EOS-1V ボディ のクチコミ掲示板

2000年 3月 発売

EOS-1V ボディ

フィルム一眼レフカメラのフラッグシップモデル

EOS-1V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-1V ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1V ボディの価格比較
  • EOS-1V ボディのスペック・仕様
  • EOS-1V ボディのレビュー
  • EOS-1V ボディのクチコミ
  • EOS-1V ボディの画像・動画
  • EOS-1V ボディのピックアップリスト
  • EOS-1V ボディのオークション

EOS-1V ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 3月

  • EOS-1V ボディの価格比較
  • EOS-1V ボディのスペック・仕様
  • EOS-1V ボディのレビュー
  • EOS-1V ボディのクチコミ
  • EOS-1V ボディの画像・動画
  • EOS-1V ボディのピックアップリスト
  • EOS-1V ボディのオークション

EOS-1V ボディ のクチコミ掲示板

(3361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1V ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1V ボディを新規書き込みEOS-1V ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

おすすめレンズ教えて下さい

2023/11/17 12:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 ruru2seiさん
クチコミ投稿数:6件

フィルムカメラにハマり、eos1vまで辿り着いてしまった大学生です。
eos1vを買う前はeoskissVとef28-80f3.5-5.6という予算的に優しい組み合わせを使っていたのですが、せっかくeos1vを買うなら単焦点でもうちょっと良いレンズが欲しいと思っています。
しかし大学生なので予算的には4万円ほどが限界です。
4万円以内の単焦点でおすすめのレンズはありますか?
個人的には広角な方が好きなのでef24f2.8かef28f1.8やis付きのef28f2.8などがいいのかなと思っています。

書込番号:25508957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2023/11/17 12:48(1年以上前)

ruru2seiさん こんにちは

どのような写真撮りたいのでしょうか?

広角系が好きと言う事でしたら お考えの28oや24oが使いやすいと思いますが 被写体にガンガン寄っていくような撮影だと 20oも面白いかもしれません。

実際 自分の場合 スナップ撮る場合 ニコンF4に20o付けっぱなしで撮影していたことが有ります。

書込番号:25508984

ナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9920件Goodアンサー獲得:1301件

2023/11/17 12:51(1年以上前)

EF28mmF1.8がB品で3.3万、EF28mmF2.8ISが中古のAB品で4万くらいですね。単焦点1本なら28mmぐらいが使いやすいと思います。

書込番号:25508988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ruru2seiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/17 12:56(1年以上前)

20mmもいいんですね!具体的にどのレンズがおすすめとかありますか?

書込番号:25508994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2023/11/17 12:57(1年以上前)

こんにちは。

フィルムカメラなので、f値の低い 明るいレンズを
ご使用されるのが良いかと思います。

書込番号:25508995

ナイスクチコミ!2


スレ主 ruru2seiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/17 13:00(1年以上前)

自分もそこの2つで1番悩んでるんですけど、どっちの方がおすすめとかありますか?
IS付きでどれくらいの変化があるのかとか、写りがよさなどの違いが分からないのでめっちゃ悩んでます、、

書込番号:25508999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruru2seiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/17 13:02(1年以上前)

やっぱりIS付きとかよりF値が低いものを優先的に選んだ方がいいですか?

書込番号:25509006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/11/17 13:55(1年以上前)

 私がフィルム時代良く持ち歩いていた単焦点レンズはEF24mm F2.8とEF50mm F1.8 STMでしたので、EF24mm F2.8をお勧めしますが。
 1本だけ持ち歩くのならEF28mm F1.8 USMが良さそうです。
 ズーム中古でお勧めなのがEF17-40mm F4L USMかな、欠点は広角側は周辺の流れが酷いかな。

書込番号:25509086

ナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9920件Goodアンサー獲得:1301件

2023/11/17 14:20(1年以上前)

EF28mmF1.8は絞り開放では甘めなレンズでした。デジタルならシャープネスをいじれますか、フィルムですと気になるかも知れません。好き嫌いですが。
EF28mmF2.8ISは最近のレンズらしく開放からシャープです。EF28mmF1.8もF2.8に絞ればシャープになりますが、周辺に甘いところが残ります。
ただしEF28mmF1.8は前期と後期で描写が違うということを言う人もいるので、そうなるとなかなか中古選びが難しいでしょう。

書込番号:25509112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ruru2seiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/17 14:24(1年以上前)

ありがとうございます!
やっぱり予算に余裕があればEF28E2.8ISの方が良いという事ですか?

書込番号:25509117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9920件Goodアンサー獲得:1301件

2023/11/17 14:51(1年以上前)

あくまでも好みの問題だと思っていますが、個人的な見解ではEF28mmF2.8ISのほうを勧めます。

書込番号:25509133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ruru2seiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/17 14:56(1年以上前)

めっちゃ参考になりました!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:25509140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/17 20:33(1年以上前)

>ruru2seiさん

>eos1vまで辿り着いて


私もEOS-1vを使ってました。全てが素晴らしいカメラでした。スッと無音のAFに感動してました。

使っていたレンズは:
・EF50mm F1.4 USM
・EF20-35mm F3.5-4.5 USM
・EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

もちろん全部中古でした。

書込番号:25509483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/23 04:20(1年以上前)

>ruru2seiさん
こんばんは(^^)

お使いの標準ズームは、USMでしょうか?あの頃の標準ズームというとUSMの有る無しも機種が多くて、
もし今お使いのレンズがUSMでしたら、USMでもSTMでもないAFだと、1Vでの組み合わせだと残念に感じるかもしれません。

EF20mmf2.8はおすすめです♪
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_673360_l.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_673361_l.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_673362_l.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_673363_l.jpg
作例はAPSHでの使用で換算26mmになりますが、逆光のゴーストも味と思うと楽しいですし、
開放で寄るとボケも楽しめます(^^)
他でおすすめと言えば、広角は画角変化が大きいので敢えてズームにまかせて、
40mmパンケーキや望遠系のレンズも、明るい単焦点の美味しいところだと思います♪

書込番号:25516838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 alkesteさん
クチコミ投稿数:28件

質問です。
TamronSP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)をEOS1Vで使用しようとしたところAFが駆動しません。
モータが動いていない感じです。
EOS5Dmark3では使用可能です。
そこで、Tamronの最近のレンズを本カメラで使用された方はおられないでしょうか。
こちらのレンズはフィルムのEOSでは使用できない仕様なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25195742

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9920件Goodアンサー獲得:1301件

2023/03/26 10:31(1年以上前)

フィルムカメラは想定に入っていないようです。詳細はメーカーに聞いた方がいいでしょう。
https://www.tamron.co.jp/faq/products/checker.html?_gl=1*1fkrgy0*_ga*MTA5NDAzNDY3NC4xNjc5NzkzNzQ5*_ga_4XJMVY6DZ2*MTY3OTc5Mzc0OS4xLjAuMTY3OTc5Mzc0OS4wLjAuMA..

書込番号:25195809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2023/03/26 10:51(1年以上前)

alkesteさん こんにちは

基本的な事ですが カメラの設定などは AFになっていますよね。

書込番号:25195842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/26 11:07(1年以上前)

>alkesteさん

こんにちは。

そもそもタムロンは発売時点での
「デジタル」一眼レフやミラーレスしか
互換性を表明していませんが、
(それ以外の機種はお尋ねください、と)

もうすぐ閉鎖されるDPレビューという
カメラフォーラムでのやり取りです。
(Started Sep 18, 2021)

・Finding that modern Tamron lenses wont work on EOS 3 (film Camera)
https://www.dpreview.com/forums/thread/4600327

EOS3での話ですが、

AF作動、絞りコントロール不可。(04表示)
SP 70-200 f/2.8 Di VC USD G2.
SP 85mm F1.8 Di VC USD.

AF不可、絞りコントロール可能
SP 45mm f1.8 Di VC USD

問題なく使える
SP 24-70 f2.8 Di VC USD 初代
SP 15-30 F2.8 Di VC USD 初代

EOS650とElan(EOS7のこと)

AF、MF不可、絞りコントロール不可、シャッターリリース不可
SP35/1.4USD

EOS-1N、EOSA2(EOS5のこと)
問題なし。(EOS-1D初代では不可)
Tamron 35mm 1.8 SP VC
Tamron 45mm 1.8 SP VC
Tamron 85mm 1.8 SP VC

カメラやレンズのファームバージョンにより、
いろいろ作動、誤作動、不動があるようですが、
新しいレンズほどもうフィルムカメラとの協調は
考えられていないように感じます。

不動のEFマウント、といっても内部は上位互換の
通信速度向上などがなされているのかもしれません。

フォーラムの結論的には、

「I regret to tell you that after my verification,
some modern third-party manufacturer lenses
such as Tarmon 35 1.4 and some of the Sigma's
lenses are not compatible with Canon's film cameras,
and this seem is unsolvable.」

と書いてあります。

デジタルミラーレス最新機種対応のためのファームが
最新だと逆にかえって動かなくなったりもあるのかも
しれません(うまくいく場合もあるのかもですが)。

書込番号:25195870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19851件Goodアンサー獲得:1241件

2023/03/26 13:07(1年以上前)

>alkesteさん

レンズが発売した時より
カメラ(フィルム機)が古いので、
互換性は低いかと思います。

恐らく、デジタル式一眼レフだと行けたかも。

書込番号:25196044

ナイスクチコミ!0


スレ主 alkesteさん
クチコミ投稿数:28件

2023/03/26 16:02(1年以上前)

皆様
色々とアドバイス等ありがとうございます。
どうもEOS1Vとは相性が悪いみたいですね...残念です。
同じEFマウントなのでどの世代でも使用可能なのかと思っておりました。
また、EOS1Nでは使用できるがより新しいEOS1Dでは使用できないというのも不思議ですね。
とりあえず、タムロンにダメ元で問い合わせしてみました。
回答が得られましたら報告したいと思います。

書込番号:25196280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

誰かお持ちの方、感想願います。

2019/10/08 20:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

スピードライト480EG、誰かお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:22976211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2019/10/08 22:08(1年以上前)

ISO400さん こんにちは

Canonのスピードライト480EGではなく 元になった PanasonicのPE-480SGの事なので 光量の事などしか言えないのですが このストロボ 光量は大きく 安定していて 使いやすく 信頼できるストロボでした。

書込番号:22976473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2019/10/09 20:45(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんばんは。ナショナルはストロボで有名でしたよね。

グリップストロボ、魅力的です。

書込番号:22978315

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2019/10/10 08:26(1年以上前)

ISO400さん 返信ありがとうございます

PanasonicのPE-480SG 光量もありましたし グリップが大きいのでアンブレラブラケットを付け モノブロックのように使ったりと 色々活躍してくれましたが 

積層電池が生産終了になり 電池アダプターも単一使用の大型のものになってしまったので 使わなくなりましたが Canonのスピードライト480EGでしたら バッテリー単2のコンパクトなもののようですので 今でも使いやすいと思いますよ。

書込番号:22978997

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2019/10/19 11:06(1年以上前)

業務用ストロボっていいですよね。
返信ありがとうございます。

書込番号:22996086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

写真に日付を印字できますか

2018/12/06 13:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 iyszrさん
クチコミ投稿数:1件

この場を借りて質問させて下さい。
キャノンのeos1vを持っているのですが
写真の右したに日付が印字されている写真を
見かけますが、eos1vでも何かの方法で
行うことはできますでしょうか。
言葉足らずで申し訳ないですがお応えいただけると
幸いです。

書込番号:22304808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2018/12/06 13:17(1年以上前)

デートパック使えば写せますよ。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2285a001.html

書込番号:22304814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/06 13:37(1年以上前)

iyszrさん こんにちは

デートバックDB-E2を購入し今の裏ブタを交換することで 日付入れられるとは思いますが フィルムカメラの場合 撮影時にフィルムに直接日付を写し込む為 撮影後消すことはできないです。

書込番号:22304861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2018/12/06 15:07(1年以上前)

>iyszrさん

すでにコメント有るようにデートバック使えば出来ますが

日付印刷の目的は何でしょう

今フイルムカメラを使用して日付写し込む必要性は薄いかと思います
(デジタルでも画面に写し込める機種はほとんど無い)

デジタルカメラ使って印刷時に日付を印刷する設定の方が良いような気がします



書込番号:22304989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2018/12/08 22:37(1年以上前)

集合写真などの記念写真なら日付を入れるのもありですが

昔、設定したまま作品用の写真に日付が入り、ショックを受けた覚えがありそれ以来、ほとんど使わなかったです。

書込番号:22310845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディの満足度5

2020/02/21 08:16(1年以上前)

1Vの本体の中には、日付だけでなく、絞り、シャッタースピード、フィルム感度、などデータが残ってます。
リンクソフトでパソコンに転送できます。
スキャンした画像と関連づけしたらほとんどデジカメです。exifそのものです。
めっちゃ手間です。(^^)
Windows XP をバーチャルで起動するか、XPのパソコンを作るか。して、フリマやオークションでソフトとケーブル手に入れて。

書込番号:23243270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

もうそろそろ落ち着かないと

2018/08/10 17:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:165件

EOS兄弟5連星です

半年近くでこうなってしまいました。もうそろそろ落ち着かないといけないですね。

と言いつつも、実は列外にEOS1000QDが隠れていたりします。その他、機構研究?用の電源が入らない完全ジャンク外観ボンロボロのEOS-1NとEOS7s、FDマウントのT90やA-1が有ったりして(^◇^;)

反省(⌒-⌒; )

書込番号:22021407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/08/10 19:13(1年以上前)

とかなんとか言って…
落ち着く気なんてナイくせに〜
見せびらかしたいから綺麗に並べたんでしょ(^ω^)


書込番号:22021719

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:165件

2018/08/10 19:24(1年以上前)

>萌えドラさん
ハッハッハッ(^◇^;)

実は、シャッターテスターを入手したので、測ってたんですよ。ついでに並べて撮ってみたのです。

安いやつなので、アテになるのは1/1000秒、脳内変換で1/2000秒ってところです。
結果はEOS7s以外はドングリの背比べですね。EOS7sはフラッグショップに比べてやや遅めでしたねぇ。
シャッターのクオリティーの差でしょうかね。
あ、EOS-1Ds Mark2は測れませんでした。カメラの構造上仕方がないですねぇ。

書込番号:22021748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/08/10 19:26(1年以上前)

誤 フラッグショップに比べて
正 フラッグシップに比べて

旗屋になってしまった、失礼しました。

書込番号:22021752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/10 19:39(1年以上前)

EOS55も良いカメラなのになあ

残念




書込番号:22021780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/08/10 19:54(1年以上前)

>gda_hisashiさん

実は実は、EOS55は友人から譲り受ける予定なんですよ。
ヤバイなぁ、全然落ち着いてないなぁ。(^^;;

書込番号:22021815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/18 21:29(1年以上前)

まさにEOS艦隊ですねぇ。壮観です。
でも私の中のCanonはF-1とAE-1です。
映画「ただ君だけを愛してる」の玉木宏と宮崎あおいが、一緒に持ってるシーンにしびれたので。

書込番号:22040920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2018/12/09 19:13(1年以上前)

F 艦隊

A 艦隊

T 艦隊 (不揃いですが・・・)

>マイカコンさん

EOS艦隊 なかなかですね。

EOSも好きですが

私の中でCanonはFDマウントの F-1 A-1 T90 ですね。

書込番号:22312902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS-1Nを買ってしまったんですが.....

2018/07/31 18:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:165件

EOS-1Nの板は有りませんので、フラッグシップ繋がりと言う事でここにカキコしますが、先日、 EOS-1Nを買ってしまいました。
EOSのフィルムカメラには魔物の様な魅力を感じています。ヤバイです。そろそろ終わりにしないと.....次は大口径ズームに行っちゃいそうで.....

ところで、以前EOS-1Vを購入した時に、一緒にタムロンの高倍率ズームA010を買ったと書きましたが、そのA010、EOS-1VとEOS7sではAF・VC・絞りいずれも完全動作、まぁ想定内。EOS-3では絞りのみ動作で単なるMFレンズ化!。と言う訳で同じタムロンのA20がEOS-3専用レンズと化しています。A20はEOS-3でも全動作が完全に動きます。

んではEOS-1NでA010の動作はどうか?、と思い試して見ました。発売時期から考えての事前予想では、EOS-3と同じ結果を想像したのですが.......

レンズを EOS-1Nに装着して、んでもってカメラを構えてシャッターボタンを半押しすると......ん???んんん〜!、なんと、VC・AF・絞りと全て完全動作!これには驚きましたよ!

EOS-1NはEOS-3より設計が古いので、あまり期待していませんでしたが、これは嬉しい誤算です。まさかタムロン最新?の高倍率ズームA010が EOS-1Nで完全動作するとは!

入手した EOS-1Nはシリアル27万番台で最終生産に近い物だと思いますが、流石キヤノンフラッグシップカメラだ!と感心することしかりです。A010が動かないEOS-3は、設計が特殊なんでしょうかね。

それにしても、キヤノンEFマウントの新旧カメラへの互換性の高さには驚きます。ニコンは不変のFマウントなどと言われていますが、機械的互換性のみ不変で、電気的には互換性がない物が増えてきています。Dタイプレンズまでですね、高い互換性があったのは。

EFマウントは最初の設計が良かったんでしょう。ボディ本体とカメラ間の通信プロトコルがしっかりとしているんでしょうね。

なにはともあれ、嬉しい誤算と言う事で。。。

書込番号:22000269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/01 07:55(1年以上前)

>マイカコンさん

多分考えが逆?

新しく出るレンズは基本それまでの古いカメラ(ボディ)
で使えるように作ります

※ニコンのボディ内モーター廃止モデルは
実質ボディがマウントを変えたのと同じで
自社の従来のレンズも使えない



書込番号:22001383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/08/01 08:06(1年以上前)

1Nって見た目プラスティックだけど持つとずっしり来る重さの、印象と実際の違いが面白いカメラですよね。

所で、キヤノン純正以外のレンズでは、古いレンズを新しいカメラに付けると正常に動作しない、とか、使うにはレンズのROM交換が必要と言ったことも有りますので、マウントの仕様も見えないところで何かしら変わっているのだろうと想像します。

タムロンの最新レンズが古いカメラでも動作する事を喜んでいる人がいる事をタムロンの開発者が知ったら、苦労を分かってくれる人がいたと喜ぶでしょうね。

書込番号:22001399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:165件

2018/08/01 19:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん

EOS-1Nより新しいはずのEOS-3で動かないのに、なんでEOS-1Nでは完全動作するのか不思議で。EOS-3はなにか秘密の仕掛けがあるんでしょうかね。

ニコンのレンズは今となっては確かにシステムとしての互換性がかなり低くなってきていますね。機械的互換性のみですね。我が家のニコンはキヤノン同様フィルムが主で、デジタルはD3sとD70sしか有りません。自然とGタイプレンズ以前の物になります。Fマウントは、最終的には完全電子マウントを目指しているらしいですね。確かに最新のEタイプレンズは完全電子制御で、機械的連動は全く有りません。FマウントをAF化してからかなりの時間をかけています。その点では、以前は旧来ユーザーを大切にしていたニコンらしいと言えばニコンらしいですが、裏を返せば、キヤノンのEFマウントがいかに先進的だったかわかりますね。

>ネオパン400さん
入手出来たEOS-1Nは、スレやテカリが殆ど無いし、使用感極小でしたので、使用に際して躊躇してしまいそうです。

確かに外装プラカメラにしては剛性感も高いし、何気に使いやすいですね。暫くはEOS-1Nを使ってみようか?と考えています。

A010がEOS-1Nで動作した件は、タムロンに動作報告でもしようか?とも考えてましたが、今となっては社内的に、だから?なに?、で終わりになってしまいそうですね。

今のところ、A010の完全動作が確認できた手持ちのカメラは

EOS-1V
EOS-1N
EOS7s
EOS-1Ds Mark2

の4台です。全てAF・VC・絞り、いずれも完動です。EOS-3は絞りのみ動作でMFレンズ化。まあ高倍率ズーム好きとしては嬉しいのですが。

書込番号:22002420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/07 14:36(1年以上前)

>マイカコンさん
EOS-1N良いですよね。私も持っています。
EOS 5QDをプロ化したようなモデルです。普段フイルムを使うときは、5QDを使っていますが。
他機種も含め、2CR5電池の持ちが良いです。デジカメだと電池の残量ばかり気になります。
使いやすさはやっぱり1NよりEOS-1Vのほうが上でしょう。

書込番号:25131378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1V ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1V ボディを新規書き込みEOS-1V ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1V ボディ
CANON

EOS-1V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 3月

EOS-1V ボディをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る