 ではなくEOS-7 が良いと思います。EOS-7S が発売されたばかりなので、いま店頭在庫処分価格で新品を安くGETするチャンス。
アサヒカメラの広告欄からURL拾って探してみましょう。某カメラ店は8月決算なので、破格値がついているかも。
CANON EOS KISS シリーズはマウントがプラなのが×。つまり、レンズとカメラ本体の取り付け部分ね。意外と脆い。使っていて心配になる。集中して撮影できない。

書込番号:3192953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2004/08/28 19:23(1年以上前)

どちらが良いか悪いかというよりも、どちらが使う人にとって合っているか、でしょうね。

・・・ちなみにkiss7は金属マウントです。

書込番号:3195249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/29 10:37(1年以上前)

おぉぉ! 同じようなmistakeをどこかでも....
重ねて相済みませぬ。

書込番号:3197904

ナイスクチコミ!0


whiskasさん

2004/09/05 14:19(1年以上前)

先日、「9月に旅行に行くのでこの機会にKiss5かKiss7を買いたい」と書きこみした者ですが、Kiss7板の情報によると、私の旅行には間に合わなさそうです。私の予定があと数日遅ければ…(惜)
Kiss5を買ってしまう手もあるのですが、ここは、慣れたのを持って行きなさいということかも。
でも、帰ってきたら絶対買い換えます。次の予定は未定だけど、近場で何回か使っておきたいし。

書込番号:3226915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

先日はどうもありがとうございました。

2004/09/01 17:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 これから始めますさん

色々と迷ったのですが、やはりWズームセットはやめようと思います。
あの後、自分でも本を購入しちょっとだけ調べたのですが、やはりセットのレンズはそれなりということが理解できてきました(安いので当然といえば当然ですが)
やはり、レンズが重要なのですね。。無知とはいえ恥じました(笑
それでボディ+レンズという組み合わせにすることに決定し
ボディはキス5もしくはα-SweetUにしようかと思っています。
後者は新たな選択肢ですが、評判がいいようですので。生産中止らしいですが、ヨドバシWebを覗いたらまだ販売しているようでした(22800)。

一つ気になるのは生産中止ということでレンズ等の選択肢が狭くならないかということです。その辺は大丈夫なんでしょうか。
両機に性能的な大差がなければ見た目が好みのSweetUでいこうかと思っているのですが。その一点だけ気になります。
また、この機にお勧めのレンズがありましたら教えていただけないでしょうか?基本的に風景写真中心になるとは思うのですが、人物なんかも撮ってみたいと考えてはいます。宜しくお願いいたします。

書込番号:3210979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2004/09/01 19:59(1年以上前)

この秋に登場するα−7デジタルおよび周辺システム(レンズ含む)の出方にもよりますけど、現在はミノルタユーザーがキヤノンkissデジタルやニコンD70に流れて、手持ちのシステムを手放す場面も多いでしょうから、中古のタマには困らないでしょう(他社レンズよりお買い得価格かも)
 
α−7デジタルの発売に伴ってデジタル対応専用レンズみたいなのが出てくると、新品の既存のレンズはぐっと流通量がしぼられるかもしれませんね。

 逆にボディだけの発表だったらレンズは現行の流通量で変わらず、でしょうけれど。

・・・・Kiss5と比べられたのではSweetUがかわいそうかも。 っとあんまり書くとキヤノン派から反発くらうからこのくらいにして(笑)

その用途のお勧めだとタムロンのA09などどうでしょうか?
明るくて28mmからの広角域も含んでいるし、ボケを利用したポートレートもできるし。ちょっとしたマクロもできるし。

書込番号:3211416

ナイスクチコミ!0


スレ主 これから始めますさん

2004/09/01 21:15(1年以上前)

最近はA03さん、返信ありがとうございます。
今A09の板を覗いてきました。素人ながら確かにすごいいいレンズのような気がします(笑
しかし、結構値がはりますね〜。まあ、こればかりはしょうがないんでしょうけど。中古などで手に入れるという手もあるんでしょうけど、近くになかなかいいカメラ屋が。。キタムラは中古があまり充実していないみたいですし。やはり東京まで出て行かないとだめでしょうかね〜。

書込番号:3211725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/01 21:37(1年以上前)

なにはともあれ,みなさんの意見私も参考にさせてもらい勉強になりました。

テーマも風景中心ということで決まりつつあるようですね。仕事を始めるとなかなか趣味で写真を撮る時間が確保できません。学生のうちに学びながら情熱的で素晴らしい写真をたくさん撮ってください。

>キタムラは中古があまり充実していないみたいですし。ということですが私の地元のキタムラはなかなか充実してます。ネットの通販もいいけれど,アサヒカメラの広告欄を探すのも面白いと思いますよ。

書込番号:3211828

ナイスクチコミ!0


ひとはそれぞれさん

2004/09/03 14:13(1年以上前)

タムロンの28〜200ミリはどうでしょうか。
ブラックタイプとシルバ-タイプがあります。

書込番号:3218300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/08/30 14:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 かやママさん

10月に娘の初運動会があり、それに向けて一眼レフ購入を考えています。
とりあえず、お店でEOS kiss5を手にとってみて「これがいいかな?」と思いました。
もうすぐkiss7も発売と聞きましたが、我が家の予算的にはkiss5で十分のように思いました。(ちなみに予算は6万くらいです)
さて、そこで迷ったのはスターティングキットで良いものか・・・
と言うことです。
body、レンズ、セットになっていますが、
このレンズってどうなんでしょう?
body、レンズ別に買った方がいいのでしょうか?
わたしはまったくの一眼初心者です。
撮りたいものと言えば、娘の成長記録(園の行事、旅行先、公園など)
なんですけど・・・。
どうかご指南よろしくお願いします。

書込番号:3202847

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2004/08/30 14:22(1年以上前)

レンズ一本で何でもかんでも済まそうっちゅうのはちと無謀ですな。
つうか、レンズが交換できるメリットが全くない。

まずは、どんな状況にはどんなレンズが必要かのお勉強が必要かと。
本屋さんで一眼レフの入門ムック買ってきたらよろしいのでは?

書込番号:3202885

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/30 20:19(1年以上前)

こんにちは。
スターティングキットなどのセットレンズは良くないとか、それなりだ、という評価も聞きますが、決して粗悪品ではないですよ。
というより、普通に撮影するのには十分な品質です。
今の撮影目的ならば、十分に目的を果たせると思います。
そのうち、もっとこだわりたいということになれば、そのときは自分で選べる知識がついていると思うので、その時に検討すればいいでしょう。

なお、早めに購入して、何回か試し撮りをして、練習してから運動会に臨んだ方がいいですよ。
運動会は結構難しいから。健闘を祈ります。

書込番号:3203980

ナイスクチコミ!0


スレ主 かやママさん

2004/08/30 22:28(1年以上前)

返信どうもありがとうございました。

MIFさん>
レンズのことは色々ネットで調べてみましたが初心者のわたしには分かりにくかったのでこちらに書き込みをさせてもらいました。でも、早速ご指摘通りに本屋さんに行って本は購入してまいりました。ネットで見るより、1冊の本のほうが集中できて良いかもしれませんね。

you_papaさん>
アドバイスありがとうございました。
カメラの世界は奥が深く、ネットで色々みていると、ほんといろんな情報が氾濫していて初心者のわたしは混乱するばかりでした。
とりあえず、スターティングキットで始めてみることがいいみたいですね。
そう思うと早くカメラを手に入れてつかってみたいです。
今週末には夫と娘と一緒に買いに行こうと思います。

ところで、またまた質問になるんですが(しつこい?)
わたしは店舗でカメラを買おうと思ってます。
理由はやっぱり5年保証ってのに惹かれてなんですけど・・・
多少高くてもやっぱり保証がしっかりしてる方はいいのでしょうか?
(人それぞれとは思いますが・・・・)
ネット購入はやっぱり安いですね。

書込番号:3204661

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2004/08/31 09:44(1年以上前)

長期保証の内容と製品の陳腐化速度と購入金額のバランスによる。

一般家電のように5〜10年スパンで考える製品は
比較的陳腐化の速度が遅いので長期保証は必要かも知れない。
しかし趣味の世界の製品であれば陳腐化するのが早いと感じるケースも多い。
5年以内にステップアップする気があるなら不要ってことになるし。

今までの「自分の生き方」から自分の使い方を想定する必要があると思いますよ。

書込番号:3206248

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/31 15:12(1年以上前)

こんにちは。

僕はカメラ機材を購入するのはビックカメラかヨドバシカメラなどの大手量販店です。
理由は、その場で箱から出してもらって、一応現物を確認したい。(レンズの気泡や大きな埃の有無の確認です。あまり神経質にはならないけど)
購入したらすぐにもって帰りたい。決済に不安がある、等々です。
ポイント還元などを考えれば、まずまずの値段だと思うし。

初期不良的なものはメーカー保証で対応できるし、盗難・破損は確率から言って少ないだろうから5年保証はつけていません。
初期不良かな?というときに通販だと不安だし、メーカーに直に持ち込むよりも、販売店を通した方が話は早いことも多いようです。

ちなみに、Wズームセットのレンズへの僕の考えがHPにありますので、ご参考に。
http://yunapapa.hp.infoseek.co.jp/lesson1.html

書込番号:3207016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初めてには・・

2004/08/29 14:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 これから始めますさん

友達に勧誘され写真部に入ったのですが、カメラを持っていません。
この際だから思い切って買おうと考えています。
ここの板を見てみると、キャノンのKISS5、ニコンU2、ミノルタのα7などが入門機としては良いというような書き込みを見かけます。
実際どれがどういいのかとは全く分かりませんが、私もこの3つで考えています。
今日、キタムラに行ってみたら、キャノンEOS KISS5 シグマWズームセット(AF28-80mm) (AF70-300mm)、カメラバッグ付きが39900で出ていました。思わず買ってしまおうかと思いましたが、易い買い物ではないので、もう一度じっくり考えてみることにしました。

実際、どの機種がお勧めとかあったら是非教えていただけないでしょうか?また、上記のセットは如何なものでしょうか?

私が撮ろうと考えているのは、主に自然などの風景写真です。

書込番号:3198725

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 これから始めますさん

2004/08/29 14:36(1年以上前)

あと、ヤフオクで、KISS3 とWレンズなども出ていますが、やはり初心者は中古はやめた方がいいでしょうか?
また、3と5の違いはどこにあるんでしょうか?
フォーカスの差があるみたいな話は聞いたのですが。

書込番号:3198732

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/08/29 16:29(1年以上前)

入門機でよいです。
ただ、安くてもレンズメーカのWズームセットはやめたほうがよい。
レンズを高品位なものに買い替えるときゴミが増える。^^;

ボディ1台、レンズ1本で始めるのがよろし。

書込番号:3199103

ナイスクチコミ!0


スレ主 これから始めますさん

2004/08/29 18:04(1年以上前)

屁の道は善意で舗装されているさん、ありがとうございます。
ということは、本体を買って、あとは基本的な?レンズを別に購入した方が良いということですね。
キス5、U2あたりだと、どのあたりのレンズを購入するのが無難なんでしょうか?

書込番号:3199460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2004/08/29 19:15(1年以上前)

写真部じゃあ機能的にそれなりのものを用意しないと後々出費がかさむのでは?(ボディの買いなおしなど)

また、周囲の部員と所有メーカーを合せる事によってレンズの貸し借りができるから、できるだけ自分だけ別メーカーというのは避けた方が良いと思います。

基本的に1/4000秒のシャッター、巻き上げ3コマ/秒あたりを目安にすると良いかも。

キヤノンならEOS7以上(kiss7でも可かも)、ニコンならF80以上、ミノルタならSweetU(生産中止)かα−7以上、ペンタックスならMZ−L以上(*istお勧め)

レンズは個人的には28mmF2.8を中古でいいから用意したいなぁ。それと50mmF1.4またはF1.7かF1.8。

書込番号:3199726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/08/29 21:14(1年以上前)

>友達に勧誘され写真部に入ったのですが、カメラを持っていません。
将来のステップアップを考えるなら、
システムとして他社より頭1つ(2つか?)
抜けでているキヤノン勧めます。
写真部に入る=ある程度本格的に写真をやる。
という事でしょうから「先ず最初は上から2番目のカメラ」
キヤノンならEOS3って事になると思いますが、
予算面もあるでしょうからEOS7の米国版エラン7
(日付/視線入力無し。中野の中古カメラ屋で3万半ば位)
なんかどうかな。

書込番号:3200213

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/08/29 21:36(1年以上前)

部活動の方針によるかぁ。
中心人物がMF信仰してれば話は変わってくるし。
中には、黒白信者なんかもいるかもね。


>ということは、本体を買って、あとは基本的な?レンズを別に購入した方が良いということですね。
>キス5、U2あたりだと、どのあたりのレンズを購入するのが無難なんでしょうか?
それなりレンズとなると
EF28-105mm F3.5-4.5 II USM かな。

私はキヤノン教ズーム肯定派のLレンズ原理主義者なので
標準ズームはEF24-70mm F2.8L USM 以外ありませんが。^^;

書込番号:3200316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/29 22:01(1年以上前)

これから始めますさんは 高校生でしょうか大学生でしょうか あるいは会社の写真部もあり得る?
写真部でkissやsweetではすぐ飽きると思います。
本格的に撮るなら α7 F80 EOS7s さらに写真を学びたければFM3A といったところですかね。

いずれも店頭価格約6万位なので、レンズは28−300(約4万)を一本。後々欲しくなると思うので、とりあえず広角から望遠をカバーし、今は我慢! 
これだけでも約10万位するのだ!

で、経済的なことを考えるとズームをやめ「基本的なレンズ」を中古で選ぶ。(カビやマウントの破損などに注意!)
広角28ミリ シグマ28mm f1.8U(マジで描写良し!)
標準50ミリ メーカー純正の50mm f1.4(基本中の基本?激安!)
中望100ミリ(これは各社の中望遠マクロのf2.8あたりが良いかも)
望遠135ミリ以上(レンズメーカー品はなかなか無い。純正は中古でもやや高いので今は我慢! ボロければ安い)

値段を考えると○○セットが一番お得だが.....。  




書込番号:3200442

ナイスクチコミ!0


スレ主 これから始めますさん

2004/08/29 22:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
大学の写真部です。基本的には撮影するものは個人にまかされていまして、年に数回の写真展に出展といった感じです。

色々なコメント参考になります。
ただ、やはり予算的には5万が限度なので、〜〜キットとか
いっぺんに色々とそろっていた方がいいのかなと考えていました。

やはり、良いものを撮ろうと思ったら良いものを買わないとだめなんですね〜。

書込番号:3200684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/29 23:55(1年以上前)

蛇足になりますが、すべて揃える必要はないと思いますよ。
たとえば、松たか子さんは、もう10年位ニコンFM2+50mm f1.4で写真をやっているそうです。交換レンズも考えたようですが、購入せず50一本ですばらしい作品を残していますね。頭の下がる思いです。

あと、写真展ということになるとテーマを考えないと。テーマによってレンズを選ぶ必要性があるでしょうね。
私の場合、屋内スポーツが専門なので明るいレンズが必要です(フラッシュ禁止のため)。また、野鳥をとっている仲間は400ミリとか800ミリなんていう大砲みたいなレンズを使っています。

書込番号:3201060

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/08/30 06:57(1年以上前)

>いずれも店頭価格約6万位なので、レンズは28−300(約4万)を一本。>後々欲しくなると思うので、とりあえず広角から望遠をカバーし、今は我慢! 
このレンズでは部活の先輩に笑われると思うぞ。
先輩に相談しなよ。親切に教えてくれるよ。
おそれくバイアス掛かってるけど。これはここも同じだから・・・

書込番号:3201821

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2004/08/30 12:50(1年以上前)

>先輩に相談しなよ。親切に教えてくれるよ。

そうそう、きっとアドバイスしたくてうずうずしてるよ。
でも、偏った人を選んじゃ駄目だよ。
L社に異様に心酔してる人とか。
変な病気もらっちゃうと破産するから。

書込番号:3202657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フィルムと電池の品質は失われる?

2004/08/23 19:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 わからないマンさん

先日こちらのページでお世話になった新米ママです。晴れて念願の一眼レフを購入し、5ヶ月になる息子を毎日のように写しまくっています。今回、飛行機に乗ることになり、フィルムと電池はスーツケースの中に入れて預けようと思っています。その際、荷物検査のX線で品質が失われる可能性があるかどうかご存知の方、教えてください。

書込番号:3176323

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃっきー1982さん

2004/08/23 22:57(1年以上前)

わからないマンさん、はじめまして。
私も今月に初めての海外旅行を前にKiss5を購入しました。
それが最近Kiss7が発表になって少なからずショックを受けております。
ま、そんなことはどうでもよくで、本題にうつります。

 私もフィルムをX線に通すとよくないと聞いていたので、一眼を買う前に色々と調べました。
で、私自身経験した事ではないのですが、調べてみた事でわかった事を述べます。
 まず、わからないマンさんがなさろうとしているフィルムをスーツケースの中に入れて預けるというのは最悪のパターンのようです。
なぜなら911以降世界中の空港のセキュリティチェックが厳しくなり、特に預け荷物の検査が厳しくなったようです。
このために鍵のかかったスーツケースでは勝手に壊して中を調べられるといった事も起こっているらしく、それと共にX線の照射強度もパワーアップしているという事です。
ですから、預け荷物として渡すと間違いなくX線の影響を受けるようです。
 X線防止袋というものがありますが、これまた危険のようです。
なぜなら、一度スキャンしてはっきり写らない物があると、今度は更に強度を上げて再スキャンするそうです。
これは防止袋を易々と透過するレベルのようでこれまた感光します。
ですからX線防止袋を使うのも危険のようです。
これは手荷物検査にも言える事です。
 一番安全なのは、透明な袋にフィルムを入れて手荷物として持ち込み、荷物検査の際に係官に、ハンドチェックを申し入れる事だそうです。
これがX線をとおさないので一番安全ではありますが、警備の強度や係官の性格によって絶対に手荷物用のX線スキャナーに通せといわれる事もあるようです。
この際、手荷物用のスキャナーは常用のISO感度なら問題ないと説明をうけるようです。
が、全く影響がなかったという人と、影響があったという人がいらっしゃいます。

 以上の事は全てインターネットで調べた事で、私は一切経験した事がございません。
が、少なくとも今月末に飛行機に乗る際はハンドチェックを申し入れるつもりです。

 電池に関してはX線の影響は受けないので、大丈夫だと思います。
それでは失礼します。

書込番号:3177268

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/08/24 00:29(1年以上前)

フィルムは手荷物で係官にハンドチェックを依頼します。
係官によっては全てのフィルムをチェックします。
プラスチックのケースは外してフィルムだけ透明の袋に纏めて
おいたほうが、スムーズに処理して貰えます。

中国の場合は入国時にもX線検査がありますので注意してください。

>このために鍵のかかったスーツケースでは勝手に壊して中を調べられると
>いった事も起こっているらしく、

国内線ではありえません。これは米国での話です。
米国ではスーツケースにカギをしてはいけません。禁止されています。
このような処置は米国以外にもあるかもしれません。
搭乗手続き時に確認してください。

以上、経験から。

書込番号:3177761

ナイスクチコミ!0


じゃっきー1982さん

2004/08/24 00:40(1年以上前)

屁の道は善意で舗装されているさん、こんばんは。
質問なのですが、新品のフィルムはどうなるのでしょうか?
また、やはりハンドチェックを拒否される事もあるのでしょうか。
その場合品質に変化はありましたでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3177805

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/08/24 01:00(1年以上前)

>質問なのですが、新品のフィルムはどうなるのでしょうか?

新品も撮影済みも同じで裸です。

>また、やはりハンドチェックを拒否される事もあるのでしょうか。

米国の場合、係官は(基本的に)拒否できません。法の縛りがあります。
経験では拒否されたことはありません。

書込番号:3177902

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/24 20:22(1年以上前)

羽田や成田の手荷物検査ではISO1600まで感光しないとされていますので、
http://www.narita-airport.or.jp/airport/news/hoan/hoan.html#hoan
機内持込にしたほうが安全です。(預ける荷物はもっと高感度の機器で検査されるらしい)
僕はISO400までしか普段使っていないので、影響が出たという経験はありません。神経質にならなくていいと思いますよ。
ただ、海外の空港ではもっと高感度の検査機を使っているところもあるようなので、海外旅行なら事前に航空会社などに聞いておくのがいいでしょうね。
ちなみに、電池に影響があるとは聞いたことがありません。気にしたこともなかったし。

書込番号:3180217

ナイスクチコミ!0


スレ主 わからないマンさん

2004/08/24 23:04(1年以上前)

うわぁ〜沢山の方のアドバイス、ありがとうございます!それではフィルムは機内持ち込みにする事にしました。

ちなみにカメラのフィルムがそうだという事はビデオカメラのテープも同じ扱いをした方がいいと思いますか?

書込番号:3181047

ナイスクチコミ!0


じゃっきー1982さん

2004/08/24 23:26(1年以上前)

屁の道は善意で舗装されているさん、You_PaPaさん、詳しい情報有り難うございます。
実際に経験された方のご意見をいただく事が出来、安心する事が出来ました。

 ビデオテープは問題ないような気がします。
磁気ですし。
でも手荷物の方がいいと思います。
精神衛生上。

書込番号:3181189

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/25 18:18(1年以上前)

羽田は6月か7月にスキャンして透視出来ないと更に強力に
被爆させるタイプに変更になりました。おいおい全国的に
このタイプに切り替わっていくようです。
ビデオは磁気ですから関係ないです

書込番号:3183691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/28 02:42(1年以上前)

「スキャンして透視出来ないと更に強力に被爆させるタイプに変更になりました。おいおい全国的にこのタイプに切り替わっていくようす。」
W_Melon_Jさん本当ですか? それは大変だ! 

わからないマンさんへ
残された方法は2つ。@フィルムは現地で調達し、現地で現像。Aデジカメに乗り換える。 私は@です。でも欲しいフィルムが売ってないこともあるんだよね。

書込番号:3192837

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/28 14:32(1年以上前)

マリンスノウさん 羽田のX線検査機器の変更については
朝日新聞に載っていて実際に7月に実物を確認してきました
次は関空だったように思います、別段 秘密ではないよう
なので各空港へ確認していただけると幸です



書込番号:3194302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/28 19:38(1年以上前)

W_Melon_Jさん、ご親切にどうもです。
日本から海外に行くときには、日本語の通じる係官に申し出ればOKですが、海外では“No X-ray. Hand check, please.”などといっても拒否されたりしました。(仏/シャルル・ド・ゴール空港とドイツの何空港だっけ?ど忘れ)国内線で最近名古屋空港を利用したときは、お姉ちゃんが「ハ〜イ、ではこちらにお預けくださ〜い。」なんて慣れた対応してくれました。おっ、カナダ・バンクーバーも×だった! バンクーバーの記念写真は帰国して焼いてみたら、見てないはずのオーロラが移っていました!(笑)
やっぱり現地調達・現地現像がベターか?

書込番号:3195305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/29 10:33(1年以上前)

誤:オーロラが移っていました!
正:オーロラが写っていました!

書込番号:3197885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS kiss 5 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
EOS kiss 5 スターティングキットを新規書き込みEOS kiss 5 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS kiss 5 スターティングキット
CANON

EOS kiss 5 スターティングキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月

EOS kiss 5 スターティングキットをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る