


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ


皆さんはEOS-1VとこのEOS-3どちらが好きですか?
私はEOS-3のほうが好きです。
シャッター音もそこまでうるさく感じませんし、視線入力もあります。
確かに後から出たEOS-1Vもとてもいい機種だと思います。
連写速度など一部負けているところもあるのかもしれませんが、
販売中止にならないということはまだ多数のユーザーがいる
ということも考えられます。
個人的にはEOS-3のデザインが好きなので、これからも製造中止に
ならないで欲しいと思います。
皆さんはどうお考えですか?
書込番号:2600249
0点


2004/03/19 06:34(1年以上前)
初めまして!
「CANON EOS-1V」・「CANON EOS-3」という高級機種は持っていないのですが・・・私も「CANON EOS-3」のシャッター音は個人的には好きです(ただ、このシャッター音が他人に迷惑を掛ける場合がある事も又事実だと思います)。
デザインについては、私は「EOS-1V」の方が好きです。
書込番号:2601797
0点


2004/03/19 07:33(1年以上前)
僕はEOS-3を持っていましたが、今は1Vを使っています。
3も大変いいカメラでデザインも気に入っていましたが、僕は視線入力と相性が悪かったので視度調節ができれば良かったですね。
それから、1Vのアシストボタンが使い慣れると便利で、3にもあればなあと思います。
3のシャッター音については、僕の場合はあまり気にならなかったです。1Vもそんなに静かではないですからね。結局、巻き上げ音まで含めれば目立ちます。静かさでは7が一番でしたね。
いずれにしろ、EOS-3は1Vとほぼ同等のスペックを持つカメラですし、今ならかなり安くなっているのでお買い得だと思います。
書込番号:2601851
0点


2004/03/19 07:47(1年以上前)
↑視度調節ができれば視線入力の相性が良くなるという意味ではないです。
書込番号:2601873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/03/29 22:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/27 20:34:35 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/22 9:58:04 |
![]() ![]() |
32 | 2018/12/10 1:00:13 |
![]() ![]() |
200 | 2017/11/01 17:23:33 |
![]() ![]() |
200 | 2016/11/04 10:11:09 |
![]() ![]() |
26 | 2014/05/24 15:32:02 |
![]() ![]() |
46 | 2014/02/26 1:27:30 |
![]() ![]() |
18 | 2013/10/17 0:00:47 |
![]() ![]() |
36 | 2011/03/05 17:37:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
