EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

EOS-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年11月

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 53

2020/01/20 20:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:2182件

なんとキタムラさんのおジャンク箱で200円(税込)で発見しました。!
いやこのカメラ現状CANONのフィルム一眼で2番目に高いカメラじゃないですか?
一番はEOS-1Vね。これは最後にして頂点。フラッグシップで中古でも7万〜8万くらいするけど、このEOS-3も3万円ちょっとくらいですかね。
半信半疑でまあ壊れてても痛くない値段なので持って帰ってみると・・・
AFがね、親指AFになっててプログラムで変更すると元通り。
これって店員さん、AF壊れてるやんて思ったに違い有りません。うしし♪
にしてもこのカメラカッコいいじゃないですか。
ペンタ部が好み。ツルツルのEOS-1系より断然カッコいい!

使用 レンズ・・・・・・・EF50mm F1.8STM

書込番号:23181093

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

2020/01/20 21:09(1年以上前)

>パプポルエさん
御宝getd=(^o^)=b


大事にしてやっておくんなましょ(o^O^o)



家のは買って16年…


未々元気…

書込番号:23181122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件

2020/01/20 21:22(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

16年も愛用されているのですね。
カッコいいし、知る人と知るカメラって感じで撮ってて気持ち良かったです。
大事にしたいと思います!

書込番号:23181149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/01/20 22:06(1年以上前)

>パプポルエさん
フィルムカメラは
実際にフィルムを装填しないと
全ての動作確認できない事も多いし
電池が無いので
販売店は値っから動作確認しようとせず
実は完動品でもジャンク籠に多く眠っているようです。

書込番号:23181264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件

2020/01/20 22:13(1年以上前)

>イルゴ530さん

そのようですね。
キタムラのなんでも下取りで出された品でしょうね。
売ってくる人も使い方わからなかったり、忘れたりで壊れてると思っている人、多いんじゃないでしょうか。
僕たちおジャンクハンターにはありがたい事ではありますがね(笑)

書込番号:23181280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/21 01:45(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


eosの中で一番かっこいい♪(´・ω・`)b

書込番号:23181576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2020/01/21 06:08(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ですよね〜♪( ^ω^ )

書込番号:23181641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/21 07:24(1年以上前)

カメラ200円、フィルム500円、現像500円? ブリント1000円?。。。カメラは安いねえ、たしかに

書込番号:23181694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2020/01/21 10:21(1年以上前)

>て沖snalさん

むぅ。そう言われるとカメラ本体が一番安いですね。(汗)
フィルムはこの間出たとこのアクロスUだったから1000円くらいか。
プリントは今回やめてヨドバシの600万画素?のでDVDに焼いてもらいましたが。・・
何せフィルムはお金がかかりますよね。
せめて良いスキャナーくらいは必須か。

書込番号:23181930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/01/21 18:29(1年以上前)

200…て…(^O^)
EOS 1NとEOS 1Vユーザーとしては…狭間でした。
買えませんでした。

書込番号:23182640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2020/01/21 20:40(1年以上前)

>松永弾正さん

EOS-1は持ってるんですが、EOS-1Vいいなぁ。
3は視線入力AFとかギミックが面白いんだけど、唯一の欠点がシャッターフィーリングかな。
ちょっと雑味で音が大きいんですよね。

書込番号:23182930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2020/01/27 18:33(1年以上前)

>パプポルエさん

EOS-3がその値段で・・・羨ましいです。

かつて憧れた視線入力の最高峰のカメラでした。

書込番号:23194562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2020/01/27 20:34(1年以上前)

>テクマルさん

この値段は格安ですよね。
視線入力はこのカメラを購入して初めて知った機能でした。
色々調べてたら、視線入力最終にしてフィルム一眼レフ最後の機体、EOS-7Sとどちらが視線入力AFの使い勝手が良いのか気になってる次第であります。

書込番号:23194794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS-3を買ってしまいました

2018/03/06 10:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:165件

皆さまこんにちは

昨日新宿の中古カメラ店にて、EOS-3の中古を入手致しました。タムロンのA20が付いた結構美品な品でラッキーでした。
視線入力が面白いですね。

EOS新米ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:21653783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2018/03/06 10:28(1年以上前)

こんにちは。フイルムカメラのEOS-3は発売当時EOS-1Nよりある意味高性能でしたので私も欲しかった機種です。これとニコンのF100、ミノルタのα-9がフイルムカメラ最後の脚光を浴びた機種となり今に至ってます。

視線入力機能は測距点がかなり増えた今こそ欲しい機能ですね。私は眼鏡使用でしたが7割ぐらいの的中率でした。EOS-7(S)以降はやめちゃった機能ですが今後EOS-3Dとなって復活するかもしれませんね。

書込番号:21653805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 note 

2018/03/06 10:29(1年以上前)

>マイカコンさん

いらっしゃいませヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:21653808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/03/06 10:35(1年以上前)

>JTB48さま

視線入力は本当に面白いですね。多点測距が当たり前になった今のカメラにこそ必要な機能の様な気がします。

まだ3回程度しかCALしていませんが、的中率7〜8割と言った感じです。

EOS-3の視線入力が面白いので、明るいズームレンズが欲しくなってきました。タムロンのA09でも買ってしまおうか考えています。

書込番号:21653820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/03/06 10:41(1年以上前)

>Jennifer Chenさま

よろしくお願い致します。
m(__)m

書込番号:21653837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2018/03/06 11:02(1年以上前)

センサー云々かんぬんも画素数云々かんぬんもいらないですね。最初から、フルサイズ 超高画質ですし。引き延ばしもフィルムが一番いいそうですょ。一眼デジカメは、変だけど、フィルム式カメラを追いかけているっていう感じに写ります。
簡単な構造で高画質が得られるフィルム式もあな取れないと思います。

書込番号:21653867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/06 11:31(1年以上前)

kissMでも復活希望ヾ(≧ω≦)ノ

書込番号:21653918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/03/06 11:49(1年以上前)

EOS-3 EF100mmF2USM

EOS-3 今でも使えるよ。

書込番号:21653961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/03/06 12:39(1年以上前)

これとニッケル水素バッテリーだっけ?
あれの組合せに視線入力はびびりました〜( *´艸`)
あの頃、1nと55だった〜( *´艸`)

書込番号:21654083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/03/06 14:30(1年以上前)

防湿庫満杯で、ドライボックスで一時保管です。

皆さま初めまして

一度考えてしまうとダメですねえ。
帰りがけにタムロンのA09を買ってしまいました。A09はニコンのモーター非内蔵絞り環有り版も有って、2本目です。

帰宅後付けてみるとAFフリーズ頻発、と言うよりレンズと本体の通信が切れている感じで、電源切って入れ直しても、レンズを一度脱着しないと直らないので、接点の汚れと踏んで、レンズ・本体共エタノールで清掃してみると、綺麗さっぱり治ってしまい、以降快調です。新品でもこんなんですねー

A09は発売からかなり期間が経っているので、新発売当時はEOS-3でも動作確認を取っていたらしいですが、時期を経るにつれて内部基板やソフトウェアのアップデートを行っているらしく、今販売しているA09では、EOS-3の動作保証は出来ないそうです(EOS-1Vは動作確認しているそうです:タムロン談)

私、元々ニコン使いなのに、EOSヤバイっす。しかもEOSデジタルには全く興味が湧かないと言う(´ω`)
EOS初心者なので、よろしくお願い致します。

書込番号:21654284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/03/06 14:37(1年以上前)

ペリクルミラーだっけ?
透過式ミラーやらリバーシブルダイヤルやら…EOSは奇抜なギミック満載です。
はまるとヤバいですよ〜( *´艸`)

書込番号:21654296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/03/06 14:59(1年以上前)

>松永弾正さま

あちこちでお名前を拝見しています。マルチなご活躍で。

ペリクルミラーでしたか?。ですが私の性格的にEOS-1N RSに行ってしまう可能性が高く、見ないようにしています。
暫くは落ち着きませんと財務省からかなり厳しいお達しがあるかと・・・(゚ω゚)

書込番号:21654343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


横滑りさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/06 17:38(1年以上前)

新しいスレッドが…、もしかして…、
あーっ、スレ主さん、やりましたね!なんと行動が早い!
1Vを待てずに…、ともあれ祝福。
タムA20、この便利ズーム、私もEOS1で常用していました。懐かしいです。デジ一に移行後、写りに満足出来ずA010に更新しました。

さてさて、いよいよ春、デンジャラスな虫がもっともっと蠢き出しますよ。

書込番号:21654595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/03/06 19:45(1年以上前)

>横滑りさま

やっちゃいました!
EOS-1Vの方は後2週間程で手元に届く予定です。
しばらくはEOS-3で楽しもうと思っております。
が、当面大人しくしなくては、我が家での私の立場が・・・

書込番号:21654897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/07 00:58(1年以上前)

レンズに凍死しよー(*´・ω・)ノ

書込番号:21655792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2018/03/08 00:31(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さま

レンズですよねー
ですが既にEOS-1Vの発注と同時に、Canonご謹製のEF24-105F4L IIを調達してしまったので、当面静かにしないと・・・

と言いつつ、画像な事をしてしまっています。ちょっと怒られました(EOS-1V用とは別に買ってしまって・・・)

書込番号:21658052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2018/03/15 23:44(1年以上前)

マイカコンさん

EOS-3はいいカメラです。
ゆっくり長く楽しんでください。

書込番号:21678608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2018/03/22 09:58(1年以上前)

>多摩川うろうろさま

ありがとうございます。
EOS-1V共々EOS-3も楽しませて頂いております。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:21694845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

銀塩にて花火初挑戦!

2009/08/09 21:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

戸田花火大会にて

表題の通りです。
1D MarkVとの併用でしたが、打ち上げ時間中の7割くらいはEOS-3と格闘してました。

1D MarkVは試し撮りしながら設定を詰められますが、銀塩ではそうはいかないですよね。
撮影後も不安で仕方ありませんでしたが、現像してビックリ!意外なほど綺麗に撮れて
いるのが多かったです(とは言っても、ホントにイイっ!ってのは20枚に1枚程度で
すが、、、)。

昨夏は1D MarkV購入に際し、一時的にデジイチを所有していない期間が2カ月ほどあり
ちょうど花火大会シーズンと重なって全く撮れなかったので2年ぶりの撮影で、しかも
デジイチ、銀塩の併用と忙しかったですが、EOS-3が意外なほどに素直なカメラだったので
助かりました。

またひとつ、EOS-3の活躍ステージが増えました!

書込番号:9976061

ナイスクチコミ!1


返信する
FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/11 20:02(1年以上前)

Velvia100

Velvia100

こんばんは〜。いいですね、EOS-3で花火。お仲間です(^o^)。
私も実は今年リバーサルで初挑戦だったんですよ、花火。
去年はあまりの忙しさに一度も行けなくて・・・。

それで、現像したものを、まるで誕生日プレゼントを開けるかように
わくわくしながら見てみると〜、・・・・カ ガ ヤ イ テ いました☆(@_@)
まるで浮き上がってくるかのような立体感。デジタルデータ化
した場合では決して味わうことができない感覚。それに加えて色彩の
鮮やかさ。フィルムは、本当にすごいと思います。

私も「いい写真だな」と思う花火写真は、1〜2割です。でも、
36枚撮りで3本(約100枚)撮りますから、だいたい15枚もの
「いい写真」があるんですよね(^-^)。これだけあれば、満足ですよ。
デジで1000枚撮っても、いいのが150枚あるとは限りません。
たぶんそんなにないと思います(^^;)。「いい花火」は、
そんなに数多く打ち上がりませんからねぇ。

EOS-3、これからも大切に使っていきましょう(^-^)。

書込番号:9984458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/08/19 20:23(1年以上前)

FOVさん、こんにちは。

リバーサルでの花火、綺麗ですね。
構図も絵柄もバッチリ決まってますね。これならスレーブで観賞してもさぞかし
綺麗なことでしょう。羨ましいです。

私も今夏、リバーサルデビューしましたが風景ばかりです。リバーサルで花火、、、
そこまで考え付きませんでした。今月下旬の花火大会に向け挑戦してみようかな!

リバーサルは敷居が高かったのですが、その理由としてフィルム代や現像代が高コスト
だということですが、フィルム代は仕方ありませんが、現像代はネガと一緒だったので
拍子抜けしました。フィルム代さえ目をつむればリバーサルも普通に楽しめますね。

書込番号:10020972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/20 07:41(1年以上前)

みなさん、おはようございますぅ♪
銀塩で花火!素敵ですぅ。
ライトボックスで見たらもっともっと臨場感が増しそうねぇ。

フィルム代、まあ自動車の趣味に比べたらかわいいものですよ。

書込番号:10023255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/20 07:44(1年以上前)

PS
スレ主さぁん、FOVさぁん、おはようございますぅ♪
お写真、とっも素晴らしいですo(^-^)o

書込番号:10023261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

人柱、、、フィルムスキャナー(CFS-2.5)編

2009/07/01 22:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

MP950にてスキャン

CFS-2.5にてスキャン

この値段ならダメでも諦められる?

箱から出して5分後にはJPEG保存開始してました!

皆さん、フィルムスキャナーは何を使用されてますか?

小生はキャノンの複合機MP950(近々MP980へ入れ替え予定)でスキャンしてますが、http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090618_294670.html
の記事か出てからはCFS-2.5が気になって仕方なく、あちこちネットサーフしましたがユーザーレポートは皆無(泣)。気がついたらポチッとしてました(-_-;)

MP950でも不満がないわけではありませんが、唯一にして最大の不満がスキャン時間。
36枚撮りだと何だかんだで1時間以上は要します。
フラッドヘッドスキャナー(Canoscan 8800F)も検討しましたが、時間的に劇的な改善は望めず(実質ほとんど変化なし?)、場所も取るし、フィルムスキャン機能だけを求めてこんなに大がかりな機材はちょっと、、、って感じで悶々としていたところに出てきたあの記事!
楽天ショップで1万ちょっとなら人柱に!って勢いで購入しました。

結果は、、、、

スキャン速度・・・激早!激速! 1枚のスキャン⇒保存まで5秒足らず!
画質・・・・・・・MP950比較ではちょっと眠い?でも私の使用目的では問題ナッシング!
色合い・・・・・・やや薄め?コッテリとは程遠いです。
大きさ・・・・・・場所取らず、USB電源でラクラク操作!引き出しにポンッと収納!
その他・・・・・・PC接続要らずで直接SDカードに保存(JPEG)できるので超便利です。
         保存後にPCにデジカメ画像同様に取り込めばOKです!

とにかく効率的にネガをJPEGに取り込みたいという方にはお勧めです。

書込番号:9788238

ナイスクチコミ!3


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/02 00:01(1年以上前)

レポありがとうございます.

時短をお考えならデジイチ マクロレンズで複写もお勧めですよ.
画質的にはフィルムスキャナといい勝負だと思ってます.

書込番号:9789114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/02 06:50(1年以上前)

私も購入しました(^^;

他のフィルムスキャナーの速さは知らないのですが、簡単に使えますね〜

ただ、店でプリントしたものと比較するとかなり薄い色味と明るめに取り込むようで、PCで少し調整が必要なのが難点かも‥(^_^;


値段を考えると、なかなかだと思いますね。

書込番号:9789948

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/02 09:47(1年以上前)

レポートありがとうございます。
カメラのキタムラでも見ましたが、やはり2万円近くで売っていました。

同じ製造で別のものがヤフオクに出品されています。
こちらなら もっと安くで落札できると思います。
http://www.bouhanhonpo.com/hometop/syouhin/bmp001.php

書込番号:9790405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/02 12:20(1年以上前)

へ〜 これは面白いですね PC要らずというのが魅力ですね

ネガはラボでCD−Rにしてもらってますが、ポジは作業料が高いので
EPSON GT-9800Fで自家スキャンしています。
35mmは12コマ、120は1コマずつしかスキャン出来ないし、スキャン後の
Photoshopでの調整も面倒(泣) 億劫で未スキャンが溜まりっぱなしです^^;

一時LR6AAさんがおっしゃるように接写でやったこともあるんですが
ライトボックス出したり三脚出したり、無反射ガラスで押さえたりと
段取り悪いのでけっこう手間でした^^;

これなら空いた時間でサクっと出来るので便利ですよね
う〜〜ん ちょっと使ってみたいなぁ・・・

書込番号:9790891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/07/02 20:19(1年以上前)

これは面白そうです。
残りは置くスペースの問題だけですが、それもあまり気にしなくて良いようなら、フィルムスキャナを所持していない人にはおすすめですね。

私は現在、CanoScan 8200Fのスキャン部分が故障(赤い線がスキャンしたときに出る、色が再現できていない)なので、中之島(=西日本サービスセンター)に修理してもらおうか、考えています。。。

書込番号:9792563

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/07/03 19:22(1年以上前)

マミヤ35 ネガ ASA100

PENTAX MZ-3 PENTAX-FA43mmF1.9

CANON 9900F
EPSON GT-9800F

を使っていますが、殆どは9900Fを使っています。

この頃は、ネガは現像時にお願いしてます。

ポジは、自分でしています。

昔は、フィルムスキャナーを使っていたのですが
USB1.1の時代のもので遅かったので9900Fをためしに購入…

案外良い感じとフラットベットに切り替えて予備に9800Fを買いました。
(同じものよりどう違うか試してみたかったので^^;)

どちらも満足いく感じで取り込んでくれますので

壊れたら考えます^^;

>スキャン速度・・・激早!激速! 1枚のスキャン⇒保存まで5秒足らず!

その取り込み時間は…良いですね^^


1枚目
ネガ 自分で9900Fにてスキャン(デフォルト)

使用機材 MAMIYA-35 MAMIYA-SEKOR 50mm(5cm)F2.8
使用フイルム コニカミノルタ 業務用 ASA100
スキャナー CANON CanoScan 9900F

2枚目
ネガ この頃頼んでるお店

使用機材 PENTAX MZ-3 PENTAX-FA43mmF1.9
使用フイルム フジ 業務用 ASA100
スキャナー キョウリツらしい?

書込番号:9797339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/07/03 22:56(1年以上前)

手軽で良さそうですね。
何よりも早いのが魅力ですね♪

書込番号:9798568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/04 02:21(1年以上前)

こんばんは。
これの120対応版があれば欲しいかも(^^ゞ

>スキャン速度・・・激早!激速! 1枚のスキャン⇒保存まで5秒足らず!
最初、「はえ〜〜!!」と思ったんですが、よくよく考えると、35mmストリップ1本が30秒で済んでしまうのですよね。
そうすると、36枚全部をスキャナしようとしたら、30秒ごとに次々とストリップを交換しなくては!
速すぎるのも結構面倒かも(爆)
まあ、何も30秒ごとに次のストリップに交換しなくても良いのですが・・・フキフキ ""A^^;

僕が使っているCS9950FVは35mmだったらストリップ5本、120だったら2本を一気に読み込めるので、多少時間が長くても、一度セットしたら後は放置プレイでOKってのが、僕的には結構お気に入りだったりします(^^)

書込番号:9799587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/07/04 10:31(1年以上前)

ヨドバシでは¥14,800のポイント10%で店頭でもWebでも発売されてますね。
実売で¥13,000辺りが落ち着きどころでしょうか。

>咲 ひかるさん 
>薄い色味と明るめに取り込むようで、PCで少し調整が必要なのが難点かも
全く同感です。
個人的にはコッテリ出てくるより薄めの方が調整はし易い気がします。
私の場合、いずれにしてもシャープネスをいじるのでPC調整は必須です。


>双葉パパさん
>35mmストリップ1本が30秒で済んでしまうのですよね
>そうすると、36枚全部をスキャナしようとしたら、30秒ごとに次々とストリップを交換しなくては!
そうなんです!
まぁ、30秒は大袈裟としても、普通にのんびりやっても6コマ保存するのに1分かからないです。何はともあれ、PC接続不要で兆速スキャン&保存の手軽さは、ホントにノンストレスです。多少注文もしたい部分もありますが、この手軽さでネガティブ部分が吹っ飛びます。


それはそうと、これで取り組んだJPEGファイルのExif情報の撮影日時は2008年1月1日12:00スタートになります。

書込番号:9800571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/04 14:47(1年以上前)

EOS-1D MarkVさん、こんにちは。
昨夜、キャビンのホームページを見ていて、ちょっと分からないことがあったので教えてくださいm(__)m

1.PC不要とのことですが、その場合の電源は?
ACアダプターがついているのですか?
またPCにつなげた場合、USBのバスパワーだけで動作するのでしょうか?

2.ストリップの場合もフィルムホルダーは必須。ですよね?

3.1枚5秒というのは、最大解像度である1800dpiでの時間。で合ってますよね?


たいてい、フィルムスキャナやフラットベッドはCCDを使ってますが、この製品はCMOSを使っているようですね。
もしかしてラインセンサーでパスするのではなく、CMOSで撮影しているんですかね?
要はフィルム複写専用デジカメ??

書込番号:9801477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/07/04 22:21(1年以上前)

>1.PC不要とのことですが、その場合の電源は?
>ACアダプターがついているのですか?

写真の通り付属のACアダプターにUSBコードがつなげるようになってます。

>またPCにつなげた場合、USBのバスパワーだけで動作するのでしょうか?

動作します。
本体はそのままSDカードリーダーとしても使用可能です。


>2.ストリップの場合もフィルムホルダーは必須。ですよね?

写真の通りスリーブ用とマウント用のホルダーが付属します。


>3.1枚5秒というのは、最大解像度である1800dpiでの時間。で合ってますよね?

はい。と言いますか、解像度は固定で調整できません。

書込番号:9803598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/05 00:01(1年以上前)

>EOS-1D MarkVさん
ご回答ありがとうございます。

>写真の通り付属のACアダプターにUSBコードがつなげるようになってます。
なるほど。理に適っていると言うか、頭イイ使い方ですね。

>本体はそのままSDカードリーダーとしても使用可能です。
これも面白い使い方ですね〜
フトもう一度デジカメウオッチの記事を読み返したら、この2つは書いてありましたね(>_<)
わざわざ済みませんでしたm(_ _)m

>真の通りスリーブ用とマウント用のホルダーが付属します。
スリーブ用ホルダーのど真ん中に桟?があるのですね。
ホルダーの剛性確保のためかな????
でもこれだと、真ん中の桟に合わせてストリップをセットする必要がありそうですね。

>解像度は固定で調整できません。
これが一番驚きました。
なんだか益々「フィルムコピー(複写)専用デジカメ」って気がしてきました(^^)
(あ、悪いって意味ではないですよ。念のため)

書込番号:9804306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/07/05 10:26(1年以上前)

>スリーブ用ホルダーのど真ん中に桟?があるのですね。
>ホルダーの剛性確保のためかな????
>でもこれだと、真ん中の桟に合わせてストリップをセットする必要がありそうですね

剛性確保よりもフィルムを押さえつけるために設けられた感じです。
ホルダー自体はそんなにしっかりしたものではありません、価格相応でしょうか(笑)
参考までに、、、
ホルダーには上下6つの凸があり、ここにフィルムを合わせます。あとは蓋をすれば
磁石(3か所)で固定される仕組みです。


>なんだか益々「フィルムコピー(複写)専用デジカメ」って気がしてきました(^^)

ある意味デジカメなんでしょう(笑)
ホルダー動かすと、液晶に出てくる画もそのまま動きますから!

個人的には値段(諭吉&英世各一人でおつりが来る値段で購入)と機能で考えれば
上々と言ったところです。ここぞ!と言うときは1D MarkVで出動です、あくまでも。

銀塩一眼は一眼を学ぶために購入始めたのでフィルム画像の最終保存手段としての
デジタル化というより、フィルムの保存はスレーブアルバムに、画像のデータ確認
用にデジタル化しているので、スキャナー機能に多くは望んでません。
安くて良いもの≠探していたらたまたま巡り合えたので購入しました。

とは言っても多少は自分好みに修正して保存してますけどね(-_-;)


書込番号:9806099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

勉強中.......

2009/06/20 10:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

正に勇姿!

購入してもう1か月。一通りいじってきて、何となくですがEOS-3がどんなカメラか分かってきました。

思いのほかカメラ任せに撮れるのには驚きました。
視線入力AFもとても便利です。
カスタム機能設定はマニュアルがないと設定できないのが不便ですね。撮影中に設定を細かく変えるのは(私には)無理です(-_-;)
トータルバランスは非常に高いカメラだと思います。ファインダーを覗くとPB-E2を装着しているせいか、1D MarkVなのかEOS-3なのか分からなくなる時もしばしば(ホントに!)。
シャッターフィールや音のメカニカルさもとても心地よいです。

1コイン(500円)で3本買えるセンチュリア400の36枚撮りを買い溜め、現像のみというスタイルです。1本(36枚)あたりのコスト(フィルム代+現像代)は約750円。何とか趣味の範囲でやっていけそうです\(^o^)/

購入前はEOS-1N HSとどちらにするか悩みました。何と言ってもEOS-1系ですから!
でも今はEOS-3で大正解だったと思います。撮影に大きく影響を及ぼすAF性能はEOS-1Nとは比較にならないですから!EOS-3がEOS-1Vのプレモデルとも言われる所以がよく分かりました。
一眼の本質を学ぶために購入しある程度上達したら手放そうかと思ってましたが、一生持ち続けることにしました(笑)

追伸:レリーズ後にカメラ背面を見てしまう癖が抜けません.......(-_-;)


書込番号:9728100

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/06/20 10:30(1年以上前)

EOS-3最高ですね!
私の思う残念な点は、
@裏ぶたを単なるプラスチックのシボではなく、皮張りにしてほしかった。
Aプラスチック材質がEOS-1より安っぽい。(あるいは塗装かな?)
Bできればもう少し45点視線入力時の速度が速いと良い。
の3点のみ。

私のEOS-3は中古で手に入れたのですが、プロ?が使用していた様で外装は
傷だらけで劣悪でしたが、ファインダー内は綺麗でレスポンスも良好でした。
同時に展示してあった外装が綺麗なEOS-3は、なんとなくレリーズに遅れ、
ガタを感じたので、敬遠した次第。
塗装がはげた部分は、銅色が現れています。
newF-1的でドスが効いてこれもカッコ良い!!

あまりカメラボディばかり増やしたくないですが、出来ればEOS-3の
A級品を手に入れたいと思っています。

EOS-1DmkVさん同様、EOS-3とは末長い付き合いになりそうです。

書込番号:9728214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/06/21 10:53(1年以上前)

EOS-3 + EF100-400 + ×1.4U

love EOS-3さん、はじめまして(_ _)

>私の思う残念な点は、

@の裏ぶたとは右グリップの部分ですよね?
確かにここだけプラスチックのシボなので違和感あります。それと何かの拍子によく
パカパカ開くことも!この部分の防塵・防滴性能は極めて低いですね。

Bは当時としては頑張ったのかな〜という感じです。1D MarkVを併用しているので
AF速度の違いは余計に強く感じますが、そこは割り切ってます。
AFについては45点測距のせいか、EF100-400に×1.4Uを装着しても中央1点でAFが効
くので、購入時に比較検討したEOS-1N(5点測距?)よりアドバンテージを感じます。

書込番号:9733531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/06/22 11:01(1年以上前)

こんにちは。かなり使っているみたいですね。
ただし、いくら慣れたからって言っても乱暴な扱いをしていたら、落下させてしまったりすることもありますので、十分にご注意願います。

まあまあ、1Nも一緒に行けば良かったのに…とは少し思いましたが、ごついのを2つも同時に持たれたら、(個人の好みの差はありますが)行動しづらいですよね。
それも1Nは今年で修理を打ち切られたみたいなので、そういう意味でも性能が肉薄している3は正解だと、私は思います。

またSenturia400も絶版品なので、期限が切れないうちに使ってあげてくださいね。
もしそれに慣れたら、SensiaIIIやベルビア100なんて安くて素晴らしいポジフィルムもあります。入門用にどうぞ。


P.S.開放で撮られたみたいですが、これはEF100mmマクロですか?

書込番号:9739246

ナイスクチコミ!2


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/22 20:54(1年以上前)

購入おめでとうございます〜☆

ほんとに最高ですよ、EOS-3は!
視線入力をガンガン使えば、もしかしたら1DMK3には戻れなくなってしまうかも??(^〜^)


そういえば、デジイチは撮ったらすぐ画面で見られるんでしたね。
しばらく使っていないのでその感覚を忘れてしまっていました。
「そういえば昔は確認してたな〜」という、逆に懐かしい感じです(^^;)。(KDXを使っていたので。)
我ながら完全に時代に逆行してますなぁ。

逆行していますがしかし、視線入力と秒4.3コマ、1n同等防塵防滴は、今でも「最新」技術ですね☆
ハイフン付きは伊達じゃないです。

書込番号:9741497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/06/22 23:32(1年以上前)

EOS-1D mkVさん、銀塩ファンのみなさまこんばんは!
日曜日東京に出張する機会があり、中野のフジヤカメラさんを
訪れて見ました。
EOS-3が2台、EOS-1Vが5台程度、newF-1が3台で他は特に目立ったもの
はなったです。
EOS5Dが20台ぐらいあったのは異様でした。
ニコンがD1HやD1Xがあるのに、EOS-1系デジタルがまったく中古で
ありませんでした。
何か理由でもあるのでしょうか?
EOS-1Dは何となく気になる存在だったりします。
最後にジャンク館に寄ったらAE-1Pがあり、AE-1Pを抱えて1分間ほど
フリーズしましたが、断腸の思いで購入は思いとどまりました。
レンズもカメラも緑色の文字につい惹かれてしまします。

話がいきなり脱線しましたが、EOS-3を購入したのは全く持って大正解だと思います。
私個人的にはEOS-1nよりはEOS-1、EOS-1VよりはEOS-3だと思っています。
何が違うって・・・
なんだと思います?
それは、世の中にない新しい物を作ろうとする技術者の魂(気合?)の差だと感じています。
皆さんどう思われますか?


書込番号:9742769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/06/22 23:47(1年以上前)

EOS-1D mkVさん
お疲れ様です。
文章を読まず書き込みしてしまいました。すいません。
 
まずはEOS-3の写真はすばらしいですね!
良いタイミングでの撮影ですね。かなり連射されたのでしょうか?

@はまさにその裏ぶたです。販売価格を多少上げてでも
皮張りをしてほしかったです。(勝手いってすいません)

しかし、EOS-3のAF性能はものすごいと思っていますが(比較対照は、EOS-1、EOS-7)
EOS-1D mkVとはいったいどんな世界なのでしょう!
恐れ入りました。
 

書込番号:9742891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/23 21:13(1年以上前)

EOS-1D MarkVさん、こんばんわ(^^)/

書き込みが遅くなりました(^^;)1ヶ月前にEOS−3を購入されたのですね!購入おめでとうございます。

>カスタム機能設定はマニュアルがないと設定できないのが不便ですね。

そうですね。私も外出先でカスタム機能変更が出来ないです。(^◇^;)
かと言ってマニュアルを持って出歩きたくは無いですし・・・・(汗)

視線入力との相性は良いようですね!よかった、よかった。

>追伸:レリーズ後にカメラ背面を見てしまう癖が抜けません.......(-_-;)

FOVさんと同様、「そういえば昔は確認してたな〜」です。

1D MarkVと共に、EOS−3をどんどん使ってあげてください。でわ・・・

書込番号:9746933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/06/24 00:23(1年以上前)

>ごーるでんうるふさん
>Senturia400も絶版品なので、期限が切れないうちに使ってあげてくださいね
近所のキタムラでかごに山積みになってて36枚撮りが1本\156で売ってるので、前を通るたびに2本、3本と買ってたらいつしか20本近くに(-_-;)
安いとは言っても大切に使っていきます!
ポジへの道のりはまだまだです、、、。

>P.S.開放で撮られたみたいですが、これはEF100mmマクロですか?
そうです。
アジサイ撮影で久々に防湿庫から出動しました。直近でいつつかったかなぁ〜って言うくらい使ってませんでした。


>FOVさん
>視線入力をガンガン使えば、もしかしたら1DMK3には戻れなくなってしまうかも??(^〜^)
眼鏡使用のせいなのか、使い初めてまだ日が浅いので学習量が少ないせいかは分かりませんが、視線入力の精度は辛うじて及第点というレベルです。そうは言ってもとても便利な機能ですので、もっともっと使い倒して精度を上げていこうと思います。1D MarkVのマルチコントローラーでのAFポイント選択も、それはそれで便利ですけどね!


>love EOS-3さん 
>EOS-3を購入したのは全く持って大正解だと思います
中古とはいえ、良い個体に巡りあえたので本当に満足してます。
EOS-3オーナーの先輩からそのようなお言葉を頂くととても嬉しくなりました。

>良いタイミングでの撮影ですね。かなり連射されたのでしょうか?
いえいえ、ワンショットです。さすがにフィルムでは連写モードには設定できません(-_-;)
この鳥、残酷なことに魚を捕まえてからしばらくの間、くちばしで色々な方向に咥え直したりして魚で遊んでました。そんな時にテキトーに構えて撮った一枚です。



皆さんのEOS-3に対する思い入れのコメント読ませて頂き、益々EOS-3が好きになりました。
今後とも情報交換、ご相談等よろしくお願い致します(_ _)

書込番号:9748486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信23

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました。。。

2009/05/15 14:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

「未記入保証書付き美品 元箱付き」というのを¥33,000で買ってしまいました。
EOS-1Vのスレッドを眺めてから、中古カメラ店をうろついたのが運のツキでした。
こんなはずではなかったのに、、、

とりあえずネガフィルムで試し撮りをしてみたら、ピントも良好でした。
もちろんキャリブレーションして、AFフレーム連動のスポット測光で試してみました。
説明書付きで良かったです。説明書なかったら、これ、どうやって使うんでしょうか!?

35-350/3.5-5.6Lと、ケンコーのデジタルテレプラス 1.4倍と一緒の姿です。
(たぶん、この組み合わせで銀塩を撮ることはないと思いますが、、、)

書込番号:9546601

ナイスクチコミ!4


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/05/15 14:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

とてもきれいな3みたいで羨ましいです。レンズもまた羨ましいです。

視線入力との相性はいかがでしょうか?

書込番号:9546637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件

2009/05/15 14:43(1年以上前)

■HR500さん、
お陰様で、なんだか暗示に掛けられてしまったみたいです。買ってしまいました。。。

視線入力、眼鏡をかけている関係で、百発百中とは行きませんがなかなか快適ですね。
今朝、会社へ行く途中に試し撮りをし、昼間に現像してみましたが、ピントもまずまずで、
良い買い物になったのではないかなあ、、、と思っております。

販売店印もなく、いまさら新品購入なんて言う度胸もありませんから、
保証書使う機会もないくらいに順調なカメラなんだと勝手に納得して購入しました。

さてはて、どうなることやら、、、 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:9546701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/15 15:21(1年以上前)

>説明書なかったら、これ、どうやって使うんでしょうか!?

CANONのホームページからダウンロードできると思いましたが、ありませんね?
フィルムカメラは、見放したのかも?

書込番号:9546803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件

2009/05/15 15:28(1年以上前)

■じじかめさん、

背面液晶で確認できるデジタル一眼レフって、本当に親切な商品だと思います。(笑)
EOS-3ではカスタムファンクションの番号と、「0」と「1」しか表示されないので、
説明書がないと絶対に設定できないようになっているんですね、、、

中古店では取説付きを買いましょう>検討中の皆様。

書込番号:9546831

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/05/15 15:49(1年以上前)

ナーカーマ!

こちらこそ、よろしくです。

書込番号:9546912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/15 18:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^ とてもいい状態の3ですね うらやましいです〜
パワードライブブースターもオススメの一品ですよ(笑)ぜひどうぞ!

PB-E1n付のシャッター音です
http://www.youtube.com/watch?v=hLc6ALmj8C0

取扱説明書、部品としてメーカーから取り寄せられるはずです(カラーコピー製本ですが)
KISS7を中古で購入した際メーカーに問い合わせたところ、1,680円で販売しますとの
ことでした。ちなみに私の3はフジヤカメラさんで中古購入したのですが、取り寄せたと
おぼしき取扱説明書がついてました。別にオクで純正の取説も入手してしまっていたので
今 手元には二冊の取説があります(笑) うう、、、

KISS7の取扱説明書については、キヤノンのサポートさんからC-fnの内容の部分のみ
メールで送ってもらったので、結局購入しませんでした^^ ありがたかったです

それとX接点のキャップ、すぐ落ちちゃうんですよね キタムラで2、3度買いました、、、

書込番号:9547402

ナイスクチコミ!3


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/05/15 19:44(1年以上前)


ご購入おめでとうございます。いい状態のものですね^^
失礼して、、画像のは私のものです・・

>視線入力、眼鏡をかけている関係で、
視度補正レンズを使うと視線入力の反応が良くなりますよ!!


HR500さん、視線入力の精度が良くてズバッと合うのは気持ちがいいですよね-


カスタムファンクションは説明書がないと分かりませんが、
(親切な方が)ブログに上げられてます・・
カスタムファンクションだけならこれだけでもいいかも。。

ttp://hammer0011.exblog.jp/9471454/ (個人様ブログ)

書込番号:9547735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2009/05/15 20:09(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん こんにちは

こんなにいいカメラが、こんなに安く手に入るいい時代になりました。
(ほんとにいいのか?)
キヤノンの一番好きなカメラです。
今日久しぶりにポジを見ていました。
やっぱり自然できれいです。

書込番号:9547847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件

2009/05/15 20:20(1年以上前)

皆様、コメントを寄せていただきありがとうございます。

あんまり喜び勇んで、出勤前の慌ただしい時間帯に、朝食も採らずに撮影しました。(笑)
1/8秒なんてシャッタースピードは寝ぼけていたが故の失敗です。。。

スポンジ類の劣化も無く、なかなか良い状態のEOS-3です。
今日はネガフィルムで試し撮りしましたが、来週あたりはポジフィルムで、
かなり厳密にピントを試してみたいと思っています。

視度補正レンズ、5D Mark IIも含めて欲しいところです。が、視力がわかりません、、、
早く眼科に行かなくてはなりませんね!!

書込番号:9547913

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/05/15 20:58(1年以上前)

こんばんは。

>manamonさん

視線入力と測光が連動するのは凄いですよね。人の写真を撮る場合などには、はっとするようなきれいな写真が撮れます。人の表情が実物以上にきれいに写ったことがあり、驚きました。

>ぽんた@風のふくままさん

approximateさんと被りますが、PB-E1(Ni-Cd)使用時のシャッター音は凄いですよ。PB-E2とは全然違うので面白いです。空打ちが増えることは間違いありません。(笑)

書込番号:9548128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/15 23:13(1年以上前)

こんばんは!(^-^)

EOS‐3の購入おめでとうございます!

良いカメラなのでどんどん使ってくださいね!

私は未だ会社(T_T)後日あらためてレスしますね!

ではでは\(^_^ )( ^_^)/

書込番号:9548942

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/15 23:32(1年以上前)

EOS-3ご購入おめでとうございます!
EOS-1Vプロトタイプ? EOS-1Nnewとでも言われる機種ですね。

シャッター音は賛否両論ですが(^^;
モードラ装着推奨です!

書込番号:9549087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/15 23:50(1年以上前)

EOS-3
ご購入おめでとうございます♪
AF機はあまり持たない私も視線入力機は大好きです。
とても綺麗な状態のようでうらやましいです。

しかし安くなったとは言え私の財布の中身も・・・ε-(ーдー)ハァ
私もいつかはクラウン・・・ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ♪
そうでなくてしっかり貯めてEOS-3ユーザーの仲間になりたいです。
その為にガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!です。

書込番号:9549213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/05/16 22:47(1年以上前)

また遅れました…。

ご購入、おめでとうございます。とりあえずボディ沼へようこそ!とも言えますが、とりあえず使い倒してください。
このカメラには『視線入力』という珍しい機能が備わっていて、大阪で出会ったカメラが好きなご老人も、キヤノンさんが粋なことをすると珍しがっていたものですね♪


眼鏡をつけていられるのでしたら、尚更視度調整レンズが必要ですね。
私も非常に裸眼の視力が悪いため、眼鏡着用時では『視度調整+4』というレンズを付けないと、ろくに見えないので困ったものです(苦笑)。
いいものなので、手に入れておいたほうが後々楽になりますわ♪


ではでは。
何だかTAIL5さんの書き込み『シャッター音は賛否両論』を聞いて、(1Vとどう違うのか、)一回空シャッターの音を聞いてみたいと思ってしまった私でした。


それと追記になりますが、純正エクステンダー1.4×も注目しておいてくださいね。
おそらくワイド端近くだとAFが装着しても可能なはずですえw

書込番号:9554255

ナイスクチコミ!2


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 00:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます〜。
EOS-3は独特の世界を持っていますよね。
私もこの機種に出会えてよかったと思います。
説明書なんかはこの先貴重品になっていくかもしれませんね☆

ボディともども、ぜひとも大切に使っていきましょう\(^o^)/

書込番号:9554932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/17 00:49(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんばんわ(^^)

改めて書き込みに来ました(^^)
安く入手できて良かったですね。視度調整レンズを使用し、視線入力をじゃんじゃん使ってみてくださいね。

下記、横レス、失礼しますね。

テクマルさん、こんばんわ(^^)

>しっかり貯めてEOS-3ユーザーの仲間になりたいです。

私も楽しみにして待っていますよぉ〜。入手できますように・・・・(祈り)

FOVさん、こんばんわ(^^)

別スレで
>ちなみにEOS-3の元箱ってどんな感じなんですかね?
と有りましたが、私の元箱をアップしますね。

書込番号:9555104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2009/05/17 10:17(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん こんにちは

へー、EOS-3の元箱ってこんなっだたのですね。
私のEOS-3は中古で知り合いから安く譲ってもらったので、初めて見ました。
ありがとうございます。

書込番号:9556502

ナイスクチコミ!3


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 20:41(1年以上前)

PB−E2もそっくり

>EOS−3に恋してるさん
お写真どうもありがとうございます!
お礼にPB−E2の元箱をアップします。ととても似ていますね。(^^)
やっぱりかっこいいなぁ、-3は・・・。

書込番号:9559694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/17 21:28(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんばんわ(^^)

下記、横レス、失礼しますね。

多摩川うろうろさん、FOVさん、こんばんわ(^^)

EOS−3の元箱写真、意外と役立ったようですね。(^^)結構渋くてカッコイイですよね!PB−E2の元箱は、私は初めて見ました(^◇^;)掲載ありがとうございました。

書込番号:9560003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件

2009/05/19 09:40(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。

EOS-3のユーザーって、心暖まる方が多いですよね、、、ありがたいことです。
まだ出来ていませんが、早急に、詳細なピントチェックと、視線入力連動測光の実力を、
期限切れポジフィルムで確かめてみたいと思っています。(笑)

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9568150

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/05/19 11:46(1年以上前)

ポン太@風の吹くままさん

ピントチェックですが、どのように行っていますか?

書込番号:9568535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件

2009/05/21 09:07(1年以上前)

実にいい加減な方法でして、、、(汗)

先日はF8くらいに絞って、デタラメに撮っていました。
今日、会社にカメラを持参しているのですが、AVモードでF1.4にして、
視線入力AF&連動スポット測光を試しています。

通勤時の電車から、時刻表、ローレル賞の銘板など、いろいろ撮ってみて、
ピントはもちろん、AEの癖を掴みたいと思っています。その程度です。

本当ならばチャートなど使って追い込めば良いのでしょうが、
私はそこまでシビアな写真を撮りませんし、あくまでもホビーですので、
まずは合格範囲にあることさえ確認できれば十分だと考えています。

それにしても、ちゃんと撮れてるのかな、、、? こういう気持ち、久しぶりです。


書込番号:9578797

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/05/21 09:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

私も今度やってみます。ピントがビシッと決まった写真は見ていて気持ちがいいですから。

試写、うまく写っているといいですね!

書込番号:9578923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-3 ボディ
CANON

EOS-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年11月

EOS-3 ボディをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る