EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

EOS-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年11月

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディ のクチコミ掲示板

(2095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS-3 生産完了

2006/01/07 20:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 t3k4hNさん
クチコミ投稿数:22件

今日、名古屋のトップカメラに行って、EOSのショウケースを覗いていると、「EOS-3生産完了 残り1台」の文字が・・・。
 今のキャノンの動きを見ていると、EOS-3の後継機が出るとは出るとは考えにくいので、とうとうEOS銀塩シリーズの整理が始まったのでしょうか。かく言う私もEOSデジタルに移行した一人ですが、やっぱり寂しいですね。

書込番号:4714696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/07 21:07(1年以上前)

こんばんは。

時代の流れには逆らえないのでしょう。
私も銀塩でカメラを学んで、若い頃一眼レフを買ってさんざん撮影したくちです。
子供達が大きくなり、撮影する機会がめっきり減ったので一眼レフは手放しました。
その後暫くしてコンデジを買って、今はデジ一眼を楽しんでいます。
一眼のブランクがあったせいか、銀塩に対しての感傷は全く無いですね。(^^;)
それより、デジタルによる便利さに圧倒されて、撮影が楽しい今日この頃です。(^-^)

書込番号:4714744

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/07 21:14(1年以上前)

時代の流れなんですね〜。

デジタルメインなわたしですが、最近また銀塩での撮影が増えてきました。
今日も中古屋さんでライカR5とコンタックスRXに色目を使ってきてしまいました。(^^ゞ
破産しそう。。。

書込番号:4714763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/07 21:19(1年以上前)

銀塩機ではワタシのメインなんですけどね。残念です。

45点視線入力システム・・・デジタルに搭載されないかな?

書込番号:4714784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/07 21:56(1年以上前)

ライバルF100もディスコンとのウワサが・・・寂しいですね。
EOS−1系やF一桁系だけは残って欲しいと思うのですが。

皆さんもっと銀塩使いましょう!!

書込番号:4714929

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/07 22:01(1年以上前)

しかし、レンズは増産する計画のようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/01/06/2990.html
がんがん強気のキヤノンさんですね。

書込番号:4714949

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2006/01/07 22:08(1年以上前)

おお、サービスセンターに預けていたのを忘れてた(^^ゞ
休み明けに獲りに行かねば。

書込番号:4714975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/07 22:11(1年以上前)

>がんがん強気のキヤノンさんですね。

ニーイッパ、復活するかな?(^_^)
どうせ買わない(買えない)けど。(-_-;)

書込番号:4714983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/07 22:20(1年以上前)

レンズの増産・・・

この2〜3年デジタルカメラが急速に普及してます。
(一眼レフのカキコミ数1昨年と昨年では全然違いますよね。)
しかも、それまで銀塩一眼レフの価格とはダンチで。

この価格帯を維持しつつ、つまり市場の勢いを引っ張りつつ新製品を法外な値段で販売するようなことが無いように、キヤノンをはじめ各社にお願いしたい。

レンズパーツ材質を落としつつも、ハイスペックを謳い高価で売る商法そろそろハジケると思いますよ。
そうでなかったら、市場は2極回分解してます。

裕福ではないワタシの感覚すると、デジタル一眼レフなんぞオイソレト買い換えできないし、高性能玉なんて中古でしか買えない。

・・・なんかアルコール入ってい内容がまとまりませんが。(いつもか?!)

EOS3のような優秀なカメラがなくなってしまうのは時代の趨勢。しかし、それに代わるデジタル一眼レフはもっと手の届きやすい価格にして欲しい。中級機がオーバー20万では買えません。

書込番号:4715013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/07 22:23(1年以上前)

>・・・なんかアルコール入ってい内容がまとまりませんが。(いつもか?!)

ここだけは否定しません。(*o*)☆\(^^;)

書込番号:4715025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/07 22:35(1年以上前)

EOS-3ユーザーとしては残念ですが、中古価格下がって買いやすくなることが予想できるので地味に喜んでたりします(汗)

書込番号:4715069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 Photo Book 

2006/01/08 06:23(1年以上前)

ユーザーとしては残念です。買っておいて良かったです。
生産在庫を切り売りしてきて、実質の生産はもうあまりしてなかったのかもとも思っています。。。
1Vも実質もう生産はしてないとう話を聞いたように思います。

>45点視線入力システム・・・デジタルに搭載されないかな?

私も45点視線入力搭載3Dを待っています。Canonさんお願いします!
でもEOS-3の生産中止で現行の視線入力機って7Sのみになってしまいましたね。視線入力システムの行方が少し不安です。
これで国内生産の銀塩EOSは1V/1VHSだけですし、在庫整理して是非1VNをなんとか視線入力付きで(11点でもいいです)!

書込番号:4716001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/01/22 01:14(1年以上前)

いつかはEOS-3買おうと思ってたのに
ショックです。
中古は逆に高騰しませんかね?

書込番号:4755472

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度4

2006/01/22 19:37(1年以上前)

追伸です。
結局ユニット交換になりました。
良い方に解釈すれば早目にしておいて良かったのかも...

書込番号:4757336

ナイスクチコミ!0


A*さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/28 21:32(1年以上前)

あれ?
YahooのニュースにはCANONのフィルムカメラ5機種は今後も生産って書いてあるよ。

はて?どちらが本当なのだろうか。

まあ、確かに販売店にはEOS3は見ませんけどね。

書込番号:4774289

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/28 23:28(1年以上前)

これですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000020-maip-soci
メーカのサイトにも載ってますしね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/index.html
でも、大手のカメラ店の情報ってけっこう早くて信用できるんですよね〜。

書込番号:4774771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/28 23:53(1年以上前)

>でも、大手のカメラ店の情報ってけっこう早くて信用できるんですよね〜。

そうそう。たとえば、マガジンXみたいに車のスクープなんぞ、メーカーの一部の人間しか知らないのに、雑誌にでてしまうとか。

これまでの経験だとメーカーは最後の最後まで発表しない、=箝口令?・言論統制?して、ある日突然Xデーがやってきます。

書込番号:4774890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2006/02/28 00:26(1年以上前)

多分その残り1台は、私の手元にあるのがそれと思います。
銀塩カメラが無くなりつつあるので衝動買いしちゃいました
まだまだ性能を使いきれませんが、いい買い物をしたと思います
大事に長く使いたいですね

書込番号:4865535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS−3購入しました。

2005/06/26 15:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:143件

書き込みが中断している間にオークションでEOS−3を
購入しました。
フォーカシングスクリーンもEOSー1V用に購入しました。
レンズもEF28−70F2.8L EF100F2.8マクロと
2本揃えました。
今は取説見ていろいろ触っていますが、難しいですね!
どなたかスーパーガイド売っているところ知っていませんか?
私は大阪です。

書込番号:4244728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2005/06/26 19:01(1年以上前)

梅田のヨドバシカメラ二階のプロカウンター前に置いてありますよ。

書込番号:4245049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/06/27 13:07(1年以上前)

りゅう@airborneさんへ
情報ありがとうございます。
早速ヨドバシに行ってみます。
りゅう@airborneさんのHP見ましたよ。
飛行機上手く撮れてますね。
撮りかた教えて下さいよ!
実は私も奈良ですよ!

書込番号:4246328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ありがとう。

2005/03/26 23:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:757件

デジ一眼に移行のため、EOS3を手放しことになりました。
EOS3の金属音のシャッター音は一生忘れません。
来週水曜くらいにマップカメラに展示されると思います。
2000年8月購入でキズ、故障のない美品です。買われた方可愛がって下さい。

書込番号:4118660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/27 01:51(1年以上前)

え”! 下取りに出されたのですか? デジタルへの買い換えでしょうか?

私もユーザーですが,修理不能になるまで使うつもりでいます。(多分)
EOS唯一の多点アイコン搭載。これほど使いやすいAFはないと確信しています。(悲)

お幸せに〜〜!

で,何買ったの?

書込番号:4119123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/03/27 21:33(1年以上前)

EOS−3同等かそれ以上って言ったら1D系?
てか、それ以下だとストレス溜まりまくりだと思う。(^^;

書込番号:4121442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/03/29 01:44(1年以上前)

え〜
手放すのですか?
メインあるいはサブとして残しておけばと思うのですが、もはや手遅れですか。
デジカメ1眼はちょっと前の製品を中古で買うのが僕は一番だと思いますよ。

書込番号:4125203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/04/02 19:15(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラのどこが良いんですか?かなりもったいないような気がしますよ。

書込番号:4136719

ナイスクチコミ!0


tau77さん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/10 02:12(1年以上前)

私も長い目で見るとデジタルよりフィルムの方が
良いと最近悟りました。
デジカメはコンパクトのメモ用で十分。300万画素以下の。
600万とか800万画素もあるとありがたがってRAWで撮影してしまいますが
そうするとCFなどの容量はそれなりに必要ですし、撮影中のために
予備を用意するかデータ退避用のストレージを持ち運ぶ必要がある。
撮影して帰ったらPCのHDDなどに保存する。
恐ろしいですね。
HDDがクラッシュしたら写真が全てなくなってしまう可能性が高い。
怖いのでDVD-Rに退避する、といっても思ったほど保存できない。
RAWで撮ってたりするとパラメータの調整なども大変。
データの分類や整理で休日は潰れる。
フィルムは旅先で足りなくなっても買い足せば良いけどデジタルだと
それなりの覚悟と装備が必要。
逆にそれを心配するほど撮影しないのであれば、コスト的にも
フィルムがお気楽。
デジタルにしたければ必要な時だけCD書き込みサービスを利用すれば
十分。品質にこだわるならコダックPhotoCDにする。
デジタル一眼はプロのカメラマンには最適だと思います。
でもアマチュアの私には・・・

書込番号:4154499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後ピン

2004/09/30 08:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 F117FSDさん

半年ほど前にEOS3を中古で買い、キャノンで点検していただいたうえ、使用したのですが、最近、後ピンであることが発覚!!
(点検後に何かの拍子にずれたのかなあ??どなたかこんな症状経験ありませんか?)
EOS3を300%??信頼していた私はEOSのAFを疑うことすらせず、ピンボケ写真を連写、勤続○0周年でいただいた貴重な1週間の休暇の成果を不意にしてしまいました。。残念!!(軍用機マニアの私にとって5日間の平日休みがどれだけ貴重か?軍用機を撮っている人ならわかりますよね!この気持ち)
とりあえず修理に出し、無料で調整していただけましたが、ピンボケ写真はフォトショップのシャープフィルターでも元には。。。
でも、修理後のEOS3は好調で言うことなしです。(今のとこ)
今も超超超キャノン信者(でもコンパクトデジカメはニコン、シックな色合いもいい感じです)の私ですが、機械は故障することもあることを思い知らされました。
皆さんも、万が一を考え普段のカメラの状態を慎重にウォッチしましょうね!

書込番号:3332252

ナイスクチコミ!0


返信する
You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/10/01 00:29(1年以上前)

こんばんは。
軍用機は撮ったことがないのですが、貴重な休日が無駄になってしまったこと、お察しします・・・。

中古で購入後のキヤノンでの点検って、何をチェックするのでしょうね。
動作の確認だけなのかなあ。
僕のEOS-3は、特にピントのズレなどもなく、元気に活躍してくれているのですが(今、約1年経過)、時々は健康診断に出そうと思っています。

最近、ついに20Dを買ってしまったのですが、ファインダーを覗いたときに、つい眼力でフォーカスポイントを動かそうと睨みつけてしまいます。
アイコントロールに慣れると、他のカメラが使いにくい・・・
それと、やっぱり銀塩がいいなあ〜、とも思っています。
サブ機としては20Dも使うと思うのですが、メインは今後も「3」になりそうです。
定期検診を受けながら、大事に使っていきましょうね。

書込番号:3335132

ナイスクチコミ!0


りゅう@airbornさん

2004/10/01 22:31(1年以上前)

EOS-3ってキャノンの中では悪い噂というか、あんまりトラブルを聞かない機種ですね。

といっても自分の愛機は裏蓋の交換を依頼して返ってきたときスーパーインポーズが点灯しなくなってたり、
視線入力が接点不良で機能しなくなったりマイナーなトラブルはありました。
今は順調に動いてくれています。

観音様のアフターサービスは本当に注意・・・外装がバックリ割れて返ってきたという人も知ってますので。
返ってきたら即、細部まで動作確認したほうが良いですね。

書込番号:3338122

ナイスクチコミ!0


スレ主 F117FSDさん

2004/10/02 00:51(1年以上前)

You_PaPaさん、りゅう@airbornさんありがとうございます。
皆さんのEOS3は順調そうで、ちょっと安心しました。
これからもしばらく(デジタル一眼が買えるまで??)メインで使っていこうと思います。
それにしてもCF17−2モードで戦闘機の離陸を追いかけている時のピント追従性はいいですねー。今度はCF17−1で試してみようと思っていますがどっちがいいのかなあ??

書込番号:3338761

ナイスクチコミ!0


tau77さん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/10 11:19(1年以上前)

少なくとも新宿のキャノンのサービスでの点検は動作確認はもちろん
のこと、シャッター精度、ピント精度など専用測定器でちゃんとチェック
しています。
マウントの左側が20ミクロン凹んでいるとか指摘されたこともあり、
結構信頼しています。
このチェックで問題なしなら本当に問題なしなのだと思います。
但しサービス拠点や担当者によっては測定器の使い方の熟練度により
結果が変わるのかもしれません。
でもピンぼけってファインダーで覗いて分からなかったのでしょうか?
そんなピンぼけならファインダーで認知できると思うのですが。
ファインダーでピントが合って見えて実写がだめならマウントがずれて
いるということになります。もしそうなら無料修理は考えられない。

書込番号:4155057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS-3か1Vか

2004/07/17 20:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 単焦点もいいかもさん

こんばんわ
いつも楽しく拝見させて頂いております。
最近、1V欲しい病にかかって困っています。
私はEOS-3+視線入力で毎週末、動き回る子供を撮って楽しんでいます。
AFは動体サーボAF(?)です。
そこで、問題なのですが、どうもAFが追随がいまいちで動きまわる子供を追いきれません。
そんな時、3より新しい1VのほうがAFの追随が良いのではと頭をよぎってしまいました。実は1DMark2はもっと精度が良いのではと思っていますがさすがに子供を撮るには目立ちすぎる気がして・・・・(汗)。
皆さんも、こんな経験ありませんでしょうか?。
比較の経験ある方ない方、ご意見・ご助言等ください。

・・・・でも、1Vには視線入力ないんですよね・・・・
     (あれば、迷わず買ってます!)

書込番号:3041047

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/07/17 23:37(1年以上前)

こんばんは(^^)
確かに-1Vの方がサーボの性能は少し上です。
でも、あちこち走り回る子供さんへは、大きな差とはならないかも?

あと、利用されているレンズが何かな?っと気になりました(^^;

書込番号:3041786

ナイスクチコミ!0


への道は善意で舗装されているさん

2004/07/18 02:37(1年以上前)

動体予測って線形に動いているものしか対応できないのでは?
非線形だよねぇ。子供は (笑

書込番号:3042357

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/18 06:59(1年以上前)

FIOさん、への道は善意で舗装されているさんおはようございます。
早速、ご意見いただき、ありがとうございます。
なんとなく、気づいてはいたんですが、子供は何を使っても難しそうですね。
とにかく、撮るしかなさそうですね(笑)。
以前、EOS-7を使っていましたが、EOS-3にして格段にピントがよくなったので1Vではさらにと思っちゃいました。(3と1Vのシステムはあまりかわらないとおもってますけどね・・・。)
そうそう、FIOさん、レンズは携帯性重視で17-40L・F4と70-200L・F4を持ち歩いてます。
でも、最近はさらに軽く24F2.8、50F1.4、85F1.8の組み合わせも増えてきました(←結局、こんなに持ったらいっしょかも)。
個人的には中古品のせいか24F2.8は今ひとつですが、後のレンズには満足しております。最近は200F2.8を買おうかなって考えてます(単焦点のLも魅力的です。)

みなさんは何を良く使われるでしょうか?。

書込番号:3042628

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/07/18 19:50(1年以上前)

こんばんは(^^)
あるいはAF遅めのレンズを利用されてるのかな〜?なんて重いも少しありましたもので(:^^A

50mmF1.4良く使うのですが、ホンの少し遅いですよね〜(^^;;
#17-40mmとかEF28-300mmISはサクサクなので、こっちを使うことが増えてきてます。

EF200mmF2.8Lならば、EF135mmF2Lも良いかもしれませんね。
描写は最高でAF速度も結構良い感じです(^^)
#レンタルして惚れました(^^;;


書込番号:3044730

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/07/19 00:48(1年以上前)

私は今年の1月にEOS-3を買って、無骨なボディとシャッター音、そして何より視線入力に惚れていたのですが、やっぱりというべきか、EOS-1V欲しい病に感染してしまい、とうとう先月EOS-1VHS買ってしまいました。やっぱいいです1V。切れのいいシャッター音、そして何よりアシストボタンがとっても便利です。AIサーボもいい感じです。
私も子供を撮ることがほとんどなのですが、今の感想ではやっぱり1Vはすごいです。それに所有欲も十分満足させてくれますし……今はほんとに買ってよかったと思っています。3はスーパーサブ機になりました。初めて買ったキヤノンのフラッグシップ機ですがもう手放せません。視線入力以上の魅力がいっぱいです。でも視線入力があればさらに便利なんでしょうけど、それがなくてもまったく不自由はないって感じです。
私の所有レンズは、17-40mmF4L、70-200mmF4L、28-135mmf/3.5-5.6ISUSM、タムロンの28-75mmF2.8、それと昨日急遽購入した、タムロンの28-300mmF/3.5-5.6LD(通称A03)です。あっあと50mmF1.8もありました。週末になると今日はどのレンズで勝負しようかと楽しんでいます。
ほんとにいいですよ、1VHS。それにしてもすっかり金欠になってしまいました。

書込番号:3045946

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/07/19 00:55(1年以上前)

ちょっと間違いました。28-300はA06でしたね。ごめんなさい。ほんとはタムロンよりキヤノンの28-300mmもしくは100-400mmが欲しかったのですが、さすがに今は手が出せませんでした。

書込番号:3045974

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/19 07:00(1年以上前)

こんんちは。
EOS-3で子供ばかりを撮っているバカパパです。
うちの子は、全く言うことを聞いてくれないので、失敗写真を大量に製造しています。
ピンボケでも構図が平凡でもいいから、シャッターチャンスを優先しています(と言えば、少しは聞こえが良いかな)。
なので、次に買うとしたら、ランニングコストの安いデジタルかなあ、と思っています。
10Dだとちょっと・・・だし、といって1DMark IIはあまりにも高いし、で悩んでいます。

書込番号:3046496

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/19 23:24(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
おかげさまで大変迷っています。
実は、昨日、EOS-3のファインダースクリーンにごみがついていたので清掃のため、はずしたら、支えのフレームがずれたか何かで元に戻らなくなってしまいました。ショック(涙)。
そこに来て、気になるEOS-3さんの書き込み。
背中を押されているみたいです。買いそう。悩みますね。
視線入力なくてもつかえそうですし。楽しめそうですし。

You_PaPaさん、
実は私もランニングコストで1Dをかなり真剣に悩んだことがあります。
でも、ヨドバシで1Vと1Dとシャッターの感触味わっていたら、1Vのほうが圧倒的にGOODでした。
ところで、アルバムの写真非常にきれいですが(←私好みですが)、何でスキャンされているのでしょうか?。よろしければ、教えてください。
そのレベルでスキャンできるのであれば、ますます、1Vにひかれてしまいます。

書込番号:3049663

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/20 21:47(1年以上前)

単焦点もいいかも さん こんばんは。
そうなんです。シャッターなどの感触がイマイチなんですよね、デジイチって。
僕なんかは、画質に関してはkiss Dクラスで十分なのですが、持った感じやシャッター音とか、画像に関係ないところで購入意欲が湧かなくて。
所詮、素人の趣味なので、持つ喜び、撮る快感も重視したいのですよね。
Mark IIならいいな、と思ったのですが恐ろしく高いし・・・で、10DとMark IIの間ぐらいの機種が出ないかなと思ってる次第です。
3のボディのデジタルで30万円なら飛びつきそう。(3D?なんか立体写真みたい)

ということで、しばらく銀塩フィルム&スキャナ生活が続きそうです。
で、そのスキャナはミノルタのscan dual IIIを使っています。(今はIVが発売中)
以前、キヤノンのFS2710を使っていましたが、SCSI接続用だったので、PCの新調にあわせて買い換えました。
安い(¥36,000ぐらい?)わりに性能には満足です。埃取り機能はニコンの方が良いらしいですが、多少の手間をかければ問題ありません。
いずれにしても、フィルムスキャン専用機をお勧めします。
フラットベッドでフィルムスキャンできるタイプもありますが、ガラス板を間に挟む分だけ画質は低下するし、なによりも埃取りの手間が2倍になるので。

ちなみに、フィルムは8割方ダイナハイカラーを使っています。残り2割はベルビア(50or100)、トレビ、E100VSです。(要するに派手な発色傾向のものが好き!)

ところで、EOS-3のフォーカシングスクリーンは大丈夫ですか?

書込番号:3052817

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/28 23:50(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
お久しぶりです。実は5日ほど旅行に出かけてました。
EOS-3の故障もあって、1VHS買っちゃいました。気になるEOS-3さん、気持ちわかります。良いです1V。視線入力がないので不安でしたが、それ以上のものがありました。実はEOS-3を2台持ってるんで、買わなくっても良かったのですが・・・・。
You_PaPa さん、ミノルタのscan dualでしたか。値段がお手ごろなので気になってました。早速Wを購入予定です。
これからも銀塩で撮り続けたいと思います。今後ともよろしく。

書込番号:3082802

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/07/29 22:47(1年以上前)

単焦点もいいかもさん ようこそ1VHSワールドへ。
撮る喜び、持つ喜び、などなど様々な感動を持ちながら銀塩の世界を満喫しましょう。
私は今まで子供の撮影はネガばかりだったのですが、1VHSを買ったことで、とうとうリバーサルの世界にも十数年ぶりに手をだしてしまいました。

書込番号:3085905

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/31 00:05(1年以上前)

気になるEOS-3さん。
私もポジ使ってますが、子供が対象だと難しいしプリントも難しいですね。でも、それだけに面白いです。
ネガはリアラを使ってますが、ポジはプロビア100Fがメインです。一時、アスティアも良いかと思いましたが、私的にはちょっと、発色が浅いですね。
先日の旅行ではフォルティアを試しました。風景・花には最高です。ちょっと、高いですが、是非、試してみてはと思います。

書込番号:3089653

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/31 11:06(1年以上前)

単焦点もいいかも さん おはようございます。

フォルティア、試されましたか。
気にはしていたのですが、高かったので躊躇してしまいました。
まだ売ってるかなぁ・・・

書込番号:3091066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古買いました

2004/07/12 22:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 G3desuさん

EOS10Dに2回目のゴミ(黒点)が付着、福岡では取れず大阪送り、当然のように「2週間かかります」では、「世界のcanon」のアフターサービス体制(修理センター東京・大阪:土・日・祝日休み)は大いに不満。
で、サブ機は銀塩と決め、中古を調べEOS5QD・1Nを改良(継承)したEOS3を選択。マップ・サンポーはA・AB等の評価だけだが、キタムラは「製造番号」を記載している。
9日夜新規登録を見つけ照会メール、10日交渉成立、12日AM近くのキタムラで受け取る。気持ちの良い対応に満足。メリットは現物を手にとって確認チェックできる事、送料無料、受け取り時支払い、ポイント加算。
感触は、AFの早い事とシャッターボタンのタッチ感覚、シャッターが小気味良い音で切れる、フイルム巻き上げ音が写真を写した気分にさせてくれる。デジカメと違って画像が見られないのは不安。明日からのテスト撮影が楽しみ。
色々と教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:3023249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-3 ボディ
CANON

EOS-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年11月

EOS-3 ボディをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る