EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

EOS-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年11月

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/05/29 22:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 TBENさん

先日、EOS-3+BP-E2+DB-E2新品同様程度品を購入しました。
本日子供の運動会で早速のデビューとなりましたが、そのAF速度と視線AFそして連射速度には正直ビックリしています。
購入して本当に良かったと思っています。普段はKissDを使用していますので、その機能補完用のサブ機と考えていました。
特に動体撮影用は、KissDとは噂どおり別次元でした。視線AFとの相性は割と良い方?だと思います。まめにキャリブレーションをとっていました。何かに着け視線AFの便利さとAFの正確さは何物にも代えられないと感じています。
KissDの板で皆差にアドバイスをいただき感謝致します。
これからはデジタルと銀塩を良いところをうまく使いこなせるよう勉強したいと思います。
あまりの機嫌良さに本日は久しぶりにしたたかに酔っています。申し訳ありません。

書込番号:2863273

ナイスクチコミ!0


返信する
icchiy1962さん

2004/05/30 07:36(1年以上前)

TBENさん、購入おめでとうございます。銀塩EOS-3、購入して正解だったのこと、本当に良かったですね。
現像して仕上がったら作品を拝見させて下さいね。
サブ機ではなくてメイン機になったりして(笑)
私も銀塩導入の今後の参考にしたいと思います。EOS-3は無理にしても新製品のEOS7sに興味があるので。。。
では。

書込番号:2864490

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/05/30 22:23(1年以上前)

EOS-3気に入られたみたいですね。
ほっとしました。^^

書込番号:2867298

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/05/30 22:31(1年以上前)

TBENさん こんばんは(^^)
EOS-3をPUSHした一人として、ご満足されたとのレポートは大変嬉しいです。
視線入力は、ハマると手放せない機能ですよね(^^)

#視線入力搭載のEOS-3デジ出ないかな〜
#mark2から買い換えるのに・・・(;_;)

書込番号:2867342

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/30 22:57(1年以上前)

いらっしゃいませ〜
銀塩の世界にようこそ!

書込番号:2867479

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/05/30 23:19(1年以上前)

皆さんいろいろお世話になりました。
噂になっていた露出についても、1/3・2/3それぞれオーバーで撮ってみましたが、今回は補正なしでも個人的には大丈夫かなーと思いました。でも、いろいろ撮ってみると癖が出るのかもしれませんね。またそれはそれで興味があります。(笑)
結局AFフレームは11点でやってみました。視線AFのヒット率は90%は超えていたように思います。当方眼鏡使用ですが相性は良い方ではないでしょうか?
やはりご指摘どおり動く被写体を撮ってみたくなります。(笑)動いている子供にAFをあわせて喜んでいます。

近くに自分の店で現像してくれるカメラ店を見つけました。値段は少々高いですが、話をしていたらその場で試しに1枚露出を変更して違いを見せてくれました。親切なカメラやさんでこれから長くお付き合いできそうです。

価格.comのおかげでとても良い買い物ができました。またご指導頂いた皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:2867586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

屋外初撮影

2004/02/02 20:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 気になるEOS-3さん

日曜日に公園に子供を連れて行き、屋外での初撮影をしてみました。案の定最初は視線入力がさっぱりだったので、その場で何回かキャリブレーションを行って再チャレンジ。見つめたところにピントがビシバシきました。最初の撮影では、なかなか視線が定まらず、重く感じたボディもこの日は全然重いとは感じませんでした。36枚撮りのフィルム1本あっという間におしまい。すっごく気持ちよく撮影できました。EOS-3買って本当に正解でした。
最近はデジタルでみなさん撮影されることが多いようですが、私は何だか逆にデジタルから銀塩に黄泉帰り?って感じの今日この頃です。

書込番号:2419363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/03 01:24(1年以上前)

私も最近、645を始めたところです。
デジタルと違って、面白いですね。
ピントなんか、ホント気持ちいいくらい決まって、
すっかりはまってしまいました。

銀塩は、やっぱりデジタルにまだまだ勝っていますね。

書込番号:2421011

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/02/03 03:11(1年以上前)

気になるEOS-3 さん、こんにちは。
EOS3って、シャッター音がうるさいと言われますが、「写真撮ってるぅ!」と言う気分になるから、好きなんです。
ホント、36枚撮りでもあっという間に終わっちゃいますよね。
でも、あとでビューアーで見ると・・・2,3枚しかまともな写真がないこともしばしば。
これも写真の醍醐味と思っていますが。

僕はこの日曜日には撮影に行かず、カメラ屋に行って7年ぶりに三脚を新調しました。
金属パイプの重さが苦痛になってきたので、カーボン製を手に入れてしまひました。とっても、わくわくです。
が、とりあえず部屋に飾って眺めています。(週末までおあずけ)
なお、子供が三脚の下に座り込んでピラミッドパワーを感じていたようですが、立ち上がった瞬間に頭をぶつけて泣いただけで終わりました。

書込番号:2421248

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/03 21:32(1年以上前)

しまんちゅーさん こんにちは。
私もデジタルを否定する気は毛頭ありませんが、銀塩には銀塩の良さがあって、とても面白いと思います。仕上がりを見る時のドキドキワクワク感も快感です。
You_PaPaさん どうもです。
EOS-3のシャッター音私もとっても気に入っています。ほんと写真を撮ってるって実感できるとこ、最高です。
カーボン三脚ですか……いいですね。私三脚もってないので。夏のボーナスで買おうかな。
ところで少し話題がかわりますが、キヤノンのスピードライト420EXの取説に、スローシンクロの説明で、EOSのストロボ撮影では、撮影モードをAvにするだけで、簡単に自動シンクロ撮影ができるとありますが、スローシンクロさせる場合はAvモードで絞りを絞ってシャッタースピードを遅くさせればいいと理解していいのでしょうか?

書込番号:2423731

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/03 23:33(1年以上前)

こんばんは(^^)
スローシンクロですが、夜景をバックにスローシンクロとかだと、既にシャッター速度が落ちている状況でしょうから、特に必要以上の絞り込みは必要ないですよ♪

日中ですと、420EXのハイスピードシンクロをONにしていれば、何も考えなくて日中シンクロしてくれます(^^)

書込番号:2424437

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/03 23:52(1年以上前)

FIOさん いつもありがとうございます。
そうか、夜景とかバックなら確かにシャッタースピードは既に落ちてますね。
通常ストロボ撮影ではなく、ハイスピードシンクロオンでいいんですね。
悩みがひとつ解決しました。ありがとうございます。

書込番号:2424534

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/03 23:56(1年以上前)

ハイスピードを使うときは「日中」ですよ〜 念のため(^^;;
ハイスピード使うと実質の光量が落ちていますので、室内とかでは普通のフラッシュモードでね(^^)

書込番号:2424558

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/04 22:10(1年以上前)

FIOさん どうもです。
「ハイスピードシンクロは日中のみ」了解です〜。あやうく勘違いしてるとこでした。
日中のハイスピードは普段よく使ってま〜す。
要はスローシンクロはあまり必要以上に意識しなくてもいいんですね。

書込番号:2427807

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/04 23:27(1年以上前)

そうですね♪
スローシンクロが手軽に楽しめるのが、私にとってEOSの利点の一つです(^^)

フラッシュ光だけで光を作るときはPやMがあるのですし(^^)

書込番号:2428287

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/04 23:56(1年以上前)

スローシンクロでは三脚が必須のようですが、28−135mmのIS付きでは、三脚なしでのスローシンクロは無謀ですか?

書込番号:2428490

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/05 00:34(1年以上前)

経験からすると らんたんフェスタみたいに背景が明るければ、感度400で 28ー135のワイド側でも1/30は稼げると思います。 それくらいシャッター速度が稼げれば十分に記念撮影は撮れました。
1/15でもISの恩恵で撮れますが、今度は被写体の方がブレちゃいますよね(^_^;)


背景が明るくない場合はシャッター速度が落ちているはずですから、ISでもカバー出来ないくらいになっているかも?


ポイントは 『そのシーンでのシャッター速度』と『撮る人の手ブレ耐性』次第です(^_^;)

書込番号:2428702

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/05 14:00(1年以上前)

今更ながら 例えが『らんたんフェスタ』って 九州じゃない方へは分かりづらかったかな?なんて・・・(^_^;)

とりあえず 『ねぶた祭り』にある あの明るく光る飾りがバックにあると想像していただければ・・・あとはルミナリエみたいな感じ(^_^;)

書込番号:2430242

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/05 21:41(1年以上前)

FIOさんって九州の方なんですか?私山口なんですけど
らんたんフェスタ ぶっちゃけた話なんのことかわかりませんでした。
ルミナリエはわかりますよ。

書込番号:2431678

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/05 21:49(1年以上前)

こんばんは(^^)
私は福岡です。 山口でしたら御隣ですね。♪

ちなみに長崎ランタンフェスタは下記のリンクで(^^ヾ
http://www.nagasaki-lantern.com/index_2.html

今年のは残念ながら終了いたしましたが、綺麗ですよ〜♪

書込番号:2431717

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/10 22:37(1年以上前)

EOS-3買っておいて今日はほんとによかったと思いましたよ。だって後から出たEOS7の後継機がもう出るなんて予想もできなかったですし。それにまだまだEOS-3の方がアドバンテージがありそうで、嬉しいです。でも、視線入力はいっそう早くなってるんだろうな。
この発売で、まだまだ銀塩も楽しませてくれそうで、ほんとに嬉しいです。

書込番号:2452390

ナイスクチコミ!0


平成のなまけものさん

2004/02/15 10:00(1年以上前)

良かったです

書込番号:2471475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初撮影

2004/01/25 22:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 気になるEOS-3さん

今日初めてフィルムを装填し、子供たちを撮影してみました。やっぱりまだ、視線入力が自分のものになっていない感じです。真ん中睨んでもひとつ横のAFフレームが赤くなったりがしょっちゅうでした。特に縦位置にしたときが顕著でした。睨み直しているうちにシャッターチャンスを逃がすこと多々。慣れるまでにはもう少し時間がかかりそうです。
そういえば、下のスレに「オーバル内はスポットに被写体を合わせ無くても良いように作られていますから。」とありましたが、これはどういうことなんでしょ。エリアAFだからということでしょうか。
なにはともあれ、撮影自体はとっても気持ちよかったです。これにピントが瞬間に合うようになればいうことなしって感じです。

書込番号:2388026

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2004/01/25 22:59(1年以上前)

気になるEOS-3さん、こんばんは。
「オーバル内はスポットに被写体を合わせ無くても良いように作られていますから。」は、
オーバル内にビッシリ配置された45点のAFスポットで被写体を捉える場合、被写体を見てシャッターを半押しするだけでAFがヒットすると言うことを説明したものです。最近でこそ5点→7点→9点→11点→45点とAFポイントは増えていますが、昔は中央で被写体を捉えて(ピントを合わせて)AFロック、構図を変えて撮影することが普通でしたからね。

書込番号:2388176

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/01/26 01:00(1年以上前)

気になるEOS-3さん、こんにちは。
AFスポットが多い分、外れることも多くなりますね、確かに。
なるべく頻繁にキャリブレーションしたほうがいいですよ。とくに、撮影に入る直前は必ずします。
目(コンタクト)の乾き具合や外の光の状況でも変わってくるからね。
それと、縦位置でのキャリブレーションも忘れないように。
横は横、縦は縦でそれぞれ情報が蓄積されていくので、縦位置でのキャリブレーションを行っていないと、横と縦で精度が変わることもありえます。
でも、もう少し使っていればすぐに「自分のもの」になってきますよ。
僕もとても気に入って使っています。

書込番号:2388832

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/01/26 18:34(1年以上前)

こんばんは(^_^)

私も縦位置用登録を別に作っていますよ♪
横位置
縦位置
縦横共通
という感じです。

大事な撮影前には数回登録を繰り返したりします。


早く『コツ』を掴んで下さいね(^_^)

PS.
あんまし的中しない日は 思い切って中央だけにAFフレームを固定して臨むのも 一つの作戦ですよ(^_^;)

書込番号:2390857

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/01/26 21:54(1年以上前)

Burriさん こんばんは。
オーバル内の件はそういう意味だったのですね。なるほど、確かにあれだけスポットが密集してあるとAFヒットしますよね。1点だけと比べたら操作性は雲泥の差。
You_PaPaさん ひょっとして初めましてでしょうか。
キャリブレーションは縦も横ももちろん行いましたが、昨日の初撮影はヒット率かなり低かったです。安定感まるでなし。自分は眼鏡かけているので、眼鏡のかけ具合とか、カメラへの密着度によっても随分と違ってくるのでしょうね。
昨晩は悔しくて何度もキャリブレーションをやっていましたが、夜遅くにもなると、登録失敗が多発して結局メモりをいったん削除してしまいました。眠いときはキャリブレーションも上手くいかないのかな。
今日再度チャレンジしましたが、今夜はすっごくいい感じになっています。100発100中とはいきませんが、100発94中くらいはいっている感じです。これくらいなら十分使えます。
これからどんどん蓄積させていきたいと思います。ただ、これもまた室外に出るとまた全然使えなかったりして(笑)早くこいつを自分の分身にしたいものです。
FIOさん いつもありがとうございます。
なるほどそういう手もありますね。全然考えもしなかったです。せっかく複数登録できるんだから有効に利用しない手はないですよね。
EOS-3を使われているみなさんは、いったいどれくらいキャリブレーションをされているのでしょうか?ちょっと興味のあるところです。

書込番号:2391695

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2004/01/26 22:55(1年以上前)

皆さんお書きのように、撮影前はしょっちゅうやってます。
部屋で、外で、日陰で、日なたで。CAL2と3に同じ頻度でキャリブレーションして、その日調子の良い方で撮影しています。

私の場合11点にしているので、ヒット率は比較的高いです。

書込番号:2392147

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/01/26 23:07(1年以上前)

私も11点で臨んだんですけど、どうも最初は上手くいきませんでした。
よしここで、1点集中。あれ1点ずれてる。そこじゃないってば、その隣。はい、もう一回。もうそこじゃないってば。しょうがないちょっと反対方向にずらしてみよっか。あっそこそこ。ってな具合でした。

書込番号:2392232

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/01/26 23:55(1年以上前)

あ、すいません。初めましてです。
この板のかなり下のほうに書いていたのですが、しばらくぶりの書き込みになります。
眼鏡のときは、ヒット率が下がりますね。
僕も普段は眼鏡をかけていて、撮影のとき(週末)だけコンタクトなのですが、
眼鏡のままカメラを使うときには、思うようにならないこともあります。
そういう時は、素直に視線入力をoffにしています。
また、ただでさえじっとしていない2歳のチビを写すには、中央一点に絞った方が便利なときもあるし。

そういえば、買って最初の1ヶ月は、毎日のようにキャリブレーションしていた気がします。
単に週末が待ち遠しくて、弄り回していただけとも言えますが。
今は、撮影開始の直前だけですね。

書込番号:2392595

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/01/27 21:25(1年以上前)

やっぱりこまめなキャリブレーションの繰り返しが大切なのですね。了解です。
それにしてもYou_PaPaさんじっとしていない2歳のお子さんを中央1点だけで狙うなんてすごいです。う〜んでもその方が楽なのかな……

書込番号:2395579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2004/01/18 14:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 気になるEOS-3さん

今日とうとうEOS-3を購入しました。
このシャッター音とっても気持ちよく、まさに快感です。
EOS7の静かなのもあれはあれで良かったのですが、個人的にはこちらの大きな音の方が好みです。
視線入力のキャリブレーションでは、EOS7では簡単だったのに、EOS-3ではちょっと苦戦しました。何回か繰り返したり、メモリを削除したりしながら、なんとか実用的なレベルになったところです。これから色々な条件で学習させていけば、もっとよくなることを期待しています。
ただ一点残念だったのは、視線入力AIサーボ時にAFフレームが最初の視線入力時のAFフレームに固定されてしまうことです。
これからこいつとは長い付き合いになりそうです。どんどん写真を撮りながら、使いこなせるようになりたいと思っています。
下のスレでアドバイスをしていただいたみなさん、ありがとうございました。
これからも何かわからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:2359632

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2004/01/18 16:33(1年以上前)

気になるEOS-3さん、こんにちは。
新しいカメラは、ホント、ワクワクしますよね。
EOS-3のカスタム設定は、他の設定との連動が多いのでちょっと面倒ですけどね。私も何回か試してみてようやく使いやすい設定なった記憶があります。
まぁそんな事も楽しみの内ですね。
使用レポートをお待ちしています。

書込番号:2360033

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/01/18 17:14(1年以上前)

今日は被写体が妻の実家に遊びにいっているので、フィルムは入れずにテレビの画面で念写?の練習でした。
今日こいつを使ってみて一番驚いたことは、AFフレームが表示されていないことです。10D、kiss5、ちょっとお借りした7とすべてAFフレームが表示されていて、そこに合わせることに慣れていたものですから。
ちょっとした事件でした。

書込番号:2360184

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2004/01/18 17:50(1年以上前)

>AFフレームが表示されていないことです。
「ファインダーを見た瞬間は」ということですよね。
やはりファインダーはクリアーな方が良いと思いますよ。EOS-3は最大45点スポットがありますので、そこにスポットがあると信じて睨むって感じですね。でも慣れてくれば大体分かるようになりますよ。オーバル内はスポットに被写体を合わせ無くても良いように作られていますから。

書込番号:2360322

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/01/18 21:13(1年以上前)

Burriさん、こんばんは。
そうです、ファインダーを見た瞬間です。睨みつけてやるとスーパーインポーズで赤点灯。しかし、たまにとんでもないところが光ったりしてます。まだまだ、鍛え方が足りないようです。しごかねば(笑)
今日はEOS-3購入記念ということで、学研のキヤノンEOS-3スーパーガイドを注文してみました。5年前の本にはどんなことが書いてあるのでしょう。

書込番号:2361015

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/01/18 21:21(1年以上前)

ファインダーはクリアーな方がいい。ほんとですね。
昔MFの一眼レフ使ってた時確かにあんな小さな四角いフレームなんぞはありませんでした。
それにしてもこのシャッター音が心地よいです。

書込番号:2361058

ナイスクチコミ!0


ymg.sさん

2004/01/18 23:58(1年以上前)

気になるEOS-3 さん こんばんは!

両目を開けて、ファインダーの向こう側を見るようにすると、ヒット率アップですよ〜。
ちなみに、自分はちょっと前に新宿のマップカメラに行ったときに、スーパーガイド見つけたので買ってしまいました。では!

書込番号:2361824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今頃買いました

2003/07/01 02:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

発売されて5年も経過するこのカメラ。ついに買ってしまいました。
これまでEOS55を、とても愛用していたのですが、ときどき固まるようになり・・・
そろそろ引退させてあげることにしました。
EOS3については、外装がプラスチッキーで安っぽいだの、シャッター音がやかましいだの、悪評も多いようですが、長いこと憧れていたのです。
とっても気に入っているし、視線入力もコンタクトなら95%ぐらいの確率でヒット。(眼鏡だと60%ぐらいかな)
あの甲高いシャッター音も気分を盛り上げてくれるし、とてもいい。
10Dを代表としてデジタル時代になりつつあるようだけど、FujiからもKodakからも新しいフイルムが出るし、まだまだ銀塩も捨てたものではないよね。
銀塩一眼の書きこみが少なくて寂しいので、板を立ててみました。
今後も気まぐれに書きこみたいと思います。
ちなみに購入価格は、ビックカメラ店頭で138,000の表示だったのですが、Bic.comで119,800であることを主張し、同値段にしてもらいました。
今ごろ銀塩を買う人間は少ないんだから、もっと安くしてもらっても良かったかな?

書込番号:1718320

ナイスクチコミ!0


返信する
きくおさん
クチコミ投稿数:17件

2003/07/01 14:59(1年以上前)

EOS3ご購入おめでとうございます。僕は去年に買って今はEOS1Nと一緒に使っています。デジカメもS1proとIXY400とG3持ってますが今でもやはり銀塩を一番よく使います。同じ物を撮ってもフィルムを変えればいろんな味が出て楽しいです。出来上がるまでのわくわく感、デジカメには味わえないです。使用感など教えてください。いいカメラだと思います。

書込番号:1719123

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/07/02 22:41(1年以上前)

確かに何か可哀相なぐらい人気が無いですね、EOS3。
発売開始こそ「45点エリアAF」が話題になりましたが、1Nを使っているプロに「AFはどうせ中央1点しか使わないからいらない」とソッポをむかれてから、悲しい道を歩み始めました。
1Vがびっくりするほど高いわけでもない。ライバルF100の出来がいい、α-7の人気が高い。デジタル10Dも出た。いつの間にかEOS3は独りぼっちになっていました。
でもカメラとしては過不足ありませんし、エポックメイクなカメラであることは間違いありません。

書込番号:1723109

ナイスクチコミ!0


LARK2mgさん

2003/07/03 01:55(1年以上前)

俺は1VHSの方がいいな。
デザインがどうしても気に入らなかった。
視線入力はよくヒットしました。
でも1Vを使うようになってから、合わないときは、アシストボタンを使うようになり、3でもそれを探してしまいます。
単体では、3の方が我慢できる連写速度ですが。

書込番号:1723837

ナイスクチコミ!0


スレ主 You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/07/04 22:23(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。返信ありがとうございます。
現像に出して、出来上がるまでのワクワク感。銀塩ならではですね。
EOS55からEOS3への乗換えなので、ファインダーは大きく明るく感じら、見やすいです。
明るすぎるかもしれないけど、ファインダーは慣れだから、もうOKです。
いたって快調、快調。
ただし、SIGMAの28-70 F2.8 EXが、全く動きません。ぴくりとも。
ROM交換で動くかな。でも、面倒だなあ。
こういうことがあるから、純正の方が安心ではありますね。
しばらくは、望遠系のレンズだけで過ごす予定です。

書込番号:1729048

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/07/04 23:07(1年以上前)

DFじゃないヤツですよね。
そんなこともあるんですね。私は中古でしか買わないので、どれもAFききました(中古店ではロム交換していると聞いたことがあります)。でも結構グッときますよ、衝撃が。今は広角〜標準ズームレンズは安くなったし種類も豊富なので買い替えも選択肢になりますね。

SIGMA28-70mmEX ASPHERICAL(DFも光学系は同様)の描写は結構評価が高いみたいです。

書込番号:1729216

ナイスクチコミ!0


スレ主 You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/07/15 01:23(1年以上前)

金無人Cさん、こんばんわ。
結局、EF24-85oを買ってしまいました。
まだ数カットしか使っていませんが、このレンズ、描写に関してまずまず不満はありません。
F2.8の開放F値は実はあまり必要無いので、このレンズで十分かな、という感じです。
SIGMAのレンズ(DFではないヤツです)は、AF時の歯車の音はうるさいし、ピントリングも動くし。
その点、やっぱりUSMは偉大だな、と。
縦線検出センサーの適用範囲が狭くなるのは暗いレンズの悲しいところですが、
そのためだけにLレンズってのも・・・ちょっと高すぎますし。

書込番号:1761801

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/07/15 19:12(1年以上前)

いいですね〜、純正レンズ。
私は当分ガマンガマンです。今年の春に何を血迷ったのかEF300mmF4LISUSMを買ってしまいました(もちろん中古で)。今週の花火で本格始動させます。カメラとのバランスから私には望遠はこれくらいで充分です。
あれこれ考え準備して待つ、このワクワク感がたまりません。

書込番号:1763585

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/07/17 00:04(1年以上前)

10Dのサブに3を使っています。10Dに足りない広角域と連写性能をカバーするには、最適な機種だと思います。(連写はブースター付き。)

書込番号:1767879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お薦めパーツ

2002/11/16 04:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

デートパックはいいですよ。
親指のグリップの部分がラバーになって、すこぶるホールド感が良くなります。

書込番号:1068942

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/16 04:14(1年以上前)

あと音も少し静かになります。

書込番号:1068944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-3 ボディ
CANON

EOS-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年11月

EOS-3 ボディをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る