『後継機出て欲しい…』のクチコミ掲示板

2000年 3月 発売

EOS-1V ボディ

フィルム一眼レフカメラのフラッグシップモデル

EOS-1V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-1V ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1V ボディの価格比較
  • EOS-1V ボディのスペック・仕様
  • EOS-1V ボディのレビュー
  • EOS-1V ボディのクチコミ
  • EOS-1V ボディの画像・動画
  • EOS-1V ボディのピックアップリスト
  • EOS-1V ボディのオークション

EOS-1V ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 3月

  • EOS-1V ボディの価格比較
  • EOS-1V ボディのスペック・仕様
  • EOS-1V ボディのレビュー
  • EOS-1V ボディのクチコミ
  • EOS-1V ボディの画像・動画
  • EOS-1V ボディのピックアップリスト
  • EOS-1V ボディのオークション

『後継機出て欲しい…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1V ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1V ボディを新規書き込みEOS-1V ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機出て欲しい…

2005/03/11 18:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 1VF6ユーザーさん

キャノンのHPを見ていたら、

>キヤノンは、3.4倍ズームレンズ搭載の35mmコンパクトカメラ "キヤノン オートボーイ N130 II" を3月17日より発売します。

なるお知らせがありました。

失礼な言い方をしてしまいますが
今時、コンパクトフィルムカメラを作っているんだから、やっぱり1V
の後継機も作ってくれるんじゃないかと期待してします。

2006年に1D、1Vをモデルチェンジさせて出してくるのではないかと勝手に思ってるんですが。
でもキャノンって、1系がモデルチェンジする前にその試作機?みたいな
モデルを発表するのが今までのやり方のはず。5とか3みたいに。
そうなると今年の秋あたりに、3の後継機もしくは、デジタルでの3Dが出るかな〜ってこれまた勝手に考えてます(笑)。

モデルチェンジしたら、

AFエリアの更なる広範囲化&クロスセンサーの増設
AFエリア選択用のダイヤル?
本体のみでの連射性能のアップ
背面液晶
E-TTL2への対応

この辺りは必ずあると思ってます!(笑)


書込番号:4055248

ナイスクチコミ!0


返信する
1Vより3が好きさん

2005/03/13 15:30(1年以上前)

あと、視線入力はいつになったら搭載されるのか。
最近は話題にすらならないが。。。視線入力はやはり便利です。3も1Vも使用していますが、3を主に使用しています。

書込番号:4065449

ナイスクチコミ!0


まだ1Vゆーざー。さん

2005/03/15 15:56(1年以上前)

すぐ下に同じ話題があるのに、またこの話とは・・・。
まあ、要望する人も多いという事でしょうか?

でも、キヤノンの現社長は、「1V後継機はない」と明言したのではなかったでしたっけ?
で、キヤノンのプロサービスでプロ用に配られている、いわゆる「プロスト」のロゴも
「CANON DIGITAL」になってしまった、と。

知り合いの大手量販店の店員さんも、「ウチに来ているキヤノンの営業も、
後継機は出ないときっぱり言っていた」と言ってましたよ。


これで出たら、ある意味在庫整理のための詐欺? (笑)

書込番号:4075278

ナイスクチコミ!0


新人さんww1vHS使用。さん

2005/03/19 02:15(1年以上前)

僕も同様の意見ですが、出ることはまずない!というのが客観的にみた現実。

現に1Vなどの最上位機には多額の研究費用がかかる割りに、元が取れていないのが現実で、デジタル移行したキャノンにとって、後継機を売れないとわかっていて発売したら、よほどファンサービスが良い会社と思ってよいだろう。
僕も1vHSを使っていますが、特に不満な点はありませんw十分です!
視線入力も45点エリアAF化により、搭載する必要がないからあえて搭載しなかった。

連射性能は単体で使用するにはあえて落し、バワドラをつけることにより、本来の性能が得られる選択を与えたのだとおもうし。
α7のように背面液晶をつけると耐久性がなくなるので、これも却下。
確かに、これらの機能付いていれば便利だか、現状で最上位機を維持していることに違いはない。
AF性能も悪いと思わないし、フルタイムマニュアルフォーカスを有効にするために、カスタムファクションで設定できる、PCにリンクもできて撮影データーなどが取り出せるから、後継機は出てほしいが、必要ないと思うのが、主観的意見です。

15年前に1vが発売されていたなら後継機は出てたに違いないでしょう。

書込番号:4091174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS-1V ボディ
CANON

EOS-1V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 3月

EOS-1V ボディをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る