EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

EOS-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年11月

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

EOS-3の最大の特徴といえば、45点視線入力ですよね!
先日動物園での撮影の際、今更ながらその視線入力のすごい活用法を
見つけました。それは以下のようなものです・・・。

場面としては、ユキヒョウの赤ちゃんをファインダーで追いかけていた
わけですが、やはり画面内をチョコチョコ移動するわけですね。
そんな時、AFボタンを連打することによって、常に見つめているところに
ピントが合う!ということに気づきました。
さ・ら・に、
測距点連動スポット測光モードにしておけば、ピントも見た場所に合いますし、
露出も見た場所に合います。まさに夢の機能☆ 「構図優先AF、AE」
すばらしいですね〜。

って、EOS-3ユーザーの皆様にとっては常識・・・ですね、きっと(^^;;;)。
期待させてしまってスミマセン。あんまりうれしかったもので。


もちろん視線入力も1割くらいの確率で外れますし、なんだかんだいって
今までの癖で一番追いかけやすいファインダー中央で被写体を捉えてしまう
ことが多いなんていうことも(実のところ)あっちゃったりしますが、
もう完全に病み付きになってしまいました(^o^)。視線入力。
構図優先AFにはまだ慣れていませんが、どんどん活用していきたいです。

さらに、単体4.3コマ、1N同等防塵防滴、萌えシャッター音。
10年前の機種とは思えない・・・。
あ〜もうEOS-3なしじゃ生きていけませ〜ん(>_<)。
LOVE、EOS−3!!!

書込番号:8464965

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/10/06 21:37(1年以上前)

ありゃ、ごめんなさい、間違えて初心者用フォームになっちゃってましたm(_ _)m。



・・・ん? まぁ間違ってませんけどね(^^;)。

書込番号:8465020

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/06 21:59(1年以上前)

ご先祖様ですね。EOS-3
その後のEOS-1V〜EOS-1D・1Ds・1DMk-II・1DsMk-II・1DMk-IIN・1DMk-III・1DsMK-III
とデジタル系EOS-1DはEOS-3のAFを元に、視線入力こそありませんが改良・発展して来た
機種です。

今となっては、4.3コマのシャッター音もけたたましいですが、パワードライブブースター
E2を付けるとまた気持ちいいですよ。

書込番号:8465150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/06 23:05(1年以上前)

FOVさん、こんばんわっ(^^)

なんだか今夜はEOS−3の板への書き込みが多いですね(^^)嬉しいなあ〜!!

>AFボタンを連打することによって、常に見つめているところにピントが合う!
>測距点連動スポット測光モードにしておけば、ピントも見た場所に合いますし、露出も見た場所に合います。まさに夢の機能☆ 「構図優先AF、AE」

こういう情報は非常に有益です。FOVさん、ありがとう!!(^^)「参考になりました」ボタンを連打しました(笑)
早速、私もトライしてみます!!

>さらに、単体4.3コマ、1N同等防塵防滴、萌えシャッター音。10年前の機種とは思えない・・・。あ〜もうEOS-3なしじゃ生きていけませ〜ん(>_<)。LOVE、EOS−3!!!

今夜は非常に嬉しい気分です。自分が愛用しているカメラにゾッコンという書き込みは、嬉しいです。どんどん、このEOS−3に書き込みをお願いしますね、FOVさん!!

書込番号:8465608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/10/07 00:47(1年以上前)

FOVさん

こんばんは〜。
デジだとマルチコントローラーで測離点変えるとやっぱり合います。
視点入力を搭載しないのはこれが答えなんでしょうか??1D2Nは出来ません。
5D2のシルエットの見たとき、-3と似た感じだったので、復活を期待したんですけどね^^;

書込番号:8466240

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/10/07 22:27(1年以上前)

>TAIL4さん
面AFの先駆けですよね。当時のあのパンフレットの“点々点々”が
非常に印象的でした。けたたましいシャッター音も、わたくしには
F1マシンのエキゾーストノートのような、魅力的でワクワクさせるような
音に聞こえます(^-^)。
ブースターを付けると、これまた「キシンッ」というような洗練された
サウンドになって、一台で二種類の音を楽しめて嬉しいですね!


>EOS−3に恋してるさん
最近仕事が少し和らいできまして、撮影に出かけられる週末ができてきたので、
それに比例してこちらに書き込みたい気持ちがまた湧き上がってきました(^^)。
「構図優先AF,AE」、ぜひ一緒にマスターしましょう!


>san.あかべぇさん
5D2、私も注目していましたが、「視線連動スポット測光」ができるのは
やはりEOS-3しかないという状況になりましたね。まさに世界で一つだけ・・・。
あぁ〜、これを書きながらまた好きになってしまいました(>_<)。
今夜は抱いて寝ようかな(爆)。

書込番号:8469735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/07 23:39(1年以上前)

こんばんは。

すごいな、視線入力…。それも機能が私の所持機種の原点を衝いているということから、キヤノンさんの先見の明がここにも光っているということですね(笑)。

でも何もつけていなくても秒4.3コマという速さが、うらやましいです…。
(ただし、シャッター音と使いやすさで惚れているので3を買い足しはしないと思いますがw)

ではでは。
キヤノンの掲示板がにぎわってきて、何だか嬉しさを感じる本日でした。

書込番号:8470232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/10/19 22:18(1年以上前)

FOVさん 今晩は

>今夜は抱いて寝ようかな(爆)。

に、ちょっと笑ってしまいました。
もっともっとのろけて下さい。
読んでいてとても楽しいです。

書込番号:8524282

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/10/27 21:44(1年以上前)

ありゃ!多摩川うろうろさん、コメントありがとうございます。いつも
返信順で表示するようにしているのですが、気が付かなくてすみませんでした。

いやぁホントにいいですよ、−3。これをぶら下げて歩いているときなんかは、
素敵な女性と一緒に歩いている時のようで、ドキドキしますね・・・。
しかもなぜかみんながわたしのカメラの方を見ている気がします。
「あ、あれ噂のEOS−3じゃない?」って(^^)。完全に気のせいですけど!

書込番号:8561430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2008/06/16 20:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:992件

デジ一に買い増しする形で1NHS+1VHS+1NRSと増え続けておりましたが、遂に視線入力のEOS−3をゲットしました。プラボディにちょっと引きましたが、何と言っても軽いです。軽すぎます。でも1Vと同じく45点フォーカスで頼もしい感じです。ただ視線入力の信頼性がどうなんでしょうね。メガネを掛けているせいですかね。このカメラの売りなのに・・・。PB−E2は高いので1N用のパワードライブブースターを安くゲットして縦位置撮影にも対応できるようにしたいです。シャッター音も実に面白いというか素敵ですね。まあ何はともあれキヤノン銀塩機ここ15年間のフラッグシップを制覇した気分です。コレクターのつもりはないのについついこんな結果になりました。それにしてもこれだけのカメラ(すべて使用稀少の極上品)合計で22万円台でゲットできるとは信じられない時代になりましたね。これから銀塩機の世界に踏み込む方々は大変ラッキーだと思います。是非一緒に盛り上げていきましょう。

書込番号:7949118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/16 22:48(1年以上前)

おめでとうございます。
プラボディとはいえ、フラッグシップに迫る性能を誇る機体です。
所有する3機もまた、見捨てずに使ってあげて下さいね。

それとPB-E2は中古でしたら\16,000-代後半からで、探してみたらありますよ。
またご一考の程を。

書込番号:7949960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/18 02:31(1年以上前)

もりやすさん こんばんは

ご購入おめでとうございます。
EOS−3は意外と性能が良いカメラと聞いています。(視線入力は魅力的)
しかし、すばらしいコレクションになりますね。

RSは結構じゃじゃ馬ではないですか?


ごーるでんうるふさん こんばんは

風邪治りました?

書込番号:7955245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/18 22:42(1年以上前)

ちょっと横レス失礼します…。

夜のひまつぶしさん>
まだ完全には治っていません〜。

書込番号:7958466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/05/15 19:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

中古だけど買いました。

音がいいですね。いかにもフィルムって音がします
ボディもプラなのにがっちりしている感じがします。
機能も凄いですね、私には使いこなせません。
しかもこんな凄いカメラがIXYより安いなんて・・・(涙)

それにしても最近銀塩ボディ沼にはまってます。
「今しか変えないんだから」と自分に言い聞かせて(笑)
ここ1月でEOS7(極上)、5(ジャンク)、3(美品)と
買ってしまいました。
でも3つでレンズ1本分の値段ですよね。(涙)

書込番号:7811378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/15 20:24(1年以上前)

おやおや? 変な沼にはまりかけてますね? 
これ以上の深入りは禁物かも?

書込番号:7811583

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/05/15 20:54(1年以上前)

カメラ沼ですね。

自分は、コンパクト機の沼に入ってますけど...(笑)

ただジャンク品を買い漁って直して遊んでいるというのも有るのですけどね。
http://ichibey.exblog.jp/tags/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9/

書込番号:7811698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/05/15 20:57(1年以上前)

こんばんは。EOS-1使いです。ただし、今は…とある事情で手元にありません(涙)

こうなったら1Vor1Nにも手を出してみますか?耐久性とかはあちらの方が安心して使えますよ。

まあ、冗談はこのくらいにしておいて…銀塩EOS沼に来たのなら、せめてレンズにも目を向けてみてください。描写の良いレンズが揃っていますよ♪
でも、自分のお財布とよく相談しないと、破産につながりますのでその点だけにご注意を…。

書込番号:7811714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/15 21:25(1年以上前)

RV125jpさん こんばんは

ジャンク品を修理するのも良さそうですね。
直った時の達成感は何とも言えないでしょうね。(私には出来そうも有りませんが)

書込番号:7811862

ナイスクチコミ!0


スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2008/05/17 17:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カメラ沼にはまりそうです。夜な夜な空シャッターを
きってます。EOS-3はいい音しますね。40Dは・・・パコ(笑)

コンパクト・・・ジャンクを治すのは私には
無理です

いまは1Vをいつ?とか考えてます
ああボーナスが待ち遠しい(笑)

書込番号:7819393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/18 06:05(1年以上前)

■RV125jpさん、おはようございます!(^^)

乗り遅れました(^^;

>中古だけど買いました。

ご購入おめでとうぅ〜(^^) これでお仲間ですね!!

>音がいいですね。

他のカメラと違うと思います。コンサート会場とかの静かな場所では使用できそうもないなぁと思ってます(というかそういう場所に縁が無いですけど)。

>ここ1月でEOS7(極上)、5(ジャンク)、3(美品)と買ってしまいました。

同じマウント同士のカメラだから、まだまだ、救われるじゃないですか?私なんて・・・(笑)

■ichibeyさん、おはようございます!(^^)

凄いですね。添付写真はコンパクト機だらけ!!
で、ブログを見てみたら、これも凄過ぎです。修理屋さん顔負けですねぇ〜。
カメラ関係のお仕事をされているのですか?

書込番号:7822298

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/05/18 18:30(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん

仕事は残念ながら(?)カメラとは関係無いです。
機械関係の仕事では有るのですけどね。

今日は午後から低速側が動作不良になってしまったHORIZON202の調整と
FUJI TW-3の電池交換してました(笑)

書込番号:7824455

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/05/18 22:08(1年以上前)

RV125jpさん、おめでとう〜ございますぅ♪
銀塩愛好家として、ニコンから来ましたぁ(*^▽^*)
銀塩沼もなかなか深いので、ご用心を(笑)

書込番号:7825474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

さくら

2008/04/18 00:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:64件

こんばんは。

関東の桜も終わり、今更かもしれませんが・・・
やっと撮り終わったので^^;

今年も休みと快晴の日が噛み合わずに、散り始めの
上野で撮ってきました。自分的には「やっと綺麗に色が
でたー!」と喜んでいます^^ 
しかし、リバーサルって難しいな〜と、思います・・・

書込番号:7688147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/04/18 12:50(1年以上前)

こんにちは。
今年の桜は比較的早く、撮るのも大変でしたね。
私も今年はあんまり撮影出来なかった上、改めて見たら露出や構図に失敗しているやんか!と思うような写真が多々ありました。

残りはまたお給料が入ってから現像して確認したいと思います。

ただ、リバーサルはシビアで楽しいですし、その分やる気がわいてくるのは事実。
お互いに沢山写し、楽しんでいきましょう♪

書込番号:7689802

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/18 21:19(1年以上前)

うっちーlegacyさん、こんばんはぁ♪

> 自分的には「やっと綺麗に色がでたー!」と喜んでいます^^

よかったわねぇ〜
ポジって、色(露出)やピンが決まると、そのコマだけ他よりも浮き出て見えませんかぁ?
私は、そういう経験をしたのぉ。
喜んでいる様子が、よく分かりますよ。
これからも銀塩ライフを楽しみましょうね♪

書込番号:7691511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/18 23:31(1年以上前)

うっちーlegacyさん、こんばんは!

> 自分的には「やっと綺麗に色がでたー!」と喜んでいます^^

いいなぁ・・・今年は良い雰囲気の桜写真が撮れなかったです。去年の桜は良い雰囲気に撮れたので、会社の後輩に見せたのですが。
桜の木の下での子供写真は良いのが撮れたので、まぁ、良しと自己弁護してますけど。
また、チャレンジします。
お互いリバーサル撮影を頑張りましょうね。

>ポジって、色(露出)やピンが決まると、そのコマだけ他よりも浮き出て見えませんかぁ?

千郷さん、こんばんわ!!
それは私も経験あります。そのコマだけが後光を帯びている気がしました(大げさ?)
そういうショットを求めて、またカメラを持ち出すんですもんね!!
今度の私にとっての特別イベントは5月連休の登山です。EOS−3にしようか、F6にしようか、はたまた2台体制かと悩んでます。連休中までにゆっくり考えまぁす(^^)

書込番号:7692263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/04/19 00:51(1年以上前)

こんばんは!返信ありがとうございます♪

ごーるでんうるふさん

>露出や構図に失敗しているやんか!

自分いつもはこんなで、上手く撮れたのは去年の紅葉ですかね〜。失敗ばかりです^^;
でも!おっしゃる通り、やる気が出てきます。デジタルだと、DPPで調節すりゃいいかな〜、なんて思いますか^^


千郷さん

HP見ました。素敵な写真ばかりで、ため息が出ました〜。

>ポジって、色(露出)やピンが決まると、そのコマだけ他よりも浮き出て見えませんかぁ?

まだ無いかも・・・掲載した程度で喜んでいますから^^;実感出来るといいな〜。なにかコツ
有りますか??あなたの様に写してみたいです。やっぱりフィルターとか使われているんですかね?何しろ、露出が難しい〜・・・
そう、以前、アドバイス頂いた通り、フジのライトボックスとルーペで楽しんでいます♪本当にありがとうございました。


EOS−3に恋してるさん 

やはり体験されているんですね?いいな♪自分も感じてみたいです。なんか機材ばっかり
優秀で悔しいです^^;

連休は登山に行かれるんですね!是非EOS-3も持って行って素敵な時間を切り取ってきて下さい♪で、みせて頂けると嬉しいし、参考になります。
 
3を長くお使いでしょうから質問なのですが、自分はEOS5も使っているのですが、5だと
露出が良い感じに撮れるの割合が多いのですが、3だと暗めに写ります。+補正かけてもまだ暗いんです。なにか使用上のアドバイスあればお願いします。

書込番号:7692677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/19 09:58(1年以上前)

うっちーlegacyさん、おはようございます。

>自分はEOS5も使っているのですが、5だと露出が良い感じに撮れるの割合が多いのですが、3だと暗めに写ります。+補正かけてもまだ暗いんです。

どういう撮影状況のときでしょうか?また、お使いのEOS−3でのスクリーンは何を使用していますか?
撮影例と撮影状況が判ると、他のメンバーからも適切なアドバイスが出来るかと思います。
スクリーンに関しては、取扱い説明書(P135)を見ると、『Ec-A、Ec-B、Ec-l、Ec-Lは中央部がプリズムになっています。プリズム部を基準にした評価測光、スポット測光では適正露出が得られません。測光モードは中央部重点平均測光か中央部を除くスポット測光をお使いください。』とあります。これらのスクリーンは使用されていないですね?
ちなみに私はEc-CIIIレーザーマットに交換して使用しています。

私の場合ですが、状況にも依りますが、普段から+2/3〜+1ほど補正して使用しています。他のEOSは使用したことが無いのですが、もしかしたらEOS−3はそういう仕様なのかも知れないですね。私が露出補正をプラスにしたのは色々撮影していて暗めだなぁと感じたからです(つまり、うっちーlegacyさんと同じですね)。
正しいのは自分が感じた露出であり、その差異をEOS−3にフィードバック(露出補正)をかけてあげることが必要と思いますよぉ〜(^^)

書込番号:7693717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/04/19 11:07(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、おはようございます。

済みません。具体的な作例は無く、比率的にそう感じています。
ただ単に、腕が無いだけかも・・・今度、比較で撮影しておきます。
時間掛かりますが、UPします。

スクリーンは、EOS−3に恋してるさんと同じEc-CVに交換しています。
CFの設定もしてあります。フィルムはベルビア50使う時は条件にかかわらず+補正で
撮影しています。ちなみにEOS−3に恋してるさんは露出計とか使いますか?

書込番号:7693915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/19 11:18(1年以上前)

こんにちは!(^-^)

露出計は持っていないです。カメラ内蔵の露出計だけで撮影しております。o(^∇^o)(o^∇^)o

カメラ内蔵の露出計のクセ?が掴めれば充分に使用できています。(^^ゞ

書込番号:7693946

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/19 13:21(1年以上前)

◆EOS−3に恋してるさん、こんにちはぁ♪

> そのコマだけが後光を帯びている気がしました(大げさ?)

いえいえぇ〜大げさではないですよぉ(*^▽^*)
なにかドンピシャと決まった写真は、傑出しているのが分かります。
F6とEOS-3と悩ましいところでしょう?
気分次第ね〜
GWは、よいお写真を撮ってね!



◆うっちーlegacyさん、こんにちはぁ♪

HP見て下さって、ありがとぉぉぉ(//▽//)デレデレ
被写体が良いから、だいぶそれに助けられていますけれどねぇ。

> まだ無いかも・・・掲載した程度で喜んでいますから^^;実感出来るといいな〜。なにかコツ
有りますか??

実は、私もこれが分かるまでは、ポジを見続けて2年目に、ゾクっとしたコマがあったのがきっかけでしたよぉ。
主人が、山岳写真協会員で殆どプロフェッショナル域の写真を撮りますので、見てもらったら、ピン山と露出が本当にベストに決まって良い場合のポジの美しさは、別格なんだよと。。。
私は、写真がもともと好きでしたから、主人に写真を教えてと頼むと、俺と全く同じ機材を揃えて来いといわれました。なんで同じものを一家で2台なんて!というと、、、、
同じ機材でないのに、どうやって教えるんだと言われたので、言われるがまま主人のスポット測光法を叩き込まれました。
殆ど効果のあるフィルターは使っていません。
目の保護の為にUV系(L370やL41フィルター)、あとはSYKLIGHT 1B
私はとにかく、肉眼で確認してあかるい緑を±0〜0.3EVとしてから、緑に対して他の被写体が眩しいか、暗いかで、大体の露出をスポット測光で決めています。
日差し100%やうす曇と露出本テクどおりにはゆかないのが現実でして、どの被写体に基準を置くかを肉眼で確認するという感じですね^^

それに慣れるには、フィルム10本分を庭の葉っぱや花で、いろんな露出を撮りました。
マニュアルモードかつスポット測光モードです。
晴天で緑の葉っぱを基準として、+3EV〜−3EV
雲天も緑を基準として同じように
逆光は、緑の葉の透過光を+1.0EVを基準にして+方向だけに撮る。
これって、自分で教科書を作っているみたいで、とっても楽しいですよ。
お安いSensiaVで、そんな事をしていました。

これは、あくまでも私の自己流ですから、間違っているかもしれません。
EOS−3に恋してるさんの方法も、同じカメラですし、非常に参考になると思います!

私は毎回露出で悩んでいました。
毎回撮影で悩んでいるよりも、この方が私は良いと思ったものですから、私の方法を書かせてもらいましたぁ。
フィルムのスリーブだから、順に露光状況も一目瞭然!(*^▽^*)
マウント・プラに油性マジックで、順光/晴れ−3EV・・0EV、+0.3EV・・・・・・+3EV
                   順光/曇 ・・・・
                   斜光・・・・・
                   逆(透過)光・・・・・・・
これを、撮影前日に見ておくのぉ
自分手作りの教科書よぉ。
最近は、F2+外部スポットメーターで36コマ中露出ハズレが1〜2コマくらいまでになってきました。
10年もかかりましたけど(爆)

ライトボックス、ルーペは、御気にいられましたかぁ!よかったですねぇ。
覗くと、いつも撮影現場にいるようで、こころが穏やかになりますよね〜
今後もメーカーの垣根を越えて、一緒に楽しみましょうね〜!

書込番号:7694407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2008/04/23 23:10(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは。返信遅くなりまして済みません。

そうですね、それぞれ癖が有るんでしょうね。まだまだ勉強です。


千郷さん、こんばんは。返信遅くなりまして済みません。

やはり沢山の努力をしてきたのですね!そうですね、毎回メモ取らなきゃ!と
思いつつ、やっていなく感覚で写しているので上達しないのかな^^;これから
もう一度やり直してみます。皆様のような素敵な写真と、

>ポジって、色(露出)やピンが決まると、そのコマだけ他よりも浮き出て見えませんかぁ?

を体験したいです。またちょこちょことご質問など、投稿すると思いますが、宜しくお願い致します。

でも、フィルムってなんでこんなに引きつけられるんでしょうね?こんなに難しいのに。
デジタルは簡単に修正も出来るし、消せるし便利なのに。懐古趣味何でしょうかね・・・?

書込番号:7714648

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/24 06:48(1年以上前)

うっちーlegacyさぁん、おはよ〜ございますぅ♪
いえいえ(~~;;;アセアセ
努力なんつーものじゃないですよぉ。
データー比較が本来好きなのね←なんかの研究員かい
自分の庭や、公園で晴れの日や、曇の日なんかを見計らって撮りましたよ。
私は植木(カイドウ)が庭にあるので、春にはピンク色の花を逆光(透過光)、若葉(透過光も)
SensiaVの12枚撮りで1テーマとうい具合でした。
そうすると、ヘタな露出マニュアル本のなんかよりも、ずっとよく分かりますよぉ。
それが、とっても楽しかったのぉ〜〜
誰にも怒られるわけじゃないし、100%完璧じゃないですが、露出傾向はとても掴みやすくなりますよぉ。
テク本では、色による輝度違いしか出ていませんが、実際それは大きな間違えのものでした。
自然界には斜光、順光、時間帯(日中、夕方)、快晴、うす雲と様々。
ですから、色によって真っ白は+2.5EVの補正=◎とはならなかった場合は多々ありましたよ。
それを極めるのが、とても楽しくやっています。
すぐに極められたら、魅力がないでしょ?
努力よりも、自作教科書を作るんだぁとうい楽しみと、あがったポジに「この結果が思いがけなくハイキー調でよかった」と、かならず嬉しい発見もありますから、気が向くようでしたら試してみてくださいね〜(*^▽^*)


これは、海面の直接の太陽光の反射を外して、海面のあまり明るくなく、暗くもないような部分をスポット測光で図って撮ってみました。
私の裸眼では、この海面が明るくも暗くもない±0に見えたのでしたぁ。
こういうのは、どれが正解なんてありえないとおもいます。
極端にアンダーでも説得力があればOKでしゅし、むしろ日中の露出のほうが、許容範囲が狭い気がします。特に葉っぱの逆光などはねっ。

追求すればするほど、素晴らしい写真に変るので、銀塩がもっと、もっと、好きになりますよ〜
一緒に頑張りましょう〜ね♪(*^o-* )Cyu!

書込番号:7715719

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/24 20:03(1年以上前)

あ!そうそう、EOS-3に恋しているさぁん、登山ってどちら方面を登るのかしらぁ?(*^▽^*)

書込番号:7717863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/24 22:55(1年以上前)

千郷さん、こんばんわぁ〜♪(^^)

先日はいろいろとアドバイスを頂き、ありがとうございました。
結局、追分〜阿夫利神社/山頂〜日向薬師というルートにしました。
女性が3人居るので、まずは足慣らしです(^^)
次回は塔の岳に挑戦という条件で意見を言ったら、もっと良いところ(八ヶ岳や剣岳などなど)にしましょ!という話に展開しました。
晴れるといいなぁ〜(^^)

書込番号:7718741

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/25 06:41(1年以上前)

EOS−3に恋してるさぁん、おはよ〜ございますぅ♪
アドバイスってことのほどでも(~~;;;; どういたしまして(//▽//)
女性が3人とは、いいじゃないですかぁ。楽しそうですね〜
八ヶ岳はいいとしても、つっ、剣岳!

えっへん、真面目に・・・
初心者が多いとなると、見合わせたほうがよいかもぉ。
大東谷側が足元からスッパリ切れ落ちていて、凄まじいばかりの高度感ですぅ{{{(>_<)}}}
山も鋭鋒を通り越して針峰群となるので、初心者は怖いのみで、山がイヤになっちゃうかもぉ。
白馬岳が高山植物のお花畑あり、雪渓ありで、アルプスのエッセンスがつまっていて、女性にはお勧めよぉ。
そういう私も、白馬岳の美しさに心を打たれました。
剱岳は山としては、とてもよい写真にはなりますよぉ。
本邦随一といえる大迫力の岩峰ですからね。(慣れたら、お勧めです!)

書込番号:7719859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/25 23:41(1年以上前)

うっちーlegacyさん、こんばんは!

ヨコレスすいません(^^;


千郷さん、こんばんわぁ〜♪(^^)

>八ヶ岳はいいとしても、つっ、剣岳!・・・見合わせたほうがよいかもぉ。

(^^)別名 雪と岩の殿堂の剣岳の大変さは噂で知ってます。写真で見たことあって、こりゃ私は無理と思ってましたからぁ〜
飲み会やりながら、メンバーと議論したのでみんな酒の勢いで剣岳の名前が出たのでしょう(笑)
千郷さんお奨めの白馬岳は良さそうですね。反省会と称して飲み会をやりますので、白馬岳の話をしてみます。最初に楽しいと思わせることで継続的な登山の機会が増えるかなと思ってますから、徐々にグレードを上げていくつもりです。

私自身も登山が趣味として復活すれば、風景写真撮影という楽しみが増えるので嬉しい話です(^^)

書込番号:7722943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

BP-E2付けました。

2008/03/18 00:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:64件

去年、購入したEOS-3。単体で、楽しんでいましたが、
「見た目も大事だろ〜!」なんて思いまして、掲題の物
購入しました。

長時間持ち歩くのはキツイかな?と思いましたが、
全く問題ないです。シャッター音も変わり、気のせいか
AFも早い気がします。見た目も性能も大満足♪
バッテリーもニッケル水素にしたので、秒間7コマに。
(24枚撮りがものの3秒チョイ)試しに走り物も写してきました。
とても良いです。Aiサーボの追従性も良かったです。

もっと練習して、自分が満足出来る写真を撮れるように
頑張りたいと思います。ここは非常に勉強になりますので、
これからも宜しくお願いします。

書込番号:7548834

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/18 02:26(1年以上前)

ブースター購入おめでとうございます!! 一気にプロ機っぽくなりますよね(^^)。
シャッター音も変わるんですか〜。ぜひ聞いてみたいです!
縦位置シャッターの感覚はいかがですか? 私も買っちゃおうかなぁ(^-^)

書込番号:7549087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/03/18 18:46(1年以上前)

ブースター購入おめでとうございます。
私も愛機EOS-1に同ユニットを2週間前に装着しました。
しかし秒間は5.5コマ。どう足掻いてもそちらまでの速さには達していないので内心、その速度が羨ましいです(笑)。

シャッター音、やはりそちらも変わりますか。
私もPB-E1の時と音が違い、ちょっと音だけでは前の方が良かったと感じましたね。

またゆっくりとお互い、カメラの腕を磨いていきましょう。

FOVさん>
縦位置シャッター、結構便利ですよ。
しかし、絞りなどを調整するダイヤルが効かないので、ちょっと苦労しますが…
3の時はダイヤルとかはちゃんと動いてくれたらいいですね。

書込番号:7551253

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/18 19:09(1年以上前)

調べてみたら、ニッケル水素パックを充電するための装置も
結構な値段するんですね(^^;)。新品でブースターから何から全部
揃えると、軽く10万円はいってしまいそうです。

わたし的には中古でPB-E2を買って電源はエネループ、っていうのが
落とし所ですね(^^)。個人的に連写はあまり必要がないので、
縦位置シャッターが使えるのが非常に魅力的です!!

>ごーるでんうるふさん
-3ではきちんと全機能がつかえるみたいですよ☆

書込番号:7551341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/03/19 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

FOVさん

はい、見た目は本当にプロ仕様ですね^^ 腕は付いてきませんが、
所有感が増します。気分だけプロです(笑)

音は、シャキッとしますね。音の収まりが良くなりますよ!
ごーるでんうるふさんがおっしゃっていますが、縦位置も
使いやすくなり、またタッチがほんとに軽い感じで良いです。
1Vと共通部品ですから、そちらに合わせた感じでしょうか。

>ニッケル水素パックを充電するための装置

これ、落とし穴でした^^; ニッケル水素パックを
購入して、箱を開けて「充電器ない!?」とビックリ。
本体は中古で買ったのですが、ニッケル水素パックは
新品がいいな〜なんて買ったんですが・・・仕方なく
充電器も中古で買いました。結局トータル5万強です(泣)
でも満足出来る使い心地なので、後悔してませんよ♪
FOVさんも中古で如何ですか?連写機能だけではなく、
いろんな恩恵に預かれますね^^


ごーるでんうるふさん

>その速度が羨ましいです(笑)。

しかし、余りの早さにフィルムがあっという間に
無くなります。怖くてなかなか使わないかもです(苦笑)
キレのいいシャッター音を官能してます^^;

もっと自分の満足出来る仕上がりにしたいですね。


ところでお二方とも非常に綺麗な写真ですが、
デジタル化はどのようにされていますか??
私はMP960でポジやネガをスキャンしていますが。
先日はマクロでもしてみました。良ければ教えて
下さいませ。

書込番号:7553064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/03/19 20:07(1年以上前)

こんばんは。
あっという間に梅が散り、空しささえ感じる私です。

スレ主さま:
いやいや、ある程度は連写を抑えておくというのも必要です。
私も連続では鉄撮りで10〜12コマくらいにして、新しい被写体を探すようにしています。

デジタル化はどのようにされていますか??ということですが、
デジタルのKissNの写真をUPするか、プリントしたものをファイルセーブというソフトにお店で焼いてもらいます。
それをパソコンのフリーソフト(BMP/JPEGというもの)で閉じ込むという手段を取っています。


FOVさん:
で、どうです?
中古美品で21000円、使用感有の並品が15800円で以前カメラのナニワで売っていましたが、買うのでしょうか?
重さはかなり上がりますが、がっしりとしたグリップと、縦位置シャッタースイッチの恩恵は現行の1Ds3に受け継がれているようにいいですよ〜(^o^)/
しかし全機能が使えたら、怖いもの無しですね。1Vが欲しくなりそうで怖いです(笑)

書込番号:7556118

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/19 21:48(1年以上前)

ポジフィルムのデジタル化は、私は写真屋さんにLLにプリントして
もらったものを、スキャンして(キヤノンの一般的な複合機MP500で)います(^^)v

フロンティアのノーマル仕上げですので、プリントしてもらった時点で
原板とはコントラスト等が異なっています(-_-;)。さらにスキャンを通すことで
また印象が変わってしまいますので、まぁ雰囲気を伝える程度と割り切っています。

デジタルデータは、ディスプレイによっても色合いや明るさが千差万別に
なってしまいますしね…。全員が同じ条件で見ているわけではありませんから。
その点、ポジの「原板」は強いと思います(^^)。

うっちーlegacyさんはマクロで原板を撮られることもあるようですが、
マウントしたものを、ストロボをバックにして写されているのでしょうか?(^^)
それともライトビューワーをバックに? いずれにしろ、しっかりと
とても自然にできていますね!(^o^)


>ごーるでんうるふさん
21,000円ですか!! かなりなびいてしまいます〜(>_<)。たぶんポトレに
便利なんですよね〜縦位置シャッター。特に片手でレフ板を持っている時
なんかは(^^;)。今は親指の付け根、鼻、ファインダーの三点でなんとか
片手縦位置撮影を安定させているところです(右手が上の構え)。
この苦労が少しでも緩和されるなら…。

書込番号:7556624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/03/20 11:29(1年以上前)

おはようございます。

ごーるでんうるふさん

>あっという間に梅が散り、空しささえ感じる私です

次はあっという間に桜が咲きますね^^楽しみです。
フォルティアで撮影しようと思っています♪

FOVさん

そうですね、どうしてもライトビュアーでみた感じには
なりませんね。手軽にモニターで綺麗に鑑賞するすべ無いかな?
スキャンも時間掛かりますしね^^;


>マクロで原板を撮られることもあるようですが
>ライトビューワーをバックに?

そうです。で、40Dで写しました。RAWで写して遊んでます^^


PB-E2は、ごーるでんうるふさんの言う値段くらいが相場
みたいですね。縦で撮影する機会が多いのであればいっちゃいませんか?
シャッター切る楽しみが絶対に増えます。付けてから、このシャッター音
効くためにコスト無視して3ばかり持ち出すようになりました^^

書込番号:7559249

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/20 20:00(1年以上前)

ライトビューワーをバックにですか(^o^)。一度バシッと撮影体制を
決めれば、何枚もパパパッと短時間でデジタル化できそうですね。
なんだかんだ言って、多くの人や遠くの友達に写真を見せたいとなると、
デジタルの便利さが際立ってきますので、自分なりのデジタル化の術を
見つけるのは無駄にはならないことだと思います(^^)。

ちなみにスキャンは400dpi(意味はよくわかりませんけど >_< )で、
LLを二枚同時に行ってだいたい1分か2分くらいです。
フィルム一本中、プリントしたいなと思うものはいつも3枚くらいしか
ないので、まぁそこまでストレスフルではありません。
ですので現状で一応満足しております(^^;)。でも、マクロレンズで
ポジを撮るのにも、いつか挑戦してみたいです!!


縦グリも、今度カメラ屋さんで試させてもらおうかな!☆

書込番号:7561189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/03/20 21:07(1年以上前)

FOVさん

>マクロレンズで
ポジを撮るのにも、いつか挑戦してみたいです!!


ぜひぜひ試して下さい♪他にも良い方法が見つかれば、
教えて下さいね^^


取り付け後の音、貼り付けてみました。
見苦しいですが、参考になれば^^;

http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152090744

書込番号:7561566

ナイスクチコミ!1


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/20 22:12(1年以上前)

ぎゃー、シビレます!!(>_<)。
ブースター無しの「カシャぁ! カシャぁ! カシャぁ!」から、
「キシッ! キシッ! キシッ!」へと大変身ですね(^-^)。
特に7コマ連写はもう・・・キシシシシシシシ!!!!!!! ですから…。
ほんとにシビレました。

縦グリ+ゴーヨンで戦闘機の機動飛行を連写している自分の姿が、
妄想として浮かんできました(爆)。
まず叶うことのない、贅沢な野望ですけどね(^^;)。


これは大変貴重な動画(音声)だと思います(^O^)。
お作りいただいてありがとうございました!!

書込番号:7562051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS-3購入後

2008/02/27 18:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

EOS-3を購入してから約一ヶ月がたちました。撮影した本数は五本です(^-^)。
フィルムに移行してからは、よりいっそう撮影に出かけたくなりました。
お散歩写真や風景を撮りに行くのですが、デジのときよりも撮影に行く
機会が増えたんです。不思議ですね〜。

どうしてだろう?? と思って、いろいろ考えてみたんですが、どうやら私は
デジ一だと「元を取ろう」という意識が働くので、それが不満なようです(^^;)。
極端に言えば、いっぱいシャッター切らなきゃ損、というような感覚です。
そこまでいかなくても、「いくら撮ってもタダだし、いくらでも撮れる」
という気持ちが、無意識のうちにあって、それが一枚に込める情熱を薄めている
気がします。たとえ64MBのCFを使って自分を追い込んでも、変わらないでしょう。

対してフィルムは、みなさんもご存知のとおり(^^)、限られたお金、枚数の中で
精一杯悩み抜いてシャッターを切る、その濃密な時間が味わえるよさが
あります。そのスリルや、ドキドキワクワクする気持ちを味わうためには、
私はフィルムや現像代などの「お楽しみ代」を払ってもいい!!! と思うように
なりました。フィルムでこそ、より大きな自己満足(←ここ大事)が得られる
と気づいたんです。

それが、フィルム回帰(?)後の変化と感想です。


週末カメラマンの私は、高級デジ一を買いかえるお金と大差ない金額で、
何倍も大きな満足が得られるということにも気づきました。
お金がかかるのに、また撮りに行きたい(^-^)。すご〜くわくわくします。
こんな気持ちを味わえるなんて、私はいい趣味を持ちました〜☆

書込番号:7455704

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/27 19:40(1年以上前)

FOVさん、こんにちは!

今回のFOVさんの書き込みは、私は自分自身のように非常に嬉しく思いました!
このように思うフィルム仲間が増えるのは良い事ですよね、F6板の皆さん!o(^∇^o)(o^∇^)o

書込番号:7455878

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/02/27 20:25(1年以上前)

FOVさん、こんばんはぁ〜♪
フィルムファン、いや写真ファンとしてとても嬉しいカキコミよぉ〜(*^o-* )Cyu!
ネ!EOS−3に恋してるさん。
フィルムは初めからフルサイズ!(昔ハーフサイズも存在しましたが)
広いファインダーでじっくり露出やピン、構図を練り上げる緊張感って良いですよねぇ。
PC鑑賞やホムペUPで写真を完結しちゃう人が多いようですが、写真は発表して展示してこそ写真です。
展示と言っても、大好きなご家族や、はたまた恋人に見てもらう事は、非常に良いことよぉ。
お家で家族用に全紙展示でもいいわけです。(*^▽^*)
自分がじっくり一生懸命に撮った写真は、誰がなんと言おうと素敵です。たとえ数人でも誰かに見てもらうためにも、じっくりとフィルムで撮る事は、大賛成です!

書込番号:7456088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/02/27 20:36(1年以上前)

>F6板の皆さん!o(^∇^o)(o^∇^)o

と言う訳で登場、オールルージュです。

FOVさん、EOS−3に恋してるさん、千郷さん、こんばんは。

満足されているようで何よりです。

私の場合はですが以前2〜3時間ほどでフィルム5本を使ってしまいました。
(内24枚撮り・2本、36枚撮り・3本)
デジタルでも一日がかりで10枚も撮らない時もあるんですが、良いと思ったらためらわずシャッターを切ってしまいます。

(ただ、撮影直後に失敗が判明した時のショックはフィルムの方が大きいです)

・・・そして、撮影後に現像代を気にしだす・・・・・

でもF6の素晴らしい操作性、音、そして狙い通りの露出で決まった現像済みポジを鑑賞していると、
FOVさんとは違った意味でフィルムや現像代などの「お楽しみ代」を払っても全然惜しくないと感じています。

まぁ・・・人それぞれですから・・・・・と言うより私はもっと慎重にならないといけないのかも知れません・・・・・・・・
FOVさんを見習うべきだな・・・・・と言いつつ楽しさのあまり、またフィルムを消費し、金銭面で悩むんだろうな〜

書込番号:7456151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/02/27 20:41(1年以上前)

ちなみにその5本撮った場所というのが、刻一刻と状況の変わる駅。

しかも私の地元からだいぶ離れた駅です、その辺もシャッターを切る回数が多かった理由なんですケド。

書込番号:7456180

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/02/28 06:39(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん
「リンク」ありがとうございます(笑)。共感いただいてうれしいです。
これからもフィルム道を邁進していきましょう!!(^o^)/

千郷さん
大伸ばしにして見てもらうのもいいですね。今ポジにしてからは
LLサイズで家族、友人、恋人に批評してもらっています。
部屋には以前の作品が4PWや6PWで飾ってありますが、
半切以上は未体験なので、お金ができ次第ぜひぜひ挑戦してみたいですっ!
きっと大迫力なんだろうなぁ(^-^)。

オールルージュさん
思い入れのあるものには惜しみなくシャッターを切る、まさに本能の赴くままに
という感じがしていいですね! 私も見習わないと(笑)。
いや、でもほんとに、遠慮して撮らずにいると、後で必ず後悔するんですよね〜…。
撮らずに後悔するよりも、撮って反省するほうがいいと思って、
私も積極的にシャッターを切るように心がけています。しかしなかなか
踏ん切れないこともあり、その辺が課題です(^^;)。

書込番号:7458351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/02/28 10:18(1年以上前)

FOVさん おはようございます

楽しそうに撮影されている様子がよく伝わりました。
フィルムカメラは一枚一枚、被写体と真剣に向き合えるのがよいですね。
デジカメでもそうしなければならないのですが、つい「トリアエズ」撮ってしまいます。

フィルムで撮って、現像して、人に見てもらう。この流れがすばらしいですね。
私はやっと仕事が一段落しました。去年買って残っているフィルムを早く撮影せねば。
週末が楽しみです。

書込番号:7458762

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/02/28 18:10(1年以上前)

多摩川うろうろさん
私も週末が楽しみです(^-^)。仕事中もウキウキです(ダメ社員)。

もともとデジ一板にいたんですけど、最近はついに「お気に入り」から
消えました(^^;)。代わりにフィルム一眼板に入り浸っています。

書込番号:7460384

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/02/29 07:29(1年以上前)

FOVさん、おはよ〜ございますぅ♪
FOVさんのサイトを拝見させてもらいましたが、特に驚いたのが、スポット測光のとり場所が、素晴らしいです〜ぅ。
相当なお腕をお持ちですね。(*^_^*)

書込番号:7463244

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/02/29 18:14(1年以上前)

千郷さん
とんでもございません(>_<)。スポット測光は雑誌で読んで「いいなぁ」って
思ってたぐらいで、ブラケットしつつ半分は勘で使っている状態です。
なんせまだ五本ですから(^^;)。経験値がまだまだ足りません。

明日は湯島界隈で修行しま〜す(^-^)

書込番号:7465028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/02/29 23:16(1年以上前)

FOVさん 今晩は

アルバム拝見いたしました。
とっても雰囲気があってきれいですね。
ポジで撮って、スキャニングしてアルバムを公開、この流れもなかなかよいですね。

書込番号:7466522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/29 23:27(1年以上前)

FOVさん、こんばんは

私もアルバムを拝見しました。
見事です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
座布団5枚差し上げたいです。

私自身の考えによりスキャナーは持っていないのですが、たまに自分が撮った写真を『公開』してみたいなぁとは思います。と少し『後悔』してます(笑)

書込番号:7466599

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2008/03/01 06:31(1年以上前)

多摩川うろうろさん、EOS−3に恋してるさん

ありがとうございますっ(>▽<)。実はフィルムスキャナーを
持っていないので、今のところ、LLサイズのプリントを
普通のスキャナー(複合機についているもの)で読み込んで、
それをアップするというスタイルをとっています。
色やコントラスト等が原板とは少しだけ異なってしまいますが、
まぁ雰囲気を公開できれば…ということで、いっかなって思ってます(^^)
載せられる作品が増えていけばいいなぁ♪

書込番号:7467730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2008/03/01 10:46(1年以上前)

FOVさん おはようございます

<LLサイズのプリントを
<普通のスキャナー(複合機についているもの)で読み込んで、
<それをアップするというスタイルをとっています。

へぇー、なかなかよく出てますね。
いろいろな表現方法があって楽しいです。

書込番号:7468391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-3 ボディ
CANON

EOS-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年11月

EOS-3 ボディをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る